2012年6月政治314: 【推進派】メルトダウン【原発利権】Part4 (749)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
●チックショー馬鹿馬鹿しい!もう働くのやめようぜ! (311)
独裁者石原慎太郎に制裁を! (339)
★★自民党改革派が世界を救う★★ (460)
■ 朝鮮学校も無償化に決定 ■ (466)
プルサーマルを自民党福島県連が全党一致で推進 (225)
さくらじ】古谷経衡10【オタベリ】 (343)
【推進派】メルトダウン【原発利権】Part4
1 :11/09/18 〜 最終レス :12/06/04 ・政治家 ・霞が関 ・電力会社 ・御用学者 ・御用マスコミ ・推進工作員 さあそろそろ語ろうか。 【推進派】メルトダウン【原発利権】Part3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1310058383/ 【自民党】メルトダウン【原発利権】Part2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1307086466/ 自民党の原発利権Part1 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1304417365/
2 : 九州の原発立地県を選挙区にする少なくとも2人の自民党国会議員が90年代から政権交代があった09年の間、九州電力側から陣中見舞いや餞別などの名目で現金の提供を受けていたことが分かった。 複数の関係者が毎日新聞の取材に認めた。 1回の提供額は100万〜10万円で、議員側は「政治資金収支報告書には記載していなかった」と話している。 九電を巡っては、過去に原発立地県の知事に300万円の提供があったとの証言も毎日新聞の取材で明らかになっており、原発を巡る政界工作の一端が国会議員にも及んでいた実態が浮かび上がった。 衆院議員事務所の幹部だった男性によると、数年前まで毎年、九電から「懇親会」として県内の宿泊施設などに招かれ、本店や支店の幹部らから「激励金」の名目で現金100万円を受け取っていたという。 09年の衆院選の時には、九電の支店幹部が、事務所に「陣中見舞い」として現金30万円を持参。 陣中見舞いの現金提供はそれ以前の選挙でも複数回あり、「相場」は30万〜20万円だったという。 別の元国会議員は現職時代、出張に行く際、地元支店や東京支社の幹部から東京・永田町の議員会館や地元事務所で「餞別」として、1回につき現金10万円を数回受け取っていたと証言した。 いずれのケースも九電側は領収書を受け取らず、議員側も政治資金収支報告書に記載しなかったという。 現金の提供を受けたことがある元衆院議員事務所幹部は「当時自民党は与党で、かつ国会議員は県議や市町村議にも連なっているから、九電側としては原発推進で協力してほしいという趣旨だったと思う」と話している。 しかし、九電社長室報道グループは「これまでに政治家に対して寄付金を含め現金を提供したことはない」と話している。 企業から政治家個人への献金は94年の政治資金規正法改正で禁止され、献金先は▽政党▽政党の政治資金団体▽政治家が代表を務める資金管理団体−−に限られた。 99年の改正で資金管理団体への献金も禁止され、現在は政党と政治資金団体のみが認められている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110918-00000002-maiall-soci
3 : 「 電 通 と 原 発 」 東電と共に、日本で原発政策を進めたのは、電通です。 電通はあらゆる手段をこうじて、原発反対派を抑え込んできたようです。 それを、取材し記事にした若き日の田原総一郎は仕事を干されそうになります。 以降、電通さんとは和解、妻の葬儀も電通の仕切りだったとか・・。 ですが、なぜ原発を導入する際に、自由な議論を許さなかったのでしょう。 そこには、どんな理由があったというのでしようか? 今現在、福島でに事故以降、日本は最初こそ同情されていましたが、今は非難の目で見られています。 その原因の一つは、なぜ地震大国の日本が、ことごとく活断層の上に原発を作っているのか? こんな、クレージーなことはない。という論調です。合理的に考えれば、有り得ないような原発施設で あったわけです。この海外からの批判は、電通というフィルターを通してしかニュースを見ることができない、 日本のマスメディアで流されることはありません。 ユーチューブなどで、かろうじてその論調を知ることが出来るのみです。 電通の会長、成田氏はいろいろなところで書かれていますが、在日韓国人。 李明博大統領の、非公式な(というあたりに、謀略の臭いがします)政策顧問です。 そして、電通もかつてのアメリカよりから、彼の母国韓国が、中国寄りになるにつれ、 今はどうも、中国の影響が強いように思います。ですが、やはり、韓国にもっとも 影響されているのです。 在日韓国人であるという事は、母国の憲法により、彼らは国防の義務を持つのです。 確か、2007年でしたか、韓国はアメリカに日本を仮想敵国としてほしいと懇願し、 当然ながらアメリカ政府に一蹴されています。
4 : 原発マネー 09年「原産協会」会員企業献金 自民7億 民主2300万 原子炉メーカー・鉄鋼・ゼネコン… 電力会社や原子力関連の企業、研究機関や大学、 原発立地地域の自治体などでつくる社団法人「日本原子力産業 協会」(原産協会)の会員企業が、自民、民主両党に、 2009年の1年間にあわせて7億円を超す巨額献金を おこなっていたことが本紙の調べでわかりました。
5 : 独シーメンス、原発事業から完全撤退へ (読売新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110918-00000500-yom-bus_all
6 : 電源の透視図:九州の原発を歩く/3 知事、首長こそ「地元」 - 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20110906ddp001040002000c.html?inb=yt ◇「理解者」に献金欠かさず 「今だから話すけど……」。九州のある原発立地県で知事の側近だった男性が口を開き始めた。 30年ほど前の話だ。知事選告示直前、知事と一緒に福岡市にある九州電力本店を訪ねた。 九電幹部とのあいさつもそこそこに、知事からささやかれた。「少し席を外してくれ」 密室でのやりとりは容易に想像がついた。九電側からの陣中見舞い。帰り際、知事は「300万だった」とつぶやいた。 「知事選なら300万円が相場だった」と元側近は明かす。 九電社長室報道グループは「政治家に現金を提供したことはない」としている。だが、裏と表の違いはあるにせよ 九電側から知事への献金は今も続いている。佐賀県の古川康知事の政治団体「古川康後援会」には知事就任2年後の 05年から、佐賀支店長、玄海原発所長の九電幹部が毎年3万円を個人名で寄付。福岡県の麻生渡前知事の 資金管理団体「清朋会」の政治資金収支報告書(08年分)に寄付者として記載されている「会社役員」45人のうち 42人を九電が占める。 ■ ■ 献金の狙いは何か。「原発を含め電気事業を進める上で、知事のお世話になることが多いからですよ」と九電元幹部は語る。 玄海原発(佐賀県玄海町)でプルサーマルを導入する場合、九電は県や町と結ぶ「安全協定」に基づき事前了解が必要だ。 川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の3号機増設では、環境影響調査の実施の了解を県と市からもらえなければ前に進まない。 元幹部は「反対派から『違法だ』と訴えられても『地元』の同意を盾に対抗できるから」と説明する。知事と地元首長こそが 「地元」なのだ。
7 : 九州電力:原発やらせメール エネ庁も投稿要請 05年以降、説明会すべて国関与 - 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110821ddm041040138000c.html?inb=yt 九州電力の玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働を巡る「やらせメール問題」で、 経済産業省資源エネルギー庁の担当者が、国主催の説明番組への賛成意見投稿を九電側に 要請していたことが20日、分かった。九電の原発を巡る国主催の説明会としては、05年以降に 開かれたすべてで、国の関与があったことになり、九電は同省の第三者委員会に報告した。 説明番組は6月26日にあり、関係者によると、番組の数日前の打ち合わせで、エネ庁担当者から 「原発再稼働への容認意見が投稿されることが望ましい」という趣旨の発言があったという。 番組には589件の投稿があり、うち賛成意見は286件。九電関係者の投稿は141件に上った。
8 : ★福島原発事故 被曝 子供への被害は25年以上続く、、、 http://soumoukukki.at.webry.info/201109/article_1.html
9 : 09年に「日本原子力産業協会」から自民党に、7億815万4000円の献金 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316316031/
10 : ★自民政権、東電が地震専門家から大津波の警告を受けるも退けるのを是認 http://yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=Main&no=2011032601000722 http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2011/03/0327earth_quake_chiso/ ★自民政権 電源の長期喪失は「考慮不要」と国が太鼓判(1990年)→事故拡大の原因 安全委、「電源喪失は考慮不要」 原発対策遅れの原因か http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000162.html ★小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定 http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html ★小泉内閣、老朽原発の安全運用に不可欠な耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html ★自民党の電源立地調査会、「原子力政策と東京電力の原発トラブル隠しは違う問題だ」 ※会長・顧問大島理森 http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002090401000229.html ★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
11 : ★小泉内閣、福島第一第二原発の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html ★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html ★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html ★巨大地震発生時の非常電源・冷却機能の喪失についての質問主意書 安部内閣「安全確保は万全」と却下 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm ★麻生内閣、反対を無視し福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長 http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2008/20080718_01.html ★20年前から米原子力規制委員会(NRC)が福島第一原発の非常冷却機能に警鐘、無視される http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
12 : こんな想定津波で原発が立ったのも、みんな自民党さんのおかげです。 1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル。 1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。 1933年 昭和三陸地震 - 岩手県綾里村(現・大船渡市三陸町)28.7 メートル。 1983年 日本海中部地震 - 青森県車力村(現・つがる市)で 14.9メートル。 1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル。 2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。 (「津波波高と遡上高を混同してる」とか何とか批判する奴がいるが、どっちで比較しても↓は大半が水没する) 想定津波(メートル) 泊原発 9.8 (北海道電力) 志賀原発 5.0 (北陸電力) 美浜原発 1.53〜1.57 (関西電力) 高浜原発 0.74〜1.34 ( 〃 ) 大飯原発 1.66〜1.86 ( 〃 ) 敦賀原発 2.8 (日本原子力発電) もんじゅ 5.2 (日本原子力研究開発機構) 島根原発 5.7 (中国電力) 伊方原発 4.25 (四国電力) 玄海原発 3.7 (九州電力) 川内原発 2.1 ( 〃 )
13 : こんな想定震度で原発が立ったのも、みんな自民党さんのおかげです。 ↓最近観測された地震での最大加速度 1993年 釧路沖地震 922 ガル 1995年 阪神淡路大震災 848 ガル 2004年 新潟県中越地震 2516 ガル 2007年 新潟県中越沖地震 2058 ガル ← 柏崎刈羽原発での実測値 ↓日本における過去最大 2008年 岩手・宮城内陸地震での 4022 ガル (最強震度(過去の記録から予想した最大震度)/限界震度(ありえないはずだが想定しておく震度) 単位:ガル 東海 100/150 東海第二 180/270 敦賀1 245/368 福島第一1〜6 176/265 福島第ニ1・2 180/270 柏崎・刈羽1 300/450 柏崎・刈羽2〜5 300/450 ←2〜4号機は新潟県中越沖地震以来4年経った今も運転再開できず 浜岡1・2 300/450 浜岡3・4 300/600 美浜1・2 300/400 美浜3 270/405 高浜1・2 270/360 伊方1・2 200/300 玄海1・2 180/270 六ケ所再処理 230/375
14 : 電力業界は資金と選挙で自民党を支援。 電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)は80年代前半から 11年間で約65億円を党機関紙の広告費として自民党に支払った。 http://prayforjp.exblog.jp/13516039/ 電事連・電力関連法人がマスコミにばらまく広告費2000億円 たとえば一法人NUMOだけで年間広報活動費45億500万円 http://www.numo.or.jp/about_numo/outline/jigyoukeikaku_yosansho/yosansho/image/2011_img_01.gif
15 : マスコミが原発事故報道で腑抜けになるワケ(2) (News Spiral) http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/04/post_758.html ●東電だけで年680億円がメディアに? 別冊宝島の最近刊『誰も書けなかった日本のタブー』の巻頭、川端幹人 「金と権力で隠される東電の闇/マスコミ支配の実態と御用メディア&文化人の大罪」が まとめているところでは、東京電力の年間の広告費は約244億円、販売促進費は 約239億円、その他に普及啓発費200億円弱で、計約680億円の多くがメディアに 流れている。今年3月時点で東電がスポンサーになっていたテレビ番組は 、TBS系で『みのもんたの朝ズバッ!』『報道特集』『ニュース23』、フジ系で 『めざましテレビ』、日本テレビ系で『情報ライブ・ミヤネ屋』『ニュースevery』 『真相報道バンキシャ!』、テレビ朝日系で『報道ステーション』などで、主だった 報道・情報番組のほぼすべてをカバーしている。 東電だけでなく他の各電力の広告宣伝費も相当なもので、関西電力の 広告費は199億円、販促費は59億円、九州電力は同じく80億円、112億円など。 他にも、電力10社が構成する電気事業連合会(電事連)も独自の広報予算を 持っていて(非公開ながら)年間300億円以上と言われているし、さらには 経済産業省・資源エネルギー庁や文部科学省の原子力関連の広報費もあって、 それらすべてを合算すると「原子力界・電力業界がメディアに流している金は 年間2000億円に迫る。現在、広告出稿量第1位のパナソニックが771億円、 強大な広告圧力でメデイアから恐れられているトヨタが507億円だから、 この金額がいかに大きいものであるかがよくわかるだろう」
16 : 自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311315759/ 自民党個人献金、72%が電力業界」役員の90%超 次の衆院選公約は「原発維持」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311359308/ 自民党発案の「東電救済法」、成立へ 東電の賠償は国の支払い義務として明記 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311342868/ 与謝野「最低でも3分の1は原子力でやらないといけない。新規の原発建設も必要」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311355416/ 経団連「民主党がいうこと聞いてくれない・・・自民は従順だったのに」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311334270/ 反原発は「集団ヒステリー」 自民・石原幹事長 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201106140605.html 日本に原発必要、核兵器持つべき 石原都知事インタビュー AFP通信 http://www.afpbb.com/article/politics/2813094/7485972 自民・細田「過去の自民党の原子力政策を反省しても仕方ない。」 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071100869
17 : 【武田邦彦 ブログ 2011年7月22日】 困った! 自民党の議員への個人献金の実に72%が電力会社役員かOBから提供され、 一議員への献金額は平均して実に4700万円というニュースが流れました。 〜中略〜 どうも自民党の原発の安全性追求の動きが鈍かった。 自民党の政策として、全体として原発に賛成なのは一応、理解できるが、それでも 東電の追求、再開に当たっての安全性の確保、福島の人の救済、農業や漁業の人の補償など、 どうしてこんなに野党なのに動きが鈍いのか?と思っていたが、そうか! 自民党の議員を約300名としよう。選挙の状態で上下するけれど、そのぐらいとしてカラクリを計算してみたいと思う。 人数300名×献金4700万円=141億円 これに対して、原発に出されている税金は、4500億円。 つまり、141億円を議員に出すと、4500億円の税金が原発に投入され、原発の収益がぐんと上がる。 投資額に対するもうけは、実に32倍に上る。 この141億円は「個人献金」と言うけれど、役員や役員OBをぜんぶ足して100人としても、 一人1億4000万円近くの献金をしている。 これはすべて「私たちの電気代」から支払われているものだ。 こんなことをしているから、日本の電気代は世界トップレベル、電力会社は威張っていて、事故を連発する。 これ以外に、学者に払っている研究費、テレビや新聞の広告代・・・など 「日本丸抱え経費」はいったいいくらになるのだろう?
18 : ----------------武田邦彦ブログ----------------------- 北海道、泊原発の再開:科学的にはNO 北海道の泊原発の再開が問題になっています。でも、あまりに簡単なことですが、科学的には完全にNOです。 1) 震度6の地震で青森県東通原発から、石川県志賀原発まで、すべての原発が100%の確率で 破壊された(破壊=地震が終わっても数ヶ月以上、立ち上がれない破壊)、 2) 特に、東通、福島第一、茨城第二は、全電源を失った。 たまたま福島原発だけが爆発に至っただけで技術的には、同じ危険があった、 3) 泊原発に震度5以上の地震が来る可能性がある、 4) 東日本の原発の安全性をすべて間違った原子力安全委員会、経産省保安院に安全を審査する能力はない。 実にハッキリしています。再開は技術的にはとうてい無理です。 しかも、未だに「救命ボート」も準備されていませんし、住民の避難訓練もされていません。 (平成23年8月10日 午後8時 執筆)
19 : 武田邦彦氏の公式ブログ 玄海原発と震度6 北九州で講演をした時に、地元の人に「東日本の原発は震度6で、 北は青森から南は石川県まで7つの原子力発電所が破壊された」とお話をしたら、 「玄海原発も震度6だったはずだ」と言われて、即答できず、調べてみました. そうすると、平成17年3月に起こった福岡県西方沖地震の時に、「最大震度6弱」を記録し、 その時に玄海原発は1号機が定期点検中、2,3、4号機が通常運転中でした. ・・・・・・・ このように表現すると、玄海原発が震度6弱で大丈夫だったように思うのですが、 よく調べてみるとその時の原発の揺れは水平85ガル、鉛直54ガルで、震度で言えば4から5弱のレベルです. 事実、玄海原発の「地震による自動停止」の揺れ以下で、原発は地震の間も通常運転を続けていました. 地元の人が「玄海原発は震度6でも大丈夫だった」と錯覚されている原因はまだ不明で、これからいろいろ調べようと思っています. まさかと思いますが、やらせメールをするような会社ですから、 もしかすると「玄海原発は最大震度6弱の西方沖地震でも大丈夫だった」と聞いた人が錯覚するように説明しているのかも知れません. いろいろ調べていますが、まだ日本には震度6以上で破壊を免れた原発はないと思っています。 (平成23年8月28日 執筆) 武田邦彦
20 : 「浜岡原発は永久停止」牧之原市議会が決議へ http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110921-OYT1T01026.htm?from=main3
21 : 2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110922-OYT1T00668.htm 東日本大震災直後に、東京電力福島第一原子力発電所2号機の格納容器が損傷、 直径約7・6センチ相当の穴が開いた可能性のあることが、日本原子力研究開発機構の 柴本泰照研究員の模擬実験で分かった。 格納容器の損傷度を示す具体的な数値が推定されたのは初めて。北九州市で開かれている 日本原子力学会で21日、発表された。 柴本さんは、交流電源が喪失した後に、蒸気で注水を継続する非常用冷却装置 「原子炉隔離時冷却系」(RCIC)の動作状況、圧力の推移など東電が発表したデータを活用。 RCICへの水の供給源は、震災14時間後に、枯渇した復水貯蔵タンクから格納容器の底部の 「圧力抑制室」に切り替わった。 この場合、熱が外部に逃げないため、圧力は、震災後、2日程度で設計圧力(約5気圧)の2倍まで 急上昇する。しかし、実際は、圧力の上昇は緩やかで、7気圧に達するまで3日以上経過していた。 (2011年9月22日14時29分 読売新聞)
22 : メルトスルーを認める伏線ととらえておこうw
23 : 「原発止めたら電力不足」高校生、原子力業界OBと対話 http://www.asahi.com/national/update/0922/SEB201109220032.html 「OBのつてで集められたという高校生らからは「安定したエネルギー供給に原子力は必要」などと逆風の業界に好意的な意見が相次ぎ、演出色の濃い催しとなった。」 演出色が濃いどころか、人選も含めてもろ演出(ヤラセ)だろ。 こんなことして原発推進のPRになるとでも思ってるのかね。時代錯誤そのものだ。
24 : 【地震だけじゃない】 浜岡原子力発電所が津波が集中しやすい好立地に建っていることが判明! http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316986299/ 浜岡原発:「津波集中」の立地 東大地震研が海底地形分析 毎日新聞 2011年9月26日 2時30分 東海地震の震源域に位置する中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の前面の海域には、浅い海底が 外洋に突き出すように広がり、津波のエネルギーが集中しやすい地形であることが、東京大地震研究所の 都司嘉宣(つじ・よしのぶ)准教授(地震学)の分析で分かった。 浜岡原発の前面には、深さ200メートルより浅く、約20キロ沖まで舌状に広がる「御前崎海脚」と呼ばれる 海底があり、その先は深さ500メートルまで急激に落ち込んでいる。 また、御前崎海脚の両側も急に深くなっている。 津波の速度は水深が深いほど速く、浅いほど遅い。 都司准教授によると、海から陸に向かう津波は、海脚の中央に近いほど速度が遅くなる一方、中央から 離れるほど速度が速く、津波の進む向きが中央方向に曲げられる。 そのため、光が凸レンズを通過して焦点に集まるように、海脚の根元に当たる同原発周辺に津波の エネルギーが集中するという。 中部電は東海、東南海、南海地震が連動した場合、同原発付近が高さ約8メートルの津波に襲われると想定。 約1000億円の対策費をかけて、来年12月の完成を目標に海面から高さ18メートル、厚さ2メートル、 全長1.6キロの防波壁の建設などを進めている。 都司准教授は「浜岡原発は、地震だけでなく、津波の被害も受けやすい場所に立地している」と指摘している。 浅い海底が外洋に突き出て、津波のエネルギーが集中しやすい浜岡原発付近※東京大地震研究所のデータを基に作成 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/images/20110926k0000m040150000p_size5.jpg http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110926k0000m040149000c.html
25 : 【脱原発】 日本人がやっと抗議したと欧米人が安堵? 6万人の脱原発集会★3 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316652298/
26 : ▼福島の団体、NYの国連本部前で反原発デモ 「野田首相、原発を止めて世界の手本になってください」 http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092301000202.html
27 : 野田首相、原発安全性「最高水準に」=再稼働念頭、国連会合で表明 http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011092200989 原子力安全に関する首脳級会合が22日午前(日本時間同日夜)、国連本部で開かれた。 冒頭に演説した野田佳彦首相は、東京電力福島第1原発の事故について年内の原子炉の 「冷温停止」に全力を挙げていると表明。また、「日本は、原子力発電の安全性を世界 最高水準に高める」と述べ、停止中の原発の再稼働や新興国への原発輸出を念頭に、安 全対策に取り組む意向を強調した。 首脳級会合は原子力の安全対策について各国で議論するため、潘基文国連事務総長が呼 び掛け、国連総会に合わせて開かれた。首相は既に来夏に向けて 原発再稼働 の意向を 示しており、国際社会の場で、日本が直ちに「脱原発」の方向に進むのではなく、原発 の安全性を高めて利用していく考えを明確にした。 首相は演説で、福島第1原発事故について「人類が原子力にどのように関わっていくべ きかという深刻な問いをわれわれに投げ掛けている」と指摘。「事故の早期収束のため、 国家の総力を挙げて取り組んできた」とし、原子炉の冷温停止も来年1月までとしてい た予定を前倒ししたことなどを説明した。
28 : 第1原発、格納容器から高濃度の水素が流出 東電「安心しろ。爆発の危険性は低い」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316757633/
29 : 九電会長親族の会社 多額受注 原発関連など5億6千万円 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/264827 2011年9月23日 10:06 カテゴリー:社会 九州 > 福岡 九州電力の松尾新吾会長の親族が創業した福岡市の建設会社が、 建設業法が義務付ける専任技術者を2005年以降常駐させず建設業の許可要件を満たしていないのに、 九電や関連会社が発注した原子力発電所などの下請け工事を同年7月から5年間に 少なくとも約5億6千万円分受注していることが西日本新聞の取材で分かった。 専任技術者として登録された男性は「名前を貸しただけ」と証言。 国土交通省建設業課は「常勤していなければ違法で許可取り消しもあり得る」と指摘、 福岡県は近く建設業法違反の疑いで調査を始める。
30 : 【潰せ】東電のためのセーフティネット規則【9/22期限】 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316123386/ iidatetsunari 【重要パブコメ9/22まで!】東電の損害賠償が電気料金に上乗せされ、 同時に東電を潰せなくなる「東電のためのセーフティネット規則」 ( 一般電気事業供給約款料金算定規則の改正)国会も政治主導もなく、 官僚の判断で進む http://bit.ly/oNS515
31 : 東電「保安院さん、福島第一・第二原発で地震による損傷ありませんでした」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313644420/ ↓ 東京電力 「配管は地震に耐えた。そもそも配管が壊れるハズがない」 →3号機冷却装置配管の損傷が発覚 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306314705/ 【原発問題】福島第一原発 地震で冷却系重要配管に破損の可能性 耐震設計見直しにも影響?[5/25 20:02] http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306322059/ 【原発事故】ずれた配管、やばい水!…原発作業員の恐怖証言 (地震発生時稼働中だった1号機) http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300254870/ ごめんごめん、地震直後に2号機の格納容器割れてた http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316823120/ 【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/
32 : 【発言】みんなの党・渡辺代表「東電は “ゾンビ企業” になる前に破綻処理を」[11/09/28] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317166695/
33 : 【中部電力】 浜岡原発再稼働には「住民の理解必要」 菊川市議会が意見書を全会一致で可決 近く、国と県に提出へ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317346589/ ★浜岡原発:再稼働には「住民の理解必要」菊川市議会意見書 静岡県御前崎市にある中部電力浜岡原発から10キロ圏内の同県菊川市議会は29日、 「住民の理解が得られない限り再稼働は認めない」との意見書を全会一致で可決した。 近く、国と県に提出する。 意見書は、福島第1原発事故の知見に基づく新しい基準で安全性を検証する ▽使用済み核燃料の安全な冷却と最終処分までのスケジュールを示す−−などの要望も盛り込んでいる。 浜岡原発の周辺自治体では同じ10キロ圏内の同県牧之原市議会が26日、 「安全が担保されない限り永久停止すべきだ」と決議している。【舟津進】 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/science/news/20110930k0000m040108000c.html
34 : ttp://trust.watsystems.net/matuo/matuo3.html 原発と地域振興 : "1983年1月26日石川県羽咋郡志賀町で開かれた「原発講演会」(地元の広域商工 会主催)での高木孝一敦賀市長の講演内容を以下に示します。 略 …で、実は敦賀に金ケ崎宮というお宮さんがございまして(建ってから)随分と年数が経ちまして、 屋根がボトボトと落ちておった。この冬、雪が降ったら、これはもう社殿はもたんわい、と。今年ひ とつやってやろうか、と。そう思いまして、まあたいしたカネじゃございませんが、6000万円でした けれど、もうやっぱり原電、動燃へ、ポッポッと走って行った(会場ドッと笑い)。 あっ、わかりました、ということで、すぐカネが出ましてね。それに調子づきまして、今度は北陸一 の宮、これもひとつ6億で修復したいと、市長という立場ではなくて、高木孝一個人が奉賛会長にな りまして、6億の修復をやろうと。今日はここまで(講演に)来ましたんで、新年会をひとつ、金沢 でやって、明日はまた、富山の北電(北陸電力)へ行きましてね、火力発電所を作らせたる、1億円 寄付してくれ(ドッと笑い)。 これで皆さん、3億円既に出来た。こんなの作るの、わけないなあ、こういうふうに思っとる(再び 笑い)。まあそんな訳で短大は建つわ、高校は出来るわ、50億円で運動公園は出来るわね。火葬場は ボツボツ私も歳になってきたから、これも今、あのカネで計画しておる、といったようなことで、そ りゃあもうまったくタナボタ式の街づくりが出来るんじゃなかろうか、と、そういうことで私は皆さ んに(原発を)お薦めしたい。これは(私は)信念を持っとる、信念! ……えー、その代わりに100年経って片輪が生まれてくるやら、50後に生まれた子供が全部片輪になる やら、それはわかりませんよ。わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよい のではなかろうか…。こいうふうに思っております。どうもありがとうございました。(会場、大拍 手)
35 : ■ 死者数、全国で 700万人超の予測 〜玄海原発事故シミュレーション (京都大学) http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/genpatu/GotoYoko.pdf 福岡、207万人死亡 大阪、48万人死亡 東京、26万人死亡
36 : 【九州電力】 「やらせメール」問題を受け、社民党佐賀県連、県に独自調査委の設置を要求 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316679041/
37 : ▼東日本大震災の被災地を中心に東北6県での再生可能エネルギー導入を支援するため、 環境省は、2011年度第3次補正予算案に800億円を要求する方針を固めた。 自治体が太陽光発電システムや小型蓄電池などを購入する際に使用できる。 すでに各県に設置されている環境基金に割り振り、5年以内の活用を義務づける。 震災では、原子力発電所の停止や送電網の被害などで電気が止まり、災害発生時の 拠点となる自治体の庁舎や避難所で停電が相次ぎ、携帯電話の充電もできなかった。 こうした反省から、同省は再生可能エネルギーによる地域分散型の発電施設を増やす 必要があると判断。自治体の庁舎や学校、病院などでの導入を積極的に支援する。 対象となるのは岩手、宮城、福島、青森、秋田、山形の東北6県。国の全額出資で 2009年度に各県に創設された「グリーンニューディール基金」に、800億円を 分配する。被害が大きかった岩手、宮城、福島各県は手厚くする予定だが、具体的な 金額は今後検討する。再生可能エネルギーの支援としては、過去最大規模になる。 ◎参考/環境省--地域グリーンニューディール基金及び中核市・特例市グリーンニューディール基金 http://www.env.go.jp/policy/local-gnd/index.html ◎ http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20110909-OYT1T00664.htm?from=main3 財政】環境省、東北6県の再生エネルギー導入に800億円を要求へ--第3次補正予算 [09/09] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315547930/
38 : 【エネルギー】経産省、"地熱発電"の開発資金を支援へ--来年度予算に費用盛り込み [09/25] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316935547/
39 : 【原発問題】自民党の石破政調会長…「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべき・世界で一番安全な原発を作っていかなければ★5 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316935434/
40 : NHK ETV特集 シリーズ 原発事故への道程(後編)「そして“安全”は神話になった」 2011年9月25日(日) 22時00分〜23時30分 福島原発事故の歴史的深層を探るシリーズ。 後編は原発が次々建設された70年代以降、日本の原発で事故は起きないという 「安全神話」がいかにして誕生したかを明らかにする 1973年の石油ショック翌年に、電源三法が成立し、「安全」を前提に原発建設が加速していった。 このとき、日本で初めて原発の安全性を科学的に問う裁判「伊方原発訴訟」が始まっていた。 そこでは、今回の福島原発で起きた「全電源喪失」や「炉心溶融」などの事態が、ほぼすべて、そ上に載せられていた。 伊方裁判の消長を軸にして、安全神話が、いかにして独り歩きしていったか、その歴史的メカニズムを検証する。
41 : 注)原発推進派が当選した上席 上関未来通信 2011年特集号 http://kaminoseki.jp/kaiho/7.html ○「自然を守る」は口先だけのやりたい放題 田ノ浦海岸では主に町外の反対派が土のうを積んでテントを建て、 集会を開いたりしています。掲載しているのは田ノ浦海岸の写真 です。 たき火の後始末もせず、ゴミを残し、カヤックも放置されています。 これが、『自然を守る』と言って妨害を続けてきた人たちの置きみ やげです。 ○放射線を正しく理解しよう 広島大学 緊急被曝医療推進センター 副センター長 細井義夫 若い頃にタバコを吸っていて何十年後かに止めたとしても、吸っていた 期間にDNA が傷ついていれば癌などの原因となる可能性があります。 これはタバコも農薬も同じで、放射線だけが特別だというわけではあり ません。 放射線は危険なものであることは確かですが、発癌の原因となるタバコ 等に比べ、放射線に対してのみ特別に強い恐怖心を抱くことはバランス を欠いていると思います。放射線に対して正しい防護を行っていれば、 放射線の危険性から自分を守ることはできます。医療に関してもエネル ギー問題に関しても、放射線は極めて有効な手段です。 ■ご意見はこちらへ■ 〒742-1402 山口県熊毛郡上関町大字長島582−2 0820-62-1502
42 : 注)原発推進派が当選した上席 上関みらい通信 やらせって何だろう? http://kaminoseki.jp/2011/09/2159/ 反対系の集会などでは、原子力に対する良い点には一切触れず、原子爆弾と 原子力発電を同じのように論じたり、今までの原子力の平和利用(医療や科 学研究)のことには、口を閉ざして、放射能の恐ろしさダケを論じている。 これらもある意味ヤラセといえばヤラセなのではないでしょうか!いいかげ んメディアも重箱の隅をつつくような報道はやめて、本当の日本の未来に目 を向けた報道を行って欲しい今日この頃です。 放射線への正しい知識 http://kaminoseki.jp/2011/08/2149/ 無知と言うのは時によって人々を不幸にしてしまうものだ!と改めて思いま した。食に対する風評被害もその一つではないでしょうか!過度なマスコミ 報道、一部目にしたマスメディアでは、シリキレトンボで最後まで報道しな い。たとえば、食品から放射性物質が発見された事ダケを報道し、その食品 を食べたらどうなるのか!などは報道していないなど…. こういったことの無いように、これからは私たち一人ひとりが、放射線に対 する正しい知識を身につけなければならないと思います。ベクレル、シーベ ルトといった人体に影響する値に対する知識、また福島の事故以前から自然 界(土地など)、宇宙から微量の放射線を世界中の人間が常時受け続けている が健康に影響がなく生活している!という現実、放射線は悪い事ばかりに使 われているのではなく、レントゲンやがん治療に上手に使用されている現実、 など、正しい知識を得る事によって、間違った情報に右往左往することの無 いようにしていかなければならない!と思います。
43 : 原発の津波リスク基準を作成 原子力学会が原案 http://bit.ly/nRu1U4t.co/IFrHeii
44 : 辞任の意向は「白紙」…九電社長、一転続投へ http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110927-OYT1T00109.htm 九州電力の「やらせメール」問題で辞任の意向を固めていた真部利応社長が続投 する見通しであることが、26日わかった。 松尾新吾会長も留任する方向だ。 真部社長は同日、読売新聞の取材に対し自身の進退について「辞めるべきと思っ ていたが今は白紙。すぐには辞められない」などと語り、続投への意欲を示した。 真部社長は「(進退は)取締役会に一任する」とも述べたが、複数の九電役員は 「辞める必要はない」と主張している。 真部社長は、7月6日のメール問題発覚を受け、海江田経済産業相(当時)から 早期辞任を求められたことなどから、9月末にも引責辞任する考えだった。
45 : 北海道新聞特集 電力の覇権 電力業界の裏側 http://livedoor.blogimg.jp/right256-nuclear/imgs/d/4/d43e3037-s.png http://livedoor.blogimg.jp/right256-nuclear/imgs/5/d/5d73ffa0-s.png http://livedoor.blogimg.jp/right256-nuclear/imgs/d/8/d8abc139-s.png http://livedoor.blogimg.jp/right256-nuclear/imgs/3/1/314dd963-s.png http://livedoor.blogimg.jp/right256-nuclear/imgs/e/6/e6fa6392-s.png http://livedoor.blogimg.jp/right256-nuclear/imgs/f/3/f3df6715-s.png http://livedoor.blogimg.jp/right256-nuclear/imgs/b/1/b11e915c-s.png
46 : 東電、年5千万円パーティー券 献金自粛の一方で購入 http://www.asahi.com/national/update/1001/TKY201110010500.html 東京電力が2009年までの数年間にわたり、自民党を中心とした50人以上の国会議員のパーティー券などを 少なくとも年間計5千万円以上購入していたことが分かった。原子力政策における各議員の重要度や、 電力施策への協力度を査定して購入額を決定。1回あたりの購入額を政治資金収支報告書に記載義務がない 20万円以下に抑え、表面化しないようにしていた。 東電は1974年以降、「電力供給の地域独占が認められた公益企業にそぐわない」として企業献金を自粛している。 その一方で、組織的に議員をランク付けし、パーティー券を購入する形で資金提供していた実態が初めて明らかになった。 複数の東電幹部らによると、東電本社には毎年、国会議員本人や秘書から政治資金集めのための パーティー券購入の依頼が、窓口役の総務部に多数寄せられていた。東電はパーティー券の購入予算枠を 確保しており、毎年50人以上の議員に配分したという。 議員ごとに原子力政策における重要度、東電の業務への協力度などを査定。東電の原発が立地・建設中の 青森、福島、新潟の3県から選出された議員や、電力会社を所管する経済産業省の大臣、副大臣、政務官の 経験者などは、購入額が高い議員にランク付けされた。 議員の政治団体や資金管理団体が開いたパーティーや勉強会に対する1回あたりの購入額は、政治資金規正法に 違反せずに企業名を出さないようにするため、収支報告書に記載義務がない20万円以下と決められていた。 査定が高い議員は上限の20万円を複数回購入。東電との関係が浅い議員は券2枚を計4万円で購入したり、依頼を断ったりしたという。 パーティー券の購入は長年続いていたとみられ、09年までの数年間は、毎年5千万円以上を購入。 約1億円にのぼった年もあった。
47 : 東電、電気代の原価に社員のサークル活動費が含まれていたことを認める http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317642095/
48 : 1983年高木敦賀市長「50年後に生まれた子供が全部カタワになってもいい」→会場、大拍手 ttp://trust.watsystems.net/matuo/matuo3.html 原発と地域振興 : "1983年1月26日石川県羽咋郡志賀町で開かれた「原発講演会」(地元の広域商工 会主催)での高木孝一敦賀市長の講演内容を以下に示します。 略 …で、実は敦賀に金ケ崎宮というお宮さんがございまして(建ってから)随分と年数が経ちまして、 屋根がボトボトと落ちておった。この冬、雪が降ったら、これはもう社殿はもたんわい、と。今年ひ とつやってやろうか、と。そう思いまして、まあたいしたカネじゃございませんが、6000万円でした けれど、もうやっぱり原電、動燃へ、ポッポッと走って行った(会場ドッと笑い)。 あっ、わかりました、ということで、すぐカネが出ましてね。それに調子づきまして、今度は北陸一 の宮、これもひとつ6億で修復したいと、市長という立場ではなくて、高木孝一個人が奉賛会長にな りまして、6億の修復をやろうと。今日はここまで(講演に)来ましたんで、新年会をひとつ、金沢 でやって、明日はまた、富山の北電(北陸電力)へ行きましてね、火力発電所を作らせたる、1億円 寄付してくれ(ドッと笑い)。 これで皆さん、3億円既に出来た。こんなの作るの、わけないなあ、こういうふうに思っとる(再び 笑い)。まあそんな訳で短大は建つわ、高校は出来るわ、50億円で運動公園は出来るわね。火葬場は ボツボツ私も歳になってきたから、これも今、あのカネで計画しておる、といったようなことで、そ りゃあもうまったくタナボタ式の街づくりが出来るんじゃなかろうか、と、そういうことで私は皆さ んに(原発を)お薦めしたい。これは(私は)信念を持っとる、信念! ……えー、その代わりに100年経って片輪が生まれてくるやら、50後に生まれた子供が全部片輪になる やら、それはわかりませんよ。わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよい のではなかろうか…。こいうふうに思っております。どうもありがとうございました。(会場、大拍 手)
49 : 2005年 地震津波の危険性指摘をスルーした小泉元総理 2005年1月25日の参議院本会議 民主党の江田五月氏から「原発が大津波の被害にあった時の危険性」の指摘。 これに対し小泉総理は 「内閣総理大臣(小泉純一郎君) 江田議員にお答えいたします。 原子力発電施設の防災対策でございますが、国内の原子力発電施設について、 地震や津波が発生した際に放射線漏れなどの事故を起こすことがないよう、 設備の耐震性の強化を図っているほか、津波により海水が引いた場合にも冷却水を 提供できるような措置を講じております。」 http://www.eda-jp.com/pol/koizumi/162-eda.html 真ん中寄り下、非核三原則 NPT運用検討会議 のすぐ下
50 : 全原発への警告 http://www.mable.ne.jp/~n.katayose/pulthermal/pulthermal2.html
51 : 原発の功罪(6)「呪縛」〜 山口県上関町の現実 http://hunter-investigate.jp/news/2011/09/post-114.html 現職圧勝 当日有権者数3,206人。投票率87.55%。原発推進派の現職が1,868票、反対派から再挑戦の新人が905票。 上関町長選挙の結果は、原発推進派の現職が投票数の6割以上を獲得する形の圧勝となった。 前回並み(平成19年の町長選挙は現職1,999票、新人990票)の得票配分は、上関町民の多くが原発推進 というこれまでの方針を変えなかったことを示している。
52 : 「脱原発」が98% 原子力委への国民意見 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110927/plc11092711420013-n1.htm
53 : 原発マネーが政党へ 自民7億、民主は2000万のみ http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/2011091801_01_1.jpg
54 : 09/25(日) 16:25 経済産業省は、将来の再生可能エネルギーの柱の1つとして期待される「地熱発電」の 開発を促すため、地熱発電に取り組もうとする企業に対し、巨額の初期投資の一部を 支援する新たな制度を設ける方針を固めました。 「地熱発電」は、地下深くにある高熱の蒸気を取り出し、その熱で発電するもので、 火山の多い日本では、将来の再生可能エネルギーの柱の1つになるとして期待されています。 経済産業省は、原子力発電への依存度を減らす一環として、地熱発電への企業の参入を促す 必要があると判断し、企業への支援を行う新たな制度を設ける方針を固めました。 具体的には、地熱発電に適した場所を探すための費用について、独立行政法人を通じて 補助金や出資金を出す形で支援することにしています。また、熱を地中からくみ上げる ための井戸を掘るのに50億円から100億円程度かかるなど、初期投資の大きさが 課題になっていることから、企業がそのための資金を金融機関から借りる場合、債務 保証も行うことにしています。 経済産業省は、新たな制度に必要な費用を来年度予算案の概算要求に盛り込むことにしています。 ◎ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110925/k10015826841000.html 【エネルギー】地熱や工場排水を利用する"バイナリー発電" 、川崎重工や神戸製鋼が製品開発を本格化[09/10] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315607201/
55 : 「原発に代わる財源はない」3選の上関町長、原発推進強調 http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20101001-862625/news/20110926-OYS1T00658.htm 中国電力の原子力発電所建設計画がある山口県上関町の町長選から一夜明けた26日、 計画反対派候補を大差で破って3選を果たした柏原重海氏は町役場で記者会見を開いた。 柏原氏は計画について、「町の方からやめると言うことはあり得ない」とし、改めて 推進の立場を強調した。 柏原氏は「国から(計画に関する)打診があれば『町民は30年間、国を信じてきた。 国もその思いを受け止めてほしい』と訴える」と述べた。原発以外の活性化策について 問われると、「原発に代わる財源はない」と言い切った。
56 : ■佐賀県教職員組合が脱原発の署名活動 http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2053745.article.html
57 : 【速報】 敦賀原発1号機タービン建屋で海水漏れ 配管に亀裂か? http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317130050/
58 : ■スイス、脱原発を決定=34年までに4カ所全廃 (時事通信 9月29日(木)5時42分配信) 【ジュネーブ時事】スイス全州議会(上院)は28日、福島第1原発事故を受けた原子力政策見直しの一環として、 原発新設禁止と国内4カ所にある原発を2034年までに全廃する政府計画を承認した。 国民議会(下院)では6月に承認されている。 同国では北部を中心に4カ所で計5基の原子炉が稼働中。 計画では19年にベツナウの発電所を廃炉にし、 34年のライプシュタットを最後に脱原発を完了する予定。
59 : 九電、取引先とチームを組んで佐賀県知事のパー券を独占しようとしてた事が判明 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317147821/ 佐賀知事のパー券あっせん 九電、取引先に購入要請 佐賀県の古川康知事後援会が昨年10月、都内で開いた政治資金パーティーのパーティー券購入を、 九州電力が取引先や関連会社にあっせんしていたことが27日、九電関係者への取材で分かった。 パーティー券の購入あっせんは九電による事実上の企業献金ともいえ、知事と九電の強い結び付きが鮮明になった。既に古川知事に 対しては複数の九電幹部などが毎年、個人献金をしていることが明らかになっている。 九電関係者などによると、パーティーは知事の政治資金団体「古川康後援会」が主催し、昨年10月29日に東京都内のスポーツバーで開かれた。 http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092701001096.html
60 : 【電力】ゆがむ原発行政 : 東電、天下り官僚50人以上 公益法人へは「億円単位」拠出 [09/25] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316923469/
61 : 【東電関連】経団連会長、枝野経産相の「東電給与、公務員並みに」発言を"強く非難"--「要求があまりにも一方的だ」 [09/26] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317027056/
62 : 九州電力:原発やらせメール 百条委設置へ要請書 2市民団体が県議会に提出 /佐賀 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110927-00000250-mailo-l41 玄海原発:1号機「老朽化を懸念」 県に安全確保意見書−−唐津市議会 /佐賀 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110927-00000249-mailo-l41
63 : ▼7月7日 玄海1号機 政府が圧力容器の劣化認める http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-07/2011070704_01_1.html 中性子による原子炉・圧力容器の脆性(ぜいせい)劣化を示す脆性遷移温度について、 1号機は「1976年の検査で35度」だったのが「2009年に98度」と、かなり高温になり、 緊急炉心冷却を働かせると 「炉心が危険な状態に陥る」 事実を明らかにしました。 福島第1原発を襲った津波は14メートルから15メートルだったのに、 玄海原発(1号機〜4号機)における津波発生時の押し波は、わずか2・0〜2・1メートルと想定。 緊急時の機器冷却に用いる海水取水ポンプモーターの高さは「6・6〜7・7メートル」しかないなど、 津波による電源喪失に至る危険性を抱えていることも分かりました。 玄海原発1、2号機の耐震最大加速度は180ガル〜270ガル、同3、4号機は188〜370ガルで、 福島第1原発を襲った550ガルには耐えられない水準です。
64 : 経産相、九電社長続投に疑問 http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20101001-862625/news/20110928-OYS1T00178.htm 九州電力の「やらせメール」問題で、真部利応(としお)社長が引責辞任の意向を撤回し、 続投する方針を固めたことについて、枝野経済産業相は27日の閣議後の記者会見で 「民間企業のことで直接コメントすべきではない」と述べる一方、「社会的にどう受け 止められるか」と続投に疑問を呈した。 真部社長は、前任の海江田経産相から早期辞任を要求され、7月20日の衆院予算委員 会で辞任する意向を表明した。 ところがその後、第三者委員会の調査で古川康・佐賀県知事の関与が指摘され、経産省 原子力安全・保安院やほかの電力会社によるやらせ問題も発覚。社内や地元経済界から 責任を公然と指摘する声は上がっておらず、引責辞任すれば古川知事や電力他社トップ らの進退に影響する可能性もあることから、続投に踏み切ったとみられる。
65 : ガス料金体系見直しも検討 枝野経産相、総括原価方式で http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110928/biz11092811460005-n1.htm 枝野幸男経済産業相は28日、電気料金を決める「総括原価方式」の見直しに関連し、 「同じようなシステムを持っている他の分野の検討も進める段取りになる」と述べ、 同様の方式を採用するガス料金体系も見直し対象になるとの認識を示した。 同日の日本ガス協会幹部らとの会談後、記者団に答えた。 経産相は「優先順位が高いのは電力。総合的にさまざまな見直しが必要で、価格の 決定方式を含めゼロベースで検討を進めたい」と指摘。海外に比べ高いとされる電 気料金の体系見直しを先行させる考えを強調した。 総括原価方式は安定供給義務が課せられた電力やガスなどが採用。設備投資費用や 人件費などのコストに、一定の利益を加えた金額を料金として徴収することが認め られている。ただ、コストが適正かどうか不透明との批判がある。
66 : 長崎市議会が脱原発の請願をあらためて否決 http://ameblo.jp/tomodoi/ 長崎市の「原発なしで暮らしたい・長崎」など、いくつかの市民団体が長崎市議会に、 脱原発を求める意見書を提出していましたが、9月15日、市議会の文教経済委員会で 採択するか否かの審議が行われました。 「意見書」は、1.原発以外の自然エネルギーへの転換、2.原子力行政の客観性を高め るための規制・監督体制の見直し、3.核燃料サイクル計画の中止や老朽原発の停止、 4.被曝回避のための放射線量測定や食品安全対策、5.原発事故被災者の健康・生活・ 就労などについて政府が責任を果たすことなどの5項目を、長崎市から政府に対して 求めるよう請願する内容でした。 文教経済委員会は、ごくわずかの討議で否決。継続審議もしないという決定を下しま した。
67 : 経産省、意見数を百件少なく公表 玄海原発の説明番組で http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092801000410.html 九州電力の「やらせメール」問題の発端となった佐賀県民向け説明番組で、 主催者の経済産業省が、玄海原発の再稼働に関する視聴者からのメール、 ファクスの意見数を約100件少なく公表していたことが28日、分かった。 非公表分を加えると、再稼働反対が賛成を大きく上回っていた。 また、意見の中には「やらせメール」問題の存在を指摘する内容が含まれていたが、放置されていた。 経産省の資源エネルギー庁原子力発電立地対策・広報室は「意見は番組途中に締め切って集計し、 番組内で伝えた数字を公表した。賛否の差を少なく見せる意図はなかった」と説明している。
68 : >>67 415 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 15:56:39.78 >>412 それ今朝の西日本朝刊1面に図表付きで載っていた。 実数が無いとわかりにくいと思うので補足します。 賛 成 反 対 その他 合 計 公表分 286 163 140 589 放置分 20 76 19 115 合 計 306 239 159 704 賛成306件中やらせが141件。 少なく公表していた放置分115件を加え、やらせを減じて精査すると、 賛成145件、反対239件、その他159件となり、大きく評価は変わる。 選挙投票ではないから効力はないが、大事な判断指標だ。 なお、この記事の隣の記事は「九電社長、続投」 ついに昼行灯の西日本新聞も原発関連は見限ったか! 記者は相本康一、竹次稔、河合秀紀さんたち。続きもガンバレ! 425 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 17:53:23.69 玄海原発説明番組 投稿115件集計外し エネ庁 - 西日本新聞 9月28日 10:27 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/265602 (集計結果)http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/saga/20110928/201109280003_000.jpg
69 : 政府 「東電役員は辞任しろ。退職金は0な。株式も返上しろ。な?」 東電「…」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317159565/
70 : ■セシウム137:北太平洋を時計回り循環 気象研など試算 東京電力福島第1原発事故で海に流出した放射性セシウム137は、黒潮に乗って東へ拡散した後、 北太平洋を時計回りに循環し、20〜30年かけて日本沿岸に戻るとの予測を 気象研究所の青山道夫主任研究官らと電力中央研究所の研究チームがまとめ、14日発表した。 海に直接出たセシウム137は、5月末までに3500テラベクレル(テラは1兆)と試算した。 ほかに大気中へ放出された後に海に落ちた量が1万テラベクレル程度あるとみており、総量は1万3500テラベクレル。 過去の核実験で北太平洋に残留している量の十数%に当たるという。 青山さんらは、核実験後に検出された放射性物質のデータなどを基に、今回の事故で出たセシウム137の海での拡散状況を分析した。 福島県沖から北太平洋へ水深0〜200メートルの比較的浅い部分で東へ流れ、日付変更線の東側から南西方向に水深400メートルで運ばれる。 フィリピン付近から一部は黒潮に乗って北上し日本沿岸に戻る。 フィリピン付近からはインドネシアを通過してインド洋、さらに40年後には大西洋に到達する流れのほか、 赤道に沿って東に進み太平洋の東端で赤道を越えた後、赤道南側で西向きに流れるルートもある。 −−−毎日新聞 2011年9月14日 20時50分(最終更新 9月14日 21時03分)
71 : エネ庁、意見を117件過少公表…原発説明番組 2011年9月28日(水)14:56 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110928-567-OYT1T00681.html 九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)の再稼働を巡る「やらせメール」問題で、 経済産業省資源エネルギー庁が、6月の佐賀県民説明番組に投稿された意見数を実際より117件過少に公表していたことが28日、わかった。 同庁は当初、賛成意見が反対意見より多いとしていたが、実際には反対意見が大幅に上回っていた。 また、意見の中には、やらせをする内容もあったが、同庁は九電側に照会しなかった。 同庁原子力立地・核燃料サイクル産業課によると、番組は6月26日、再稼働の安全性を説明するために開催され、 午前10時〜11時30分、ケーブルテレビやインターネットで生中継された。 県民からメールやファクスで意見を募集し、一部は番組の中でも紹介された。 同庁は番組終了後の記者会見で、投稿総数を589件と公表。 メール問題が表面化した7月6日、賛成286件、反対163件、その他140件だったと説明した。 しかし、実際には、この他にも117件(賛成16件、反対78件、その他23件)あった。 この結果、実際の投稿数は706件(賛成302件、反対241件、その他163件)となる。 しかも、このうち141件のやらせ投稿が確認されており、大幅に反対意見が上回っていたことになる。
72 : 「玄海原発廃止」提訴へ、原告団1500人規模目指す http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/saga/20110929-OYS1T00275.htm?from=tw
73 : 九電 「社員に聞いたら辞めなくていいって言われた」 「やらせは使命感のなせる技」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317268335/
74 : 原発事故想定、セシウム拡散を予測 県議会で知事意向表明 2011年9月29日 県議会は28日、本会議を再開、7氏が一般質問した。 答弁で嘉田由紀子知事は、隣接する福井県内の原発事故を想定し、半減期が長く、空からの沈降する量が問題になる放射性物質、セシウムでもシミュレーション(被害予測)をする考えを明らかにした。 長期的な避難生活に対応した県地域防災計画づくりに役立てる。 梅村氏の質問に答えた。 県は、県琵琶湖環境科学研究センター(大津市)の技術を活用し、高濃度で半減期が短いヨウ素とキセノンの排出量データで拡散状況を解析。 9月の県地域防災計画検討委員会で「あくまでシミュレーション方法の確認」と、冬と春にみられる風向きパターンで結果を公表した。 しかし、出席した原子力を専門とする検討委員も、長期化した場合の結果も想定し、長期的避難計画の策定の必要性を指摘。 飛散の可能性がある湖北地方の住民からも不安の声が上がっている。 セシウムは、半減期が長いため地上への沈降量が問題となっており、人体に影響を与える可能性も大きいとされる。 嘉田知事は「いくつか、パターン化してシミュレーション数を増やす。シミュレーションを重ねて、避難計画をつくる」と約束した。 (木原育子)
75 : 九電社員、農家装い「売れ行きに原発影響ない」 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110930-OYT1T00165.htm?from=main3 http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110930-OYT9I00163.htm 2005年のプルサーマル発電を巡る佐賀県主催の公開討論会で、県と九電が 事前に進行を打ち合わせ、九電社員が農家になりすまして発言するなど巧妙な 世論操作の実態が浮かび上がった。 第三者委の調査結果によると、九電は討論会を成功させるため、県に対する全面的な協力体制を敷いた。 事前の県との打ち合わせで質問者の配置を決め、議事録にまとめていたという。 3連休の最終日で、クリスマス当日だったこともあり、来場者が少なくなることを懸念し、社員らを徹底して勧誘。 その結果、約700人で埋まった会場の半数を九電関係者が占めた。 6ブロックに分けられた会場で「仕込み質問者」を分散させ、それぞれに支援部隊を20人ずつ配置。 プルサーマル発電の安全性を印象づけるため、最後は「推進の質問」で終わるようなシナリオを作成し、県に渡していた。 「コーディネーターに質問者の着席位置を伝えておく」と記載された社内資料も残っているという。 討論会では、18人が質問に立ち、賛成派8人のうち7人が九電関係者だった。 ほとんどが九電が用意した原稿を読み上げる形で発言。 最初に質問した社員は手帳を見ながら、 「危ない、危ないと言われて、玄海1号機が運転を開始して30年近くたつが、 私の家で作っている米とか野菜が放射能の影響で売れなくなったことはない」と農家を装った。
76 : 【社会】九電社員、討論会で農家装い「売れ行きに原発影響ない」 クリスマス当日のため、来場者700人の半数が九電関係者 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317344391/ 九電社員、農家装い「売れ行きに原発影響ない」 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1317357359/
77 : 不透明な関係断て 30日、第三者委最終報告 http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2055300.article.html 佐賀・玄海原発の再稼働をめぐる九州電力の「やらせメール」問題を調査した九 電設置の第三者委員会(郷原信郎委員長)が、30日に同社へ提出する最終報告 書で、古川康・佐賀県知事との「不透明な関係を断ち切るべきだ」と提言するこ とが29日、分かった。 最終報告書では、九電と古川知事との不透明な関係として、2005年12月に 県が主催した玄海原発のプルサーマル導入に関する公開討論会で、県の依頼を受 けた九電が原発推進の意見を述べる質問者を仕込んだとする調査結果を強調。 背景として、佐賀県からの働き掛けが「常態化」していたことを指摘する。 また、やらせメールに直接の関与はなかったものの事後対応に問題があったとし て、真部利応社長の責任を明記する方針。問題発覚後の佐賀、鹿児島両県議会で の九電幹部の虚偽答弁や、玄海原発のプルサーマルに関する資料の組織的破棄行 為などにも触れる。 第三者委は8日公表した中間報告で、6月に放送した玄海原発の県民説明番組の 前に九電幹部と懇談した古川知事の発言が、やらせメール問題の発端と認定。 古川知事は「九電側の受け止めの問題だ」と責任を否定し、九電も「知事の真意 とは異なる当社の懇談メモが発端となった」と反論したが、第三者委は最終報告 でも判断を変えない。 九電は最終報告に基づき、10月中に再発防止策などを策定し、国に報告する。
78 : 知事は辞任を メール問題を追及 年金者組合県本部 http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2055267.article.html 佐賀県内の年金受給者らでつくる全日本年金者組合県本部(倉崎熈美子 委員長、1238人)は29日、玄海原発(東松浦郡玄海町)の再稼働 をめぐる九州電力の「やらせメール」問題などへの対応を批判し、古川 康知事の辞任などを求める4項目の質問状を提出した。 質問状は「85万県民の命や健康より一企業の安全や利益を擁護した人 物に県民の命と地域社会の安全を託することはできない」とし、古川知 事の辞任を求めている。 倉崎委員長ら4人が県庁を訪問。前日の定期大会で採択した知事の辞任 を求める特別決議も手渡し、文書回答を求めた。倉崎委員長は「知事は 原発推進の立場。子や孫のことを考えると、危なくて黙っていられない」 と話した。 県議会に対しては、百条委員会設置を求める要請書を提出した。
79 : 九電メール問題で最終報告書 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110930/t10015962651000.html [長いので古川語録だけを抜粋] 「私が、やらせメールを要請した事実はなく、最終報告書の中にこれまで説明してきた ことが生かされず記載されたことは残念だ」 「自分のところには報告は来ておらず、何を根拠にして言っているかのか分からない。 報告書をしっかりと読み込みたい」 「距離の取り方についてきちんと整理をすることを求められていると思うので、関係の 在り方について考えていきたい」
80 : 【速報】原発敷地外でプルトニウム初検出 福島県双葉町、浪江町、飯舘村で http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317372647/
81 : フクシマ汚染マップ http://a.yfrog.com/img857/1536/7sere.jpg http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1225113.png
82 : 少なくともプルトニウムは45km、ストロンチウムは80kmの広域に飛散する事が明らかに http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317389827/
83 : 原子力発電所のテロ対策は? http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303035430/
84 : 「脱原発」映画上映に施設貸さず 鹿児島・出水 http://www.asahi.com/national/update/1001/SEB201110010078.html
85 : http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316070028/ #福島第一事故 危険想定「甘すぎた」 2011年9月15日 夕刊 【ニューヨーク=長田弘己】福島第一原発事故を受け、原子力の安全について調査していた国連 は十四日、報告書を公表し、同事故について、起き得る事故の危険想定が「甘すぎた」と指摘した。 報告書は国際原子力機関(IAEA)、世界保健機関(WHO)など十六の国連関係機関が作成 に携わった。福島第一原発事故をめぐり、複数の国連関係機関が共同でまとめた報告書は初めて。 二十二日に米ニューヨークの国連本部で開かれる原子力の安全に関する首脳級会合でも提示され 、議論のたたき台となる。 報告書は福島第一原発事故について、どんな形態の事故が起き得るかや、事故が環境に与える影 響などについての評価が過小だったと指摘。その上で、科学的な見地から、放射性物質が環境に与 える影響を一層研究するとともに、事故後の効果的な除染活動、土地などの汚染状況の確認方法を 調査する必要があると提言。さらに、世界で稼働中や新規に建設中の原発について、事故の危険性 の想定を見直すよう求めた。 また、IAEAがリアルタイムの放射線量を地球規模でまとめる観測システムの構築の必要性も 示した。 ソース:東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/images/PK2011091502100110_size0.jpg
86 : 【原発】九電が自民党議員に現ナマを掴ませていた…毎回数十万〜百万、もちろん領収書・収支報告書なし http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316320694/ <九州電力>自民党国会議員に現金 1回100万〜10万円 毎日新聞 9月18日(日)10時41分配信 九州の原発立地県を選挙区にする少なくとも2人の自民党国会議員が 90年代から政権交代があった09年の間、九州電力側から陣中見舞いや餞別などの名目で 現金の提供を受けていたことが分かった。複数の関係者が毎日新聞の取材に認めた。 1回の提供額は100万〜10万円で、議員側は「政治資金収支報告書には記載していなかった」と話している。 九電を巡っては、過去に原発立地県の知事に300万円の提供があったとの証言も 毎日新聞の取材で明らかになっており、原発を巡る政界工作の一端が国会議員にも及んでいた実態が浮かび上がった。 衆院議員事務所の幹部だった男性によると、数年前まで毎年、九電から「懇親会」として県内の宿泊施設などに招かれ、 本店や支店の幹部らから「激励金」の名目で現金100万円を受け取っていたという。 09年の衆院選の時には、九電の支店幹部が、事務所に「陣中見舞い」として現金30万円を持参。 陣中見舞いの現金提供はそれ以前の選挙でも複数回あり、「相場」は30万〜20万円だったという。 別の元国会議員は現職時代、出張に行く際、 地元支店や東京支社の幹部から東京・永田町の議員会館や地元事務所で「餞別」として、 1回につき現金10万円を数回受け取っていたと証言した。 いずれのケースも九電側は領収書を受け取らず、議員側も政治資金収支報告書に記載しなかったという。 現金の提供を受けたことがある元衆院議員事務所幹部は 「当時自民党は与党で、かつ国会議員は県議や市町村議にも連なっているから、 九電側としては原発推進で協力してほしいという趣旨だったと思う」と話している。 しかし、九電社長室報道グループは「これまでに政治家に対して寄付金を含め現金を提供したことはない」と話している。 http://mainichi.jp/seibu/news/20110918sog00m040005000c.html
87 : 京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏 「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事 米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と 呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と なって、 朝鮮の脅威をあおる ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと 言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を 虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。 http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
88 : 「日本だけの問題じゃない」 アメリカでも各地で脱原発 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317558428/
89 : 【労働環境】作業員死亡、3人目 東京電力「被ばくと死因との因果関係は考えにくい」 --福島第1原子力発電所[11/10/06] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317883166/
90 : 平成22年6月、福島第一原発2号機において外部電源喪失。 炉心溶融の危機があった。 民主党政権下でのこのトラブルも教訓として生かされず、 日本は国家レベルの危機を迎えた。 ttp://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/707.html
91 : 佐賀新聞連載「九電やらせ問題 混沌(下)」 http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2057135.article.html 資料を含めA4判で60ページを超える九州電力の第三者委員会の最終報告書。 その24ページにこんな記述がある。 「最終的には必ず事前了解を行ってくれるであろう古川知事の存在は、まさに 『希望の灯』とも言えるものだったはずである」。 プルサーマル導入を目指す九電と古川康佐賀県知事の2005年当時の関係を 表現したものだ。 「知事は住民が議論できる参加型イベント開催を求め、そこで賛成世論が出る ことにこだわっていた。その意向をくみとった九電が『仕込み質問』で応えた。 それが世論誘導の原型となり、今回の『やらせメール』などにつながった」と、 一連のやらせ問題の背景を解説した。 <中略> 第三者委最終報告を受け、知事は副知事を中心にプルサーマル討論会への県の 関与などを調査する方針を示した。県議会は原子力安全対策等特別委で九電第 三者委の郷原信郎委員長から説明を受ける考えだ。
92 : 東電「賠償請求の案内書は160ページです。全部嫁^^」→「ふざけんな!」→「チッ 4ページにしてやったよ」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317987312/
93 : 東電、役員の献金を会社側が差配 企業献金の代替狙う ttp://www.asahi.com/national/update/1007/TKY201110070669.html 東京電力が「会社は関知していない」としている役員個人の政治献金をめぐり、 会社側が2009年ごろまで、自民党の政治資金団体の要請を受け、個人献金を差配していたことが分かった。 会社側が役職ごとの献金額を決め、新任役員に案内していた。元首脳の一人は 「1974年から企業献金を 自粛したため、個人献金はその代替策だった」と証言している。 自民党の政治資金団体「国民政治協会(国政協)」への東電役員の献金総額は、 95〜09年の15年間で少なくとも延べ448人、計5957万円。 東電をめぐっては、組織的なパーティー券購入が明らかになっており、個人献金もこれと合わせ、 原子力政策を推進するため、政界に資金提供する手段ととらえられていたという。 朝日新聞が複数の東電幹部や元役員に取材した結果、国政協からの要請を確認できたのは、 東電元副社長の加納時男氏(76)が98年7月、参院選に自民党の比例区候補として立候補し、初当選した時期。 政治担当の東電役員は国政協幹部から「加納氏が当選したこともあり、東電役員の献金額を増やしてほしい」という 趣旨の依頼を受けたという。政治担当の東電総務部はこれを受け、献金に協力してもらえる役員数の増加などを図ったという。
94 : >>93 自民「金くれ」 東電「企業献金はもう…」 自民「役員の個人献金ってことにしろ」 東電「なるほど」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318058807/
95 : 自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超 http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.htm 自民党の政治資金団体「国民政治協会」本部の2009年分政治資金収支報告書で、 個人献金額の72・5%が東京電力など電力9社の当時の役員・OBらによることが22日、 共同通信の調べで分かった。当時の役員の92・2%が献金していた実態も判明した。 電力業界は1974年に政財界癒着の批判を受け、企業献金の廃止を表明。 役員個人の献金は政治資金規正法上、問題ないが、個人献金として会社ぐるみの 「組織献金」との指摘が出ている。 福島第1原発事故を受け、原子力政策を推進してきた独占の公益企業と政治の関係が厳しく問われそうだ。
96 : 山口県知事側に建設会社代表らが献金〜問われる政治倫理 http://hunter-investigate.jp/news/2011/09/-201065-1065-201065-2019-10.html 原発に揺れる上関町を抱える山口県の二井関成知事の資金管理団体が、県発注の 公共工事を受注する企業の代表者らから、個人献金の形で政治資金提供を受けて いたことがわかった。 山口県知事選が行なわれた平成20年だけで、10社の会長や社長から受けた献金額 は65万円。いずれも個人からの寄附であるため、政治資金規正法が禁止する企業 献金とは見なされないが、県と利害関係を有する企業のトップから政治資金の提 供を受けたことに変わりはなく、知事の政治倫理が問われる事態だ。 <中略> 政治家にとって法令遵守は当たり前で、求められるのは高い倫理性のはずだが、 カネに無頓着なのは佐賀・鹿児島の政治家だけではなかったようだ。 中国電力が建設計画を進めてきた山口県上関町の上関原発は、福島第一原発の事 故を受けて建設工事が中断したままとなっているが、県は毎年、電源3法交付金 を受け入れてきた。 万が一計画が進めばこれまで以上に巨額な原発マネーがばら撒かれることとなる。 喜ぶのが建設業者と政治家たちであることは言うまでもない。
97 : 「本当の原発発電原価」を公表しない経産省・電力業界の「詐術」 http://www.jiji.com/jc/v?p=foresight_7601&rel=y&g=soc
98 : 44 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/10/10(月) 13:59:19.89 ID:bXA2ikg+ makomeloおしどり♀マコリーヌ 東京電力に身内がいるといういわき市の方のお話 6月に短いメールがきて。「今日は窓を閉めて、明日は雨に当たらないで、」と。 「できるだけ福島以外に放射性物質がいかないよう福島が雨の前日は多めにベントする」って。 「じゃ私たち生け贄?」て聞くと、「福島は人柱だよ、でもまだいわきはマシ」って返ってきた
99 : 政策】エネルギー白書、「原発推進」を削除 2010年度版全容[11/10/13] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318487165/
100 : 【研究】浜岡原発周辺で、20メートル津波の可能性…中部電力想定の倍 東大教授、1498年の明応東海地震を分析 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318545758/ ★浜岡原発:周辺で20メートル津波の可能性 想定の倍 静岡県御前崎市の中部電力浜岡原発が立地する海岸に、遡上(そじょう)高(内陸へ駆け上がる 津波の高さ)15〜20メートルの津波が押し寄せる可能性があることが、明応東海地震(1498年)を 調査した東京大地震研究所の都司嘉宣(つじよしのぶ)准教授(地震学)の分析で分かった。 中部電が津波対策の根拠としている最大想定遡上高10メートルに比べ、1・5〜2倍の高さとなる。 静岡市で開かれている日本地震学会で13日、報道陣に明らかにした。 都司准教授は静岡県内の古文書や伝承を調べ、明応東海地震で浜岡原発の西約30キロの 同県磐田市掛塚付近で遡上高約10メートルの津波があったとの分析を発表。 報道陣は、この分析を浜岡原発が立地する海岸に当てはめるとどうなるかと質問。これに対し都司准教授は、 浜岡原発立地点は浅い海底が外洋に突き出すように広がり、津波のエネルギーが集中しやすい地形に なっていると指摘、「浜岡原発には(明応東海地震で掛塚を襲った津波の)5割増し、もしかしたら 2倍の津波が来る可能性がある」と述べた。 中部電は、東海・東南海・南海の3連動型地震よりもさらに大きなマグニチュード9の地震が発生した場合、 高さ10メートルの津波が浜岡原発を襲うと想定し、浜岡原発に高さ18メートルの防波壁の建設を進めている。 高さ20メートルの津波が襲う可能性があるとの分析は、今後浜岡原発の安全性を巡る論議に一石を投じそうだ。 中部電は毎日新聞の取材に対し「都司准教授の研究の詳細を知らないのでコメントできない」と話している。 ▽ソース:毎日新聞 2011年10月13日 21時07分(最終更新 10月14日 1時28分) http://mainichi.jp/select/science/news/20111014k0000m040073000c.html
101 : (元京都大学原子炉実験所講師の小林圭二氏談) 10/05(水) 16:50 5DIwqQc60 昨日4号機が緊急停止した玄海原発。今動いている1号機が日本一危険 と言われている。 脆性遷移温度は元々はマイナス20度。1号機はそれが98度。製造上の欠陥も関係あるのではという話。 地震等で緊急炉心冷却装置が作動すると、ガラスのようにパーンと破裂か・・・ 「原子炉の脆性破壊は、 いまだかつて世界が経験したことがない、巨大な事故になります。 福島第一の事故は深刻ですが、それでも放射性物質の9割は圧力容器内に残っていると思われます。 しかし、脆性破壊で爆発が起きれば、圧力容器は空になり、ほぼすべての放射性物質が放出されて しまいます。 被害は玄海原発がある九州だけでなく、東は大阪にまで及ぶでしょう。大阪は現在の 福島県の一部のように、避難区域になって住めなくなりますしかも、事故の進展が早いので、退避することも難しい。 さらに、被害は中国など近隣のアジア諸国はもちろん、欧米にまで及ぶことに なるでしょう」 (元京都大学原子炉実験所講師の小林圭二氏談)
102 : 【社会】やらせメール問題の佐賀知事、寄付収入0円に http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1318211848/
103 : やらせ問題】 原子力ムラの実態と、被災者が置かれた現実とのコントラストは、めまいがするほど 官と業の癒着断ち切れ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318215099/
104 : 電気事業法により、電力会社は発電所や変電所の建設や燃料購入、人件費、 宣伝費などの費用に一定の割合(現在は3%)で利益を上乗せして電気料金を定める 「総括原価方式」が認められている。 「コストが大きければ大きいほど利益も同じ比率で増える仕組みですから、 いくら金をかけてもいいから立派な施設を作れ≠ニなるわけです」(古賀氏) 外国の発電所建設コストと比べてみると一目瞭然だ。 99年稼働のスロバキアのモホフツエ原発(加圧水型。定格出力88万kW)の総工費は 約850億円。96年稼働の柏崎刈羽6号機(沸騰水型。同135・6万kW)は4180億円。 1kW当たりのコストは刈羽が3倍以上も高い( 付け加えれば、一般的に格納容器の小さい沸騰水型のほうが低コストとされる)。 火力発電所ではさらに差が出る。95年に稼働した香港のブラックポイント火力発電所 (同380万kW)の総工費は190億円。 一方、東電の富津火力発電所3号機(同152万kW。01年稼働)は1700億円だから、 1kW当たりでは20倍も違う。 「導入技術の違いを考慮しても日本の建設費は割高。 料金に転嫁できるし、利益も増えるから高くていい″という経営体質を変える必要がある」 (古賀氏)
105 : 原子力安全基盤機構 による 一号機は地震による損傷で直径7センチほどの穴が格納容器にできていたとの解析 ※リーク=水素・ガス・放射能の漏れ 1F1漏洩面積評価(3/12朝、W/Wベント及び水素爆発前の状態について) http://www.jnes.go.jp/content/000119683.pdf > 炉心水位が減少する中、圧力容器の圧力が上昇していないことから、 > 発生水蒸気が全てリークしていると考え、リーク面積を評価。 > 0.004104 m2 = 40.104 cm2 配管からのリークからだとすると、直径7.1cmになる
106 : 官僚VS東電に決着か 電力業界は発送電分離含めて見直すべき…経産相 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318768983/
107 : 福島第1原発:「Sクラス機器」耐震性再評価が大幅遅れ http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20111014k0000m020109000c.html 福島第一原発の耐震解析作業を放置 東京電力 http://www.asahi.com/national/update/1013/TKY201110130700.html 東京電力が2006年改定の新しい耐震指針を受け、福島第一原発に対して国から 求められた強度解析と補強工事をしていなかったことが13日、分かった。 経済産業省原子力安全・保安院が明らかにした。 保安院によると、原子炉の核分裂を調節する制御棒関連や配管など1〜6号機の 重要機器約600点以上で作業をしていなかった。この日、保安院が開いた専門家への 意見聴取会で、小林勝・耐震安全審査室長が「大多数の配管は東電が解析していなかった」と説明した。
108 : もんじゅ:副文科相が視察 来年度運転再開に前向き姿勢 奥村展三副文部科学相は14日、今年度の試験運転実施が見送られた高速増殖 原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)を就任後初めて視察し、河瀬一治・敦賀市長と会談した。 奥村副文科相は試験運転について、「東日本大震災の影響でやむを得ず延期する ことになった。(もんじゅの)火を消さないよう、文科省がしっかりバックアップする」 と説明。来夏をめどに国の原子力政策の見直し作業が進められていることに触れ、 「そこに照準を合わせて(安全対策などを)やっていきたい」と来年度の運転再開に前向き な姿勢を見せた。 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111015k0000m010048000c.html
109 : 枝野氏、九電の報告書に不快感 社長続投は問題外 - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011101401000521.html
110 : 【電力/経営】九電が"やらせメール問題"最終報告書提出、社長は続投決定--枝野経産相「九電には深刻な問題がある」 [10/14] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318579183/
111 : 日本に良識取り戻そう 日本会議福岡、松尾会長就任記念大会開催 http://sankei.jp.msn.com/region/news/111017/fkk11101702120001-n1.htm 日本の伝統や文化を守り誇りある国づくりを進める「日本会議福岡」は16日、松尾 新吾会長(九州電力会長)の就任記念大会を福岡市中央区のホテルニューオータニ博多で 開いた。松尾会長は式典で、「日本人が忘れかけている良識を、力を合わせて取り戻そう 」と呼びかけた。 今年5月に就任した松尾会長は、会場に詰めかけた1千人以上を前に、「日本では戦後、 経済大国に成長する過程で、従来備わっていた『徳』がおろそかにされてきた」と指摘。 「国を愛する心をベースにした社会の発展や、国への貢献の意欲などを取り戻すことが一番大切」と強調した。 そのうえで、「私たちは右翼でも左翼でもない。ど真ん中だ」と語ると、会場から大きな拍手がわいた。 さらに、「会員数はまだ少ない。活動を多くの人たちに知ってもらい、賛同してもらうのが私の役割」と決意を語った。 式典には、麻生太郎元首相や福岡県の小川洋知事らも出席。麻生元首相は「われわれが 運動をしなくても、国民が普通に(誇りある国づくりを)やれるようになることを願う」 と話した。小川知事も「日本人としての心を取り戻し、将来の国づくりに邁進しなければ ならない。日本会議にはその先頭に立ってご活躍いただきたい」と述べた。 このほか、日本会議の活動を推進する福岡議員連盟(福岡県議会、福岡市議会、北九州 市議会)が設立され、計約100人の議員が連盟に参加したことが報告された。式典後に は、作家の曽野綾子さんが「今改めてたくましさを考える」と題して講演し、大勢の人 たちが熱心に聞き入った。
112 : 県議資産、1億円超は3人 上位9人を自民が占める:福井(CHUNICHI Web) http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20111012/CK2011101202000116.html 4月の統一地方選で当選した現職県議35人の資産報告書が11日、公開された。 土地、建物の固定資産税評価額と預貯金・金銭信託を合わせた総額の平均は4289万円となった。 資産公開条例に基づき、任期が始まった4月30日現在の所有資産を報告。 資総額が1億円を超えたのは3人。 上位10人のうち9人を自民党県政会の議員が占めた。 最高は吉田伊三郎氏(自民)の2億3160万円で、預貯金・金銭信託が1億円を超え、 地元の若狭町内などに多くの農地や山林を所有している。
113 : 九電の原発やらせメール問題で「辞任します」と言ってた佐賀県知事、一転して「直ちに止める必要はない」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318860929/
114 : @akagi:自民党が派遣法改正に断固反対なのは、経団連や東電の意向を汲んで 原発事故現場などで使い捨てにできる奴隷が必要だと考えているからだ。 posted at 08:29:41
115 : 保安院:機器の耐震再評価…東電の作業遅れで責任認める http://mainichi.jp/select/today/news/20111019k0000m040031000c.html 経済産業省原子力安全・保安院の深野弘行院長は18日会見し、 東京電力福島第1原発の重要機器の耐震性再評価で、 東電の作業が大幅に遅れている問題に触れ、「保安院にも責任がある」と述べた。 これまで保安院は東電の対応の遅れを批判していたが、自らの責任への言及を避けてきた。 東電は08年3月、同原発1〜6号機の重要機器のうち、 原子炉圧力容器など最重要の各7機器で、「補強不要」との結論を保安院に中間報告した。 だが、それ以外の百数十機器では作業がほとんど進んでいないという。 深野院長は、作業が遅れていることについて 「時間がかかりすぎている面を反省し、早く再開しないといけない。 (作業は)保安院のコントロールのもとなので(遅れている)結果責任がある」と述べた。
116 : もう既に世界中の笑い物だぞ↓ ドイツのTV http://www.youtube.com/watch?v=kH00psyB4lc ワロタ...ワロタ
117 : 中電、3年間で26億円寄付 県と浜岡周辺4市に ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20111018/CK2011101802000145.html 交付金の代替やプルサーマル“協力金” 中部電力が本年度までの3年間に、浜岡原発がある静岡県と御前崎市など周辺4市に 総額26億3000万円を寄付していたことが分かった。各市は病院建設や設備購入などに 充てており、寄付金の一部は県や4市側から催促した形。寄付自体に違法性はないものの 「原発とカネ」のいびつさを浮き彫りにしている。 26億3000万円の内訳は、県に16億3000万円、御前崎、掛川、菊川、牧之原の4市に各2億5000万円。 県や中電の見解では、16億3000万円は、運転30年以上となる原発が立地する県に国から 支給される「地域共生交付金」の肩代わり。浜岡1、2号機が対象になった。 交付金は2008年度から支給が始まったが、阪神大震災を受けた耐震基準の改定に伴い、 中電は08年末に1、2号機の廃炉を決定。5年間支給される予定だった交付金は1年で打ち切りとなった。 県と4市は09年春、交付金を当て込んで既に計画した事業への「配慮」を要請。中電はこれに応じ、 同年度に2億8000万円、10年度に8億9000万円、本年度も9月末に4億6000万円を寄付した。 来年度も5億7000万円を予定する。 県は全額を4市に配分。各市は、道路の拡幅や水道管の耐震化、学校の補修工事などに使った。 県企画課は「中電側の事情でもらえなくなったのだから地域振興に配慮してもらった」と話す。
118 : >>117 の続き 一方、4市によると、直接分の計10億円は昨春に寄付があった。浜岡4号機では昨年度、 使用済み燃料から取り出したプルトニウムを再利用する「プルサーマル」が計画されており、 「その協力金として受け取った」としている。それぞれ病院建設や設備購入などに充てている。 プルサーマルは、07年に開かれたシンポジウムで、経済産業省原子力安全・保安院が 「やらせ質問」を中電に要請したことが明らかになっている。駿河湾地震の影響などで実現はしていない。 中電の広報担当者は本紙の取材に「静岡県への寄付は、事業の公共性や社会的貢献度などを 検討した上で決めた。その他の寄付の有無は相手方のあることなので明らかにできない」と述べた。 ■「自治体の感覚まひ」全国市民オンブズマン連絡会議事務局長の新海聡弁護士 交付金がもらえなくなったら、計画は見直すべきだ。肩代わりを電力会社に求めるとは、 「中毒」とまでいわれる原発立地自治体の感覚がまひしている証拠。 プルサーマルへの協力金も「金を払うから賛成してくれ」と言っているのと同じ。 自治体の自立性を害し、政策をねじ曲げる元凶だ。 電力会社は「民間企業」を盾に情報開示に消極的で、自治体も寄付額を公にしてこなかった。 一企業が何億円も寄付するなんて聞いたことがない。
119 : 九電、佐賀県知事らの関与認定へ 枝野氏の批判受け一転 http://www.asahi.com/national/update/1019/SEB201110180072.html
120 : 枝野、海江田よりはましだな。
121 : 佐賀知事が辞任否定 九電報告書再提出も影響せず http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/269115
122 : 【研究】「従来の考え方はリセットを」「M10の巨大地震の可能性も検討すべき」 地震学会が反省のシンポ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318647503/
123 : 嶋橋美智子さんの講演会へ行って来ました。 2011-08-18 16:24:01 http://a meblo.jp/4493/entry-10989972235.html 嶋橋さんは浜岡原発に勤務していた息子さんを被爆による白血病で亡くされています。 息子さんが亡くなられてから既に20年の月日が流れているのですが、未だに嶋橋さんは 慟哭の中にありとても苦しまれているように見えました。 息子さんが白血病になり、労災を申請しようとしたら、浜岡原発関係者は労災は 申請してもおりる可能性は低いからと、 我々が病院代から全て面倒を診るから労災申請はやめてほしいと言ってきたこと。 そして息子さんが白血病になったことすら伏せられ、病室で亡くなるその前日まで 浜岡原発で元気で働いていたという偽の調書が偽造されていたこと。 死んだあとに3000万円あげるから、全てを闇に葬るような誓約書を突き付けられたことなど……
124 : 【訴訟】国側「『異常に巨大な天変地異』では無いので損害賠償責任は東電が負うべき」…男性弁護士が起こした訴訟の口頭弁論にて[10/20]
125 : 【社会】計画・建設中の原発12基 7基「計画通り推進」 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319119988/ 東京電力福島第一原発の事故で脱原発への流れが加速する中、全国の電力事業者が計画・建設中の 原発十二基のうち七基で、計画通り建設を進める方針であることが十九日、本紙の取材で分かった。 七基のうち六基が立地するのは、東日本大震災の影響が小さかった地域。被害の出た東北と東京、 浜岡原発を停止した中部の電力三社は「(建設を進めるかどうか)申し上げられる段階にない」とコメントしている。 本紙は、原発を計画または建設中の七つの電力事業者に質問状を送り、福島第一原発事故や野田佳彦首相の 「新規は困難」とした方針の影響、計十二基の新増設計画の進捗(しんちょく)状況などを聞いた。全事業者から回答を得た。 その結果、電源開発の大間(青森県)、日本原子力発電の敦賀3、4号機(福井県)、中国電力の島根3号機(島根県)と 上関1、2号機(山口県)、九州電力の川内(せんだい)3号機(鹿児島県)の七基について計画通り進めるとの回答だった。 このうち、島根原発3号機は運転開始時期を従来の「二〇一二年三月」から「未定」に変えた。 東北電力の東通2号機(青森県)と浪江・小高(福島県)、東京電力の東通1、2号機(青森県)、 中部電力の浜岡6号機(静岡県)の五基については、国のエネルギー政策見直しの行方を 見定める必要があることなどを挙げ回答を保留。中止には言及しなかった。(以下略 (東京新聞)2011年10月20日 07時06分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011102090070621.html
126 : ▼【原発儲かる】原子力安全委員長 【最後は金】2005年班目 http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=zKwOxJuMhPs
127 : 【政治/経済】国が滅んで何の経済か。TPPも大問題に違いないが、まずは脱原発へかじを切ること--細川護煕元首相、野田首相を叱る [10/20] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319076876/
128 : 武田邦彦 (中部大学)ブログより 農家の補償と原子力予算 ●計算すると汚染されたところからとれる農作物の出荷総額はおよそ700億円。 これに対して1年の原子力予算は5000億円。 1年間、原子力利権の人に我慢して貰えば、汚染された土地を回復するのに7年間の余裕があります (700億円×7年=4900億円ですから、それでも100億円おつりが来ます)。 ●ある方が農家の方に「今年は植え付けをしないでください」と言ったところ、農家の方が「じゃ、おまえ、 補償してくれるか?」と聞かれたそうですが、すでに私たちは原子力に使う税金を納めているのですから、 農家の方も自分のこだけを考えずに子供を被曝から守ることを一致団結して進めましょう。 お金は税金という形ですでに政府に納めてあるのです。 ●政府は原子力予算を農家と除染に出してください。 (平成23年10月21日)
129 : 九電への融資、政投銀が凍結 http://www.asahi.com/business/update/1021/SEB201110210003.html
130 : 全原発「廃炉」の請願採択 福島県議会、立地道県で初 2011年10月20日 21時19分 東京電力福島第1原発事故を受け、福島県議会は20日の本会議で、 県内にある第1、第2原発計10基全ての廃炉を求める請願を賛成多数で採択した。 採択を受け、佐藤雄平知事は「(採択の意義は)本当に重い。第1、第2原発の再稼働はあり得ない」と述べた。 原発を抱える13道県の議会の中で、廃炉を求める請願が採択されたのは初めて。 放射性物質による汚染に苦しむ地元議会の意思表示だけに、政府の政策決定などに影響を与えそうだ。 採決では、出席した県議53人のうち、両原発を抱える双葉郡選出の1人を含む5人が採決直前に退席、残る48人が賛成。 (共同)
131 : 週刊誌【AERA】10月31日号(来週号) ⇒本誌完全独走スクープ:九州電力「インチキ報告書」経済産業省がGO! ▼報告書は経済産業省が内々に了承 ▼「九電の天皇」が陰で古川康・佐賀県知事を擁護 http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20111031.jpg
132 : 【エネルギー】潮の満ち引きを発電に利用 川崎重工が新システム開発へ[11/10/19] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319003089/
133 : 九電、作業手順書作成ミスが原因 玄海4号機停止 http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102101000720.html 九電社長の辞任不可避 社内の混乱深刻化 http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102101000982.html
134 : 【電気代】原発発電のコスト計算【社会的費用】 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1319064585/ ○関連サイト 国家戦略室 - コスト等検証委員会 http://www.npu.go.jp/policy/policy09/archive02.html 原子力委員会 - 原子力発電・核燃料サイクル技術等検討小委員会 http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/tyoki_hatsukaku.htm ○参考サイト 大島堅一氏:原発事故の存在を無視した委員会審議に違和感 http://www.youtube.com/watch?v=EtYFr3btzA8 原発「安価」神話のウソ、強弁と楽観で作り上げた虚構、今や経済合理性はゼロ http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/7499f2bb819d113061fed47cced06f62/page/1/ 実は誰も分かっていない原発のコスト http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110608/106639/ 大島堅一 htt p://twitter.co m/#!/kenichioshima ○関連スレ 原発の隠れコストを収集して積算するスレ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311985338/ 原発=低コストだってほざいてたバカって何なの? http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302655440/
135 : “原発受け入れ 行政を維持” http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111020/k10013383441000.html NHKは、原発に関連してこうした収入を得ている北海道と13の県、 それに30の市町村の、合わせて44の立地自治体を対象に、 これまでに得た「交付金」と「税金」、それに「寄付金」について調査しました。 その結果、これらの自治体がこれまでに得た交付金などの総額は、 少なくとも2兆9983億円に上ることが分かりました。 内訳を見ますと、原発や関連施設を受け入れた自治体に「地域振興」の名目で 昭和49年度から交付されるようになった「電源三法交付金」が9152億円と、 全体のおよそ30%を占めています。 この交付金は、電力会社が電気使用料に上乗せして家庭や企業から集めた金を 基に国に納めた「電源開発促進税」が原資となっています。 次に、原発の建物や土地の資産価値に応じて課税する「固定資産税」などの 税金が1兆3441億円、運転中の原子炉の燃料に課税する 「核燃料税」が6759億円に上るなど、原発に伴う地方税が合わせて2兆円余り、 全体の67%を占めています。 また、各電力会社から公共施設の建設費などとして受け取る「寄付金」については、 明らかにしない自治体が多いものの、分かっているだけで総額630億円に上ります。
136 : 885 :地震雷火事名無し(長崎県):2011/10/22(土) 21:23:38.68 ID:liCvu6gl0 萌えキャラ元市議のツイートより 古川康・佐賀県知事の黒い噂。 su■roun■inja.se■esaa.net/article/230931… 古川知事がプルサーマルを事前了解した4日後に 日本原燃が2800億円を各電力会社から受け取り、 うち40億円を同知事自らがスイスとドバイの銀行口座へ運んだ。 渡航履歴も残っており、佐賀県議会でも質問された。 ・・・ほんと?だったらひど過ぎる
137 : 【NEW】佐賀・玄海町長:実弟の建設会社、発電体験施設も落札(毎日新聞.jp) 九州電力玄海原発が立地する佐賀県玄海町が発注した次世代エネルギーパーク(仮称)の 建設工事を、同町の岸本英雄町長の実弟が経営する建設会社「岸本組」(本社・同県唐津市)が落札したことがわかった。 工事は同原発のプルサーマル発電受け入れに伴う県核燃料サイクル補助金を活用した事業で、 総合評価簡易型の条件付き一般競争入札で実施された。 岸本組については既に九電発注の原発関連工事や 原発関連交付金による町発注の工事を多数受注していたことが指摘されている。
138 : 京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏 「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事 米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と 呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と なって、 朝鮮の脅威をあおる ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと 言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を 虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。 http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
139 : 山本太郎が佐賀県庁に突入 http://www.youtube.com/watch?v=5hI4HxhE-Is 反原発もアホばっかで笑えるWW こいつも唯の犯罪者 2008年、山本太郎は、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」 (2008年7月20日放送)に出演し、「竹島は韓国にあげたらよい!」などと 発言した。 2011年4月、山本太郎は、ラジオで「韓国の原発は安全、日本のはダメ」 「いやぁ韓国の原発は携帯と同じく安全ですからね 」 などと発言。 反日映画の常連でもある
140 : 九電会長「どこを直す必要が」 やらせ問題報告再提出で 2011年10月23日11時20分 http://www.asahi.com/national/update/1023/SEB201110220066.html 九州電力の松尾新吾会長は22日夜、月内にも経済産業省に再提出する「やらせメール」問題の報告書について 「監督官庁の指導には従うが、どこを直す必要があるのか。 取締役会で決めたことを覆す理由を直接聞きたい」と語った。 週明けにも経産省側と調整に入りたい考えだ。 福岡市内で記者団の質問に答えた。 九電が14日出した報告書は、 第三者委員会が指摘した佐賀県や古川康知事のやらせへの関与を認めず、 枝野幸男経済産業相が厳しく批判。 九電は再提出する報告書では第三者委の指摘を受け入れる方針だが、 松尾氏は「見解の相違はいまでもある」として、表現などをめぐって社内で検討を続けていることを認めた。 松尾氏は6月26日の原発説明番組をめぐるやらせ投稿の発端について 「九電が過剰反応してつくった知事発言メモが原因だ」との考えを改めて示した。 第三者委は古川知事の発言が「やらせに決定的な影響を与えた」としており、 関与をめぐる表現などについて、経産省と落としどころを調整したい意向と見られる。
141 : 【調査】東電が10年間で6186億円も上乗せ≠ナきる『総括原価方式』は当然?--FRIDAY『電力会社10社緊急アンケート』 [10/14] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318596852/ 【電力】東京電力、機構に最大1兆円規模の財政支援を要請へ[11/10/18] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318900508/
142 : ▼連合佐賀が脱原発依存を打ち出す 佐賀市で定期大会 連合佐賀の武重信一郎会長は22日、佐賀市で開いた定期大会で 「原発に依存しない社会を目指す」との方針を打ち出した。 役員改選では武重会長を再任し、新たに電機連合の徳丸篤・戸上電機労組委員長が副会長に就任した。 武重会長は原発立地県の組織として脱原発件、原発推進という二項対立ではなく、 「連合本部が取り組む資源・エネルギー政策論議に参画する」として、 「最終的には原発に依存しない社会を目指す必要がある」と言及した。 原発依存を脱するという方針は、連合の古賀伸明会長が定期大会で表明していた。 佐賀新聞 http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2068775.article.html
143 : 九電社長続投なら再稼働困難、経産相改めて批判 http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20111024-OYS1T00147.htm
144 : 【経済】 米エコノミスト「日本経済には恐るべきメルトダウンが生じるだろう」 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319475935/
145 : 枝野△「おい東電、もっとリストラしろよ、資産も売れよ。調査したけどあと2倍コスト削減できるぞコラ」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319466359/
146 : 黒塗り手順書の「一部」を全面公開って、、それ全面公開じゃなくね?? 「(2)兆候ベース」部分もちゃんと公開しろ。誤魔化すな! 東京電力 原子力安全・保安院、福島第1原発1号機の事故時運転操作手順書の一部をほぼ全面的に公開 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111024-00000161-fnn-pol 想定の甘さ、明白に=運転手順書を全面公開―保安院「調査の公益優先」・福島原発 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111024-00000109-jij-soci
147 : 九電、国に原発再稼働の不服申立を検討 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/270096 経産相と全面対決 やらせ問題修正報告書 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/270098 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20111025/201110250026_000.jpg (相関図) 玄海2号機の安全評価、11月提出の見通し 九州電力 http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2069992.article.html 九電「知事に責任なし」見解を維持する意向 http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0147360 http://www.sagatv.co.jp/news/text/one_news.php?f=1024Y01&r=300k
148 : 【長野】 目指せ!脱原発!! 会社員や教員、医師、僧侶ら有志が全県的な県民組織を設立 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319352652/
149 : 武田邦彦ブログより ダブルスタンダード社会2 原発は安全で危険 原子力に携わってきた私としては原発事故の一要因として日本社会の特性をあげることはやや躊躇しますが、 事故を繰り返さないためにも考えを進めておきたいと思います。原発の安全性に関する日本の ダブルスタンダードは次のようなものでした。 【日本人が建前で使う御札】 原発は安全 【日本人の本音の気持ち】 原発は危険 【地元の人の心】 お金と危険を交換 日本人は床の間に「原発は安全」という御札を貼ってきました。首相、大臣、知事、市長・・・責任ある立場の人は 「原発は安全」と繰り返してきましたし、福島原発事故のあとでも「原発は安全」と言っています。 また、原発が爆発したら、今度は「被曝量の限度が低すぎた。人間はかなり被曝しても大丈夫だ」という 御札に取り替えつつあります。日本人の多くは矛盾した論理にはまっていました。それは「建前としては 原発は安全、本心は原発は危険」というものでした。 だから、日本の原発は「安全だが、危険なので僻地に作り、地元に危険手当を出す」ということを続けてきました。 「安全だが危険」という矛盾した論理はどうして生まれたのでしょうか? ・・・・・・・・・ 正しくは、 1)原発が安全か危険かをハッキリさせる、 2)安全なら実施し危険なら止める、 3)安全だから実施するなら電力の消費地の近くで水のあるところにたてる、 4)東京なら利根川沿い、大阪なら琵琶湖湖畔がもっとも良い、 ということになります。
150 : >>149 続き このように考えると、東京の電気を柏崎や福島浜通に建設して延々、 送電線で送っていたこと自体が奇妙な風景だったことが判ります。 でも東京郊外や大阪の近くに原発を建設するということになると、 反対が多いでしょう。でもこれを克服しないと日本は真の意味で 原発を受け入れることができないと思います。 原発の運転が本格的になって20年。その間に震度6の地震で7つの原発が破壊し、 3つの原発が全電源を失い、1つの原発(発電所)が爆発しました。 また日本には震度6の地震が1年に1回以上あります。そうすると、20年間で一度ぐらい 今度の福島原発事故のような事故が起こることを意味しています。 100年後、日本は5回の福島級の事故を起こし、原発で日本国は無くなると思います。 技術的には間違いありません。 それをどのぐらい日本人が受容するか、それともこれまでのように塗布していくか、 そこに私たちの子孫の運命がかかっていると思います。 (平成23年10月25日)
151 : やらせメール:佐賀知事責任言及せず 九電が最終報告書 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111014k0000e040042000c.html
152 : ■「原発てんでんこ」 池田香代子 ttp://blog.livedoor.jp/ikedakayoko/archives/51829488.html 福島の原発近くには、東電社員の奥さんと地元の奥さんの交流グループがあるそうです。 あるいは、あったそうです。 東電の肝いりでつくられたもので、地元の人びとに原発への理解を深めてもらうのが 目的だそうです。テレビのインタビューに答えていたのは、そうしたグループの地元側の リーダーでした。ご自宅の茶の間とおぼしい畳の間で、その方は声を絞り出すようにして 訴えておられました。およそこんなお話でした。 「地震の翌日(もしかしたら翌々日)、大混乱の中で、東電の奥さんたちは無事かしらと、 電話をかけてみた。そうしたら、一人残らず遠くに逃げていた。 わたしたちにはなにも言わずに。 わたしは、原発のためにいっしょけんめい協力してきたつもり。東電の奥さんたちとは なかよくおつきあいしてきた。友だちだと思っていた。なのになぜ知らせてくれなかった、 なぜ自分たちだけ逃げた...理解できない」 かつて東電に勤めていた蓮池透さんは、家族連れで福島の原発に勤務していたことが おありですが、地元とのつきあいはうわべのものでしかなかった、とご著書に書いて います(『私が愛した東京電力』かもがわ出版)。 そういうことだったのか、とインタビューに答えておられた方とともに、わたしは深くうなだ れるしかありません。
153 : うわさの水星による核分裂などはないのでしょうか?
154 : <福島第1原発>1〜4号機の廃炉まで30年以上 毎日新聞 10月27日(木)2時30分配信 東京電力福島第1原発1〜4号機の廃炉措置について、内閣府原子力委員会がまとめた報告書案が26日、分かった。 使用済み核燃料プール内の燃料は2015年以降、原子炉内の溶融燃料は22年以降、取り出し作業を始め、廃炉終了には「30年以上を要する」との長期見通しを初めて盛り込んだ。 報告書案は、28日に開かれる原子力委の中長期措置検討専門部会で了承される見通し。 第1原発では、炉心溶融した1〜3号機の原子炉内に計1496本、1〜4号機の使用済み核燃料プール内には3108本の燃料集合体が残っている。 廃炉実現のためにはこれらを回収し、長期間にわたって安定的に冷却・保管する必要がある。 報告書案によると、廃炉措置は原子炉の「冷温停止状態」を年内に達成したうえで、早ければ来年からスタートする。 原子炉内の溶融燃料回収のため、原子炉建屋内をロボットなどで除染したうえで、格納容器の損傷部分を修復。 さらに、放射線を遮蔽(しゃへい)するために格納容器全体を水で満たす「冠水(水棺)」作業を実施し、22年以降から燃料回収を始める。
155 : 九電 修正案の内容を再検討へ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111027/k10013534601000.html 九電管内 5%程度節電要請へ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111027/k10013534801000.html やらせ問題で九電会長、元第三者委員長と会談 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111027-OYT1T00374.htm 冬場の節電要請へ…政府が九電・関電管内に http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111027-OYT1T00188.htm
156 : 原発ストレステスト、関電が全国初の報告書 大飯3号機 http://www.asahi.com/national/update/1028/TKY201110280142.html
157 : セシウム海洋流出、東電公表の20倍…仏研究所 YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111029-OYT1T00071.htm 海洋流出、東電発表の30倍 セシウム、仏研究所が推定 - 共同通信 http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102801001057.html
158 : asahi.com(朝日新聞社):もんじゅの名、許されるのか 永平寺の僧が原発シンポ http://www.asahi.com/national/update/1029/OSK201110290085.html 燃やした核燃料より多い燃料用のプルトニウムが得られるとされた高速増殖原型炉「もんじゅ」、 日本が独自に開発を進めていた新型転換炉「ふげん」の名は、1970年、 動力炉・核燃料開発事業団(現・日本原子力研究開発機構)の幹部が、知性と実践を象徴する 文殊(もんじゅ)と普賢(ふげん)の両菩薩(ぼさつ)から取った。 「文殊菩薩の智慧(ちえ)は仏教の智慧であり、科学知識とは違う。許される名前ではなかった」と 、同会の西田正法事務局長は話す。仏教者として菩薩と世間におわびしたい思いから、 シンポジウムを企画した。 釈迦は「すでに生まれているものでも、生まれようと欲するものでも、一切の生きとし生けるものは 幸福であれ」と説いたという。原発を動かす限り、半減期2万4千年のプルトニウム239が生み出され、 子孫に残される。西田事務局長は「『私たちさえよければ』という欲に支えられた利益を漠然と 享受してきたことを自覚し、一人ひとりが生き方を選ぶためのシンポジウムにしたい」。
159 : 時事ドットコム:偽造領収書で政調費詐取=酒代60万、地元会合に−佐賀県議 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011103000060 偽造領収書で政調費詐取=酒代60万、地元会合に―佐賀県議 時事通信社 2011年10月30日(日)14時36分配信 佐賀県議会の桃崎峰人議員(62)=自民=が政務調査費の領収書約150枚をパソコンで偽造し、発行者の氏名を無断で記載するなどして、 2008年度から3年間にわたり調査費約60万円を受け取っていたことが30日、同議員への取材で分かった。 同議員は「認識が甘かった。 県に返還し、関係者に説明と謝罪をする」と話した。 同議員によると、 調査費は「地域の会合の酒代などに使った」といい、地元選挙区民への寄付を禁止した公職選挙法に抵触する可能性もある。 偽造領収書は元会計責任者の男性が、同議員と話し合った上で作成した。 選挙区内の有権者の氏名を発行者欄に記載し、購入した印鑑などを押した。 また、額面の多くは3000円と5000円で、名目は「意見交換会費」などだった。 同議員は、唐津市・東松浦郡選出で現在3期目。 玄海原発(玄海町)再稼働について議論する原子力安全対策等特別委員会の副委員長を務めている。
160 : 原発停止連絡遅れで九電謝罪 - NHK福岡 http://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5013581211.html 10月31日 12時05分 4号機自動停止の連絡 九州電力が糸島市に陳謝|TVQ http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=7301 10月31日 16:34 国待たず避難行動計画策定も - NHK福岡 http://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5013527911.html 住民避難態勢の整備など課題 - NHK福岡 http://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5013580671.html 10月31日 18時52分 【九電】またデータミス発覚、原発の耐震性報告書で|KBC http://www.kbc.co.jp/news/ 10/31 18:52 更新 九州電力の企業風土は“良好” TNC http://www.tnc.co.jp/home/news/ 10/31 19:00 九電「耐震性に問題なし」 - NHK佐賀 http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5083632261.html 原発アンケート調査結果 - NHK佐賀 http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5083513501.html 10月31日 19時30分
161 : 玄海原発4号機、一両日中に起動 2011年11月1日 14時04分 人為的ミスによるトラブルで停止した玄海原発(佐賀県玄海町)4号機の再稼働をめぐり、 玄海町の岸本英雄町長は1日、九州電力の山元春義副社長から状況説明を受けた後、 記者団に「(説明で)一定の納得はした」と述べ、事実上、再稼働を了解した。 山元副社長は会談後「一両日中に起動し、早ければ今週中に(通常運転に)復帰する」と述べた。 東京電力福島第1原発事故以降、トラブルで停止した原発として初めて再稼働する見通しになった。 (共同)
162 : 【原発問題】 福島原発 “核爆発”危機…専門家が警告 「このまま核分裂が連鎖していくと核爆発を起こす危険性さえある」 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320226008/ 【原発問題】1、3号機も小規模臨界の可能性 福島第1原発、分析進める http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320222804/
163 : 【九州電力】「体制の維持ばかり考える経営者の暴走」…第三者委員会の郷原信郎弁護士が記者会見、九電の最終報告書について[11/10/15] http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1318693406/
164 : <原発検査>原案「丸写し」 揺らぐ安全への信頼性 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111102-00000005-mai-soci <原発検査>「自前なら日が暮れる」機構幹部開き直りも http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111102-00000006-mai-soci
165 : 玄海原発4号機 運転再開へ準備 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111101/k10013640761000.html 九電「地元の了解、ある意味必要ない」 玄海4号機再開 http://www.asahi.com/special/10005/SEB201111010072.html 「地元の了解は、ある意味必要ない」。午後7時半から急きょ始まった九州電力の会見。 原子炉の運転再開に「地元の理解を得た」としながら根拠は示せず、「なぜ地元の 理解が得られたと言えるのか」と再三問いただされた原子力発電本部の豊嶋直幸部長は、 つい、こう漏らした。 玄海原発やらせメール事件の共同正犯「九電・保安院・佐賀県知事」が福島原発事故後初の原発再稼働! http://news.livedoor.com/article/detail/5989677/
166 : 九電「住民からたくさんの激励があったので再開した」 → 2000戸のうちたった33件でした http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320270366/ 玄海原発4号機が運転再開 午後にも発電開始 「やらせメール」問題の収束が見えないなか、九州電力は1日夜、トラブルで停止していた佐賀県の玄海原発4号機の運転を再開しました。 2日午後には発電が始まる予定です。 玄海原発4号機について、九州電力は「トラブルの再発防止策などが国に評価され、地元の理解も得られた」として、1日午後11時に運転を再開しました。 運転再開については、佐賀県の古川知事と玄海町の岸本町長が理解を示していて、九州電力では、玄海町でも全戸にチラシを配布。 「激励の意見が多く、住民の理解は得られた」と説明していました。しかし、チラシを配布した約2000戸のうち、激励意見は33件にすぎませんでした。 原発に反対する市民:「あまりにもひどい。市民・住民への説明が不在。今、衝撃を受けている」「周辺の県民の意見を聞いて、きちんと説明してほしい」 玄海原発4号機は2日午後には発電を開始し、4日には通常運転に入る予定です。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00210809.html
167 : 株主30人が東電に対して1兆1000億円の株主代表訴訟キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320313891/
168 : <NHK佐賀> 玄海原発4号機 発電を再開 http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5083669782.html 4号機停止求めて要請活動 http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5083673401.html 11月02日 18時15分 <STS>(動画あり) トラブルで停止の玄海4号機、再起動 (11月2日 12:11) http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0147748 トラブル停止の玄海4号機発電再開 (11月2日 19:58) http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0147795 佐賀県町村会が玄海原発視察 (11月2日 20:00) http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0147796 市民団体が4号機運転再開で九電に抗議 (11月2日 21:29) http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0147802 市民団体が4号機の停止求め県に要請書 (11月2日 21:30) http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0147803
169 : (twitterから) 【九電申し入れ】@九州電力本店、11月1日の16時に申し入れした時点では、いつから再稼働するか九電側からまったく説明はなかった。その後23時には再起動。九電広報部には16時には情報がなかったと。そんなわけはないと市民から抗議の声。http://bit.ly/vx2lnu Aストレステストもなく、事前の住民説明会もなしになぜ起動させたのか?国からの要請に従ったまでで、九電側から説明会をする予定はないとのこと。九電としては、住民のみなさんへはHPで報告をしているとの答え B九電広報4人は再稼働に賛成なのかとの質問には、全員「賛成」であると。 C結局責任者が不在の状態では話にならないので、今ここに社長を呼んできてほしいという要望には「社長がどこにいるのか把握していない」との回答。例えば今すぐ地震が起こった場合、社長がどこにいるかわからないで安全を保てるのか Dどうしても直接社長と話がしたいと男性たちが10階の社長室に向かったところ、エレベーターが封鎖されてしまった。撮影もNGに。質問と回答が噛み合ないまま議論は平行線。「国からの指示である」の一点張りでほぼ話し合いにならない。 E4号機はトラブルにより停止したので、ストレステストをする必要がない。12月には定期点検で止まる原発を今動かす意味は?ことごとく理論が破綻している。「再稼働がしたい」だけにしか思えない。 http://bit.ly/vx2lnu やれやれ・・・どうしたらいい? 本日、メインの申し入れの後に、「ママたちの申し入れ」というお母さんたちからの提言がありましたが、録画のアップロードがなかなか進まず、明日には必ず上げます。少人数での申し入れでしたので、九電側の考えもじっくり聞けました。しばしお待ち下さい。
170 : (twitterから) 0120-986-301 夜中だけど九電へ電話!電話の相手を責めてはいけない。こんな時間に電話番させられてる若い女性、彼女は敵ではない。数だ、こんなにたくさんの反対の声があったということが大事だ。長電話は不要、一言伝えてそれでいい。次の人にすぐ回線を空ける! 11月1日 玄海町役場職員曰く、「電話は件数を町長に伝えるだけ。各自が町長宛に玄海原発再稼働反対の意見書を郵送して。町長に手渡しします」との事。意見書を送ろう!847-1421佐賀県東松浦郡玄海町大字諸浦348 玄海町役場 財政企画課 岸本秀雄町長宛 11時間前
171 : 東京電力巡り株主代表訴訟へ 3月の福島第一原子力発電所の事故で、東京電力が巨額の損失を出したのは、経営陣が安全 対策を怠ってきたためだとして、東京電力の株主およそ30人が歴代の経営陣に対し、合わせて 1兆1000億円余りを返還するよう求める株主代表訴訟を目指すことになりました。 提訴を目指しているのは、東京電力の株主およそ30人です。これらの株主は「3月の福島第一 原発の事故は東京電力の歴代の経営陣が地震や津波などの安全対策を怠ってきたために起き た」と主張して、過去20年余りの間に役員を務めたおよそ60人を対象に、総額で1兆1000億円 余りを会社に返還するよう求めることにしています。1兆1000億円という額は、東京電力がことし 8月に明らかにした原発事故による損失の見込み額だということで、会社側が求めに応じない場 合、株主代表訴訟を起こすことにしています。株主代表訴訟になれば、1兆円を超える請求額は 国内では過去最高になるということです。株主の1人は「経営陣はこれまで、『原発は安全だ』と 繰り返してきたが、その結果、取り返しのつかない事故が起きてしまった。株主総会でも原発の 危険性に対する指摘を受け止めてこなかったので、司法の場で責任を追及していきたい」と話し ていました。これについて東京電力は「まだ内容を把握していないので、コメントできない」として います。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111103/t10013718141000.html
172 : 【話題】 大前研一氏が再生可能エネルギーを税金ゼロで普及させる方法提案 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320304056/
173 : 546 :地震雷火事名無し(空):2011/11/03(木) 22:53:15.35 ID:9Ht55whs0 東京に着いた瓦礫を取材来た報道各社が、 私物のガイガーで測定しちゃいけないんだと 547 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/03(木) 22:55:01.12 ID:c21UqSIh0 ひどいよ東京、宮古のがれき到着 35マイクロシーベルトって… 東京の人もっと都庁に抗議しなよ もっと受けるっていってるよね。老害都知事狂ってる 報道陣も私物のガイガーで計測禁止だとさ これでも大本営発表は「安全なレベル」 信じられる? がれき移動は、東電子会社に税金を払う目的。国と都知事がグル。 ttp://hibi-zakkan.sblo.jp/article/49756477.html
174 : 九州電力プレスリリース 「玄海及び川内原子力発電所の低レベル放射性廃棄物輸送について」 平成23年11月2日 http://www.kyuden.co.jp/press_111102-1 当社は、玄海及び川内原子力発電所の低レベル放射性廃棄物を日本原燃株式会社の 低レベル放射性廃棄物埋設センターへ輸送しますので、下記のとおりお知らせします。 なお、低レベル放射性廃棄物の輸送は、玄海原子力発電所が11回目、 川内原子力発電所においては、今回が初の輸送となります。 玄海原子力発電所:低レベル放射性廃棄物200リットルドラム缶440本 (輸送容器55個) 川内原子力発電所:低レベル放射性廃棄物200リットルドラム缶320本 (輸送容器40個) 輸送スケジュール(予定)※ 平成23年11月 6日(日曜日) 玄海原子力発電所専用港へ輸送船入港、輸送容器船積 7日(月曜日) 輸送容器船積、輸送船出港 8日(火曜日) 川内原子力発電所専用港へ輸送船入港、輸送容器船積 輸送船出港 16日(水曜日) むつ小川原港入港、日本原燃株式会社へ陸上輸送 17日(木曜日) 日本原燃株式会社への陸上輸送完了 搬出先 日本原燃株式会社 低レベル放射性廃棄物埋設センター(青森県六ヶ所村)
175 : 玄海町長の弟の建設会社、九電から54億円受注 http://www.asahi.com/national/update/0711/SEB201107110036.html >九州電力玄海原子力発電所がある佐賀県玄海町の岸本英雄町長の実弟が社長を務める建設会社 >「岸本組」(本社・同県唐津市)が、1994〜2009年度(決算期は5月〜翌年4月) >の16年間に九電から少なくとも約54億円分の工事を受注していたことが分かった。
176 : 東電などから157億円を受け取っていたことが判明した青森・東通村、使途明かさず http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320518972/ 【社会】原発のある地元に匿名寄付500億円超 福井、大半は電力業界からか http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320346254/
177 : 「責任は免れない」 原発と共栄の福島・双葉町議ら苦悩 「町の財政破綻(はたん)をなんとか食い止めたかった」と当時を振り返った。 町は、原発立地自治体に払われる交付金などを見込んで90年代にハコモノを乱発。 借金返済に追われ、早期健全化団体に転落するほど、一時は切迫していた。 7、8号機の誘致凍結を解除すると、 その見返りに 毎年 9億8千万円 の初期対策交付金が町に入った。 http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103280574_01.html
178 : 【社会】福島第一原発2号機の「臨界」…メルトダウンした核燃料の状態、実は誰も分からない http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320275242/
179 : 佐賀県伊万里市の塚部芳和市長は7日の定例会見で、九州電力に対して原子力安全協定の 締結を求める考えを初めて明らかにした。 伊万里市は九電玄海原発(同県玄海町)から最短で12キロ。同様の意向を表明している福岡県糸島市や 長崎県松浦市などと連携しながら締結を求める。 国の原子力安全委員会の作業部会は、原発周辺の防災対策の重点区域を従来より拡大する「緊急時防護措置準備区域」 (UPZ、半径30キロ圏内)を決定。 伊万里市は人口の98%がUPZに入る。塚部市長は「東電福島第一原発の事故を見ても、UPZだけでは安心できない」と 協定締結を求める理由を説明。 「九電が周辺自治体とは安全協定を結ぶ必要がないというのは、言語道断だ」とも述べた。 市によると、作業ミスで自動停止した玄海4号機の再起動の連絡も、報道発表とほぼ同じ時刻にファクスと電話があっただけ。 九電の担当副社長が直接説明に訪れた立地自治体の玄海町や隣接の唐津市と大きな対応の差があった。 塚部市長は「立地自治体と周辺自治体で安全協定に差があってはならない」と述べた。 http://www.asahi.com/national/update/1107/SEB201111070024.html
180 : 【九電】原発再稼動〜九電の暴走、もの言わぬ政治家 http://hunter-investigate.jp/news/2011/11/1-1515-3.html 【特集】原発と暮らすということ「玄海町」 /佐賀新聞 <目次のみ> <1> 懐柔(11年10月31日) http://www.saga-s.co.jp/news/genkai_pluthermal.0.2073308.article.html <2> 共存(11年11月1日) http://www.saga-s.co.jp/news/genkai_pluthermal.0.2073929.article.html <3> 地域浮揚(11年11月2日) http://www.saga-s.co.jp/news/genkai_pluthermal.0.2076963.article.html <4> 困惑(11年11月3日) http://www.saga-s.co.jp/news/genkai_pluthermal.0.2077091.article.html <5> 町財政(11年11月4日) http://www.saga-s.co.jp/news/genkai_pluthermal.0.2077140.article.html <6> 町民の声(11年11月5日) http://www.saga-s.co.jp/news/genkai_pluthermal.0.2077971.article.html <7> 識者に聞く(11年11月6日) http://www.saga-s.co.jp/news/genkai_pluthermal.0.2078476.article.html
181 : 浜岡原発でタービン冷却用タンクの水位低下 中部電力は8日、定期検査中の浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)3号機で、タービン機器の冷却水補給タンクの水位が、通常より低下していることを確認したと発表した。 発表によると、1日約78リットル分の水が漏れている可能性があるという。 原因は調査中だが、原子炉とタービンの冷却水系統は分離しており、放射性物質の漏出はないとしている。 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111108-OYT1T01001.htm またどこか故障した浜岡原発、ボロい
182 : 「脱原発、核管理揺るがす」 日経・CSISシンポ http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE2EAE2E7E38DE2EAE3E3E0E2E3E39F9FEAE2E2E2 >米側出席者は原子力の平和利用を進める日本の「脱原発」は世界の核管理体制を危険に陥らせると指摘。 よアメ公
183 : アメリカ様はイエローモンキーにしねとおっしゃるか
184 : 九電第三者委が公開質問状 やらせ問題で真部社長宛て 2011年11月9日 12時35分 九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)をめぐるやらせメール問題に関し、 同社第三者委員会の委員を務めた郷原信郎弁護士ら3人は9日、福岡市で記者会見し 「(社長の発言が)第三者委員の名誉を毀損する疑いがある」として、真部利応社長宛てに公開質問状を提出したと発表した。 第三者委は最終報告書でやらせ問題の発端を古川康・佐賀県知事の発言と認定したが、真部社長は記者会見などで 「無実の人にぬれぎぬを着せることはできない」と発言して古川知事を擁護。 公開質問状はこうした発言が報告書を作成した第三者委の名誉を損なう行為だとし、15日までに発言の根拠を回答し公表するよう求めている。 (共同)
185 : <福島第1原発>4号機爆発は3号機からの水素逆流が原因 毎日新聞 11月10日(木)13時0分配信 東京電力は10日、福島第1原発4号機原子炉建屋で3月15日午前に発生した水素爆発について、 隣接する3号機から水素が逆流したことが原因との調査結果を発表した。 東電によると、10月から今月にかけて、4号機原子炉建屋内に作業員が入って4階と5階にある空調ダクトの破損状況を調査したところ、 空調ダクトの吸気口の金網が爆風によって通常の流入方向とは逆向きに張り出していたり、空調ダクト自体が爆風とみられる衝撃で散在していた。 この結果から、爆発の発生地点は損傷度合いが激しい4階付近と断定。 原因は、4号機の使用済み核燃料プールから発生した水素ではなく、空調ダクトとつながっている3号機側から逆流した水素と推定した。 4号機は3号機と排気筒を共有しており、空調ダクト同士がつながっている。 4号機は東日本大震災時は定期検査中。 これまでの4号機の調査では、原子炉建屋内の配管より、3号機とつながる配管の方が高い放射線量が確認されていたことから、4号機の爆発原因は3号機からの水素逆流と推定されていた。【中西拓司】
186 : 九電真部社長に第三者委元委員長が公開質問状 - FBS http://www.fbs.co.jp/news/news8641243.html 画像:http://www.fbs.co.jp/news/picture/FBS_12431.jpg 11/9 14:07 郷原弁護士ら九電社長に公開質問状提出 - STS(動画あり) http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0148102 (11月9日 20:16) 県が新核燃料税の検討を視野 - NHK佐賀 http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5083872251.html 11月10日 18時32分 “避難先は30キロ超離れる” - NHK福岡 http://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5013821111.html 11月10日 18時48分 原発事故への対応を検討している県の専門家会議の会合が開かれ、県は玄海原発で事故が起きた場合の住民の避難先は、原発から30キロ以上離れていて、放射線の被害が及びにくいところにするなどとした基本的な考え方を示しました。
187 : 【調査】東電が10年間で6186億円も上乗せ≠ナきる『総括原価方式』は当然?--FRIDAY『電力会社10社緊急アンケート』 [10/14] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318596852/
188 : 経団連「原発を再稼働してはどうだろうか、愚民共もそろそろ忘れている頃だろう」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1321020065/
189 : 日本での原発事故発生確率が10年に一度だったことが判明 内閣府の原子力委員会は10日、原子力発電所の事故リスクと核燃料サイクルのコスト試算をまとめた。 過酷事故に備えて上乗せが必要なコストは発電量1キロワット時あたり最大1.6円とした。 核燃料サイクルでは、使用済み燃料をすべて再処理する場合のコストは約2円、 そのまま地中に埋める「直接処分」では約1円だった。 原子力委はこの日、小委員会が8日にまとめた試算の中間報告を「適切」と認めた。 事故コストは複数のケースを試算。稼働率は60、70、80%を想定、事故の発生確率は、 (1)国際原子力機関(IAEA)の安全目標「10万年に1回」 (2)世界で過去に起きた事故の頻度を当てはめた「1万年に3.5回」 (国内の原発での頻度で考えると57年に1回に相当) (3)福島第一原発1〜3号機の事故で国内の原発の運転実績を割った「500年に1回」 (国内の原発での頻度を考えると10年に1回に相当)――を想定した。 その結果、1キロワット時あたり0.006〜1.6円になった。 事故の損害額は4兆9936億円とした。さらに1兆円増えるごとに、 コストは0.001〜0.32円増えるという。 http://www.asahi.com/science/update/1110/TKY201111100422.html
190 : 137 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 03:03:20.13 ご参考までに・大体だけど 「原子炉時限爆弾」 広瀬隆 ダイヤモンド社 ●ほぼ百年-250年おきに起きる日本の大地震を原発関係者はほぼ無視 ●M8の安政大地震および元禄大地震 万人の犠牲 前者では甲府の人家まで7割が壊滅 後者は数年後に富士山が爆発 ●2009年の震度6弱で浜岡原発の建屋はひび割れ 10センチの地盤沈下 ●安政大地震クラスM8だと浜岡は間違いなく1-2メートル隆起し配管が断裂・大惨事に ●日本全国の原発54基はかなりの手抜き工事+海辺にあるため塩害でコンクリが劣化早い ●阪神大震災で信頼を失った原発の耐震指針 防災予測は全て外れた ●永遠に消えない放射能物質 日本には放射能+実質地震学の専門家がいない 六ヶ所村の下に走る無視されてきた断層 ●事故続きのもんじゅの失敗は100%保証済み 先進国がすでに全て手を引いた危険な高速増殖炉 ●原発銀座 福井がおそかれはやかれ第二の福島になるのは確定項 米仏で起こった原子炉の暴走事故か、英独露のナトリウム火災事故か 英のギロチン破断事故のいずれかで ●「事故が起きるまで廃炉にしない」のが電力会社の本音 政官界との癒着 ●再稼動に際し危険は無視 素人集団の電力会社 機械工学・材料工学を全く理解してない電力会社の会見 ●配管の寿命から、原発施設の寿命は30年が限度だが40年超過の原発が全国にゴロゴロ ●元原子炉設計者田中氏の言葉 駿河湾地震の後「まともな人間であれば、もうやめるはずだ」 ●末期的原子力産業 行き場のない高レベル放射性廃棄物
191 : (twitterから) 【日本・モンゴル・韓国で共同宣言「脱原発アジア」 3国同時会見 きょう表明:東京新聞】 こんな動きもある。日本が駄目なら、世界を巻き込め。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20111111/CK2011111102000035.html 10時間前
192 : 原発報道などで数少ない良心的な報道番組だった朝日ニュースター消滅へ 来年3月でスタッフ全員解雇 「朝日ニュースター」事実上消滅 http://www.j-cast.com/2011/11/12112795.html?p=all CS放送の「朝日ニュースター」が2012年3月いっぱいでスタッフが解雇され、事実上「消滅」する。 「記者クラブ問題」などメディアへの自己批判や、最近では積極的な「反原発」報道を繰り返すなど、 「異色」の報道専門チャンネルとして熱心なファンを抱えている。テレビ朝日に事業を譲渡する形になるが、 スタッフの解雇もあり、特色が薄れるのではないかと残念がる向きも出ている。
193 : さよなら原発!福岡1万人集会 http://www.goodbye-nukes.com/
194 : 水木しげる「福島原発の闇」 - ノボ村長の開拓日誌 ttp://d.hatena.ne.jp/kawasimanobuo/20110911/p1 >私の同級生が実は福島第一原発に勤務しているんです。ときどきそいつからメールや電話があるんですが現地の実態にびっくりしますよ。 >管首相の指示で1号機をベントしましたよね。なぜすばやくしなかった、とかいわれてますが、 >実はベントするには複数のふたを開放しなければけない構造なんだそうです。 >そして、その最後のふたにはチェーンが巻かれていて南京錠が付いているんだそうです。 >それは結局人が外して開けなければいけないらしいんです。 >その作業にあたる二人が決められるときは戦々恐々だったと言ってました。 >それと汚染水の循環がしばらくうまくいきませんでしたよね。あれにもびっくりしました。 >建物が損傷したので水と一緒に瓦礫も流れるんだそうです。ところがそれを取り除くためのフィルターがない。 その友達は思ったそうですよ。それは設計者が当然知ってるはずでまさか間違いはないはずだ、と。ところがなかったんです。そのためがれきが詰まって動かない、放射能まみれのがれきだから撤去も大変。という、信じられないミスだらけなんだそうです。
195 : 浜岡原発再開「議論の時期でない」 御前崎市長 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1321186378/ 浜岡原発再開「議論の時期でない」…御前崎市長 中部電力浜岡原子力発電所が、政府の要請で運転を全面停止して14日で半年になる。 地元・静岡県御前崎市の石原茂雄市長は読売新聞の取材に応じ、運転再開の時期に ついて、「まだ論議する時期ではない」と答え、今後も4市対協(浜岡原発安全等対策 協議会)の枠組みを維持し、地元の意見を集約していく意向を示した。一問一答は次の 通り。 ――全面停止の影響は。 「浜岡原発に物品を納入している小売店や飲食店が売り上げを減らし、農業や観光業 などに風評被害が出ているが、今のところ雇用は減っていない。(中部電力が進める津波対策の) 防波壁建設工事で、民宿などは満杯だが、これは工事が終わる来年末までの一時的な特需でしかない」 ――運転再開の見通しは。 「安全の取り組みを発信することが肝要で、まだ再稼働を論議する時期ではない。 『浜岡は怖い』『東京が大事だから止める』という(政府の)やり方は、国策に協力してきた 我々にとって納得できることではない。市民の安心安全のため、先頭に立ってがんばる」 ――牧之原市議会が「永久停止」を決議し、地元4市が揺らいでいる。 「それぞれの市のスタンスが違うだけで、足並みが乱れているとは思わない。4市対協は 調査、研究の場であり、物事を決める場ではない」 ――原発事故などに備える防災重点区域が現行の半径8〜10キロ圏から同30キロ圏の 緊急時防護措置準備区域(UPZ)に拡大された場合、圏内の自治体は11市町に増える。 「今後とも4市対協の枠組みを大切にし、4市の首長で意見交換したい。重点区域が拡大 されても4市対協はそのままの形で残し、新たな市町とは一緒にすべきではない。さらに 意見集約が難しくなる」 (2011年11月13日20時40分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111113-OYT1T00308.htm
196 : 【福岡】さよなら原発 福岡集会 -KBC http://www.kbc.co.jp/news/ 11/13 17:28 脱原発の大規模デモ行進 - TNC http://www.tnc.co.jp/home/news/ 11/13 18:20 >1万人の参加見込みも九州電力が玄海原発4号機を再稼働させた直後から参加の問い合わせが増加。 脱原発で大規模集会 -RKB(動画あり) http://rkb.jp/news/news/3644/ 11月13日(日) 18時30分 “脱原発”福岡市で大規模デモ -STS(動画準備中) http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0148241 (11月13日 18:45) >当初1万人の参加を見込んでいた今回のデモ行進ですが、九州電力が今月1日、人為的トラブルで停止していた玄海原発4号機を再稼働させた直後から参加の問い合わせが増えたということです
197 : http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111115/t10013963871000.html 東京電力福島第一原子力発電所の事故で放出された放射性物質は、 北海道や中国・四国地方にまで拡散し、土壌に沈着した可能性があるとするシミュレーションの結果を 名古屋大学などの研究チームがまとめました。
198 : ハイクロアクション福島原発40年実行委員会委員長 宇野 朗子さん(39) =避難先・福岡市= 命の問題 行動の主体に 市民団体「ハイクロアクション」は老朽化した原発がいつかは迎える廃炉と、廃炉後の持続可能な地域社会を考えようと福島県内を中心に有志約30人で昨年11月に結成した。 反対か推進かという対立的議論ではなく、私たちの未来を考えようと呼び掛け、結成記念行事を準備していた時に震災が起きた。 私は原発に関する知識が多少あったため、翌日の避難では遅いと感じ、その日のうちに4歳の長女と福島市を脱出した。 今は県内に残る仲間と救援活動や放射線測定などを続けている。 福島では、パニックを恐れたり、風評被害への抗議もあって危険性を訴える情報が伝わりにくい状況にある。内部被曝を恐れ、マスクをしたり危機感を訴えたりする人を「不安をあおる」と非難する風潮もある。 原発に依存してきた立地県だからこそ、逆に自由にものを言えない雰囲気を感じる。 脱原発を訴えると、「じゃあエネルギーや経済はどうするのか」とよく問題をすり替えられる。もちろんそれもきちんと考える必要がある。 でも私たちを見てください。故郷を失って人もばらばら。 福島の女子高生からは「被曝のせいで子どもが産めなくなったら補償してもらえる?」との切実な言葉も聞く。 原発の問題は命の問題。命がなければ考えることもできない。 私自身、昨年まで知識もなく運動とも無縁だったが、福島県知事のプルサーマル受け入れ表明を機に、今はできることを探しながら動いている。 まずは生活者として問題に向き合い、純粋に人間が命を守り、豊かに生きるためにどうすべきか一緒に考えてほしい。 一方的な情報に流されず多角的に情報にアクセスしたり、自らの手で放射線量の調査をしたり、行動の主体になる努力をしよう。 (談) http://nanashiotoko.blog75.fc2.com/?mode=m&no=729
199 : 福岡の脱原発集会に1万人超 すべての廃炉を訴え 脱原発を求める個人や団体が党派などを超えて集結した「さよなら原発!福岡1万人集会」が13日、 福岡市中央区の舞鶴公園であり、九州・沖縄から約1万5千人(主催者発表)が参加した。 福島原発事故後に高まった脱原発の意思を揺るぎない、継続的なものとすることを誓い、すべての原発の廃炉を訴えた。 集会では、福岡県内に4歳の娘と避難している福島市の主婦宇野朗子さん(40)が「福島の悲劇が 原発のない世界をつくる幕開けとなりますように」と訴えた。 韓国で脱原発に取り組む李大洙(イデス)さんも「玄海原発で事故が起これば韓国も影響を受ける。 これ以上、原発を認めることはできない」と連携を求めた。 http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2083732.article.html
200 : 「脱原発」福岡で1万人デモ - 共同通信 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20111113-862971.html 脱原発:福岡で1万人集会 「玄海」再稼働反対など訴え - 毎日jp http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111114k0000e040013000c.html (画像)http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20111114k0000e040015000p_size5.jpg 「原発いらない」市民結集 福岡市で「1万人集会」 - 西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/273218 (画像)http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20111114/201111140003_000.jpg 福岡で1万5000人「脱原発」デモ YOMIURI ONLINE http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20111114-OYS1T00553.htm (画像)http://kyushu.yomiuri.co.jp/photo/20111114-374460-1-N.jpg 福岡の脱原発集会に1万人超 すべての廃炉を訴え- 佐賀新聞 http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2083732.article.html (画像)http://www.saga-s.co.jp/var/rev1/0155/9268/SP2011111499000019.-.-.CI0002.jpg (画像)http://www.saga-s.co.jp/var/rev1/0155/9270/SP2011111499000020.-.-.CI0002.jpg >実行委員会事務局は「東京以外で最大の脱原発集会になったのでは」と述べた。
201 : カトリック中央協議会 http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/doc/cbcj/111108.htm いますぐ原発の廃止を〜福島第1原発事故という悲劇的な災害を前にして〜
202 : ■北海道や中国・四国にも拡散か @NHK (11月15日 5時11分) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111115/t10013963871000.html 東京電力福島第一原子力発電所の事故で放出された放射性物質は、 北海道や中国・四国地方にまで拡散し、 土壌に沈着した可能性があるとするシミュレーションの結果を名古屋大学などの研究チームがまとめました。 研究チームでは「除染が必要なほどではないものの、全国で土壌調査を行うべきだ」としています。 名古屋大学などの国際研究チームは、原発事故のあとの3月20日から1か月間、 各地で実際に計測された放射性物質のデータを地球全体の大気輸送モデルと組み合わせ、 シミュレーションを行いました。 その結果、事故で放出されたセシウム137の一部は、北海道や中国・四国地方にまで拡散し、 雨などの影響で土壌に沈着した可能性があることが分かったということです。 セシウム137は半減期が30年のため、影響が長く残るとされていますが、 土1キログラム当たりの濃度は、高いところで、 北海道東部の一部で250ベクレル、中国・四国地方の山岳部で25ベクレル程度とみられ、 研究チームでは、いずれも除染が必要なほどではないとしています。 シミュレーションを行った名古屋大学の安成哲三教授は 「放射性セシウムが全国的に広がっている可能性があることが分かった。 局地的に放射線量が高いホットスポットが出来ているおそれがあり、 全国で土壌調査を行うべきだ」と話しています
203 : 【社会】東電株主、監査役に提訴を要求 歴代役員に5兆5千億円の損害賠償[11/11/14] http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321319253/
204 : 政府、原発テロ対策を強化へ TBS 系(JNN) 11月15日(火)6時59分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20111115-00000016-jnn-pol
205 : 警察庁長官、原発警備の強化指示 サイバーテロ対策も 2011年11月15日 13時20分 警察庁は15日、 各都道府県警察の警備部長らを集めた会議を都内で開き、 片桐裕長官が「福島第1原発の事故と同様の事態はテロリストの攻撃によっても起こり得る」として、各原発の警備強化を指示した。 片桐長官は災害が発生した場合の、警察施設の被災想定を見直すことを要請。 夜間、休日の職員の参集、食料や燃料の備蓄などを課題として挙げ、警備計画の問題点の洗い出しを求めた。 また、サイバーテロ対策の強化を「喫緊の課題」とし、 官民の連携で被害を防止することや、捜査で解明した事項を可能な限り広報することが必要とした。 (共同) 福島事故受けテロ対策を強化 非常電源も防護対象、政府 2011年11月14日 23時39分 政府は14日、 「国際組織犯罪等・国際テロ対策推進本部」の会合を官邸で開き、東京電力福島第1原発事故を踏まえた原発に対するテロ防止強化策をまとめた。 事故で脆弱性を露呈した原発の非常用電源や冷却設備を新たに防護対象として明記した。 原子炉等規制法に基づく政令や省令などの改正を急ぐとともに、2012年度予算案に関連経費を盛り込む方針だ。 今回の対策では「原子炉建屋」を中心とした警察の警備対象を「冷却、電源設備等の脆弱な施設」にまで拡大。 これに伴う警察官の増員、防護車や防護服の充実、海上保安庁の巡視船艇の態勢強化、防衛省など関係省庁による共同訓練実施も掲げた。 (共同)
206 : 英国防相、五輪で対空ミサイル配備検討 2011年11月15日 11時24分【ロンドン共同】 ハモンド英国防相は14日、下院で来年のロンドン五輪の警備に関する議員質問に対し 「軍が必要と判断すれば、適当な防空態勢を敷く」と述べ、対空ミサイルの配備検討を表明した。 五輪期間中の警備についてはテロ対策が最大の焦点となっている。 英紙ガーディアンによると、米国は英政府による警備が不十分だとして、自国選手団らの警護のため米連邦捜査局(FBI)捜査官500人を含む要員千人の英国派遣を検討している。 この日、下院で質問に立ったフォックス前国防相によると、 1996年の米アトランタ大会以降、地対空ミサイル配備は国際的に容認された警備手段となっている。
207 : [英BBC]福島,岩手,宮城,山形,新潟,栃木,茨城,千葉での食糧生産に影響 Posted November 15th 2011 http://merx.me/archives/13911 http://merx.me/wp-content/uploads/2011/11/111.bmp[BBC] 東京電力福島第一原発の事故で大気中に放出された放射性物質の拡散シュミレーションを 米USRA(宇宙研究大学連合)の研究員や名古屋大学教授などで構成される研究チームが11月15日、 米国科学アカデミー発行の機関誌であるPNAS(Proceedings of National Academy of Sciences)にて発表した。 この論文について、日本のメディアは西日本や北海道にも放射性物質が拡散したという点を強調して伝えていたが、 英BBCは日本の農業へ与える影響についてスポットを当てて伝えている。 (中略) 原発事故で放出された放射性物質により食糧生産に影響が出るだろうと研究者は示唆している。 最も汚染された地方の食糧生産が著しく害されるだろうと研究者は書いており、 福島のほか、近隣の岩手、宮城、山形、新潟、栃木、茨城、千葉も影響されるとみているという。 福島原発から放出された放射性物質の海洋への拡がり Posted November 15th 2011 http://merx.me/archives/13923 東京電力福島第一原発の事故で大気中に放出された放射性物質の拡散シュミレーションを 米USRA(宇宙研究大学連合)の研究員や名古屋大学教授などで構成される研究チームが11月15日、 米国科学アカデミー発行の機関誌であるPNAS(Proceedings of National Academy of Sciences)にて発表した。 http://merx.me/wp-content/uploads/2011/11/7.jpg [朝日新聞] 上記は朝日新聞が論文をもとに作成した分布図で、日本の陸地の土壌への沈着予想を示したもの。 以下はPNASに掲載されている海洋も含めたもの。 陸地は九州、山口県と北海道の一部を除き全滅だが、海洋への拡散は更に酷い。 http://merx.me/wp-content/uploads/2011/11/4441.jpg
208 : 【発言】「原発再稼働は総意ではない」 孫社長、経団連の提言に反論[11/11/16] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321402117/
209 : マイケルさんはとっても優しいお声で「ここはクラブだと聞いていたのですが皆さんどこで踊るの???」と、そして「後で皆で一緒に踊りましょう〜〜」とおっしゃっていました。テレビで見るのと同じでした(当たり前ね!!)
210 : 【社会】電力会社冬の節電運動 “原発あれば”と思わせたい企みか http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321414683/
211 : 中部電力、今年の冬は浜岡無くても余裕なので電気予報は中止。 ttp://www.asahi.com/business/update/1117/NGY201111170006.html
212 : ,,;;;"゙;; (( ゙゙ゞゝ ◯ ◯ ::ヽ、 ,,ノノ゙ ● ←柏崎北斗七星 :::::::::\,,彡"゙ ● ◯ ● ● :::ヽ" :::゙、 . ←火力発電所(爆発炎上) :::::| :::| 。 ←水力発電所(決壊すると大洪水) :| 浜岡 ::::| ◯ ○ ◯ ○ ◯ ○ ←地震、大津波の無い地域の原発 :::| ::::::| ,:'⌒ヽ ,:'⌒ヽ ,:'⌒ヽ : :::::::| ヽ.__.ノ ヽ__ノ ヽ___ノ ←太平洋沿い原発 ::::::::::::/ _......_ _......_ _......_ _......_ _......_ _......_ ::::::::::/ ,:' ヽ ,:' ヽ ,:' ヽ ,:' ヽ ,:' ヽ ,:' ヽ :::::イ"゙ { 福島1 } { 福島2. } { 福島3 } { 福島4. } { 福島5 } { 福島6 } 福島第1 -"゙゙::j! ヽ、___,,ノ ヽ、___,,ノ ヽ、___,,ノ ヽ、___,,ノ ヽ、___,,ノ ヽ、___,,ノ ゙"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐------、、、、、、_ .. __ ..._ .____ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙゙゙゙゙ ::::::::::::::::::::::::: もんじゅ :::::::::::
213 : 六ヶ所が巨大すぎて描けないと注釈しておこう
214 : 郷原氏の語る九電反撃の内実「経営者の暴走はどこまで続くのか」 九電やらせ問題で郷原信郎氏に聞く(2) http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/chosa/2011111600009.html 九州電力玄海原発(佐賀県)の運転再開をめぐる九電の「やらせメール」問題が迷走している。九電経営陣は、 自らが委託した社外有識者による第三者委員会の「古川康佐賀県知事の発言がやらせ投稿に決定的影響を 与えた」との結論を無視し、「やらせは真意と異なる知事発言メモが発端」などとする独自の最終報告書を経済産業省に 提出した。枝野経産相は、「つまみぐい。どういう神経なのか理解不能」と批判し、慌てた九電は、報告書の再提出を 検討中だ。九電経営陣の不可解な行動やその背景事情などについて第三者委の委員長を務めた郷原信郎弁護士に聞く。 ■「眞部社長の強気の根拠は正体不明のブログ」 ――それにしても、眞部社長は、強気ですね。その自信はどこから来るのですか。 郷原弁護士: 電話での眞部社長の話からすると、驚いたことに、その根拠は、岡本氏が第三者委の 委員長の私を批判したことと、正体不明のブログなんですね。 (中略) ――正体不明のブログというのはどういうものですか。 郷原弁護士: 1日2、3件、枝野大臣や私に対する誹謗中傷や、第三者委員会報告書に対する批判ばかりを書いているブログです。 毎日書くのに数時間かかると思える程膨大な量の文章を赤や青の色を使って書いており、異常性を感じます。 新聞によると(16日付読売朝刊)、九電社内では、このブログが大量に印刷されてばらまかれたり、 通常はブログへのアクセスは制限されているのに、そのアクセス制限を特定のブログだけについて解除し、 枝野大臣や私を誹謗中傷するブログを閲覧できるようにされたそうです。 (中略) ――眞部社長は、そのブログに書いていることで質問状を出そうとしているのですか。 郷原弁護士: 第三者委の会報告書への「質問状案」までアップされているようです。 まさか公益企業の大会社の社長が正体不明のブログで質問状を書くというようなみっともないことは しないと思いますが、電話での口ぶりからはそんなこともやりかねない感じでした。
215 : 福島県議選 ほぼ「脱原発」一色 候補者訴えに濃淡 河北新報 11月18日(金)6時10分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111118-00000005-khks-l07
216 : 俺たちの孫、経団連理事会は300人vs1人だった 【原発】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1321596966/
217 : 枝野経産相、玄海再稼働認めず 九電、第三者委対立で/ http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2085392.article.html 九州電力の「やらせメール」問題で、枝野幸男経済産業相は17日、 古川康佐賀県知事の関与をめぐり、同社が第三者委員会の元委員と 対立している事態を受け、玄海原発(東松浦郡玄海町)など同社の 原発の再稼働を当面は認めない考えを示した。
218 : 専門家「どうやら原発は地震の揺れでぶっ壊れたみたいだわw」 東電「」 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321701931/ 東京電力福島第1原発2号機で、原子炉格納容器下部の圧力抑制プールが 地震の揺れで早期に損傷したか、 劣化した可能性が高いとする解析結果を19日までに、原子力安全の専門家がまとめた。 東電は、地震による原子炉の明らかな損傷はなく、津波による電源喪失が事故原因との立場。 揺れで損傷していれば、福島第1と同様に従来の耐震基準が適用されている他の原発への影響も必至だ。 東電や政府の事故調査・検討委員会の調査結果が注目される。 http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011111901000630.html
219 : 海外専門家に参加要請へ 政府の原発事故調査委 http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092401000629.html
220 : 敦賀原発も差し止め請求=「活断層危険」住民ら仮処分申請へ−滋賀 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011102300242
221 : 危険厨「被災地の瓦礫なんか持ってくるな!何かあったら!子供たちが!」 石原都知事「黙れ」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320419944/
222 : 【原発問題】2号機は地震の揺れで損傷か 専門家が解析 福島第1原発 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321704452/
223 : 東電はごまかしている! 「津波前から原発は制御不能だった」の決定的証拠 http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20111027-02/3.htm 田中 とくに1号機は地震で配管が破壊されたと考える方が合理的です。 1号機は、非常用復水器(IC)と接続している再循環系配管が破断した可能性がある。 ICは電源が失われたとき、原子炉(圧力容器)で発生する蒸気を冷やして水に変えて原子炉の圧力を下げ、 つぎにその水を再循環系配管経由で炉心に戻して、原子炉を冷却する装置です。 広瀬 1号機では地震直後にICが自動起動した。 田中 ええ、地震発生直後に制御棒が入って原子炉が自動停止。その6分後にICが動き始めています。 3月11日午後2時52分です。ところが午後3時3分、わずか11分動かしただけで 運転員がICを手動で止めてしまった。最悪の事態に最も頼りになるシステムを止めるとは、 命綱を自ら切るようなもの。 広瀬 止めた理由は? 田中 東電は「原子炉の温度低下が1時間当たり55度を超えない」という手順書に従った、 と説明している。マニュアル通りだった、と。しかし、それは通常運転時の手順で、 急激な温度変化で圧力容器に負担を与えないようにしたもの。こんな非常事態、 原子炉の温度を下げることが最も優先される場面で、あまりにも不自然です。実際、 ICを止めた1分後には、別の緊急冷却システムである「格納容器スプレー系」を起動し、 1秒間に200リットルの水を格納容器内に噴霧している。 広瀬 嘘の説明をしているとしか思えない。 田中 ICを止めたのは別の理由でしょう。圧力容器内の圧力があまりにも急激に下がったので、 IC系配管のどこかが破断したと運転員が判断して、手動で止めたのでは、と考えています。 その裏付けとして、東電に手順書の公開を求めていたんですが、 出てきたのが例のほとんど黒塗りの手順書です。
224 : 【電力】また電力マフィアが空騒ぎ…関電や九電、「冬の節電」呼びかけ。根拠は揚水発電量を過少に見積るなどの粉飾電力使用予測値 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321416385/
225 : 東電原発ひび割れ隠しを内部した元GE社員が来日、福島を訪問 http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/articles/2011102200001.html 米国の原子炉メーカー「ゼネラル・エレクトリック」の元社員で、東京電力福島第一原発1号機の 原子炉ひび割れ隠しを通産省に内部し、2002年に日本の原子力業界を揺るがせた 日系米国人ケイ・スガオカさん(59)が20日、8年ぶりに来日した。21日に同原発周辺の警戒区域の中を歩き、 「いろいろなものが吹き飛ばされた」と感じたという。そして、「原子力には透明性が必要。隠蔽をやめなければならない」と改めて語った。 スガオカさんは米カリフォルニア州に住み、GEのために働いていたが、1998年に解雇され、2000年6月、 福島第一原発1号機のひび割れ隠しをする手紙を日本の通産省(現・経産省)に送った。ところが、 東電社員はウソをついて、ひび割れ隠しを否認。通産省は、スガオカさんの話を聴くことなく、東電にの情報を伝えていた。 東電と原子力安全・保安院は2002年8月になって、トラブル隠しの数々をやっと公表し、その遅れを批判された。
226 : 反原発の記事 中傷 エネ庁への報告 詳細判明 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011112090071559.html 経済産業省資源エネルギー庁(エネ庁)がメディアの原発報道を監視してきた問題で、 チェックされた報道の詳細が、本紙が情報公開請求で入手した同庁資料で分かった。 エネ庁は事業の趣旨を「不正確な報道の是正」と説明してきたが、 事実関係が正しいかどうかにかかわらず原発の推進に反する記事が収集され、 「低俗な社説」「勝手な反対派を勇気づけるだけ」などと中傷されていた。 資料によると、二〇〇八〜一〇年度までの三年間で新聞や週刊誌の記事計二百七十五件が「不正確」として報告された。 事業は外部委託で行われ、各年度とも異なる財団法人が受注しており、 いずれも”電力関係者らが役員”を務めている。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
227 : 国土を放射能で汚染した経団連に破防法を適用しろ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1304998123/
228 : 【原発問題】使用済み燃料行き場なし 浜岡原発に6625本[11.20] http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321795218/
229 : 原発南方の湯ノ岳断層は活断層 東電、評価を修正 2011年11月21日 14時02分 東京電力は21日、福島第1原発から南方約50キロにあり、耐震安全性確認で「活断層ではない」としていた湯ノ岳断層について、 ボーリング調査で活動の痕跡が見つかり、活断層だったとの見方を明らかにした。 湯ノ岳断層は東日本大震災の余震とみられる4月11日の地震でずれ、活断層の可能性が指摘されていた。 活断層であるかどうかを判断する基準となる12万〜13万年前以降に活動した痕跡とみられる地層のずれが調査で見つかり、活断層であることが確認されたという。 今後、ずれの大きさや堆積物を調べる。 東電はこれまで地表からの調査で、耐震設計上考慮すべき活断層ではないと評価していた。 (共同)
230 : 第三者委、エネ庁に九電指導要請 ブログ閲覧で - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112101001894.html 第三者委、エネ庁に九電指導要請 ブログ閲覧で 2011年11月21日 14時33分 九州電力やらせメール問題の第三者委員会委員長を務めた郷原信郎弁護士は21日、 第三者委を非難するブログを九電が社員に業務中に閲覧させていた問題で、 経済産業省資源エネルギー庁に同社を指導するよう要請する文書を提出した。 要請書は、九電が10月下旬ごろから枝野幸男経産相や第三者委の批判を書きつづった社外の匿名の人物によるブログを役員などに配布し、 社員にブログを閲覧可能にさせていたと指摘。 メール問題発覚前には禁じていた勤務中のブログの閲覧を認めたことについて 「都合が良いという理由で行われたのなら、情報セキュリティーに対する責任感の重大な欠如だ」と批判した。 (共同)
231 : 【原発問題】湯ノ岳断層は活断層だった! 福島原発から50キロ 東電の評価一転[11/21] http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321855468/
232 : 福島第一原発から50キロ先にあるはずのない活断層があることが判明!! 日本/(^o^)\オワテタ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321870802/
233 : 【浜岡原発の使用済み燃料】どんつきに追いこまれつつある日本の原子力政策 http://getnews.jp/archives/153388
234 : 【北海道】「大間原発、大間違い!」函館で建設中止訴え150人デモ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321857656/
235 : 九電やらせ、佐賀県職員「認識しつつ制止せず」 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111122-OYT1T00542.htm 読売新聞 11月22日(火)11時49分配信 九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)のプルサーマル発電計画を巡る公開討論会で行われた九電による「仕込み質問」について、佐賀県は22日、 「担当職員は認識していながら、制止しなかった」とする内部調査結果をまとめ、発表した。 古川康知事の関与については「職員から報告された事実は確認できない」と否定した。 県はこれまで、九電による一連のやらせへの関与を否定してきたが、 県主催の討論会(2005年12月)で九電による世論誘導を黙認していたことになり、知事の責任が改めて問われそうだ。 知事は午後の定例記者会見で見解を述べる。県は関係者の処分を検討するとしている。 調査結果によると、動員や仕込み質問について、 〈1〉当時の原子力安全対策室の職員数人が 「九電が討論会への参加を社員らに呼びかけることは認識していた」 「関係者に仕込み質問するように呼びかけていたことには気付いていた」 と証言した 〈2〉討論会のシナリオ案に「最後の質問は推進の質問で終わる」との記述がある ――などから、室長を含む複数の職員はやらせが行
236 : 東電「今まで嘘ついてゴメンナサイm(__)m … 実は原発無くても電気足りちゃいます(^O^)」 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321956044/ 東電が“原発抜きの夏”を試算 http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2011112201002279/1.htm 東京電力が来年の夏に向け、保有する全ての原発が東日本大震災の影響や 定期検査で停止しても、火力発電や揚水式発電の増強により、今夏の最大供給力を上回る 約5700万キロワットを確保できるとの試算をまとめたことが22日、東電関係者への取材で分かった。 東電は福島第1原発事故後も「原子力は重要な基幹電源」との立場を変えていないが、 実際には原発がなくても計画停電などの影響が出ない可能性が高い。
237 : 来夏、すべての原発が停止しても今夏上回る供給力 東電が試算 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1321954433/
238 : 反原発の『美味しんぼ』が政府の監視の対象に!「いたずらに不安をあおる」 作者ブチギレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322033248/
239 : >>238 エネ庁へのマジキチ報告 http://www.tanteifile.com/watch/2011/11/23_01/image/03.jpg
240 : 福島第1原発:非常用復水器が十分機能せず 電源喪失後 http://mainichi.jp/select/today/news/20111123k0000m040083000c.html 東京電力は22日、福島第1原発1号機の原子炉内を冷却する非常用復水器(IC)について、 3月の東日本大地震の際、津波が到来して全電源を喪失した後、十分に機能していなかった可能性があると発表した。 ICは、緊急時に原子炉内の蒸気を冷やすための装置で、A系とB系の2系統ある。 東電によると、10月18日に社員が現地調査を行った際、熱交換の際に蒸発する冷却水が、 A系で65%、B系は85%残っていた。冷却水は震災後は補給されておらず、 「一定程度か短期間しか機能していなかったと考えられる」としている。燃料損傷で生じた水素ガスが 配管の中に滞留し、除熱効果が下がったことなどが考えられるという。 同じ日に行った目視による点検では、設備の損傷は確認されなかったという。 松本純一原子力・立地本部長代理は「ICが機能していたとしても、炉心損傷までの時間に 少し余裕ができる程度で本質的な解決にはならなかったと考えられる」としている。 ICは地震発生時に自動起動したが、運転員が手動で停止と再起動を行ったとされている。 政府の事故調査・検証委員会は、ICが適切に操作され、作動したか検証している。
241 : 【原発】福島原発2号機、東電が説明する「津波による電源喪失」ではなく、「地震の揺れ」で早い段階から損傷・劣化か…専門家が解析 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321711198/
242 : 福島第1原発:非常用復水器が十分機能せず 電源喪失後 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111123k0000m040083000c.html 福島第1の非常用復水器、震災直後十分動かず 東電が分析 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E0E2E79C8DE0E0E3E3E0E2E3E39180EAE2E2E2;av=ALL ファイル:福島第1原発事故 非常用復水器を一時手動停止 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111123ddm008040067000c.html 福島1号機の冷却装置、空だき懸念で手動停止 震災当日 http://www.asahi.com/national/update/1122/TKY201111220629.html
243 : 玄海4号機運転延長し12月25日停止、1号機は12月1日停止 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/274690 九州電力は23日、12月中旬に予定している佐賀県玄海町の玄海原発4号機(出力118万KW) の定期検査を延期し、法定期限いっぱいの同25日まで運転を継続する方針を固めた。これに 伴い、同19日から予定していた前年比5%以上の節電要請は、同26日からへ先延ばしされ る見込み。来年2月3日までの要請期間は変えない。4号機の運転延長とともに、近く正式に 発表する。 原発の運転は、電気事業法で前回の定期検査から13カ月間と定められているが、期限の数週 間前から検査入りするのが通例。今回はほかの検査中の原発が安全評価で再稼働できないため、 4号機の運転をぎりぎりまで延ばし、冬場の電力逼迫(ひっぱく)に対応することにした。 ほかに稼働している玄海原発1号機(同55.9万KW)も法定期限の12月1日に定期検査入り する予定。その後4号機が停止すれば九電の原発6基すべてが止まることになり、その時点で 九電は12月の電力ピーク需要に対する供給力の予備率が2%マイナスになると予測している。 出力が大きい4号機の運転が続く間は6%のプラスになるという。4号機は復水器のトラブル で10月初めに自動停止したが、今月1日に再稼働していた。 今冬10%以上の節電を要請する計画の関西電力も、稼働中の原発4基を法定期限いっぱいまで 延期することを決めている。
244 : 九電がトラブルで停止し強引に再稼働させた玄海原発4号機の点検・検査を延期 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322139791/
245 : >テレビ放映できなかった『通販生活』のCM 「原発国民投票」を特集(動画あり) >11月22日20時22分 提供:ニコニコニュース コメント3 ブログ3 > >「通販生活」の公式サイト > カタログ誌『通販生活』が、2011年秋冬号の巻頭特集で「1日も早く原発国民投票を」と原発の是非を問う国民投票の実 >施を訴えている。同誌はテレビ朝日の番組「報道ステーション」の時間帯にテレビCMを放映しているが、「原発国民投票」 >特集をメインにしたCMはオンエアされず、代わりのCMが流されている。 > >・[ニコニコ動画] テレビで放送できなかった通販生活「原発国民投票」特集号のCM ttp://www.nicovideo.jp/watch/1321960061 > > 『通販生活』は株式会社カタログハウスが発行するカタログ誌で、同社の推す商品を多数掲載しているほか、社会問題な >どを扱った読み物のページがある。2011年秋冬号では「原発国民投票」を特集。俳優・大滝秀治さんがナレーションを担当 >し、原発が必要か否かを決めるのは「私たち国民一人一人」と訴えるCMが制作された。だが、このバージョンのCMは現在、 >テレビで放映されていない。 > > その理由について同社の広報担当・松尾隆久氏は「代理店を通して(CMを)出しているため詳細を聞かされていないが、 >(局の)考査の結果オンエアできなくなったようだ」としたうえで、「力を入れて組んだ特集であるだけに、残念なこと」 >と語った。 > > ニコニコニュースでは同社の許可を得た上で、テレビ放映できなかったCMを公開している。 ttp://news.ameba.jp/20111122-390/ ttp://goo.gl/sXbVc←youtube
246 : 2011年11月20日の東京新聞1面に、「反原発の記事 中傷」という記事がある。経済産業省の資源エネルギー庁は、 メディアの原発報道を監視してきた。この事業の目的は不正確な報道の是正とのことだが、メディアに訂正を求めた事例は皆無だという。 そのため、実際には是正が目的ではなく、「事実関係が正しいかどうかにかかわらず原発の推進に反する記事が収集され」ていると、 記事では指摘している。2008年度から2010年度まで、外部委託された財団法人は毎年異なり、いずれも電力関係者が役員を 務めているとのこと。 http://www.tanteifile.com/watch/2011/11/23_01/image/01.jpg 監視対象となった報道内容への財団法人側のコメント一覧を見ると、かなり批判的な論調である。 (略) http://www.tanteifile.com/watch/2011/11/23_01/image/02.jpg http://www.tanteifile.com/watch/2011/11/23_01/image/03.jpg この記事で特に興味深いのは、『美味しんぼ』への監視に言及した部分だ。『ビッグコミックスピリッツ』2009年12月7日号の 連載では、青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場を扱った。「もし大事故が起こったら最悪の環境破壊です」というセリフ等 6点に言及し、「『いたずらに不安をあおる』などとなじった」。記事には、作者の雁屋哲氏のコメントもある。 「書いたことは不正確ではない。電力会社に不都合なだけだ。報告書のコメントこそ不正確だ」、「私も漫画の登場人物も、 実名を明らかにしている。コメントした(財団の)人も実名を明らかにしなさい。エネ庁は国民の税金を使って電力会社の秘密警察を 務めている。この愚行が公になって恥を千載(長い年月)に残すだろう」。 http://www.tanteifile.com/watch/2011/11/23_01/image/04.jpg なお、新聞や週刊誌を対象とした監視事業は昨年度で終了したが、今年度からはブログやTwitter等、ネットの情報を 対象にしているという。 http://www.tanteifile.com/watch/2011/11/23_01/index.html 反原発の『美味しんぼ』が政府の監視の対象に!「いたずらに不安をあおる」 作者ブチギレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322033248/
247 : 大津波警報出ても対応考えず 福島原発、1号機の運転員 東京電力福島第1原発事故が発生した3月11日、最も早く炉心の損傷が進んだ1号機の運転員が 「大津波警報が発令されたと連絡を受けたが、影響が出るような津波が来ると認識していなかった」と 話していることが25日、分かった。経済産業省原子力安全・保安院が事故を検討する専門家会議で 明らかにした。 複数の運転員らから20日に聞き取り調査した。運転員は、津波が来るまでは「通常の対応で収束に 持っていけると思っていた」と証言。津波来襲後は「中央制御室の表示が次々に消え、ICの弁の開閉も 確認できず、機能しているかどうか分からなくなった」などと話したという。 http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112501000813.html
248 : 【原発問題】原発敷地に活断層多数 青森・東通 専門家が分析 存在否定の会社説明覆す http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322213574/
249 : 中部電力、停止中の浜岡原子力発電所で津波対策として防波壁の本体工事に着手 2011年11月14日 http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20111114/109890/ 津波対策として原発と海の間に設置する防波壁の本体工事に着手した。これまで調査・準備工事を実施してきたが、 今後、基礎工事と壁の床版・たて壁工事を行う。2012年12月の工事完了を目指す。 設置する防波壁は海抜18m(地上部10〜12m、地中部6〜8m)の高さがあり、厚さは地上部が2m、地中部は7m。長さは約1.6km。 東日本大震災後に決めた津波対策では海抜12mの高さを予定していたが、大震災が原因で事故が起きた 福島第一原子力発電所を襲った津波が15mだったことを踏まえ、7月に定めた計画で6mのかさ上げを決めた。
250 : 政府が原発報道の監視に1億3000万円を使用、反原発記事への敵意剥き出しのコメントがマジキチすぎる http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322116034/l50
251 : 東海第2原発、再稼働に消極的 水戸市民の89% 定期検査中の日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)について、半径30キロ圏に 全域が含まれる水戸市民の89%が再稼働に消極的な意見を持っていることが24日、 茨城大地域総合研究所のアンケートで分かった。 運転開始から30年以上が経過した同原発の安全性についても、64%が「保守点検し慎重に運転しても危険」と答えた。 アンケートは7月中旬〜8月に実施。計3千人に調査票を郵送し、867人が回答した。 http://www.kahoku.co.jp/news/2011/11/2011112401000863.htm
252 : 国会版仕分け、もんじゅ見直し勧告へ 政権は尊重の方向 http://www.asahi.com/politics/update/1125/TKY201111250672.html 衆院決算行政監視委員会(新藤義孝委員長)が、国会版「仕分け」の結論を予算編成に 反映させるよう、野田政権に初の「勧告」を出す見通しとなった。高速増殖原型炉「もんじゅ」の 中止を含む抜本的見直しなどを求めることにしており、政権も勧告が出れば尊重する意向だ。 決算行政監視委は行政刷新会議と異なり、1998年に改正された衆院規則に基づく内閣への 勧告権が与えられている。内閣は改善状況を監視委に報告しなければならず、藤村修官房長官は 「勧告が出れば重く受け止める」としている。野田政権は来年夏に関係閣僚による 「エネルギー・環境会議」で、「もんじゅ」も含むエネルギー政策見直しの方向性を示す方針だ。 16、17日の与野党委員による「仕分け」の結果を受け、与野党理事が25日に勧告案をまとめた。 「もんじゅ」などの高速増殖炉の開発については「中止も視野に入れて徹底した見直し」、 原子力関連の公益法人の整理統廃合を求める。埼玉県朝霞市の公務員宿舎の建設計画も 「中止し即刻廃止すべきだ」とした。勧告への対応状況を半年以内に報告するよう求めるとともに、 今後も「仕分け」による監視を続けるとしている。
253 : 原発担当相、もんじゅ廃炉も検討 敦賀でもんじゅ視察 - 共同通信 http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112601003585.html 細野原発事故担当相、大飯原発を視察 「再稼働の判断材料を得た」 - MSN産経 http://sankei.jp.msn.com/life/news/111126/trd11112620350013-n1.htm
254 : IAEA事務局長、日本政府の放射能漏れ隠蔽に加担 ttp://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=23060:iaea&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116 天野もくたばれ!
255 : 九電見守る会(郷原センセーw) http://kyudenmimamorukai.wordpress.com/
256 : 衆議院議員の約8割は原子力発電の今後に「ノーコメント」 http://wpb.shueisha.co.jp/2011/10/03/7237/ 東京電力:複数議員からパー券、数年間購入 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111003ddm041040172000c.html
257 : 東電の除染に対する立場 「放射能は無主物である、だから除染する責任は東電にない」 11/28 東電松本氏が会見にて発言。 3:39:10〜 http://live.nicovideo.jp/watch/lv72375941?ref=top
258 : 橋下氏の「脱原発」に反対 関電社長 2011.11.28 21:44 関西電力の八木誠社長は28日の定例の記者会見で、 原子力発電事業と発電・送電の一括運営の重要性を改めて強調し、 27日の大阪市長選で当選した橋下徹氏のエネルギー政策に反対する意向を示した。 大阪市は関電株の8.9%を保有(9月末時点)する筆頭株主。橋下氏は当選後の会見で、 関電の原発依存度を引き下げる「脱原発」や、 発電と送電を切り分けて新規参入を促す「発送電分離」などについて株主提案する方針を示した。 八木社長は「電力の安定供給や地球環境問題、全体の経済性を考えると原子力は重要」とし、 これまで通り、運転停止中の原発の再稼働に向けて全力で取り組む姿勢を訴えた。 また橋下氏の株主提案に「真摯(しんし)に対応していく」としたが、 発送電分離については「必ずしも電気料金が安くなる方向に結びつくと思えない」と反論した。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111128/lcl11112821450012-n1.htm
259 : 福井県知事「福井県は原発マネーで成り立っているんだぞ!!! 橋下は脱原発するな!」 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322531473/
260 : 福岡市長“10%節電目指す” - NHK福岡 11月29日 12時08分 http://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5014197461.html 今冬の節電特別対策、福岡市が来月1日から|KBC 11/29 12:15 九電が“やらせ”最終報告書の修正先送りに|KBC(動画あり) 11/29 12:22 http://www.kbc.co.jp/news/ 老朽化原発の対策検討始まる - NHK佐賀 11月29日 18時45分 http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084284761.html 修正は先送り、九電“やらせ”最終報告書で|KBC(動画あり) 11/29 19:16 1月の電気料金値下げへ、九電11カ月ぶり|KBC 11/29 19:16 http://www.kbc.co.jp/news/ 玄海1号機 問題あれば廃炉も - NHK福岡 11月29日 20時14分 http://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5014276581.html
261 : 玄海原発1号機:専門家「廃炉を」 保安院小会合で検討へ http://mainichi.jp/select/science/news/20111130k0000m040020000c.html
262 : 溶融燃料は「格納容器内」=東電が推定結果を公表−福島第1原発 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011113000590 地震で圧力上昇抑えられず 第1原発の設計技師ら指摘 http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102601000888.html 東京電力福島第1原発の設計に携わった元原発設計技師ら3人が26日、都内で講演し、 今回の事故では津波襲来前に、地震の揺れによって原子炉格納容器の圧力上昇を抑える 機能が喪失していた可能性があり、構造上の問題があると訴えた。 事故では、圧力を抑えられずに内部の蒸気が漏れ出し、建屋の水素爆発 などにつながった可能性が指摘されている。 同原発を設計した田中三彦さん(68)と渡辺敦雄さん、柏崎刈羽原発(新潟) などを担当した後藤政志さん(62)は、福島第1原発1号機で、冷却設備の 非常用復水器(IC)につながる配管が地震で破断したとの見方を強調。
263 : 原発全10基、廃炉を=復興計画で求める―福島知事 時事通信 11月30日(水)15時43分配信 福島県の佐藤雄平知事は30日、 東日本大震災や東京電力福島第1原発事故からの再生に向け策定中の県復興計画に、東電や国に県内原発10基全ての廃炉を求めることを明記すると発表した。 県は年内に計画を策定する方針だ。 同県は8月に決定した復興ビジョンで、「原子力に依存しない社会」を目指す方針を提示。 ビジョンを具体化する復興計画では、こうした考え方をどのように盛り込むのか、これまで部長級会議で検討していた。 同日記者会見した佐藤知事は、「県民を守り、若者、子供たちが安心して暮らせる福島県を復興するために、復興計画に廃炉をしっかりと明記することにした」と表明。 その上で「原発に代わる新たな雇用の創出に全力で取り組む」と語った。 県議会も県内全ての原発の廃炉を求める請願を10月に採択している。
264 : 原発被害【国が隠蔽工作実施!】 原発事故後の患者調査から福島県全域と宮城県の一部を除外した厚生労働省 http://soumoukukki.at.webry.info/201112/article_1.html
265 : 東電が主張する「事故原因は津波」の大ウソ (週刊朝日2011/9/30) 略 その作業員はこう話した。「大きなブロックが次々と落ちてホコリが舞い上がり、工具など いろいろな物が落ちてきて、建屋の中は足の踏み場もなかった。停電して真っ暗だった。 『電源、配管は大丈夫なのか』と協力会社の人が心配そうに見回っていた。あわてて建屋の外へ 出ると、道路は波うち、アスファルトはめくれ、段差ができていた。海沿いの柵は壊れ、 ガードレールは崩れ落ちていた。どれからともなく『津波が来るぞ、逃げろ』という声が 上がったので、海から離れて原発敷地外に走った」 略 傍らにいた"フクイチ水先案内人"の東電幹部X氏はこう言う。「地震ですぐに崩れ落ちました。 車に乗っていたのは、原発に出入りしている業者の方で大きなケガではなかったそうですが、 あれほどまで地盤が弱いとは想像していませんでした」 略 X氏はこう言った。「建屋の2階から上の破損は津波とはほとんど関係ありません。本社は、 2階から上の破損原因を爆発とその爆風と発表していますが、当時の作業員から事情を聴くと、 地震で揺れた時点で、建屋も相当ダメージを受けたということです。地震で配管のつなぎ目が 緩んで、管が無残に破損したとみることもできます」
266 : 略 X氏が次に案内してくれたのは、6号機の原子炉建屋だった。外から見る限り、ダメージはない。 建屋内でも、配管や設備は何事もなかったかのように見えた。だが、X氏はこう言ったのだった。 「6号機の上の階を細かく調べると、無傷ではなく、配管など使えないものもあります。 5号機、6号機とも電気系統はなかなか復旧できず、今もエレベーターは止まったままです。 上の階に資材を運ぶのは人海戦術なので、作業が予定どおりに進みません。地震のせいで原発を 動かすことができない状況です」 略 X氏は手にしていたデジカメから、ある映像を見せてくれた。映っているのは福島第二原発の 原子炉建屋だという。こちらはフクイチと同様に、地震と津波の被害を受けたが、爆発は していない。だが、映像には、破損した配管が映っていた。
267 : 小泉内閣「原発にひび割れがあっても運転可能」閣議決定 http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html http://megalodon.jp/2011-1202-2134-02/www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html ↓ 地震直後に一号機で冷却系配管破断(作業員証言) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00550.htm 東電関係者「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」当日夜に300mSv/h http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051502000005-n1.htm 地震で何らかの損傷・津波前に1.5キロMPで高線量警報 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aVMCDQF3R2OI 福島第一 水配管津波前に損傷 (1号機、2号機) http://megalodon.jp/2011-0524-1013-09/www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052490070012.html?ref=rank 3号機の冷却配管、地震で破損か 津波前に http://www.asahi.com/national/update/0524/TKY201105240733.html 地震直後、圧力容器破損か 福島第1原発1号機 http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052501001193.html 2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110922-OYT1T00668.htm 東電幹部「地震により、建屋内のひびが広がったり、新たに亀裂が生じたりして地下水が建屋内に流入している可能性」 http://megalodon.jp/2011-0508-1400-23/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011050802000039.html 建屋地下に東日本大震災の際にできたひび割れから地下水大量流入 http://news24.jp/articles/2011/09/20/07190990.html (日テレNEWS 2011年9月20日 16:45 ) 地震で地下壁にひび割れ→1〜4号機建屋地下に地下水流入 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201109/2011092000418 6号機作業員「地震で建屋内壁にひび」→5号機、6号機地下に地下水流入 http://megalodon.jp/2011-0504-1745-06/www.chunichi.co.jp/s/article/2011050490093256.html 東電関係者「地震発生時、4号機で定期検査中の作業員から建屋自体が部分的に崩れたとの証言を聞いた」 http://livedoor.2.blogimg.jp/busayo_dic/imgs/1/9/196068f7.jpg (社民党機関紙 社会新報7/6)
268 : 福島原発、2号機は揺れで損傷か 専門家が解析 (地震で圧力抑制プール破損) http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011111901000630.html 4号機作業員証言「地震で建屋の壁崩れた」 「暗闇でパニック状態」=建屋入り口に数百人殺到−福島第1原発4号機の作業員 http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011032400580 (2011/03/24-14:32) http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300947410/ 4号機作業員証言「地震で配管倒壊、建屋一部陥没」 東日本大震災:「配管倒れ動けず」福島4号機作業中の男性 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110316k0000m040160000c.html http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300232636/ 地震で原発の配管がダメになったという東電幹部 http://hidetoshi-iwasaki.cocolog-nifty.com/1/2011/07/post-5a23.html (週刊朝日 2011/7/12号)
269 : 【震災】東電「揺れは想定内だったが、津波は想定外だった」…自己弁護とも取れる内容の中間報告書を公表 [12/02] http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322837704/ 東京電力は2日、福島第一原発の事故調査に関する中間報告書を公表した。 法令や国の指導に基づいて安全対策を施し、過酷事故に備えたが、 想定を超える津波に襲われて事故が起きたと結論づけた。 自己弁護ともとれる内容で、報告書を検証した外部の専門家らの指摘ともかみ合わず、 不明な点も多く残った。 調査は、東電が作った事故調査委員会が、計測されたデータや運転員ら250人以上の聞き取りをもとに行った。 報告書は、機器の故障を想定して複数の非常用冷却設備を設置するなどの事前の対策が、 国の安全審査に適合していたことを強調。過酷事故への対応策も「国と一体になって整備を進めた」と記した。 今回の地震は2002年に示された国の地震調査研究推進本部の見解や、869年の貞観地震より 震源が広範囲な巨大地震だったが、揺れは想定と同程度で、確認した範囲では揺れによる安全上重要な 機器の損傷はないとした。一方、津波は想定を大きく超え、最新の知見に沿って自主的な検討や調査もしたが、 結果的に津波に対する備えが足りず、被害を防げなかったと説明した。 このため、非常用発電機は6号機の1台を除きすべて使えなくなった。安全の想定を超えた事象が起き、 原子炉を冷やすための機能が失われ、1〜3号機で炉心損傷が起きた。さらに原子炉建屋で水素爆発が起きた。 津波到達後は、消火用の配管を使って原子炉を冷やす作業を実施。事故対応のマニュアルにはなかったが、 消防車のポンプを使うなど臨機応変の動作を試みたなどとした。 地震直後に1号機で起動した原子炉を冷やす非常用復水器については、運転員の判断で手動で止めた。 しかし、運転し続けたとしても、すでに炉心損傷は起きており、事故の拡大は防げなかったとの見解だ。 1号機の原子炉建屋で爆発前に放射線量が異常に上昇したにもかかわらず、水素爆発を考えずに対策を とらなかった経緯などは記述がなく、不明のままだ。 http://www.asahi.com/national/update/1202/TKY201112020569.html
270 : 【原発】福島原発2号機、東電が説明する「津波による電源喪失」ではなく、「地震の揺れ」で早い段階から損傷・劣化か…専門家が解析 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321711198/ 東電「やっぱ原発事故は津波のせいだったわ。でも原子炉冷やすために消防車使ったり臨機応変に対応できてたでしょ」 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1322839248/ 【震災】東電「揺れは想定内だったが、津波は想定外だった」…自己弁護とも取れる内容の中間報告書を公表 [12/02] http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322837704/
271 : 地震で圧力上昇抑えられず 第1原発の設計技師ら指摘 http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102601000888.html 2011/10/26 19:41 【共同通信】 福島原発設計 元東芝の技術者 「津波全く想定せず」(03/17 10:22) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html 5年前に指摘されていた福島原発「津波」への無力 http://president.jp.reuters.com/article/2011/04/01/650DA4AE-56B6-11E0-8777-12CF3E99CD51.php NEWS FILE プレジデント 2011年4.18号
272 : 「俺、原発嫌いなんですよね。だから、東京電力から電気買わないんですよ。」 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322830963/
273 : 東電「解体」に向けて進むのか 資本注入で国の管理下に置く案浮上 2011/12/ 3 18:00 http://www.j-cast.com/2011/12/03114438.html?p=2
274 : 建屋内の空間線量率について http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_111203_02-j.pdf 1号機の3階のIC系配管が通ってると思われる箇所の線量が、周辺と比べて高い。
275 : http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111204-00000565-yom-s 東京電力は4日、福島第一原子力発電所の汚染水処理施設で約45トンの汚染水が漏れ、一部は施設の外に漏出したと発表した。 (中略) 汚染水の回収などでは、ベータ線による被曝(ひばく)を抑えるため、水に触れないように作業する必要がある。 放射性物質のストロンチウムが1立方センチ当たり10万ベクレル程度含まれている可能性があり、 この濃度は海水の濃度基準の10万〜100万倍にあたるという。 東電の過小評価、大衆操作用の虚偽発表からして、以下の様に解釈するのが妥当だろう。 魚の骨に濃縮してゆくストロンチウムが1000万倍の濃度基準の汚染水が海中へ流れ出た。 回収、除去は実質不可能。 北海道産の魚も、もう食用には適さない。
276 : 2011年12月2日21時32分 城南信金「東電から電力買わない」 別事業者から購入へ http://www.asahi.com/business/update/1202/TKY201112020598.html
277 : 大島理森 ・電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問 / 原子力委員会委員長 ・六ヶ所村再処理誘致 ・衆院選東北候補者アンケートでプルサーマル推進賛成した一人 谷垣禎一 ・原子燃料サイクル特別委員会委員長・プルサーマル ・原子力委員会委員長 ・地下式原発推進議員連盟 中曽根康弘 ・原子力委員長 娘婿は鹿島建設息子 (鹿島は福島第一・もんじゅはじめ原発着工数業界NO1 ) 石原伸晃 原子燃料サイクル特別委員会副委員長・プルサーマル推進 逢沢一郎 原子燃料サイクル特別委員会委員長 梶山弘志 核燃料サイクル開発機構出身 (東海村JCO) ★プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民全員が推進 http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html ★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html ★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を 〜自治体の裁量制限示唆で使用済燃料保管強制〜 http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html ★もんじゅ関連企業3社が自民党支部・自民政治家・知事(自民推薦)のパーティ券購入 http://megalodon.jp/2010-0306-2016-38/www.asahi.com/national/update/0306/TKY201003060145_01.html ★自民町長の実弟の土建屋 電力会社およびプルサーマル補助金から数十億円の工事受注 http://www.asahi.com/national/update/0711/SEB201107110036.html ★電事連が11年間で65億円を自民党機関紙の広告に支出(朝日新聞2011/5/5) http://prayforjp.exblog.jp/13516039/ ★東北電力役員ポストで甘い汁を吸った自民県議77人 月1会議だけで年200万円超 http://www.mynewsjapan.com/reports/1459
278 : 風力発電装置海上に設置 - NHK福岡 12月04日 16時50分 http://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5014244341.html 九州大学などによる「風レンズ風車」発電実験始まる|TVQ 12月4日 17:25 http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=7418
279 : 世界の地震 発生地点・規模・時刻分布図 http://www.youtube.com/watch?v=9DyUMTuDb0g
280 : 玄海1号機知事「廃炉の考えない」 - STS(動画あり) (12月5日 11:56) http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0149171 玄海1号機「県の専門家会議設置しない」 - STS(動画あり) (12月5日 20:53) http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0149202 >1号機を廃炉にすべきとの指摘について古川知事は「原子炉が急に冷やされるような事故時においても安全性が確保されることが確認されている」としてただちに1号機を廃炉にする考えのないことを明らかにしました。 県 玄海1号機検討委は設けず - NHK佐賀 12月06日 09時39分 http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084137502.html
281 : 原発用語言い換え危険な印象消す? http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011120402000034.html 業界用語例w http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2011120402100023_size0.jpg
282 : 東電、火力発電所の新規建設見送り 既設売却も検討 http://www.asahi.com/business/update/1207/TKY201112070132.html 京電力は、火力発電所の新規着工を原則として見送り、その分の電力を発電設備を 持つ企業から買う方針を固めた。福島第一原発事故の賠償や事故処理費用がかさむなか」、 設備投資額を抑える合理化策の一環。既存の火力発電所を売却することも検討する。 東電と政府の原子力損害賠償支援機構は、11月につくった「緊急特別事業計画」で、 発電所の新規着工を見直す方向を示していた。その具体的な進め方を「アクションプラン(行動計画)」として まとめ、週内にも公表する。 行動計画では、火力発電の新たな供給力確保について、「来年1月末までに他社からの購入を 原則とした計画をつくる」と明記する。工場などで自前の発電設備を持つ鉄鋼会社などから入札で 電力を買う手法を想定。東電は1996〜99年度に、同様のやり方で計318万キロワットの電力を 買ったことがある。
283 : ベント配管、地震で破損か 東電社員、保安院に説明 http://www.asahi.com/national/update/1206/TKY201112060661.html 経済産業省原子力安全・保安院は6日、東京電力福島第一原発事故を 受けて同社社員らに対して実施した聞き取り調査結果のメモを公表した。 原子炉格納容器内の気体を外に逃して圧力を下げるベント(排気)を 実施する際、配管が地震で壊れていたために操作が難しくなった可能性を 指摘する社員がいたことがわかった。
284 : 関電の美浜原発2号機手動停止へ 加圧器でトラブル http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323250074/
285 : 伊方原発の運転差し止め求め集団提訴 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111208-OYT1T00675.htm 四国電力伊方原発(愛媛県伊方町)の運転に反対する愛媛県など16都県の住民ら300人が8日、 「万が一にも深刻な事故を起こさないという安全性の主張や立証を電力会社ができない限り、原発は停止すべきだ」などとして、四電を相手取り、 同原発の3基の運転差し止めを求める訴訟を松山地裁に起こした。 原告団には、東京電力福島第一原発事故のため、福島県南相馬市から愛媛県に避難している男性も加わっている。 訴状によると、 福島第一原発では、東日本大震災で原子炉の運転は停止できたが、原子炉の冷却と放射性物質の閉じ込めに失敗したと指摘。 同原発は震源から約130キロ離れて停止させる時間的余裕があった一方、 伊方原発は活断層「中央構造線」から6キロしか離れておらず、重大事故が発生する危険性が極めて高いなどとしている。 一方、四国電力は「現段階で安全は確保できており、運転を止める必要はないと考えている。 訴状を確認した上で、適切に主張・立証していく」とコメントした。 伊方原発は現在1、3号機が定期検査に伴って停止中、2号機も来年1月上旬に検査入りする予定。 最終更新:12月8日(木)16時21分
286 : 玄海3号機で汚染水漏れ、建屋内に1・8トン http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323477021/ 佐賀県玄海町の九州電力玄海原子力発電所3号機(出力118万キロ・ワット)の原子炉補助建屋で9日、 1次冷却水を浄化して原子炉に戻すポンプにトラブルが起き、 放射性物質を含んだ水が約1・8トン漏れ出した。水は外部には漏出していないという。 九電は当初、ポンプトラブルだけを発表。水漏れを認めたのは発生から約10時間後だった。 【佐賀】停止中の玄海3号機で警報 1次冷却水ポンプに不具合 安全性に問題なし http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323427399/
287 : 【青森】 「脱原発」発言の県議が袋だたきにあって謝罪 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323448122/
288 : (L´w`) 玄海原発で冷却水1.8トン漏れる 九電公表せず http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1323494648/
289 : 【佐賀】九電「建屋内での冷却水漏れはトラブルではない」 玄海原発3号機で冷却水約1.8トンが漏れる[11/12/10] http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323533006/
290 : 地震だけで壊れたことを隠蔽し人災のせいにしたい保安院 メルトダウンは防げた 全ては東電の責任であることが明らかに http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323436120/ >原子力安全・保安院の依頼を受けた専門機関の解析で分かりました。 >原子力安全・保安院の依頼を受けた専門機関の解析で分かりました。 >原子力安全・保安院の依頼を受けた専門機関の解析で分かりました。
291 : 日本の原発なんか全部韓国にあげてしまったらどうかな? 電気代は韓国から輸入すればいいんだし。
292 : >>288 隠蔽体質の基地外電力会社が述べるセリフ。 「原発は安全、クリーン」
293 : 【原発問題】 万が一メルトダウンすると被害が甚大な浜岡原発 静岡県の市町が廃炉を求める採択相次ぐ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323616537/
294 : 【原発問題】 30キロ圏内に100万人が住む東海第二原子力発電所 (茨城県)、メルトダウンの危機はぎりぎりで回避されていた! http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323681196/
295 : 九州電力・玄海原発が限界に… 放水口の放射線値が変動幅超える http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323687090/
296 : ■浜岡廃炉の請願を不採択 掛川市議会総務委(12/13 08:02) 掛川市議会総務委員会は12日、同市などの市民団体から提出された 「浜岡原発(御前崎市)の永久停止と廃炉を決議することを求める請願」について協議し、 反対多数(賛成1、反対5、退席1)で不採択とした。 核燃料の最終処分方法や代替エネルギーが確立されず、 福島第1原発事故の検証、収束にも至っていない現状を理由に 「今の時点で廃炉とか永久停止とか言うべきではない」との意見が多数を占めた。 「これまで積み上げた原子力の技術を捨ててしまってよいのか」 「二酸化炭素による温暖化問題が心配だ」など、永久停止や廃炉の影響を懸念する声も上がった。 他方、同市民による「再稼働時に関する条件と原発に頼らないまちづくり」の陳情書については、 内容の趣旨を採択した。同議会が作成する意見書に反映させる方針。 (掛川市…人口12万程。浜岡原発から20q圏内に中心市街地が含まれる。 JR駅・高速道IC・国道1号線150号線有。 平成の大合併で大須賀町・それに原発乞食の大東町と合併し今に至る。 現在の掛川市長は松井三郎 ttp://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/heya/index.html ttp://www3.tokai.or.jp/matui-saburou/gospel.html)
297 : ■浜岡廃炉の請願を不採択 掛川市議会総務委(12/13 08:02) ttp://www.at-s.com/news/detail/100084662.html
298 : 現代「東電はトンデモだ。裁判は言葉遊びの場所じゃない、本気で言ってるのか?」 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323756976/
299 : 福島県 「もう原発の交付金はいらない。県内の原発すべてを廃炉にしてもらいたい」 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323870768/
300 : 福島原発3号機“核爆発”を起こした!専門家が断言 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323748749/
301 : キャスター「東電さん、『無主物』っておかしくないですか?」 東電「裁判中だからコメントできない」 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323780979/
302 : キャスター「東電さん、『無主物』っておかしくないですか?」 東電「裁判中だからコメントできない」 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323780979/
303 : http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/20111214-OYS1T00265.htm 川内原発増設同意、鹿児島知事「撤回の考えない」
304 : *****無欲献身【大勲位中曽根元首相を称ふ^^】至誠の人**** 日本における原子力発電は、1954年3月に当時改進党に所属していた ★中曽根康弘★、稲葉修、齋藤憲三、川崎秀二により 原子力研究開発予算が国会に提出されたことがその起点とされている。
305 : 原発賛成派には、原発を東京都港区にでも作らせればいいじゃないか? だって、安全なんでしょ? しかも入り口が狭い湾だから、東京湾に津波の心配はない。 大阪湾も、伊勢湾も津波の心配はないよ。 はい、どうぞ。
306 : >>301 この基地外連中は何をどうやったらこんな主張を平然と出来るんだろうな?
307 : 福島1号機配管 地震で亀裂の可能性 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011121590070039.html 経済産業省原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原発1号機の原子炉系配管に事故時、 地震の揺れによって〇・三平方センチの亀裂が入った可能性のあることを示す解析結果を まとめていたことが分かった。東電は地震による重要機器の損傷を否定し、事故原因を「想定外の津波」と 主張しているが、保安院の解析は「津波原因説」に疑問を投げかけるものだ。政府の事故調査・検証委員会 年内に発表する中間報告にも影響を与えそうだ。 これまでの東電や保安院の説明によれば、三月十一日午後二時四十六分の地震発生後、1号機では、 非常時に原子炉を冷やす「非常用復水器(IC)」が同五十二分に自動起動。運転員の判断で手動停止するまでの 十一分間で、原子炉内の圧力と水位が急降下した。この後、津波などで午後三時三十七分に全交流電源が喪失し、 緊急炉心冷却装置(ECCS)が使えなくなったため、炉心溶融が起きたとされる。 一方、経産省所管の独立行政法人・原子力安全基盤機構が今月上旬にまとめた「1号機IC作動時の 原子炉挙動解析」は、IC作動時の原子炉内の圧力と水位の実測値は、ICや冷却水が通る再循環系の配管に 〇・三平方センチの亀裂が入った場合のシミュレーション結果と「有意な差はない」と結論付けた。圧力と水位の 急降下は、〇・三平方センチの配管亀裂でも説明できるという。〇・三平方センチの亀裂からは、一時間当たり 七トンもの水が漏えいする。 東電は二日に発表した社内事故調査委員会の中間報告で、「津波原因説」を展開、地震による重要機器の 損傷を重ねて否定している。
308 : 福島1号機配管 地震で亀裂の可能性 保安院解析 津波原因説に疑問符 12/15東京新聞・1面 http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/1215-35a0.html 福島原発 地震で配管亀裂? 解析結果 現実と符合 ”物証”ない 津波原因説 大量水漏れ裏付け 炉心溶融の引き金か 12/15東京新聞 http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/121512-1eb7.html 福島原発 地震で配管亀裂? 解析結果 現実と符合 再稼働推進論に打撃 耐震指針見直しも 「最も率直なストーリー」 「国会事故調 徹底調査を」 12/15東京新聞こちら特報部2/2 http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/121522-6277.html
309 : http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011121502000036.html 東京電力が声高に主張し続ける「津波原因説」に風穴があいた。 経済産業省原子力安全・保安院が、福島第一原発1号機の原子炉系配管に 地震の揺れで亀裂が入った可能性のあることを認めたのだ。地震で重要機器が 損傷したとなれば、津波対策だけでお茶を濁そうとする原発再稼働計画は破綻する。 なぜ保安院は、今になって全原発が長期間停止しかねないような見方を示したのか。
310 : http://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011/e/f1914e7352792c89767a9c7585ee4a00 (2011 6月) 配管が破断すると、最初は小さな傷でも、高温高圧の蒸気が噴き出し てきて、現場では舐めるというのだが、口がだんだん開いてくる。か なり衝撃的な格好になって、最初は小濾過でも中濾過になり、事故の 進展の中で切れてしまう可能性がある。 フライデー8/19・26号 98頁 「私がメルトダウンを招いた(結果、水素爆発が起きた)原因だと考える原子炉系の 配管破損とは、大口系の配管がギロチン破断したということではありません。もし そうなら風呂の栓が抜けたように原子炉内の水位はあっという間に降下しますが、 そのような現象は起きていないからです。最初は比較的小さなひび割れなどが生じた のではないでしょうか。そして、そこから冷却材(水)や水蒸気が噴出したことで、 徐々にひび割れが拡大していった。地震によって配管が破損したという証拠は まだ確認されていません。しかし、そう考えれば、東電が公表しているデータと、 実際に起こったことの整合性が取れるのです」 いずれも田中氏 最初は小さな亀裂が時間とともに拡大していくと言ってる
311 : 848 名前:名無電力14001[] 投稿日:2011/12/16(金) 10:26:41.06 http://megalodon.jp/2011-0919-1854-22/mainichi.jp/select/today/news/20110908k0000m040109000c.html 東京電力が福島第1原発の「事故時運転操作手順書」の大半を黒く塗りつぶして開示したことを明らかにした。 委員会が「事故原因の究明のために欠かせない」として、東電に提出を求めていた。 別の「シビアアクシデント(過酷事故)発生時の手順書」については、開示にすら 応じなかった。同委員会は9日までに開示するよう再度要求した。 提出された事故時運転操作手順書はA4判計6枚。「主要項目」や「当直長(当直副長)」 など4項目に分類され、それぞれの手順などが書かれている。しかし、ほとんどが黒塗りされていて、 かろうじて読めるのは、「原子炉圧力(容器の圧力)が上昇した時、非常用復水器の使用などにより 圧力を●〜●メガパスカル(●は黒塗り)に維持、報告する」といった記述に限られる。 ↓ http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/121522-6277.html 東電は当初、「知的財産権の保護」を理由に、ほとんどを黒塗りして情報公開を拒んだが、 十月末、原子炉規制法に基づいて受け取った保安院が公開するとともに、衆院科学技術・ イノベーション推進特別委員会に提出した。 公開された手順書によると、東電が「手順書通り」としていたのは、定期検査など 通常の冷温停止直前の操作。これを事故時の手順にすり替えるような説明をしていた。 事故時手順書として提出したものが事故時の手順書でなかったというオチ つまり、事故の時『運転員が手順書に従って、急激な温度変化(五五℃/hr以上)を 避けるために非常用復水器を止めた』というウソの説明を成り立たせるために 事故時ではない通常停止時の手順書(しかも数値黒塗り)を提出してきたということ
312 : 浜岡原発廃炉を決議 静岡・吉田町議会、30キロ圏で初 静岡県御前崎市にある中部電力浜岡原発から半径20キロ圏に入る同県吉田町の町議会は16日、 「浜岡原発は再稼働せず、速やかに廃炉にすべきだ」とする決議案を全会一致で可決した。 中部電に対して廃炉を求めるよう国などに要請する意見書案も可決した。 http://www.asahi.com/national/update/1216/TKY201112160491.html
313 : http://rkb.jp/news/news/4238/ 経産相が九電の対応を批判 - RKB(動画あり) 12月13日(火) 20時31分 今回のトラブルは、法令上は報告する義務はありませんが、九電の対応については、周辺の自治体から不満の声が上がっています。 http://www.fbs.co.jp/news/news8641362.html 九電 国へ「ストレステスト」結果を提出 - FBS 12/14 15:59 九電によりますと、国がこの結果を妥当と判断、これを受けて一次評価結果を国に提出しました。 しかし、枝野経済産業大臣が九電の経営体制の見直しが原発再稼働の前提条件との考えを示していて、再稼働できるかの見通しは不透明です。 http://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5014624801.html ストレステスト3基分提出 - NHK福岡 12月14日 19時24分 http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084624831.html ストレステスト結果を提出 - NHK佐賀 12月14日 19時46分 http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084621361.html 古川知事「しっかり説明を」 - NHK佐賀 http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084621381.html 玄海町長「再開簡単でない」 - NHK佐賀 http://rkb.jp/news/news/4260/ 九電“1次評価”を国に報告 - RKB(動画あり) 12月14日(水) 19時53分
314 : サガテレビ:フラッシュニュース(動画あり) http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0149491 知事、九電の情報提供を批判 (12月12日 20:15) http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0149550 玄海・川内原発の再点検国が「妥当」判断 (12月13日 20:12) http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0149562 仕込み質問で元県幹部招致は延期 (12月14日 12:04) http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0149599 玄海2号機で九州電力ストレステスト提出 (12月14日 20:32) http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0149600 減給処分で議会の申し合わせ知事に伝える (12月14日 20:56)
315 : NHK 特報フロンティア 「原発依存〜九州電力、自治体、そして巨額マネー」 ■日時 12月16日(金)19:30〜19:55 ■内容 玄海原子力発電所の運転再開に端を発した九州電力のメール問題は迷走する。 12月には九州のすべての原発が運転停止する事態となっている。 住民に納得のいく説明がないまま、原子力発電所の運転再開を急ぐ電力会社。 見えてきたのは、原発に依存する電力会社と自治体の姿だ。 税金や電気料金から生まれる巨額の原発マネーは、電力会社、そして自治体を どう変えたか。実態に迫る。 【ゲスト】一橋大学 大学院 橘川武郎教授
316 : 「原発に未来ない」 東電OBの蓮池透さんが講演 - 佐賀新聞 http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2102639.article.html http://www.saga-s.co.jp/var/rev1/0157/5798/SP2011121599000052.-.-.CI0002.jpg
317 : 時事ドットコム:冷温停止「事故原発には使わない」=元東電社員の蓮池透さん講演−佐賀 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011121501020
318 : 原発批判を削除要請、発行直前に出版中止 西日本新聞社 http://www.asahi.com/national/update/1215/SEB201112150063.html 九州でブロック紙を発行する西日本新聞社(福岡市)が、環境活動家に執筆を頼んだ地域づくりに関する本を、 九州電力玄海原発でのプルサーマル発電を批判した記述について削るよう求めたうえ、著者が応じたにもかかわらず、 昨年12月に出版中止にしていたことがわかった。担当編集者は著者に中止の理由を「上層部の意向」と伝えていた。 編集の最終段階だった本の出版が中止になるのは異例。西日本新聞社は朝日新聞の取材に応じていない。 この本の著者は環境活動家の田中優氏(54)。田中氏や関係者の話を総合すると、田中氏は2009年7月、 地産地消や環境問題などについて福岡市で講演した際、西日本新聞社の事業局出版部の編集者か 「話を本にしたい」と出版を持ちかけられたという。 昨年2月に本格的に編集作業に入り、10月末の発売が決まった。印税の割合も合意し、各地の書店からの予約注文も始まった。
319 : 続き ところが、10月上旬に編集者が「社長決裁を受ける」と連絡した後から、話が進まなくなった。西日本新聞社は 発売を11月末に延ばした上、原稿を印刷にまわす直前になって、玄海原発に言及した「再処理工場は必要なのか?」と 題した部分など計12ページ分の全文削除を求めてきた。削除に応じるか他社から出版するかを選ぶよう迫った。 20冊以上の著作のある田中氏は「全文削除を求められたのは初めて」と驚いたが、「書く機会はほかにもある」 いったんは削除を受け入れたという。 しかし、12月に入っても最終決裁は下りなかった。昨年12月16日、編集者はメールで「新聞社としては少し荷が 重すぎる」というのが「会社の結論」だとして、出版の中止を伝えた。田中氏に謝罪し、別の出版社からの発行を持ちかけたという。 西日本新聞社にとって九電は、2番目の大株主で22万2千株(3.08%)を持つ。西日本新聞社も九電株を3800株持つ(3月末現在)。 川崎隆生社長は九電子会社の西日本空輸の取締役も兼ねる。 使用済み核燃料を再利用するプルサーマル発電をめぐっては、安全性への批判が根強くある。田中氏は今年6月、削除した部分を 元に戻し、子どもの未来社(東京)から「地宝論」として発行し、あとがきに出版中止の経緯を記した。 朝日新聞は、西日本新聞社に文書で、川崎社長には面会して、それぞれ取材を申し入れた。だが、ともに「お答えしません」としている。
320 : 玄海3号機、ポンプ主軸折れる 冷却水漏れで発見 http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121601001773.html 2011年12月16日 15時39分 九州電力玄海原発3号機(佐賀県玄海町)で9日に1次冷却水の浄化用ポンプの接合部から 放射性物質を含む冷却水約1・8トンが漏れた事故で、 九電は16日、ポンプの主軸が折れているのが見つかったと県に連絡した。 九電は9日、浄化装置に設置したポンプ1台の軸受けの温度が、80度以上に上昇したことを知らせる警報が 鳴る不具合があったことを県などに連絡したが、 水漏れの事実については「浄化装置の外に漏れたわけではない」として発表していなかった。 (共同)
321 : 玄海原発3号機の水漏れは主軸の損傷が原因 - FBS 12/16 18:39 http://www.fbs.co.jp/news/news8641369.html http://www.fbs.co.jp/news/picture/FBS_13691.jpg 玄海原発水漏れ「ポンプ主軸が破損」 - TNC 12/16 19:00 九州電力は冷却水を浄化するためのポンプの主軸が破損していたと発表した。 水漏れ発生直後に公表しなかったことについては「安全性に問題なく、正しい判断」とした http://www.tnc.co.jp/home/news/ http://www.tnc.co.jp/data/news/photo/484928.jpg 冷却水漏れはポンプ軸折れか - NHK福岡 12月16日 19時18分 http://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5014687411.html 九電が玄海町長に原因報告 - NHK佐賀 12月16日 19時32分 http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084687361.html 県が情報提供徹底を申し入れ - NHK佐賀 http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084691641.html 汚染水漏れ原因は軸折れか - NHK佐賀 http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084688931.html 玄海3号機 ポンプ主軸が折損 - RKB(動画あり) 12月16日(金) 20時13分 九電は、ポンプの主軸が折れたことは、本来は起きないはずの故障にあたり、国や周辺自治体への報告義務がある事項に該当するとして、きょう午後、国などに報告しています。 http://rkb.jp/news/news/4298/ http://rkb.jp/news/files/2011/12/2011-12-168-150x84.jpg
322 : 玄海原発全基停止求め提訴へ - NHK佐賀 12月16日 12時50分 早ければ来週にも佐賀地方裁判所に提訴する方針です。 http://megalodon.jp/2011-1216-1830-31/www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084685421.html
323 : 教科書、原発の負の側面を強調 各社が訂正申請 http://www.asahi.com/national/update/1215/TKY201112150707.html ■表現変更例 「(事故が起きれば)大きな被害が生じる危険性がある」→「とり返しのつかない大きな被害が生じる」 「(クリーンエネルギーは)石油や石炭をおぎなえるようにはなっていない」→「大きな期待がかけられている」 ■記述追加例 「(放射線の影響は)将来のがんの発症の原因となったり、被曝量が大きい場合には急性の障害を引き起こすこともある」 「原子力発電の安全神話は根底から覆された。世界ではFukushimaの事故を契機に、原子力発電所の全廃を決めるなど原発推進を見直す国が出てきている」 ■削除例 「原子炉は、コンクリートなどでできた何重もの厚い壁で守られ…」
324 : ニューヨークタイムズ「冷温停止宣言の裏の疑問」 Japan May Declare Control of Reactors, Over Serious Doubts http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/12/blog-post_15.html 日本政府が原子炉制御成功を宣言しても、その裏には重大な疑問が有る。 <中略> そのような宣言が出る前から、専門家は深い疑念を表明している。 「地震か津波が一つ来ただけで福島第1原発はまた振り出しに戻ってしまいます」 と九州大学の工藤教授は言う。 「このような危ない状態を冷温停止と本当に呼べるのでしょうか?」
325 : 原発堅持 初の共同要望 立地4市町村、年内にも国に http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20111215-OYT8T01243.htm 原子力施設を立地するむつ、大間、東通、六ヶ所の4市町村は、経済産業省や内閣府などに対し、 原子力政策の堅持などを求める要望活動を共同で年内に行うことで調整していることがわかった。 立地4市町村共同の国への要望は初めて。 要望は、核燃料サイクル政策を堅持し、原子力発電と原子力関連事業の着実な進展、原発災害時の 避難道路や港湾などの社会基盤整備、電源立地地域への交付金制度の維持、緊急時防護措置準備区 域拡大に伴う防災対策の国負担などを求める予定だ。
326 : 「電源がなくても動く」と言われた復水器、電源なしでは動かない構造だったらしい http://www.asahi.com/national/update/1217/TKY201112170568.html 東京電力福島第一原発の事故で最初に炉心溶融した1号機の冷却装置「非常用復水器」について、 電源が失われると弁が閉じて機能しなくなる構造を原発幹部らが知らなかったことが、政府の事故調 査・検証委員会(畑村洋太郎委員長)の調べで分かった。委員会は、機能していると思い込んでいた 幹部らの認識不足を問題視している。また、その結果、炉心溶融を早めた可能性があるとみて調べて いる。
327 : 玄海3号機、ポンプ主軸折れる 冷却水漏れで発見 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011121601001773.html 冷却水ポンプの主軸折れる 玄海3号機水漏れ原因か http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2103231.article.html 玄海原発3号機(東松浦郡玄海町)で放射性物質を含む1次冷却水1.8立方メートルが漏れた問題で、 九州電力は16日、冷却水を循環させるポンプの主軸が折れていたと発表した。 冷却水漏れの原因の可能性があり、さらに調べる。 再稼働の前提となるストレステスト1次評価結果の国への提出は大幅に遅れる見通し。 折れた主軸はステンレス製で、直径6〜8センチ、長さ2.54メートル。 10個の羽根がつき、回転させることで冷却水が循環する。 ポンプを解体したところ、主軸が真っ二つに折れていたほか、 軸を覆って冷却水漏れを防いでいる部分(メカニカルシール)が損傷、軸受け部分も変形していた。 軸が折れてずれたことでシール部分が損傷し、冷却水が漏れたとみている。 今後、折れた断面を顕微鏡で調べるなど分析を重ねる。
328 : 福島のダチョウ保護へ もと原発PRキャラが脱走… http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/15/kiji/K20111215002245840.html 震災前に約30羽いたダチョウだが、現在生き残りは10数羽とみられる。農水省は飼い主らと協力し、 10月下旬から捕獲作戦を開始。ターゲットを見つけると、おびき寄せ布などで目隠し。 動かなくなったところを捕まえる。これまでに2羽を保護した。また、農場の柵を作り直して餌を与えるなど 脱走防止への強化にも取り組んでいる。捕獲後の扱いは検討中。 脱走元の農場は、もとをただせば東電がきっかけで設立された。 福島第1原発が00年、「少しの餌で大きく育つダチョウのように、少しのウランで大きな電力を得られる原発」をうたい文句に、 PRキャラクターとして敷地内でダチョウを飼い始めたという。 原発がある大熊町では、それを機に有志がダチョウによる町おこしを企画。01年春に農場がオープンした。 東電は06年、原発で飼っていたダチョウを飼育施設に寄贈している。 東電は本紙取材に「ダチョウを寄贈した事実はありますが、寄贈先が大熊町の施設かどうかは分かりません」と回答。 農水省の捕獲作戦への協力も「そういった話はありません」と話している。 >脱走元の農場は、もとをただせば東電がきっかけで設立された。 >福島第1原発が00年、「少しの餌で大きく育つダチョウのように、 >少しのウランで大きな電力を得られる原発」をうたい文句に、 >PRキャラクターとして敷地内でダチョウを飼い始めたという。 原発推進PRキャラクターとして連れて来られ、原発事故により命を落としていったダチョウさん達・・・・
329 : 経産省「発電と関係ない費用は電気料金に上乗せすんなよ」 東電「ごめ、色々上乗せてたはww」 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324355638/ 東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011122090070717.html 東京電力が、保養所や接待施設の維持管理費、年8・5%もの利子が付く財形貯蓄などさまざまな社員優遇に必要な費用を、 電気料金を決める際の原価に算入し、電気料金で回収していたことが本紙の調査で分かった。こうした事実を東電も認めている。 東電の手厚い福利厚生は、電力会社を選ぶことができない消費者の負担によって維持されてきたことになる。 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011122099070717.jpg (ソース画像より) ・社員専用の飲食施設「東友クラブ」、接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費 ・熱海などに所在する保養所の維持管理費 ・女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費 ・総合グラウンドの維持管理費と減価償却費 ・野球やバレーボールなど社内のサークル活動費 ・PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館) ・一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助(他産業平均では6万6千円) ・健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50〜60%) ・社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%) ・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど) ・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど) ・電力と関係のない書籍の購入代金 ・業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費 ・原発立地自治体への寄付金 ・オール電化PRの広告宣伝費
330 : 【電力】東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324338322/
331 : 福島原発1・2号機、地震直後に冷却状況誤認 排気遅れ誘発か http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3EBE2E7E48DE3EBE3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2 http://fpmario.doorblog.jp/archives/50335918.html 東日本大震災後、福島第1原子力発電所2号機の非常用冷却装置が実際はしばらく動いていたのに 東京電力が「動作していない」と誤認していたことが19日分かった。一方、1号機は動いていないのに「動作している」 と認識。判断ミスの連鎖が圧力を抜くベント(排気)作業の遅れにつながり、炉心溶融(メルトダウン)による水素爆発 を早めた可能性がある。 (略 2号機では地震直後、「原子炉隔離時冷却系」と呼ぶ非常用冷却装置を手動で起動したが1分後に自動停止。 その後、手動起動を繰り返したが、外部電源喪失などにより午後4時36分以降、現場も本店も「(冷却装置は)動いて おらず注水できなくなった」と判断した。 一方、1号機の別タイプの冷却装置「非常用復水器」は「動いていると認識していた」(小森常務)。現場も本店も 全電源喪失時に自動停止する仕組みを知らなかった。ベントは「(冷却できている1号機より)2号機が先になるという 認識を持っていた」。1、2号機のベント作業は同時にできない構造という。 ところが12日午前2時55分、2号機の非常用冷却装置が動いているのを作業員が確認したため、原子炉内部の 圧力が高まっていた1号機優先に方針転換。午後2時半に1号機のベントを実施したが手遅れで、12日午後3時36分 に水素爆発した。
332 : 【速報】東電が国有化!!!!!!総額2兆円支援wwwwwwwwwwwwwwwwww http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324411670/
333 : 東電、「自分のところで出来る」 米支援は不要と判断 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00578.htm 東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否、事態悪化招く http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html 東電、手間がかかるからと 「鉄道だけ電力供給は不可能」 とウソの報告 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm 東電、「119につながらない」 と火災を4号機放置 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm 東電、煙で火が見えなくなり 「鎮火」 と報告、4号機炎上中 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm 東電、「2号機圧力低下」 発表は単位換算ミス http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000089-yom-sci http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110317-OYT1T00089.htm 東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm 東電、福島第一原発と本店の専用通信回線を誤って切断 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00291.htm 東電、放水車引き渡し受けるも 「やっぱり警察で操作して」 と要請 http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.htm
334 : 【社会】東電、実質国有化…官民で総額2兆円支援へ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324414607/
335 : 知事やらせ責任言及も本質の責任は否定 - STS(動画あり) (12月19日 21:08) http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0149793 古川知事 原発問題で減給100%4か月 - FBS 12/20 16:02 http://www.fbs.co.jp/news/news8641379.html http://www.fbs.co.jp/news/picture/FBS_13791.jpg 佐賀県知事の減給処分 給料全額を4か月間カット|TVQ 12月20日 16:05 http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=7476 知事給与の減額案を提案 - NHK佐賀 12月20日 16時41分 http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084755071.html 知事減給案上程4ヵ月無給に - STS(動画あり) (12月20日 20:37) http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0149856 “発言”責任認め知事が減給提案 - RKB(動画あり) 12月20日(火) 21時13分 http://rkb.jp/news/news/4376/ http://rkb.jp/news/files/2011/12/2011-12-208-150x84.jpg
336 : 玄海原発運転差し止めを求め住民団体提訴へ - STS(動画あり) (12月18日 18:26) 年明けの1月31日に玄海原発の運転差し止めなどを求め佐賀地裁に提訴 原告として参加予定の人は、およそ720人で今後も住民に裁判への参加を呼び掛ける 玄海原発を巡っては、別の住民グループが4基ある原子炉すべてを停止するよう求め、佐賀地裁へ提訴する方針 http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0149751 原発運転差し止め訴訟提訴へ - NHK佐賀 12月18日 19時30分 http://megalodon.jp/2011-1220-1610-34/www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084653201.html 原発水漏れで九電に申し入れ - NHK佐賀 12月20日 16時45分 http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084701721.html 玄海原発3号機水漏れで申し入れ - STS(動画あり) (12月20日 20:15) 申し入れをしたのは佐賀県平和運動センターや社民党佐賀県連など4つの団体 http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0149859
337 : 原発やらせ問題と玄海町の今 http://www.kbc.co.jp/news/special2011/9den/ ■KBCテレビ Life2011 ■12月23日(金)15:00〜16:54 ■内容 3月11日に起きた東日本大震災と福島第一原発の事故。その4ヵ月後、全国の原子力発電所の 再稼働問題に注目が集まる中、九州電力による「やらせメール」問題が発覚した。 問題の原因分析と再発防止策の提言を委ねられた第三者委員会。 そこで次々と指摘された「やらせ」と「仕込み」・・・。 そこには佐賀県の古川知事と九電との「不透明」な関係も見え隠れする。 なぜ、「やらせ」は起きたのか? なぜ九電は自らが設置した第三者委員会と対立しなければいけなかったのか? また、本企画では玄海原発を抱える佐賀県玄海町の実態にも迫る。 原発マネーにより造られた数々のハコモノ。他の自治体と比較して恵まれた行政サービス。 しかしその影には原発に依存し続けた町の実態が改めて浮かび上がる。 自然豊かな玄海町は何故、原発立地に傾斜していったのか。 電力会社、国の原発行政に翻弄されながら、町、そして町民の未来を模索する玄海町の「今の姿」に迫る。
338 : 東電、ついに家庭用電気料金の値上げ申請。社長「申請するのは我々の権利。税金だけじゃ赤字」 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324563809/
339 : 日本の技術の粋の結集である原子炉、当然の如く手抜き工事してました http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324478577/ 原子炉鋼材に不純物6倍 早期劣化指摘も、玄海原発 老朽化が指摘される九州電力玄海原発1号機(佐賀県玄海町、55・9万キロワット)の鋼鉄製の原子炉容器に、 不純物である銅が同社保有の他の原発と比べ最大約6倍含まれていることが21日、九電への取材で分かった。 銅の含有率が高いと、核分裂で生じる中性子を浴びた際、原子炉の劣化が早く進むとの指摘もある。 九電によると、1975年に運転開始した玄海1号機の原子炉に含まれる銅の割合は0・12%。 94年に運転開始した3号機は0・018%で約6・6倍に相当する。1号機は71年に着工しており、 同社は「当時の技術ではこの程度しか不純物を取り除けなかった」と説明している。 http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011122101002078.html
340 : 玄海原発4号機、配管溶接検査せず記録も改ざん 経済産業省原子力安全・保安院は22日、九州電力玄海原子力発電所4号機(佐賀県)で使用予定の配管の溶接検査で、 九電から作業を受託した「発電設備技術検査協会」(東京)が電気事業法で定められた必要な検査を怠ったうえ、実施したかのように記録を改ざんしていた、と発表した。 今年9月に保安院に情報提供があり、発覚した。 保安院は協会と九電に厳重注意の処分を下すとともに、他の電力8社に同様の事例がないか調査を指示した。 保安院によると、協会の検査担当者が今年8月、勘違いから検査の一部を実施しなかった。 後日、誤りに気づき、書類を改ざんした。協会は「自主的に実施した検査項目もあり、誤記と判断して修正した」と説明したという。九電は不十分な管理体制を問われた。 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111222-OYT1T01081.htm
341 : 最終報告書に関する文書提出 - NHK福岡 12月22日 12時17分 http://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5014829401.html 九州電力が原子力と火力発電の部門を統合|KBC(動画あり) 12/22 12:49 第三者委員会から「閉鎖的」などと指摘されていた原子力発電本部を、来年7月をめどに火力発電本部と統合し、各支店へも原子力広報・防災連絡員を配置 http://www.kbc.co.jp/news/ 九電補足説明文書を国に提出 佐賀県知事関与は否定のまま|TVQ 12月22日 15:27 http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=7483 “やらせ”幕引きへ、九電が報告書修正せず|KBC(動画あり) 12/22 18:50 http://www.kbc.co.jp/news/ メール問題 九電が文書提出 - NHK佐賀 12月22日 20時11分 http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084835891.html 九電メール問題 報告書修正せず - RKB(動画あり) 12月22日(木) 20時59分 http://rkb.jp/news/news/4419/ http://rkb.jp/news/files/2011/12/2011-12-228-150x84.jpg
342 : 玄海3号機の軸折れ写真公開 - NHK佐賀 12月22日 20時11分 http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084848141.html 玄海4号機 25日から定検 - NHK佐賀 12月22日 20時11分 4号機は、25日午後4時すぎに原子炉の出力を下げる作業に取りかかり、午後11時ごろには発電を停止して、定期検査 原子炉が停止するのは翌日26日の午前1時ごろになる見通し また、九州電力は4号機のストレステストの1次評価を22日から始めた 4号機の定期検査は4か月ほどで終える見通し http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084775411.html
343 : 玄海原発1号機の銅含有量他号機より高 (12月22日 20:37) http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0149976 市民グループが佐賀県に原発廃炉など要望 (12月22日 20:39) http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0149977 九州電力報告書再提出見送り (12月22日 20:41) http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0149978 県内5市でメガソーラー候補地決まる (12月22日 20:43) http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0149979
344 : 【東電料金値上げ】朝日・毎日「東電解体・合理化前提」 読売・産経「まずは原発再稼働で圧縮を」 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324580040/
345 : 東電社長と会長が辞任 新社長は内部昇格 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324566791/
346 : 「給与カットは茶番」市民団体 「仕方ない」玄海町民-佐賀新聞 http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2105674.article.html 玄海町民の受け止め方はさまざま。60代男性は「誰が考えても知事が関わっていたと思うのが当然」としながらも、「原発が動かなれば町が疲弊する。一定の区切りをつけるのは仕方ないとも思う」と話した。
347 : 原子力災害、避難態勢の整備を議論 長浜市で検討委 2011年12月23日 長浜市原子力災害対策計画検討委員会の2回目の会議が22日、同市役所で開かれ、 避難態勢を中心に各委員が意見を出し合った。 国と県の動向を確認した後、現行の地域防災計画で策定されていない避難態勢の整備を議論。 委員からは 「避難する場合、要介護者へのサポートは民生委員だけでは難しい」 「山間部の道路が少ないため、誰から避難するのか検討する必要がある」 などの意見が出た。 福井工業大の寺川和良教授は 「福井県の原発から50キロ圏内の市では、1分1秒を争う避難の必要はない。2次災害や混乱が起きない計画を練る必要がある」との認識を示した。 同委員会は大学教授ら原子力防災や放射線の専門家、市民代表ら11人で構成。 計4回の検討委員会を経て、計画策定を目指す。 (塚田真裕)
348 : http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf p4 ・電源車到着が3/11深夜から3/12未明 ・3/12の15:30にようやく電源車が二号のP/Cに接続できたが直後(13:26)に爆発した ・ホウ酸注入ポンプは電源がなくて動かせなかった p11 ・地震か津波で消火栓が壊れて防火水槽しか使えなかった ・消防車は三台あったが一台は流され一台は構内道路寸断で移動できず残る一台を持ってくるのに3/12 5:46までかかった ・取水する防火水槽にはホース一本しか突っ込めないので、注水を中断して取水した p15 ・ベント作業に必要な全面マスクと線量計が届いたのは3/12 4:45 p15-16 ・3/12 08:37 大熊町の一部が避難しておらず避難を待ってからベントすると東電から県に連絡 (菅視察は3/12 07:11〜08:04) ・3/12 09:04 大熊町の避難確認、ベント(手動)作業開始 p17 ・ベントに必要な仮設コンプレッサーとアダプターがない。やっと発見できたのは3/12 12:30 移動して設置したのは14:00頃
349 : 福島第1原発:「最悪シナリオ」原子力委員長が3月に作成 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111224k0000e040162000c.html
350 : 【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/ 【電力】東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄★2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324392193/
351 : 発電と送配電、分離を本格検討…新規参入促す (読売新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111226-00000706-yom-bus_all
352 : 【原発】もう一度水素爆発があったら東日本が終わっていた件 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324732789/ たまたま水素爆発も燃料プールの融解が無かっただけ。本当に幸運だった 来年から原発再稼働の動きもあるだろうけど、絶対阻止しないと http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111224k0000e040162000c.html 東京電力福島第1原発事故から2週間後の3月25日、菅直人前首相の指示で、近藤駿介内閣府原子力委員長が「最悪シナリオ」を作成し、 菅氏に提出していたことが複数の関係者への取材で分かった。さらなる水素爆発や使用済み核燃料プールの燃料溶融が起きた場合、 原発から半径170キロ圏内が旧ソ連チェルノブイリ原発事故(1986年)の強制移住地域の汚染レベルになると試算していた。
353 : 玄海原発4号機の停止によって、国内の原発は90%近くが止まるという異例の状態で 本格的な冬を迎えることになります。 電力会社ごとに見ますと、すべての原発が止まっているのは、東北電力の4基、中部電力の3基、 北陸電力の2基、日本原子力発電の3基となっています。また、関西電力では、 今月16日、福井県にある大飯原発2号機が定期検査のため停止し、原発11基のうち 10基が止まっています。一方、運転の再開に向けては、再開の判断の前提となる 安全評価「ストレステスト」が、定期検査で止まっている各地の原発で実施され、 これまでに北海道電力、関西電力、四国電力、それに九州電力の8基のテストの結果が、 国の原子力安全・保安院に提出されています。しかし、原子力安全・保安院の審査が 終わったケースは1つもありません。また、運転を再開するためには、地元の自治体の 了解を得なければなりませんが、自治体の多くは、再開に慎重な姿勢を崩していません。 運転を続ける国内の6基も、来年1月以降、春までに順次、定期検査で停止する見通しで、 運転を再開する原発がなければ国内のすべての原発が止まることになります。 *+*+ NHKニュース +*+* http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111225/k10014887771000.html
354 : 玄海4号機検査入りで九州の全原発停止へ [12/25] http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1324785261/
355 : あれ?原発がほとんど止まってるのに電力足りてるw http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324793977/
356 : 東電「2兆円の借金の返済期限が迫っている?払えねえよそんなもんw」 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324808577/
357 : 原発全停止の九州電力、不必要な5%の節電要請パフォーマンス開始w http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324838751/
358 : 【原発問題】 東京都世田谷区で原発由来ストロンチウム89が検出・・・ストロンチウム89が検出されるのは関東地方では初めて http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324884150/
359 : <RKB News>(動画あり) 火力発電所トラブル停止 12月26日(月) 19時34分 相浦2号機の停止で、九電のこの冬の電力の予備率は、マイナス2.6%にまで落ち込むということです。 あすの「でんき予報」は、発表を開始して以来、初めて「やや厳しい」という表現になりました。 http://rkb.jp/news/news/4486/ http://rkb.jp/news/files/2011/12/2011-12-267-150x84.jpg 九電 “節電5パーセント”を要請 12月26日(月) 19時37分 博多駅前ではけさ、九電や福岡市など5つの団体が合同で通勤客にチラシを配って節電を呼びかけています。 http://rkb.jp/news/news/4488/ http://rkb.jp/news/files/2011/12/2011-12-268-150x84.jpg 九電社長 “めどつけば辞任” 12月26日(月) 19時39分 時期については、今後、「1、2か月で判断する」と述べる一方で、「私の一存では決められない」と明言を避けました。 http://rkb.jp/news/news/4490/ http://rkb.jp/news/files/2011/12/2011-12-269-150x84.jpg
360 : 【原発問題】燃料プール冷却の配管から水漏れか-福島第1原発[01/02] http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325436329/
361 : <福島第1原発>「最悪シナリオ」原子力委員長が3月に作成 毎日新聞 12月24日(土)15時0分配信 菅直人前首相の指示で、近藤駿介内閣府原子力委員長が試算、作成した「最悪シナリオ」の強制移住地域の範囲 東京電力福島第1原発事故から2週間後の3月25日、菅直人前首相の指示で、近藤駿介内閣府原子力委員長が 「最悪シナリオ」を作成し、菅氏に提出していたことが複数の関係者への取材で分かった。 さらなる水素爆発や使用済み核燃料プールの燃料溶融が起きた場合、福島第一原発から半径170キロ圏内が 旧ソ連チェルノブイリ原発事故(1986年)の強制移住地域の汚染レベルになると試算していた。 【あの日】津波に襲われる福島第1原発 近藤氏が作成したのはA4判約20ページ。第1原発は、全電源喪失で冷却機能が失われ、1、3、4号機で 相次いで水素爆発が起き、2号機も炉心溶融で放射性物質が放出されていた。 当時、冷却作業は外部からの注水に頼り、特に懸念されたのが1535本(原子炉2基分相当)の燃料を保管する 4号機の使用済み核燃料プールだった。 最悪シナリオは、1〜3号機のいずれかでさらに水素爆発が起き原発内の放射線量が上昇。 余震も続いて冷却作業が長期間できなくなり、4号機プールの核燃料が全て溶融したと仮定した。 原発から半径170キロ圏内で、土壌中の放射性セシウムが1平方メートルあたり148万ベクレル以上という チェルノブイリ事故の強制移住基準に達すると試算。東京都のほぼ全域や横浜市まで含めた同250キロの範囲が、 避難が必要な程度に汚染されると推定した。 近藤氏は「最悪事態を想定したことで、冷却機能の多重化などの対策につながったと聞いている」と話した。 菅氏は9月、毎日新聞の取材に「放射性物質が放出される事態に手をこまねいていれば、 (原発から)100キロ、200キロ、300キロの範囲から全部(住民が)出なければならなくなる」と述べており、 近藤氏のシナリオも根拠となったとみられる。
362 : JKの投書「上手に原発の利用を」にクレーム続出 「採用するな」「18歳が発言に責任とれるのか」 ★2 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325314207/
363 : 【社会】 原子力業界、班目委員長含む安全委24人に計8500万円の寄付 委員らは影響を否定 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325390549/
364 : 【政治】浜岡原発再稼働、津波対策しても「認めぬ」川勝平太静岡県知事 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325425522/
365 : エフ・シー・シー(FCC)は3〜4年後をめどに輸送機器用クラッチと関連部品を生産する静岡県磐田市の2工場を閉鎖する方針を固めた。 両工場は沿岸部にあり、震災時に津波の被害が想定され、中部電力の浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)からも30km以内に位置する。 東日本大震災を機に津波と原発のリスクを考慮して事業継続計画(BCP)を見直した。生産機能は自社の国内他工場に移す。 閉鎖するのは2輪車用クラッチを製造する天竜工場と4輪車用クラッチ部品の竜洋工場。 天竜工場の生産機能は大半を鈴鹿工場(三重県鈴鹿市)に、残りは生産子会社の九州エフ・シー・シー(熊本県宇城市)にそれぞれ移す。 12年初から鈴鹿工場への移管を始め、16年ごろまでには天竜工場は閉鎖する方針。 約100人いる天竜工場の従業員は他工場への異動などを考えている。 ▽ソース:日刊工業新聞 (2011/12/29) http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420111229aaap.html
366 : 【原発問題】東電、実質国有化に向けた動き加速か http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325515070/
367 : 【原発問題】 福島第1原発4号機タンク水位低下…地震の影響と発表 プールの冷却に影響はないとのこと [01/03]★2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325580241/
368 : 今気づいたんだけど福島原発って20年以上前からぶっ壊れてたわ・・ごめんな・・東電 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325677998/ 福島第1原発:91年事故でも非常用電源起動できない状態 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120105k0000m040055000c.html 東京電力は4日、福島第1原発のタービン建屋地下で91年10月に起きた非常用電源部屋の 浸水事故について、非常用電源は起動できない状況だったと発表した。昨年末の発表では非常用電源は 機能していたとしていたが、当時の報告書を詳細に分析し、訂正した。 東日本大震災に伴う津波で浸水し、非常用電源が起動できなかったことが今回の事故の一因になった。 20年前は外部電源が機能していたとはいえ、当時の経験を教訓にできなかったことになる。 東電によると、配管が腐食したために中を流れる原子炉の冷却用海水が毎時20立方メートル漏出。 部屋にあふれて非常用発電機と配電盤が約60センチの深さで冠水した。報告書にあった電気抵抗データなどから 起動できない状態だったことが判明したという。 東電は「地下の方が耐震性が優れているので置いた」と説明した。
369 : http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011122900953 91年に建屋地下で水漏れ=非常用発電機の基礎冠水−福島第1 >東京電力は29日、福島第1原発1号機のタービン建屋地下で >1991年10月30日に冷却用海水が配管から大量に漏れ、 >非常用ディーゼル発電機2台のうち1台の基礎部が冠水した事故があったことを明らかにした。 > >同日中に原子炉を停止し、事故を国に報告。外部電源は正常で、非常用発電機も起動可能な状態を維持していたという。 >建屋地下の床下に埋設していた海水配管が腐食して穴が開いたのが原因だったため、 >東電は配管を建屋内部に移設して点検しやすくする措置を取った。 >当時、非常用発電機は耐震性を重視して岩盤上の地下階に設置する考え方だったため、 >津波などの浸水を想定して高い場所に移す方法は検討されなかったという。(2011/12/29-20:01)
370 : 原発40年超運転、例外に=過酷事故対策など法規制化−原子炉等規制法改正案 http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012010600603 細野豪志原発事故担当相は6日記者会見し、運転開始から40年を超える原発の運転継続の例外化や、 東京電力福島第1原発事故の教訓を踏まえたシビアアクシデント(過酷事故)対策の法規制化などを盛り込んだ 原子炉等規制法改正案の骨子を発表した。改正案は次期通常国会に提出される。 細野担当相は会見で「安全あっての原子力利用という哲学を徹底した」と述べた。 改正案は、原発の運転期間を原則40年間とする制限制度を導入。電力会社から延長申請があった場合に、 経年劣化の評価や安全を維持できる技術的能力などを審査した上で、例外的に運転継続を認めるとした。 継続認可は原子炉1基につき1度だけで、電力会社は延長年数を指定して申請する。 原発の高経年化(老朽化)対策としては、従来も経済産業省原子力安全・保安院が運転開始から30年を経過した原発を対象に、 10年ごとに評価を行った上で運転を許可してきた。新制度での具体的な審査基準は固まっていないが、 細野担当相は「政治判断が入り込む余地はなく、客観的・科学的に判断される。40年を超える運転は極めて例外的だ」と述べた。 既に、日本原電敦賀原発1号機と関西電力美浜原発1号機が40年を超過しており、今後も該当する原発が増えるため、経過規定が設けられる見通しだ。 また、事故の教訓を踏まえ、原発の安全規制基準を強化。これまで電力会社の自主的対応とされてきた過酷事故対策を改め、 法令による規制対象としたほか、電力会社に原子炉ごとのリスク評価を行わせ、公表するよう義務付けた。
371 : http://takedanet.com/2012/01/post_43b1.html
372 : キチガイ朝鮮猿小手川竜郎と三井理陽ブチぞ
373 : 【社会】浜岡原発沖の海底地形、津波頻発地とよく似ている http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325926574/ 「南海トラフ」沿いの地震による巨大津波が懸念される中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)付近の 海底地形が、東日本大震災で津波被害を受けた千葉県旭市近くの海底と よく似ていることが7日、東京大地震研究所の都司嘉宣准教授の分析で分かった。 千葉県旭市は東日本大震災の津波で十数人の死者・行方不明者が出たほか、 1960年や2010年のチリ地震でも津波が到達するなど繰り返し被害を受けた。 海底地形により津波被害を受けやすくなっている可能性があり、浜岡原発の津波対策を めぐって論議を呼びそうだ。 *+*+ 47NEWS +*+* http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012010701001201.html
374 : 東電、10議員を「厚遇」 パーティー券を多額購入 http://www.asahi.com/national/update/0107/TKY201201070496.html 東京電力が電力業界での重要度を査定し、自民、民主各党などで上位にランク付けして パーティー券を購入していた計10人の国会議員が判明した。電力会社を所管する経済産業省の 大臣経験者や党実力者を重視し、議員秘書らの購入依頼に応じていた。1回あたりの購入額を、 政治資金収支報告書に記載義務がない20万円以下に抑えて表面化しないようにしていた。 また、東電の関連企業数十社が、東電の紹介などにより、多数の議員のパーティー券を購入していたことも判明した。 複数の東電幹部によると、東電は、電力業界から見た議員の重要度や貢献度を査定し、 購入額を決める際の目安としていた。2010年までの数年間の上位ランクは、いずれも衆院議員で、 自民では麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃の5氏、元自民では与謝野馨(無所属)、 平沼赳夫(たちあがれ日本)の2氏。民主では仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎の3氏だった。
375 : 原発爆破を予告した馬鹿 http://yokoku.in/detail?num=24057
376 : 浜岡原発付近の海底地形、千葉津波被害地に酷似 東大地震研が分析 [01/07] http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1325943836/
377 : 福島 関東地方にセシウム急増の件 2 【4号危機】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1326041051/
378 : 2012年の「厄病神」よ、消えうせろ 東京電力←原発作業員 http://news.livedoor.com/article/detail/6181037/ 現場でも東電のデタラメは一目瞭然だという。 福島第一原発の最前線で昨年、崩壊した建屋の修復作業に従事した職人がする。
379 : 経済産業省を福島県に移転すれば 原発推進派も少しは説得力が増すかもな・・・
380 : 【フランス】原発付近に住む子ども、白血病の発病率が2倍=仏調査[12/01/12] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1326340634/
381 : サガテレビ:フラッシュニュース(動画あり) 九州電力“ツートップ”同時退任4月新体制 (1月12日 21:09) 会長の後任には企画・広報部門出身の貫正義(ぬきまさよし)副社長が社長職を飛び越えての異例の就任です。 社長に就任する瓜生副社長は「60年かけてつくった信頼が崩壊してしまったことの苦しさは非常につらいものがある」と述べました。 松尾会長は相談役に退いて経営から離れますが、眞部社長は取締役として残り、新体制をバックアップするということです。 http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0150698 やらせ調査で郷原氏「知事聴取が条件」 (1月12日 21:12) 一行は12日午後、東京で郷原弁護士と面会し調査項目や事情聴取の対象となるリストを示したうえで調査を引き受けるよう求めました。 これに対し郷原弁護士は調査項目をさらに絞ったうえで「古川知事が事情聴取に応じなければ調査自体が成り立たない」という認識を示し回答を留保しました。 委員会は、知事への事情聴取が調査の前提となったことから週明けにも古川知事と面会し、郷原弁護士の事情聴取に応じるなど調査に協力するよう文書で申し入れることを確認しました。 http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0150699
382 : 原爆の直接被爆を免れた人が数年後、座っていられないほどのだるさを訴える 「原爆ぶらぶら病」について語り始めた。 「血も出ていない、頭の毛が抜けるでもない、目に見える被害は何もないのに 死ぬほどだるいと訴える人がたくさん出てきた。診察してもどこも悪くない。 サボっているように見られて、患者の家族が『ぶらぶら病』と名付けたのです」 ぶらぶら病は、被爆前に健康だった人が病気がちになり 体がだるくて根気が続かずに仕事を休みがちになる。 医師が検査しても、異常がないと診断され 仲間や家族からは怠け者のレッテルを貼られた人も少なくないという。 講演会後、肥田さんはこう補足説明してくれた。 「簡単に言えば全身衰弱状態。本人の訴えしかなくて 今の医学の範疇(はんちゅう)には入ってこないから、医師から見れば 病気じゃなくノイローゼ扱いになってしまう。 最近、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故(86年)の研究者に聞いたら『放射線疲れ』という言葉があるというのです。 原発事故で放射線にあたった人が、くたびれてかったるいということから、その名がついたそうです。 私から言わせれば、福島でこれらと同じ症状が出ても何ら不思議ではない」
383 : 【胸に銃で撃たれた痕?】芦浜原発阻止の南伊勢町会議員、上村康広氏死亡。 1/3中日新聞・共同通信・読売新聞・・・胸の傷(銃痕)が散弾銃と記述する記事はない。 ・・・原発用の土地を中電が持っている限り、計画は持ち上がってくるだろうと語っていた。 http://enzai.9-11.jp/?p=10017
384 : 59 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 10:41:29.90 原子力損害賠償法には憲法9条もびっくりな異様な規定がある。 GEの原子炉に欠陥があっても責任は問わない。事業者のみが責任を負う。 同法が出来たのは61年。アメリカではバクスター対フォード事件(32年)などで 製造物責任の法概念が出来ていた時代。 法成立当時からこれはおかしいという声はあった。 GEの原子炉は故障が多く、稼働率は最低。応力腐食割れで全炉を停めたこともあった。 そしてGEが津波を無視して福島第一の非常用電源を海側に置いた。 ちなみにGEは発明より訴訟で儲けたエジソンが作った会社。
385 : あれ?原発がほとんど止まってるのに電力足りてるw http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324793977/
386 : 金融機関、東電へ追加支援4月にも 値上げなど条件に:日本経済新聞 1/10 2:00 三井住友銀行など主要金融機関は、東京電力に対して昨年春の2兆円規模の緊急融資に続き1兆円規模の追加融資を4月にも実施する方向で調整に入る。 追加融資の前提は東電の財務基盤の安定で、電力の値上げや原子力発電所の再稼働は欠かせない。 主要金融機関が追加融資の前提条件として注視しているのは電力の値上げと原発の2年後の再稼働。 これらは追加融資に不可欠とみており、確実な実行を東電や政府に求める方針だ。 東電と賠償機構は2年後をメドに停止中の柏崎刈羽原発を再稼働させる方針を主要金融機関に示した。 原発を再稼働できなければ、コストの高い火力発電などに依存せざるを得ず、それだけ東電の収益改善は遠のく。 2年後に原発を再稼働できるかは政府の判断に依存するだけに、主要金融機関は再稼働に向けて政府に働きかけを強める方針だ。 http://nanohana.me/?p=10937
387 : 「キチガイ朝鮮人どもがテロの標的にするので、原発を安易に作るべきではない。 ホントに朝鮮人ってのは頭がおかしいから。実際にテポドン発射したりとか。」 と言うと、なぜか自称・反原発団体の連中は、黙ったり、話をそらしたりするんだよね。 不思議。(´・ω・`)
388 : 2011.09.18(sun) 22時〜 ETV シリーズ 原発事故への道程/前編 置き去りにされた慎重論 ttp://www.dailymotion.com/video/xl6jvk_yyyyyyyy-01_news ttp://www.dailymotion.com/video/xl6jvk_yyyyyyyy-02_news ・正力松太郎による原子力発電導入のいきさつ。 ・GEとのターン・キー契約により非常用発電機が海側に設置されていたが、追加費用が高かった為変更を見送った。 ・GEのポンプでは35mまで海水の汲み上げが不可能なため岩盤を削った。 ・政・財主導で三菱商事が(よけいなことに)頑張ったこと。 等が明かされている。 ◇重要事項 1957年 日本原子力発電株設立 1952年 (財)電力経済研究所設立 1954年 3月ビキニ水爆実験 1955年 原子力平和使節団来日 1961年 「原子力長期計画」 1966年2月 東電GEとターン・キー契約 1971年3月 福島第一原発 営業運転開始 ◇登場人物 元 東京電力副社長 豊田正敏 旧 通産省官僚 伊原義徳 旧 通産省官僚 島村武久 東京大学名誉教授 茅誠司・大阪大学教授 伏見康治 広島大学教授 三村剛昴・中央公論社 森一久(湯川秀樹の門下生)・後藤文夫 元国務大臣・物理学者 湯川秀樹 自民党 前田正男 改進党 斉藤憲三・通産省 堀純夫・通産省 村田浩 正力松太郎・柴田秀利 GE社長 ジョン・ホプキンス ・広島 森瀧市朗・東京大学原子核研究所教授 藤本陽一 元住友原子力工業 佐々木元増・ 浮田ノリ彦・日立製作所 神原豊三・元日本原子力研究所理事 佐藤一男 ・元通商産業省 伊藤義徳・元東京大学教授 ふじもとよういち・日本原子力発電社長 一本松珠き ・東京電力副社長 豊田正敏・関西電力 板倉哲郎・元通産省 谷口富祐
389 : 664 :可愛い奥様:2012/01/14(土) 19:55:59.77 ID:wJBV/BLJ0 「4」て書いてある建物の燃料プール丸見え・・・ http://cryptome.org/eyeball/daiichi-111211/pict32.jpg 665 :可愛い奥様:2012/01/14(土) 20:01:06.41 ID:Pd/cGRK70 >>664 見るたびに信じられない破壊っぷり…。
390 : 584 名前:地震雷火事名無し(兵庫県)[] 投稿日:2011/08/25(木) 21:10:33.43 ID:2JQYch/S0 今動いている原発コストについてはいろいろ出ているから、新たな原発 コストについて海外事例を出しておくよ。 安全性高い新しい原発をと考えている人いるだろうけど、あまりに費用 がかかりすぎ採算に合わないことを知らないからだろう。現在フィンラ ンドとフランスでより安全性の高い原発を2基建設しているが、当初見 積より実際工事に入ると2倍3倍と費用が増大した結果、仏大手原発メ ーカーは赤字を出し社長は更迭され、メーカーは活路を代替エネルギー にシフトするためスぺインの自然エネルギーメーカーと手を組んで事業 展開することになった。安全性高めようとすると建設コストが膨大にな り、さすがの原発大国であるフランスも今建設中のこの1基以降計画が なく、古い原発廃止計画もあり政府としても代替エネルギーシフトを急 ぐ動きになってきている。
391 : mixiid=2914658のつぶやき 福島は安全です。ありもしない放射性物質に怯えて他県へ避難した売国非国民こそ差別され抹べき存在なのです。 子供が死のうがそれは東電のせいではありません。まともに育てなかった電波キチガイ親が殺したのです。 南相馬にいるぬまゆとかいうキチガイ女も大嘘吐いて復興妨害するのは止めろ!お前は非国民として国から抹殺されろ!
392 : 東電副社長「発送電分離なんてとんでもない。もしそうなったら計画停電する他ない」 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326604970/ 東京電力の藤本孝副社長は12日の記者会見で、政府が検討している電力会社の発電部門 と送配電部門を分ける「発送電分離」について、「発電と送配電、販売が一体となって電力 エネルギー供給をすることが最良の方法だ」と述べて反論し、電力会社による発送電の一体 体制の維持を主張した。 東電は東日本大震災後に計画停電を実施し、電力を安定供給できない事態に陥ったが、藤 本氏は「計画停電は総需要に対して供給力が圧倒的に不足したためだ。発送電を分離して計 画停電がなくなると言えるだろうか」と話した。 政府は原子力損害賠償支援機構の出資を通じて東電を実質国有化した場合、東電の送配電 事業の運営を切り離すことも検討している。 (2012年1月13日08時59分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120112-OYT1T01087.htm
393 : 福島原発 地震で配管亀裂? http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011121502000036.html 東京電力が声高に主張し続ける「津波原因説」に風穴があいた。 経済産業省原子力安全・保安院が、福島第一原発1号機の原子炉系配管に 地震の揺れで亀裂が入った可能性のあることを認めたのだ。地震で重要機器が 損傷したとなれば、津波対策だけでお茶を濁そうとする原発再稼働計画は破綻する。 なぜ保安院は、今になって全原発が長期間停止しかねないような見方を示したのか。 福島原発 地震で配管亀裂? (東京新聞) - 日々坦々 - http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1316.html
394 : 【経済】東電分割で調整=政府、発送電分離要求−電力改革の推進役に http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325945454/
395 : 原発、最長60年で廃炉に…運転延長の例外規定 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120117-OYT1T00954.htm 原子力発電所の運転を原則40年以上は認めないとする原子炉等規制法改正案を巡り、政府は17日、 例外として電力事業者に運転延長を認めるのは1回のみとし、期間は最長でも20年とする規定を政令に 盛り込む方針を明らかにした。 同法改正案が次期通常国会で成立し、政令が閣議決定された場合、原発はどんなに長くても、 使用前検査に合格してから60年で廃炉になる。 内閣官房原子力安全組織等改革準備室によると、今回の規定は、運転を40年で区切って最長で 20年の延長を認めている米国の制度を参考にしたといい、「世界的な潮流からしても、延長を認める期間を 20年とする規定は妥当だ」と説明した。 実際の延長年数は、電力事業者側が環境相に申請。来年4月に環境相の外局として発足する原子力安全庁(仮称) が、〈1〉施設の経年劣化の評価〈2〉運転期間中に的確に原発の保全ができる技術的能力――などを審査した上で、 問題のない原発について、運転延長を承認するという。ただ、細野原発相は6日の記者会見で、 「延長は極めて例外的なケース。40年の期限で基本的には廃炉にする」との考えを表明している。
396 : 水素爆発防いだ?設備、原発7基で使えず http://www.asahi.com/national/update/0120/TKY201201200471.html 東京電力福島第一原発の事故で、水素ガスを逃がして2号機が爆発しなかった原因と推定される、 原子炉建屋の壁にある扉のような設備が、ほかの4社の同型の原発7基にないか、使えない状態で あることがわかった。原子力安全・保安院が調査結果を20日、明らかにした。 この設備はブローアウトパネルと呼ばれ、原子炉建屋内で配管が壊れて蒸気が漏れ、 急な圧力上昇が生じた際、天井や壁が壊れるのを防ぐために開く。 保安院によると東北電力東通、女川2、3号機、中部電力浜岡3、4号機、 日本原電敦賀1号機は原子炉建屋外壁にパネルがない。中国電力島根1号機はパネルはあったが、 ボルトで固定され、開かないようになっていた。
397 : 「環境と人権を軽んじた」無責任な企業に与えられる「パブリックアイ・アワ ード2012」に東京電力がノミネートされた。 受賞者は2012年1月27日に発表される。 パブリックアイアワードは、世界各地のNGO団体が環境と人権を軽んじた企業 を選ぶ賞で、2000年からスイス・ダボスで開催される世界経済フォーラムの 年次総会に合わせ発表されている。 東京電力は今回、「コスト削減のために 原子力発電所の安全管理を怠った」として、同賞の公式サイトで行われている オンライン投票では10日現在、ノミネート6社のなかで1位となっている。 ◇関連サイト ・Public Eye Awards 2012 - 公式サイト http://www.publiceye.ch/en/vote/
398 : 脱原発に賛成
399 : 福島第1原発3号機近くの地下道に汚染水300トン 東電、調査で確認 [01/12] http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1326375823/
400 : 【速報】関西終了 研究者「原発事故の危険性は関西エリアが最も高い」 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327056149/
401 : http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120122-00000004-mai-soci <原発推進>11大学に104億円 国と企業が提供 1月22日(日)9時49分配信 東京大や京都大など11国立大学の原子力関連研究に対し、06〜10年度、国や原子力関連企業などから 少なくとも104億8764万円の資金が提供されたことが、毎日新聞の集計で分かった。 規模の大きな大学は毎年、数億円規模で受け取っている。 「原子力推進」に沿う限り、研究資金を安定的に得られる仕組みで、大学が国策に組み込まれている構図が鮮明になった。 各大学への情報公開請求で得た資料を分析した。 原子力関連の研究室や研究者が、受託研究▽共同研究▽奨学寄付金▽寄付講座−−の形で、 国、日本原子力研究開発機構などの政府系団体、電力会社や原子力関連企業から受け取った金額を 集計した。未公開部分もあるため、実際にはもっと多いとみられる。 ほとんどは受託研究が占め93億円。特に国からの委託は高額で、文部科学省が福井大に委託した 「『もんじゅ』における高速増殖炉の実用化のための中核的研究開発」(5億1463万円、10年度)など億単位 も目立つ。 共同研究は総額4億1083万円。企業側が数十万〜数百万円を負担することが多い。 奨学寄付金は総額2億1822万円で、研究者が自由に使えるケースも多い。 個人別で最多だったのは、福島第1原発事故直後、当時の菅直人首相から内閣官房参与に任命された有冨正憲・東京工業大教授で1885万円。 有冨氏は「持病があり、学会などで海外渡航する際にエコノミークラスが使えず、旅費がかさむ。その点を配慮してくれているからでは」と話す。 企業からの寄付が研究結果をゆがめる恐れについては、「気をつけている。私は安全評価より開発研究が中心で、問題は生じないと思う」と話した。 一方、原発の危険性に警鐘を鳴らし続けてきた京都大の小出裕章、今中哲二の両助教には、「原子力マネー」の提供はなかった。 寄付講座は4大学が電力会社などの寄付で開設し、総額4億9100万円だった。 大学別では、京都大33億640万円、東京大25億5895万円、東京工業大16億7481万円の順だった。
402 : 【社会】浜岡原発廃炉へ11万人署名…地元団体が経産省に請願 - 静岡 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327319650/
403 : 早く浜岡原発から燃料棒を取り出せ! http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311847579/
404 : 716 名前:名無電力14001[] 投稿日:2012/01/26(木) 00:49:54.70 停止中の浜岡原発の4号機が、1月25日から定期点検入り。 定期点検するだけなのに、なぜ原子炉の中の使用済み核燃料を新品核燃料と交換するのだ? きょうから浜岡4号機定期検査 70億円の費用投入 御前崎市、防波壁建設などの“特需”に期待 http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120125/CK2012012502000142.html 浜岡原子力発電所4号機の定期検査について http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/3175926_6926.html 浜岡原子力発電所4号機(沸騰水型、定格電気出力113.7万キロワット)は、2012年1月25日より第13回定期検査期間に入りますので、お知らせします。 (中略)4号機原子炉内に装荷中の全燃料764体のうち一部(取り替え体数は検討中)を新燃料に取り替える予定です。 浜岡4号機が停止後初の定検 http://www.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3035505881.html 核燃料の一部を同じ4号機の使用済み燃料プールに移し、新しい燃料に取り替える作業も行う。 運転再開を目指している立場から一部の燃料の交換は通常通り行う
405 : まぁ燃料棒もしょっちゅう被覆管に穴が開いてるから そろそろ替えないと冷却水の汚染度が洒落にならないレベルになって作業自体ができなくなるから
406 : 自己の重大な責任(福島原発事故)のツケを、 火発の燃料費に起因する料金値上げで乗り切ろうとする屑企業東京電力。 あれだけの大事故を起こしておきながら、社員給与削減等のニュースは殆ど無し、 企業努力を殆どなにもせぬまま、国に泣き付き。 公的資金(国民の税金)を受け取って乗り切ろうとする負の清々しさ。
407 : カナダの物理学者:今すぐに4号機の使用済み核燃料プールの補強工事を! 福島第一原発4号機の使用済み燃料プールが、途方もない量の放射能を放出する深刻な脅威がある http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-963.html 「四号機の格納容器の外にある1535本の燃料棒が地面に落ちれば、東京と横浜は閉鎖される」と、 多くの科学者が強調して警告していることを報告
408 : 使用済み燃料プールは、少なくとも今後、数年間は機械的な手段で冷却が行われ続けなければ、放射能によって加熱するでしょう。 しかし、温度が900度C以上になった場合には、核燃料を被っている金属の被覆部分は急速に劣化し、大量の放射性ガスと水蒸気を放出するでしょう。 こうした高温になった状態では、(燃料ペレットを被っている)金属の被覆部分は、水蒸気と反応して、巨大な爆破力を持つ水素ガスを生成するようになります。 それは、実際に3月15日、4号機建屋の屋根を吹き飛ばして、大気中に放射能を放出しました。もはや日本の人々を守り、環境を守る手立てはないのです。 もはや日本の人々を守り、環境を守る手立てはないのです。 カナダでは、こうした異常な状況下では、外部の専門家のアドバイスを持つことは大変に有益であると考えられているのです。 もっとも早くて2014年までに、使用済み燃料プールから、照射済み核燃料を取り出すことは不可能であることは明らかです。 それまでに、構造のエキスパートから助言を仰ぎ、既存の使用済み核燃料貯蔵タンク(プールの中に沈められている核燃料棒が収納されているブロックごとのケース)を可能な限り強固に、そして、安全にしておくことは緊急に取られるべき行動です。 他との利害関係とは無縁の公正な調査にかけることをしないまま、東京電力の“根も葉もない”安全を強調した調査結果など、とうてい受け入れることはできないのです。 このことは、原子力安全・保安院が最近のシミュレーション結果報告の中で述べていた「4号機の使用済み燃料プール」の状態が危険である、としたことに関わっていることなのです。(このシミュレーションは6月にすでに完成していたが、なぜか10月になってから公開された) (http://tinyurl.com/3b7dmwn)
409 : >>407 まぁ、日本の原発御用学者はアフォだらけだからな。 プルトニウムは飲んでも無問題とか言ってその後雲隠れしたバカ学者も居た位だし、 危機意識がゼロなんだろ。 海外の学者が口をそろえて危険を警告するのも頷けるわ。
410 : 620 名前:無党派さん[] 投稿日:2011/12/28(水) 10:45:22.04 ID:mrK2GpUx 地震後二時間で燃料棒が大幅露出していたのになぜかほとんどのマスコミが この情報をスルーしている 5/22 バンキシャ! で紹介された3/11 の一号機中央制御室のホワイトボード情報 (原文ママ) 16:41 水位出た −90cm 16:57 水位不明(−150cm以下) ↑の記述は動画がすでに削除されてしまったのだが http://www.youtube.com/watch?v=0xYxQxxABoA&NR=1 (削除) 放送中、ホワイトボードに書いてある部分が拡大し映され さらに、元東電社員の蓮池兄が読み上げて解説していた部分 ↑ もう津波後は復水器すら動いてなかったことが完全にバレたんだから そろそろ公に認めればいいのにね
411 : 海外の科学者論文が示す津波の前の放射能放出−福島第一原発1号機 http://blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/6899edf73358eebbedaf6e9ccb65d2bf 津波がくる前の15:00頃にキセノン133が福島第一原発1号機から放出されたという結論が、 A.Stohl(ノルウェイ大気研究所(NINU))たちの10月20日発行の論文によって示されている。 また、この内容は10月27日付ネイチャー・ニュースで紹介されている。 「福島第一原発からのキセノン133 とセシウム137 の大気中への放出」 Xenon-133 and caesium-137 releases into the atmosphere from the Fukushima Dai-ichi nuclear power plant http://www.atmos-chem-phys-discuss.net/11/28319/2011/acpd-11-28319-2011.pdf (ネイチャー・ニュース)http://www.nature.com/news/2011/111025/full/478435a.html
412 : 東日本大震災:福島第1原発事故 震災影響を分析、老朽化問題なし−−2、3号機で東電 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111229ddm008040055000c.html 東京電力は28日、福島第1原発2、3号機原子炉内部の設備について、東日本大震災の地震による影響の分析結果 を公表した。2、3号機は運転開始から35年以上がたち、設備の老朽化が懸念されているが、いずれの設備についても 「健全性に老朽化の影響はなかった」とした。同日開かれた経済産業省原子力安全・保安院の意見聴取会で報告された。 分析は、老朽化によって腐食や金属疲労による割れが生じやすい圧力容器や格納容器などで実施。運転実績に基づい て各設備の劣化の程度を計算し、さらに地震の揺れが設備に与えた影響を推定した。その結果、いずれについても 「経年劣化(老朽化)による健全性への影響はなかったと判断した」とした。1号機ではすでに同様の分析を実施、 「健全性に影響はなかった」との結果を報告済み。 第一原発老朽化、耐震性に影響せず…保安院報告 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111228-OYT1T01175.htm 経済産業省原子力安全・保安院は28日、東日本大震災で事故を起こした東京電力福島第一原子力発電所について、 運転開始から30年以上経過した1〜3号機の老朽化(高経年化)が「耐震性能に影響したとは考えにくい」とする 評価結果を、専門家による意見聴取会で報告した。 保安院は各号機について原子炉内の主要な構造物や配管を選び、運転開始から60年後の金属疲労や腐食の進み 具合を考慮して、東日本大震災の揺れなどの影響を分析した。意見聴取会の専門家からは「過去に機器を点検した 時期を教えてほしい」などの意見が出たため、保安院は年明けに最終的な結論を示す。
413 : 福島第1原発の電気設備、耐震性足りず 東電解析 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3EBE2E6998DE3EBE2E3E0E2E3E09180EAE2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000 東京電力は19日、福島第1原子力発電所の電気設備の耐震性が足りなかったとする解析結果を 経済産業省原子力安全・保安院に報告した。東日本大震災の地震の揺れに対し、 1〜2号機の遮断器と呼ばれる設備の耐震性が基準を満たす数値を1とすると0.8と2割足りず、新福島変電所の 変圧器なども0.32〜0.94だった。 東日本大震災では、遮断器などの故障が地震後の外部電源喪失の原因となった。 保安院は今回の解析結果を受けて電力各社に対し、他の原発の電気設備についても耐震性を調べて 対策をまとめ、2月17日までに報告するよう文書で指示した。 東電によると、福島第1原発の電気設備は設計基準を満たしていた。しかし想定していた揺れは 最大300ガル(ガルは加速度の単位)だったのに対し、実際の揺れは福島第1で600ガル、 新福島変電所で700〜1100ガルに達した
414 : >>413 そう言えば、こう言う事を言っていたお馬鹿な経済人が居ましたなぁ。 北海道新聞 2011/3/17 朝刊 日本経団連の米倉弘昌会長は16日、東京都内で記者団に対し、 福島第一原発の事故について「千年に一度の津波に耐えているのは素晴らしいこと。 原子力行政はもっと胸を張るべきだ」と述べ、国と東京電力を擁護した。 米スリーマイルアイランドの原発事故を上回る重大事故との見方が強いだけに、発言は波紋を広げそうだ
415 : 浜岡原発:発電コスト、国試算上回る 県の専門部会報告 中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の発電費用は、1キロワット時あたり9.78円と 政府が試算した原発の発電コスト(同8.9円)を上回るとの試算結果が31日、県の 「原子力経済性等検証専門部会」で報告された。 事故時の費用負担を含めておらず、今後はそれらも含めコスト計算する。 専門部会委員の大島堅一・立命館大教授(経済学)が、70年から10年までの40年間で試算。 中電の火力発電のコストは9.37円だった。 川勝平太知事は「原子力発電は安いといわれてきたが、高い」と話した。 専門部会は浜岡原発の経済性を検討するために設置された。【仲田力行】 毎日新聞 2012年1月31日 23時33分(最終更新 2月1日 0時12分) http://mainichi.jp/select/science/news/20120201k0000m040090000c.html 1キロワット時あたり9.78円 1キロワット時あたり9.78円 1キロワット時あたり9.78円 1キロワット時あたり9.78円 1キロワット時あたり9.78円 1キロワット時あたり9.78円 1キロワット時あたり9.78円 1キロワット時あたり9.78円 1キロワット時あたり9.78円
416 : 報道の自由度 日本、22位に後退 東電関連の過剰な報道規制のせい http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327507652/ 報道の自由度 日本、22位に後退 国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(RSF、本部パリ)は25日、 世界179カ国・地域を対象にした報道の自由度ランキングを発表した。 日本は前年の11位から22位に後退した。東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で 過剰な報道規制が行われ、「報道の多元性が制限された」としている。 「アラブの春」の結果、中東諸国ではチュニジアが164位から134位、リビアが160位から 154位にそれぞれ上昇した一方、ムバラク政権崩壊後も軍が統治を主導するエジプトは 127位から166位に下がった。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/120126/erp12012600250002-n1.htm
417 : ベント配管、地震で破損か 東電社員、保安院に説明 http://www.asahi.com/national/update/1206/TKY201112060661.html 経済産業省原子力安全・保安院は6日、東京電力福島第一原発事故を受けて 同社社員らに対して実施した聞き取り調査結果のメモを公表した。原子炉格納 容器内の気体を外に逃して圧力を下げるベント(排気)を実施する際、配管が 地震で壊れていたために操作が難しくなった可能性を指摘する社員がいたこと がわかった
418 : >米の原発事故対策、保安院は把握 東電などに伝えず >2012年1月27日9時4分 > > 経済産業省原子力安全・保安院が、テロによる原発の全電源喪失に備えて米国で義務化された >対策を2008年までに研究していたにもかかわらず、電力会社などに伝えず、活用していなか >ったことが分かった。現実的な危機と考えず、「想定外」としていたためだ。この対策がとられ >ていれば、東京電力福島第一原発事故の被害の拡大を防げた可能性があると、東電や政府関係者 >は指摘する http://www.asahi.com/national/update/0127/TKY201201260723.html
419 : 【輸入禁止】米原発、放射能漏れか カリフォルニア州南部 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1328156647/ http://sankei.jp.msn.com/world/news/120202/amr12020209570004-n1.htm 米原発、放射能漏れか カリフォルニア州南部 2012.2.2 09:55 [米国] 【ニューヨーク=黒沢潤】米原子力規制委員会(NRC)は1日、カリフォルニア州南部のサンオノフレ原発の配管から 水が漏れ出し、微量の放射性物質が大気中に放出された可能性があると発表した。現場作業員や付近の住民への影 響はないという。原子炉は緊急停止している。 AP通信によれば、配管は2010年に装着されたばかりで、NRCが原因を調べている。同原発はサンディエゴの北 約70キロに位置する。
420 : 世界初、原発の見えなかったコストを解明する:日経ビジネスオンライン http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120130/226656/?rt=nocnt 2011年10月3日、古川元久・国家戦略担当大臣を議長とするエネルギー・環境会議は、 「コスト等検証委員会」を設置することを決定した。 このコスト等検証委員会が、2011年12月19日にまとめた報告書のポイントについて、当該委員会の事務局メンバーが解説する。 但し、解説の内容については、各執筆者個人の文責によるものである。 第1回は、原子力発電のコストについてである。 過去の試算より5割以上高い 今回の委員会の報告書では、こうした社会的なコストも含めて試算している。具体的には、 原発のコストとしては、(1)原発の建設費用などの資本費、(2)ウラン燃料などの燃料費、 (3)人件費などの運転管理費といった一般的に発電原価といわれるコストに加えて、 (4)事故リスクのコスト、(5)政策経費も含めて試算した。 その結果は、下限が約9円/キロワット時(注1)であり、上限については示せないということであった。 2004年、電気事業連合会が経済産業省の総合エネルギー調査会・電気事業分科会に提出した試算などに基づき、 これまでよく言われていた5〜6円/キロワット時程度という水準から考えると、 下限でも5割以上は高いという試算結果である。 図解 http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120130/226656/?SS=nboimgview&FD=54139247
421 : ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■原発NO1のフランスが原発オワコン宣言ww■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 理由はコストが高すぎることwwwwwwwwwwwwwww 仏、原発維持に巨額投資必要 会計検査院が報告書 http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012020101000968.html 【パリ共同】フランスの会計検査院はこのほど、電力の原発依存を続けていると 廃炉や新規建設で今後巨額の投資が必要になるとして、政府に対し電力供給の将来像について検討を始めるべきだとする報告書をまとめた。 フランス公共ラジオが1月31日伝えた。 フランスは58基の原子炉を持ち、電力の約75%を原発に依存。 報告書は、東電福島第1原発の事故を契機に、フランス政府が同検査院に取りまとめを要請していた。 報告書によると、これまでの原発関連費に加え今後の廃炉や新設などの費用を合わせて 2280億ユーロ(約22兆7700億円)と見積もり、「これほど巨額の投資は実際には不可能とみられる」と指摘している。 【共同通信】
422 : 「キチガイ朝鮮人どもがテロの標的にするので、原発を安易に作るべきではない。 ホントに朝鮮人ってのは頭がおかしいから。実際にテポドン発射したりとか。」 と言うと、なぜか自称・反原発団体の連中は、黙ったり、話をそらしたりするんだよね。 不思議。(´・ω・`)
423 : それを言うならこうじゃないか 「どうして自民党は地震・津波大国の日本で テロの標的にもなりコストも馬鹿高い原発を54基も作ったんだ?」 と言うとネトウヨは黙ったり、話をそらしたりするんだよね。 不思議。
424 : >>423 ネトウヨ「そ…それは地方が要望するから仕方なく作ったんだ…。 地方の雇用の為だ…(汗)」
425 : ↓ 実は危険な地域 ↓ ((北海道)) 〓北海道は断層と震源だらけ〓 札幌も泊原発も危険!! http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/hokkaido/p01_nanseibu.jpg 〓北海道は巨大地震と津波が襲う〓 三陸から千島も定期的に大被害!! http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/86/f37e130d2aae392c8517de78b4d2be31.png ((沖縄)) 〓沖縄は地震の巣だった〓 台湾原発に事故があれば3万7千人が癌で死亡 http://seis.sci.u-ryukyu.ac.jp/hazard/hazard-eq/MAP_1.jpg 〓沖縄海溝で大地震 そのとき津波は?〓 過去には1万人が溺死した大津波も http://n-seikei.jp/2011/05/photo/0511_04.jpg ((名古屋)) 〓もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃〓 高浜も浜岡もあるでよ! http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg 〓濃尾大地震〓 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数! http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg 〓東海・東南海・南海大地震〓 東南海地震の震源域 三連動もあるでよ! http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif ((日本周辺広域)) 〓北海道・東北・関東・九州・沖縄・台湾も真っ赤〓 http://livedoor.blogimg.jp/toshi_tomie/imgs/6/0/605c0af4.jpg
426 : 原発自治体に寄付1600億円超 NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/t10015816591000.html 原子力発電所のある自治体に電力会社が提供した寄付金の総額は、これまでに1600億円以上に上っていることが、 各自治体への取材や情報公開請求で分かりました。 この寄付金は、発電事業に必要な費用として電気料金に組み入れられてきましたが、電気料金制度について 議論してきた経済産業省の有識者会議は、「これまでのように費用として認めるべきではない」と指摘しています。 原発のある自治体には、国からの交付金や核燃料税などの税金、それに電力会社からの寄付金が、原発の 建設や稼働に伴って入ってきますが、このうち寄付金については、公開の義務がないため、実態が よく分からないと指摘されています。 NHKは、この寄付金について、原発のある13の県と北海道、それに30の市町村の合わせて44の自治体を 取材するとともに、公文書の情報公開請求を行いました。 その結果、原発の建設が始まった昭和40年代からこれまでの寄付金の総額は、全国で最も多くの原発が 立地する福井県が単独で235億円余り、青森県が設立した財団などに192億円余り、青森県東通村で 180億円余りなどとなっており、総額は1640億円余りに上ることが分かりました。
427 : 【原発事故】 "『冷温停止状態』は変わらないが、念のためホウ酸水注入" 福島第1原発2号機の圧力容器、70度に上昇★2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328615937/
428 : 原発事故想定で予測評価 http://www.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3035829451.html 浜岡原子力発電所で東京電力・福島第一原発に匹敵する事故が起きた場合を想定し、 静岡県が専門機関に依頼して放射性物質の広がり方をシミュレーションした結果が NHKが入手した資料で明らかになりました。 風向きなどによっては原発からおよそ50キロ以上離れた地域でも甲状腺がんを防ぐための 対策が必要となる可能性があり、今後の防災対策に影響を与えるものとみられます。 NHKが入手した資料によりますと、シミュレーションは静岡県が東京の財団法人・原子力 安全技術センターに依頼して行われました。浜岡原発で事故が起き、福島第一原発で最も 深刻な被害を及ぼしたとみられる2号機に匹敵する量の放射性物質が流出したという想定です。 放射性物質の広がりをコンピューターで予測するSPEEDIと呼ばれるシステムを使い、去年の 毎月1日に観測された風向きや風速をあてはめてシミュレーションしています。 その結果によりますと、シミュレーションした12日のうち11日は偏西風や北寄りの風が吹いていて その場合、放射性物質はおおむね駿河湾や遠州灘の海上に流れ出るという予測です。 一方、10月1日に観測されたような南寄りの風向きの場合は、放射性物質が陸側に向かい、 北北西方向におよそ10キロの範囲で、放射性セシウムによる外部被ばくが年間50ミリシーベルトに 達する地域があり、避難の対象となる20ミリシーベルトを大きく上回るとされています。 この場合、およそ50キロ以上離れた地域でも吸い込んだ放射性ヨウ素による甲状腺がんを 防ぐために安定ヨウ素剤の服用が必要になる可能性があると予測されています。 浜岡原発について福島第一原発の事故を踏まえたシミュレーションが行われるのは初めてで、 今後の防災対策に影響を与えるものとみられます。 02月08日 13時37分
429 : 原発コスト、また隠蔽 聴取せず調査終了 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1328420278/ 核燃料コスト隠蔽:聴取せず調査終了 経産省の職員証言 経済産業省の安井正也官房審議官が04年、使用済み核燃料を再処理せずそのまま捨てる 「直接処分」のコスト試算の隠蔽(いんぺい)を指示した問題で、 当時の内部調査で事情を聴かれたとされる25人のうち2人が取材に対し 「事情聴取を受けずにいきなり処分された」と証言した。 真相解明すべきなのに、ずさんな調査で早期幕引きを図った疑いがある。 しかし、経産省は「既に徹底的な調査をした」として再調査しない方針で、 隠蔽体質の根深さが浮かび上がった。 同7月、直接処分の方が安価であるとの試算の 存在をマスコミが一斉に報じたため経産省が職員25人を事情聴取し、同8月までに安井氏を 含む計13人を処分(厳重注意など)した。 この際、経産省側は「(安井氏らが)試算の存在を知ったのはマスコミの取材を受けた7月。 (部下が)報告したのにとどまった(隠した)ということもなく悪質ではない」と説明した。 全文 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120205k0000m040094000c.html
430 : 次世代エネ「水素」普及へ佐賀福岡が連携 - STS (2月7日 19:31) 次世代を担うクリーンなエネルギーとして注目されている水素。 車も水素エネルギーを使って動かす時代がすぐそこまで来ています。 こうした中、佐賀県と福岡県が共同で燃料電池自動車の普及に向け水素ステーションの設置など先進的な取り組みを進めることになりました。 現在、佐賀県は、家庭用燃料電池の技術開発を支援したり燃料電池自動車を公用車として導入するなど水素エネルギー社会の実現に向けた取り組みを進めています。 7日は、水素エネルギーについて知ってもらい、親しみを持ってもらおうとセミナーが開かれました。 この中では水素エネルギーを使った燃料電池自動車のこれまでの開発状況や普及に向けた今後の課題など最新情報が説明されました。 また、佐賀県と福岡県は共同で燃料電池自動車の普及促進や水素ステーションの設置を全国に先駆けて進めることになりました。 「2015年に燃料電池自動車が商用化されるということで、北部九州地区にいち早く普及させて、インフラの整備に取り組んでいきたい」 (佐賀県新エネルギー・産業振興課・甲斐照章副課長) 北部九州では2015年までに水素ステーションを19カ所設置、県内ではすでにある鳥栖市を含め、3カ所に設けられる予定です。 http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0151827
431 : 原発運転再開に慎重が70%余 - NHK佐賀 2月08日 19時02分 全国の原子力発電所の地元自治体にNHKが運転再開について尋ねたところ「今は判断できない」などとして 慎重な姿勢を示したのは、佐賀県も含め70%余りに上りました。 一方、玄海町は「いずれは再開を認めたい」と答えました。 全国の原発は9割を超える51基が停止中で運転の再開には地元自治体の了解が必要なことから、NHKでは 原発の地元の道と県それに市町村のうち福島県内を除く29の自治体に今月アンケート調査を行いすべてから回答を得ました。 まず停止している地元の原発の運転再開を尋ねたところ「早く再開を認めたい」、「いずれは再開を認めたい」と答えたのは 、あわせて5の自治体で全体の17%が再開を認める考えを示しました。 これに対して4の自治体が「当面、再開を認めない」、17の自治体が「今は判断できない」と回答し、 あわせて72%が再開に慎重な姿勢を示しました。 佐賀県は「政府としての再稼動に向けての具体的な取り組みの方針などがいまだ明確ではない」などとして 「今は判断できない」としています。 また、玄海町は「今は国の方針がまだ出ていないので認めることはできない」としながらも電力需給などを 理由に「いずれは再開を認めたい」としています。 続いてストレステスト以外で運転再開の判断に必要なものを複数回答で尋ねたところ、玄海町は 「福島第一原発の事故の検証」と「国の新たな安全規制」、「国の機関による地元での説明」と答えました。 佐賀県は「運転再開については、国が責任を持って判断するとともに徹底した説明責任を果たすことが必要だ」とした上で 「運転再開について言及する段階でないが、いずれにしても、安全性の確保が最優先と考えている」と答えました。 http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5085850341.html
432 : 冷却機能停止、大惨事と紙一重だった…福島第二 東日本大震災で被災した東京電力福島第二原子力発電所(福島県楢葉町、富岡町)が8日、 震災後初めて報道陣に公開された。 震災当時から現場を指揮してきた増田尚宏なおひろ所長(53)は、報道陣に対し、「(大惨事を招いた) 福島第一原発と同様の事態まで、紙一重だった」と震災直後の緊迫した状況を振り返った。 第二原発とメルトダウン(炉心溶融)に至った第一原発の距離はわずか約12キロ・メートル。襲来した 津波は第一原発の13メートルに対して第二原発は9メートルだったが、海岸近くにある原子炉を 冷却するための海水ポンプの機能が奪われ、原子炉4基中3基が一時危険な状態に陥った。 しかし、外部からの高圧送電線が1回線生き残り、 中央制御室で原子炉の温度や水位などのデータが把握できた。必要な対策を見極め、事故4日後の 3月15日までに全号機で冷温停止にこぎ着け、放射性物質は外部に漏れなかった。「原子炉の 状態をつかめなかった第一原発とは大きく違った」と増田所長は指摘する。 ただ、復旧までの道のりは険しく、総力戦だった。 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120208-OYT1T00979.htm
433 : 「原発の絶対安全、不可能」=北海道電、答弁書で表明―泊廃炉訴訟・札幌地裁- 北海道電力泊原発(北海道泊村)は耐震性が不十分などとして、北海道民ら612人が北電を相手取り、 同原発1〜3号機全ての廃炉などを求めた訴訟の第1回口頭弁論が13日、札幌地裁(千葉和則裁判長)で開かれた。 北電は提出した答弁書で「原発に絶対的な安全性を求めるのは不可能」などと表明した。 原告弁護団の河合弘之弁護士(脱原発弁護団全国連絡会代表)によると、全国の原発をめぐる訴訟で、 電力事業者など被告側が原発について「絶対安全」との主張を自ら否定する答弁書を提出したのは初めて。 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329135503/
434 : 【研究】 福島第1原発で、直下型地震の恐れ…東北大などが発表[02/14] http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329218457/
435 : 東京新聞:「逮捕者なし 不思議な会社」 東電に知事皮肉:埼玉(TOKYO Web) http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20120214/CK2012021402000055.html 「(原発事故で)満天下に迷惑をかけて、誰ひとり警察のご厄介になっていない。不思議な会社だ」。 上田清司知事は十三日の記者会見で、企業や官公庁向けの電気料金の値上げを計画する東京電力への 怒りを爆発させた。 知事は「これまでさんざん節電に協力したり、(節電を)強いられた人たちに対するむごい仕打ちだ」と値上げを強く批判。 「ガスタンク爆発やデパート火災でも(責任者が警察に)御用になるのに、まだ誰も御用になってない」とヒートアップし、 「(東電から)誰か自首するやつはいないのか」と言い放った。
436 : 【原発問題】班目委員長「指針に瑕疵」と謝罪 原発事故調で誤り認める http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329303809/ 国会に設置された東京電力福島第1原発事故調査委員会(委員長・黒川清元日本学術会議会長)が15日、 都内で開いた第4回委員会で、原子力安全委員会の班目春樹委員長は「指針にいろんな瑕疵があった。 おわび申し上げる」と原発の津波対策や全電源喪失に関する指針の誤りを認め、謝罪した。 班目委員長は、全電源喪失対策を想定していなかった理由について「わが国ではやらなくていい、という言い訳、 説明ばかりに時間をかけてしまった。抵抗があってもやるという意思決定ができにくいシステムになっている」 と述べ、短期間で担当を交代する官僚制度に言及した。 画像 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012021501001627.jpg ソース http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012021501001379.html
437 : 一号炉を2011/3/25まで40年延長したのは自民党 一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可) 二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可) 三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可) 五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可) 四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可) 六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可) 運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、 国に認めてもらうことが必要となっています。 福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始 2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。 2001年3月26日から2011年3月25日まで一号機は10年間運転延長する措置が取られました その申請は1999年2月8日に認可されています www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf ちなみに一号機だけでなく一号〜六号すべて自民党の延長期限内に事故がおきました
438 : ●「高経年化に関する基本的な考え方」で福島第一原発は60年稼動延長も可とする 方針づけがなされた (1996年自民政権下) http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g50406aj.pdf http://megalodon.jp/2011-1216-1109-02/www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g50406aj.pdf 魚拓 通商産業大臣から委嘱された原子力発電技術顧問からなる、 総合予防保全顧問 会高経年化対策検討会にて、約2年を費やして 検討し取り纏められた。 敦賀1号機、美浜1号機、福島第一・1号機について、60年の長期運転を 仮定しても、原子炉圧力容器や一次系配管などの主要機器につき技術評価を 行った結果、適切な管理がなされれば安全に運転を継続することが可能で あるとの見通しを得ている。
439 : 海外の科学者論文が示す津波の前の放射能放出−福島第一原発1号機 http://blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/6899edf73358eebbedaf6e9ccb65d2bf 津波がくる前の15:00頃にキセノン133が福島第一原発1号機から放出されたという結論が、 A.Stohl(ノルウェイ大気研究所(NINU))たちの10月20日発行の論文によって示されている。 また、この内容は10月27日付ネイチャー・ニュースで紹介されている。 「福島第一原発からのキセノン133 とセシウム137 の大気中への放出」 Xenon-133 and caesium-137 releases into the atmosphere from the Fukushima Dai-ichi nuclear power plant http://www.atmos-chem-phys-discuss.net/11/28319/2011/acpd-11-28319-2011.pdf (ネイチャー・ニュース)http://www.nature.com/news/2011/111025/full/478435a.html
440 : いしだ壱成が反原発について語る ネトウヨが、それはもうボロクソに叩く→数日後原発爆発 http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1299507071
441 : 【関電】大阪、神戸、京都の3市 「脱原発」意見書を提出 毎日新聞 2月27日(月)12時28分配信 大阪、神戸、京都の3市は27日、関西電力に対し、脱原発依存や発送電分離を求める意見書を連名で提出した。 「大規模集中型電源の脆弱(ぜいじゃく)性は明らか」と主張している。 3市は関電株を保有しており、大阪市の橋下徹市長は株主提案権を行使する方針。 意見書で3市の足並みをそろえ、提案権行使での連携につなげる狙いがある。 意見書は「再生可能エネルギーを中心とした小規模分散型電源の普及と地産地消のエネルギー社会の構築が必要」と指摘。 天然ガスを利用した火力発電など、原発に依存しない供給体制の確立 ▽発電・送電部門の分離 ▽需給情報の開示 ▽料金低減や安定化に向けた経営方針の転換−−の4項目について、 3月15日までの回答を求めている
442 : ◇「脱東電」の動き広がる ・ 「脱東電」15市町が視野に : 栃木 - 読売新聞(2月22日) ・ 東京都武蔵村山市も「脱東電」――他事業者から購入、年1400万円削減 - オルタナ(2月3日)
443 : 大規模な太陽光発電を整備 - NHK福岡 2月27日 07時17分 福岡市は、九州のすべての原子力発電所が運転を停止しているなど、今後も電力不足が懸念されることから、発電事業に積極的に取り組もうと、メガソーラーと呼ばれる大規模な太陽光発電施設を初めて整備する方針です。 発電施設は、福岡市西区にある一般廃棄物の最終処分場、「西部埋立場」の敷地内に、およそ1ヘクタールにわたって整備されます。出力は1000キロワットで、福岡市の一般家庭200世帯が1年間に使用する電力を供給できると見込まれています。 施設は民間のリース会社が設置し、福岡市はリース会社に毎年、3600万円余りを支払う予定ですが、九州電力への売電収入として年間およそ4000万円を見込んでいるということです。 福岡市は、必要な費用を平成24年度の当初予算案に盛り込んでいて、来年2月からの稼働を目指しています。 ttp://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5013292711.html
444 : 外人に評判最悪の「食べて応援しよう」の FOOD ACTION NIPPON の住所が電通。 http://portirland.blogspot.com/2012/02/food-action-nippon.html 電通といったら反日プロパガンダの中枢じゃないか!w
445 : 昨今の自然エネルギー技術の躍進は目を見張るものがあるな。 逆に言えばそれだけ電力業界と自民党政権が、 研究開発費を極端に原子力に振り向けていたと言う訳だが。
446 : 地球温暖化w
447 : 市民団体が県に原発再稼働中止要請 - STS(動画あり) (2月28日 11:34) 東日本大震災から間もなく1年となるのを前に、27日市民団体が玄海原発の再稼働の中止などを県に求めました。 要請を行ったのは弁護士などでつくる市民団体です。27日は、県庁で現在、運転を停止している玄海原発を再稼働しないことや老朽化した1号機を廃炉にすることをなどを申し入れました。 この市民団体は、東日本大震災発生した3月11日に玄海町で、原発の安全性などについて考える市民集会を開く予定だということです。 http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0152730
448 : ■電力会社「不可能です」 国民「え…?」 電力会社「絶対安全な原発なんて不可能です」 「原発の絶対安全、不可能」=北海道電、答弁書で表明―泊廃炉訴訟・札幌地裁- http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329135503/ ■海外専門家「原発事故が起こる可能性はゼロじゃなかったんだから初めから考慮しとけよマヌケ」 終了後の会見では、出席者から「確率はどんなに低くても、大事故が起きる可能性を念頭に置く」という安全の考え方が繰り返し強調された。 フランス原子力安全庁・ラコステ長官は「原子力事故は常に『ありえる』。 『ありえない』ように思えても『ありえる』のだから、備えないといけない」と述べた。 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330200702/
449 : 180°方針展開の原発関係者達w 屑すぎてワロタw
450 : 方針展開 → 方針転換
451 : 326 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 22:24:38.89 原発再稼働したいってさ。 こういう人が裏でこんな動きをしてるんだな… 原発スレよりコピペ 『鉄鋼新聞 mail news』[2012.2.28 vol.967] ■鉄鋼連盟、経産省に電力供給で緊急要望。「安全優先に原発再稼働を」 経済産業大臣 枝野 幸男 殿 一般社団法人 日本鉄鋼連盟 会 長 林田 英治 つきましては、政府におかれては、低廉で安定的な電力の供給に向けて、 以下の取組みを強力に推進していただくようお願いしたいと考えます。 (1) 徹底的な安全確認を最優先しつつ、地元の理解を得た上で、 原子力発電の再稼働を含めた電力需給対策を早急に進めること。
452 : 99 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 19:24:03.10 http://www.youtube.com/watch?v=caNG06zXAYA 2/5 http://www.youtube.com/watch?v=bILZkytft1s 1/5 原子炉、地震の揺れで壊れていた。 いまだに、津波のせいにしている。 500ガル 2号機550ガル、3号機507ガルで壊れる。 福島事故の前にも 中越地震でボロボロになりあわやメルトダウンというところまでいった 新潟 柏崎刈羽原発 配管破裂 冷却水が外部に漏れていた可能性が高い ガスになる高温に達し放射性物質がガスになって拡散した。 3号機 燃料棒 原発を全部止めても、使用済み核燃料を冷やしていないといけない 今回はわずか。500ガル未満で配管に亀裂が入り、絶対に起こらないと言っていた 「冷却材喪失事故」が起こっていた 原子炉設計者以外は素人 地震で壊れたことをマスコミは報道しない 20:08 日本は地震活動期に入る 鳥取県西部地震で1482ガルを記録。 新潟中越地震 2515.4ガルの観測史上最大を記録。 新幹線が初めて脱線 高架の橋脚も崩壊 M6.8 内陸直下型 2007年7月16日 新潟県中越沖地震で、柏崎刈羽原発が大破壊される。 2058ガル 奇跡的に一本の電柱が生きていた。 2008 山が消える地震が起こる M7.2の岩手・宮城内陸地震では、一関市内で上下動3866ガルを記録し、 震源断層の真上では最大4022ガルを観測 ギネス
453 : 200 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 19:25:17.19 しかも活断層のないといわれていたところに、巨大な活断層が姿を現した。 安政東海地震 M8.4 新潟中越沖地震の250倍 運よく、地震の直撃がなかった 配管断裂(LOCA)、設計時に大地震が考慮されていない。それが福島事故の原因 地震を考慮していない設計思想を直すことはできない。改善することも不可能。 高さ10m防波堤が壊れる 今回の津波最大数値は岩手宮古市で39.7mだった 1896年 明治三陸地震津波 岩手県沿岸の綾里で38.2m津波を記録 1771年 八重山地震 最大津波は40m 最大溯上高さは80m 石垣島に打ち上げられた津波石は、高さ8m、重さ700トンとされる 講演会3/5 22:40 福島第二 爆発しなかったのは奇跡 人海戦術 数千人規模 東海第2原発もギリギリで助かった。 津波 4月7日 大震災後の余震岩手、青森、山形、秋田 四県で全域停電になった。 この時、震度6を観測した女川原発では外部電源がほとんど停止し、残る一系統で かろうじて原子炉などの冷却を継続した。 定期検査中の東北電力の青森県東通原発1号機では外部電源が途絶えて 非常用発電機1台が稼動したが、外部電源復旧後にその発電機も使えなくなり、 点検中だった2台を含め、非常用の3台すべてが使えない状態になり、 ようやく回復するギリギリまで逝って危機を乗り越えた。 使用済み核燃料を集めている六ヶ所再処理工場では、外部電源が遮断され、 非常用電源でかろうじて核燃料貯蔵プールや高レベル放射性廃液の冷却を続けることができた 日本消滅の一歩手前まで行ったが、その後の日本国民とマスメディアは平気で生活している。アジア全滅
454 : 建てる前から危険を予知して反対してきたのに 東京や大阪に電気を送るために田舎に原発押しつけて 一度事故が起こって、自分に危害が及びそうになったら 原発反対! って笑わせるな、いままでさんざん電気の無駄遣いしてきたのに。 東京や大阪のために、田舎が犠牲になってるんだぞ。
455 : 原発は100%安全・・・と言いながら何故か大都市圏に原発を作らなかった所に、 連中の「本心」が見え透いている。 「知らなかった」のではない、「知っていて国民を騙し反対意見を封殺していた」のだ。
456 : 1%しか再生できないのに15%で計算してて根拠がなかったそうだ。 これでまた原発コストは高くなる。 核燃料再利用「15%」の謎 根拠 誰も知らない http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012030390070301.html コスト等検証委の大島堅一立命館大教授(経済学)の話 原子力の専門家には敬意を 払って会議に参加しており、科学的な数値は信用していた。根拠がなかったとは驚くし、 裏切られた思い。数値を守ろうとした揚げ句、訳が分からなくなったのではないか。 コスト等検証委は「聖域なき検証」をうたっていたが、費用計算全体が疑わしくなった。 再計算が必要だろう。
457 : 再生可能エネルギー(爆)
458 : 原発は所詮「いつでも核兵器を作れるようにする為の準備施設(By石破)」だからな。 しかしプルトニュウムを製造し続けるのには理由が居るので、 高速増殖炉等と言う実現性の可能性が無いシステムを作り上げ、 「夢のエネルギー」とデッチ上げ続けてきた訳だ。 核燃料再生システムにしても、あれだけ事故を多発させ、 稼働不可能な状況を延々と続けておいて、 まだ可能性があるかのようにのたまっている。 あの施設、可動できない状態でも毎年数千億円の費用がかかっているのだとか、 その金は「電気代」と言う形で、国民が負担させられている。
459 : >>458 ★原子爆弾はアメリカ合衆国が最初に開発に成功した。開発は1942年からのマンハッタン計画で進められ、1945年7月16日にニューメキシコ州のアラモゴード軍事基地の近郊の砂漠で人類最初の原爆実験(トリニティ実験)が実行された。 この原子爆弾のコードネームはガジェット (Gadget) と呼ばれた。 ★世界最初の原子力発電所は、1954年6月に運転を開始したソ連のオブニンスク発電所[1]である。ソ連、アメリカ以外に、イギリス、カナダ、フランス、ノルウェーなどで原子炉がつくられた。 世界初の原爆が作られたのは 1945年7月16日 世界初の原発が作られたのは 1954年6月 ★★原発が無くても原爆を作って核武装は可能★★
460 : >>★★原発が無くても原爆を作って核武装は可能★★ そう言う事ではなく、憲法九条などで軍事に縛りがある日本において、 「法律を変えず核抑止力」を持つ為に、長年自民党が原発を利用していた・・・と言う事。 高速増殖炉なんかも、原爆の原料であるプルトニウムを合法的に手に入れる為に自民政府が作ったものだからな。 その為に何千億円と言う金が無駄に費やされた訳で。
461 : 全米で原子炉の設計、建設、運転などに携わった原子力専門家アーニー・ガンダーセン氏の最新刊 「福島第一原発――真相と展望」(集英社新書)の帯コピーでは、小欄タイトルに記したような 恐ろしい警告が発せられている。 そのガンダーセン氏が先月、出版を機に来日し記者会見に臨んだ折、政府が「冷温停止状態」を 宣言している福島第1原発でどこが一番心配なのかを聞いてみた。 「4号機がワースト(最悪)だ。ブルックヘブン米国立研究所が、燃料プールで火災が起こった場合の シミュレーションをしている。燃料プールには格納容器がない。もし(4号機も該当するマークT型原子炉で) 火災になった場合、18万6000人が死ぬと言われている。これは特定の場所を想定したものではなく、一般論だが」 ガンダーセン氏は原発事故直後の昨年3月15日、日本政府より1か月も早く「事故はレベル7だ」と CNN放送で明言し、18日には同じくCNNで「核燃料の70〜80%がメルトダウンしているだろう」と喝破した。 3号機の爆発が、1号機と違う「穏やかな臨界爆発」だったとも指摘している。そのガンダーセン氏が 最も気にかけているのが4号機というわけだ。 震災発生時、4号機は定期検査で停止しており、炉心に核燃料は入っていなかった。だが、使用済み 燃料プールには、通常の原子炉数個分の使用済み燃料が収まっている。しかも、一部は事故4か月前に 取り出されたばかりのため高い崩壊熱を放出。使用済み燃料から発せられる核種には毒性の高いものもあると言われ、 その上、爆発の影響でプールの下部構造が弱まった。東京電力は補強工事を施しているものの、「4号機は いつドサッといってもおかしくない」と作家広瀬隆氏が講演会で警鐘を鳴らしているように、崩壊への懸念が強い。 ソース:http://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=18635
462 : 「たとえばマグニチュード7ぐらいの地震が起こり、プールに亀裂が入ったとする。プールから水が漏れ出て、 燃料が熱くなりすぎて燃えてしまう。いったん燃え始めたら、水では消せない。水をかけたら(水素が発生して) 火災がかえってひどくなる」 手がつけられないことになるというわけだ。4号機がそんな事態になれば、放射能汚染がひどくなり、 1〜3号機の収束作業もできなくなる恐れが強い。まさにカタストロフィーが訪れてしまう。 京大原子炉実験所の小出裕章助教はラジオ番組で、4号機プールが最悪事態になった場合、これまで 福島第1から放出された放射性物質の10倍が噴き出される可能性を指摘している。福島第1の地下では、 直下型地震が起こる危険性もここにきて指摘された。 「東電にとって喫緊の課題は、4号機のプールから燃料を取り出すこと。原子力業界では『向こう4年のうちに』 と言われている」そう語るガンダーセン氏は、記者会見で被ばくリスクにも言及。 「スリーマイル島事故の後でノースカロライナ大の先生がやったのと同じ手法で数字を出すと、向こう20年間で 100万の追加的ながんが発症する可能性がある」これだけの被害をもたらした原発事故で、除染も含めた 汚染地域の原状回復には「2500億ドルはかかるだろう」と20兆円規模になることも示唆した。(終わり)
463 : 下村健一 ? @ken1shimomura 【民間事故調/2】まず、大きく報道された、《電源喪失した原発にバッテリーを緊急搬送した際の総理の行動》の件。 必要なバッテリーのサイズや重さまで一国の総理が自ら電話で問うている様子に、 「国としてどうなのかとぞっとした」と証言した“同席者”とは、私。但し、意味が違って報じられている。 【民間事故調/3】私は、そんな事まで自分でする菅直人に対し「ぞっとした」のではない。 そんな事まで一国の総理がやらざるを得ないほど、この事態下に地蔵のように動かない居合わせた技術系トップ達の有様に、 「国としてどうなのかとぞっとした」のが真相。総理を取り替えれば済む話、では全く無い。 【民間事故調/4】実際、「これどうなってるの」と総理から何か質問されても、全く明確に答えられず目を逸らす首脳陣。 「判らないなら調べて」と指示されても、「はい…」と返事するだけで部下に電話もせず固まったまま、という光景を何度も見た。 これが日本の原子力のトップ達の姿か、と戦慄した。 【民間事故調/5】それが、3・11当日の総理執務室の現実。 確かに、こういう張り詰めた時の菅さんの口調は、慣れていない者を委縮させる。 それは30年前の初対面の頃から感じていた問題。しかし、 「だって怖かったんだもん…」という幼稚園のような言い訳が、国家の危機の最中に通用していいのか? 【民間事故調/7】報告書P.77「官邸が電源車を用意手配したにも関わらず、 11日夜から12日にかけて電源車に繋ぐコードが無い等の報告があり…」⇒これ、私も見ていた通り。 この文から2つの事が判る。つまり、総理室詰めの技術陣は電源車の手配にも即応できず(だから「官邸」が手配)、更に… 【民間事故調/8】「電源車が現場に到着したら、電気を原発側に送るコードが要る」ことにも前もって1人も気付かなかった。 この後も、こうしたトホホは信じ難いほど続く。当時の私のノートの走り書きより: 「うつむいて黙り込むだけ、解決策や再発防止姿勢を全く示さない技術者、科学者、経営者」
464 : 【テレビ】古舘伊知郎氏「もし圧力がかかって番組をきられてもそれは本望です」と原発報道への強い決意を示す★2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331538120/ テレビ朝日系「報道ステーション」の古舘伊知郎キャスター(57)が 11日放送の特別番組の中で、原発報道への強い決意を示した。 古舘氏は、昨年末の同番組が、福島第1原発が津波で壊れたのではなく 地震によってどこかが損壊していたのではないかと追及したことを紹介。 その上で「今回このスペシャル番組で、その追及をすることはできませんでした」と語った。 さらに、日本には原子力村という村が存在し、産業がない地域が積極的に原発を誘致したと、指摘した。 古舘氏は「その根本を徹底的に議論しなくてはいけない。私は日々の報道ステーションの中でそれを追及していく。 もし圧力がかかって番組をきられてもそれは本望です」などと語った。 テレビ朝日広報部は「原子力村、圧力という言葉から誤解されたかもしれませんが、 圧力がかかって放送しなかったのではありません。今後の原発報道への強い決意を示した発言です」とコメントした。 ソース:ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20120312-916122.html
465 : 【原発事故から1年】 英BBC「菅は英雄」 → 日本のマスコミ&ネトウヨ「菅が悪い」 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331383872/
466 : 英専門家「日本人は最も危険な場所に危険な設計の原発を建て東電と保安院に運営任せた奇跡的バカ民族」 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331469687/
467 : 【話題】 「報道ステーション」の古舘伊知郎キャスター 「あの牛の墓場を撮影して、皆様にお届けすべきだった」 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331550824/
468 : 読売新聞主筆が大阪市長をヒトラー呼ばわり←原発に関する発言が読売は許せないらしい http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331572553/ 読売新聞グループ本社の会長で主筆の、ナベツネこと渡辺恒雄氏(85)が、月刊誌「文藝春秋」最新号でほえている。 橋下徹大阪市長の発言に対し「ヒトラーを想起」と懸念を示し、朝日新聞の「脱原発」主張を「亡国の政策」と断じている。 一方、消費税増税に取り組んでいる野田佳彦首相は評価しており、首相に就任した日に2人が電話で交わした会話も紹介している。 http://www.j-cast.com/2012/03/12125177.html?p=1
469 : 729 :名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 05:24:06.64 ID:L5T+2hog 震災と瓦礫と広域処理。その隠されていた事実 ttp://mousou-meisou.blogspot.com/2012/03/blog-post.html >環境省は「今回の震災の復興が進んでおらず、その原因が震災瓦礫の処理が進まない」として >震災瓦礫の広域処理を打ち出したのではなく、 >「以前から全国の産業廃棄物処理業者と取り決めていた」から >震災瓦礫の広域処理を押し進めている事が分かります。 >ですので、放射性物質の分布が明らかになる前から広域処理を打ち出しています。 >震災瓦礫に放射性物質がついているかどうかは、お構いなしなのです。 「以前から全国の産業廃棄物処理業者と取り決めていた」 「以前から全国の産業廃棄物処理業者と取り決めていた」 「以前から全国の産業廃棄物処理業者と取り決めていた」 ガレキ問題 こういうのこそ国連とか国際司法裁判所に訴えるべきじゃないの? 日本には外国人もいるし、どうせこれを理由に日本製の輸入規制するわけだし
470 : 【報道】「日本の"原発ムラ"、降伏せず」--ドイツのメディア、日本政府の原発政策に高い関心 [03/14] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331736205/ 福島第1原発事故から1年になったのに合わせ、事故後に主要国でいち早く 「脱原発」を決めたドイツでは、日本政府のその後の原発政策にメディアの 関心が集まっている。 シュピーゲル誌は「潤沢な補助金で住民を説得し、原発を再稼働させることは もはやできない」としながらも、「日本はまだ脱原発を公式に宣言していない。 産業界とメディアで構成されるGenpatsu Mura(原発村)は 降伏していない」と指摘し、「原子力ロビー」の抵抗が強いと伝えた。 同誌は事故後、天下りシステムなどの説明も交え、日本で原発支持派が力を持つ 理由を継続的に報じている。 南ドイツ新聞は東京特派員電で「70%の日本人は脱原発を望んでいるが、 街に出てデモに参加する人は少ない。むしろ人々はShoganai(しょうがない) と話す」と報じている。 一方、この1年で結局はドイツの脱原発路線に追随する国が少ない現実にも触れ、 ウェルト紙は「ポーランド、ロシア、リトアニアなど近隣国はむしろ原発を 新設する方向にある」と指摘。先進工業国としてのドイツの脱原発政策を 「現実逃避主義」と批判した。今月の世論調査ではドイツ国民の約8割が 「脱原発は正しかった」と回答している。 ◎http://mainichi.jp/select/world/news/20120315k0000m030077000c.html
471 : 東電、「自分のところで出来る」 米支援は不要と判断 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00578.htm 東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否、事態悪化招く http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html 東電、手間がかかるからと 「鉄道だけ電力供給は不可能」 とウソの報告 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm 東電、「119につながらない」 と火災を4号機放置 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm 東電、煙で火が見えなくなり 「鎮火」 と報告、4号機炎上中 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/2011031 東電、「2号機圧力低下」 発表は単位換算ミス http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000089-yom-sci http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110317-OYT1T00089.htm 東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm 東電、福島第一原発と本店の専用通信回線を誤って切断 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00291.htm 東電、放水車引き渡し受けるも 「やっぱり警察で操作して」 と要請 http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.htm
472 : 風力発電参入を阻む壁 “くじ運次第”の現実が http://www.dailymotion.com/video/xp6zca_20120302-yyyyyyyyyy-yyyyy-yyyy_news
473 : 247 名前:名無電力14001[] 投稿日:2012/03/16(金) 10:07:44.19 東京電力の総合特別事業計画が今月末までにまとまる。 これに先立ち、同社の主な取引金融機関は総額約1兆円の追加支援方針を、原発の再稼働や電気料金値上げを条件に固めた。 だが、待ってほしい。東電は実質的に破綻しており、本来、銀行は債権放棄に応じるのが筋のはず。 なぜ、国民に不安と値上げが押し付けられねばならないのか。「貸し手責任」の追及は本当にできないのか。 なぜ問わない?銀行の貸し手責任 主要取引銀行が東電に追加支援へ http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2012031502000060.html こちらもヌケヌケ組。 記者によると融資の条件は原発再稼働と電気料金値上げらしい。ここまで来ると、メガバンクは反社会団体。 ウラには財務省の影 https://twitter.com/#!/iidatetsunari/status/180085424579026945
474 : 【政治】 自民都議「放射能浴びた方がいい。正常になるんじゃないか」 共産都議にヤジ…東京 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331826155/ 東京都議会の自民党議員が、15日の予算特別委員会で質問中の共産党議員に対し、委員席から 「放射能浴びた方がいい。正常になるんじゃないか」とヤジを飛ばしたことが分かった。 ヤジを飛ばしたのは鈴木隆道議員。共産党の大山とも子議員が、東京電力福島第一原発の事故に よる土壌汚染について質問している最中だった。委員会終了後、鈴木議員は朝日新聞社の取材に対し 「ちょっと言い過ぎたかもしれない」と話した。 共産党都議団の幹部は「被災者からすると許せない発言で、議員の品格が問われる」と語った。 http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201203150692.html
475 : 【原発問題】浜岡原発の再稼働是非問う 市民団体が住民投票へ署名活動 静岡 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331314117/ 【社会】浜岡原発再稼働、県民7割反対…8割超は全面停止評価 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331593454/
476 : 大阪市、関電に「全原発を可及的速やかに廃止」を提案へ 「送電部門の別会社化」なども明記 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332081717/
477 : 250 名前:名無電力14001[] 投稿日:2012/03/20(火) 11:17:10.90 http://tonchamon.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/03/21/photo_2.jpg http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/892/82/N000/000/001/130216530399516421824.jpg 福一は海水取水ポンプを海側に裸放置していたためポンプとモーターが津波で全滅した このポンプは毎分取水量が、1号機54トン、2・3・4・5号機66トン、6号機60トン 取水可能な化け物ポンプ こうしたポンプは特注品の為、通常予備モーターだけ取り寄せるにも一年〜一年半かかる だからどのみち蚊のオシッコみたいな消防車のポンプしか使えないのだ 東電の馬鹿
478 : 志賀原発 予備機調達 最長一年半 北陸電力がまとめた志賀原発(石川県志賀町)の津波対策4項目のうち、非常用ディーゼル発電機の運転に必要な 海水ポンプの予備モーター配備が、最長一年半かかることが一日わかった。同社は配備までの対応として、海水 を浴びて動かなくなったモーターは洗浄して復旧させるとしている。(略)吉田通夫 海水ポンプは、ディーゼル発電機や使用済み燃料貯蔵プールを冷やすための海水をくみ上げる装置。東京電力 福島第一原発では海抜5メートルにあり、津波で機能を失ったことが重大事故の一因となった。 志賀原発の海水ポンプは海抜11メートルで、津波がそれを超える場合は塩水でモーターが故障するおそれがある。 このため北電は3月18日に発表した4項目の対策に予備モーター4台の配備を盛り込んだが、特注品のため納期に 一年から一年半かかる見通しという。 同社は当座の復旧策として、3月25日の県などへの説明資料に、海水をかぶったモーターを真水で洗い、乾燥する 方法を追加。送風機などを発注した。ただし、洗浄と乾燥には3〜10日かかる見込みで、その間は非常用ディーゼル 発電機が使えないほか、原子炉などの冷却機能が低下する。非常用電源車や外部電源による注水で急場をしのぎつつ、 モーターの復旧を急ぐことになる。
479 : 脱原発でも経済回る 中小企業がネットワーク http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012031590090323.html 2012年3月15日 09時03分 '12/3/15 幹部は死んだっていい俺も行く 菅首相、原発危機的状況で東電に http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201203150057.html 東京電力:海保OBも天下り http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120316k0000m040121000c.html 毎日新聞 2012年3月15日 22時17分(最終更新 3月15日 22時35分) 2012年3月20日0時38分 廃炉中の東海原発、汚染水1.5トン漏れる 2日後報告 http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201203190722.html
480 : 布留太刀が原発村を非難 したのは見限ったからだ。もはやマスゴミは原発村の味方ではないのだ。 マスゴミは常に勝馬に乗る
481 : 時事ドットコム:原発事故直後の拡散予測を消去=メール受信に気づかず−福島県 http://www.jiji.co.jp/jc/eqa?g=eqa&k=2012032100268 東京電力福島第1原発事故で住民避難に活用できなかったことが問題視されている 「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム」(SPEEDI)について、福島県が 事故後の昨年3月15日朝までにメールで送られた放射性物質の拡散予測を なくしていたことが21日までに分かった。県はメールの受信に気づかず、データを消去していたとみられる。 県によると、SPEEDIの運用を担当する原子力安全技術センターが同月12日午後11時55分ごろから メールを1時間ごとに送信。しかし、県は15日朝まで着信を把握せず、メールボックスの容量がいっぱいになったとして、他のメールとともに消去していた可能性が高いという。 県の担当者は、拡散予測は県庁内の専用端末に届くことになっており、震災のために 庁舎が使えなくなって、データは入手できないと考えていたと説明。 同センターからメールを送付したとの連絡もなかったとしている。(
482 : 福島第1原発で不正コンクリート使用と内部 → 自民政権時スルー → 汚染水漏れ → ピカ魚ウマー http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332222829/ 平成16年、つまり、今から7年も前だが、静岡県の生コン業者から福島第一、第二原発及び浜岡原発建設に関わる セメントでアルカリ骨材反応が出るものを納入したと言う内部がされている。それに関して、共産党の吉井議員が 国会で質問をし、また、質問主意書の提出をしている。それに対して、当時の総理大臣小泉純一郎名で回答がされて いる。それぞれ、この記事の最後に引用をしてある。 アルカリ骨材反応は簡単に言うと、コンクリートが内部からひび割れてぼろぼろになって行く反応のことだ。だから、 当然耐震性は極端に悪くなる。国会審議では事実としてそういったセメントが使用されたことを認めている。しかし、 検査の結果、特に異状なしとしているのだ。(この議事録では浜岡原発の検査結果しか述べられていない。東京電力 が福島の原発についても検査した結果、異状なしだったと言うプレスリリースをこの記事の最後に引用してある。)
483 : >>482 の続き このことに関して、幾つか注意するべきことがある。 1.このアルカリ骨材反応につていの内部は、原発反対運動をしている人々の間でかなりインターネット上での 話題になり、特に浜岡原発の危険性に危機感を抱いている人々はとても関心を持ったものだった。 2.このことに関し、国会で取り上げている議員は共産党の吉井英勝氏だけであることだ。原子力導入を実質的に 進めた自民党議員からは一切質問はされていないし、他の議員からの質問もされていないようだ。 http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index.htm , http://www.sangiin.go.jp/ で衆議院、参議院の議事録検索が できるので皆さん確認していただきたい。「アルカリ骨材反応 内部」で引くと、衆議院では吉井英勝氏関連の 資料が3件ヒットし、参議院では何もヒットしない。 3.仮に、格納容器でアルカリ骨材反応が起こっていた場合、格納容器を取り換える必要がある。しかし、このことは、 実質的に原子炉の廃炉と新規建設をするに等しい。そして、建て替えは非常に金がかかる。数千億円という金がかか ることなので、それを避けた可能性がかなり高い。つまり、「異常なし」という検査結果は事実ではない可能性がある。
484 : 自民党が献金の見返りに福島原発廃炉決議案を握り潰しました。 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331959173/ 福島県では県議会が東電福島第1、第2原発の全廃炉を求める決議を行い、 佐藤雄平知事も「原発事業者と国に県内の原発全10基の廃炉を求める」と表明しています。 県内の多くの自治体や首長も同様な態度です。 しかし、いわき市議会では日本共産党市議団の廃炉決議案を与党会派(自民党の志道会、政新会。 東北電力出身市議などでつくるつつじの会)が2度の「保留」表明で廃案にしてきました。 原発の「協力企業」が自民党のいわき市第4支部に毎年12万円を政治献金。 第1原発に作業員を送り込む会社には自民党国会議員予定候補の選挙ポスターが貼られ、 市長選挙では現市長の当選へ「よろしく頼む」と原発作業員に投票依頼をするなど 「原発利益共同体」の面目躍如たるものがあります。 渡辺議員は、東電の回答を「受け入れられない」とした上で、こう反論します。 「原発労働者から聞いた『東電は5、6号機と第2原発の再稼動を前提にした工事を進めている』との 指摘をもとに質問を組んだが、回答はそうした懸念を裏付けた格好であり、県民の強い反発は必至だ」 http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7907.jpg
485 : これ氷山の一角 電力系16社、自民に献金 4年で1億円超 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/ 公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html 電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円 http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html 安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html 財界首脳陣の会社から自民党総研に出向 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html 電力9社 自民献金 役員の7割・139人 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html 電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html 電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-13/09_1501.html 核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html 不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html 電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100 関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/ 自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html 原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html 電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
486 : >>485 追加 1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も (時事通信 2011/04/08-21:33) http://www.jiji.com/jc/zc?key=1700%cb%fc%b1%df%a4%f2%bc%ab%cc%b1%c2%a6%a4%cb%b8%a5%b6%e2&k=201104/2011040801039 東電、非常装置の検査データ改ざん・不正報告など233件、自民に政治献金 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html 自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html 原発マネーが政党へ 自民7億、民主は2000万のみ http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/2011091801_01_1.jpg
487 : 金を渡して原発を危険な状態にしてたとしたら重罪だね
488 : asahi.com(朝日新聞社):電力9社、政界工作で連携 担当議員決め資金協力や接待 - 社会 http://www.asahi.com/national/update/1008/TKY201110080544.html 全国の9電力会社役員が業界団体主催の朝食会で、所管官庁の経済産業省と関係が ある議員を中心とした自民党議員数十人と顔合わせしたうえ、担当議員を分担、選挙時の 資金協力や飲食接待などを行っていたことが分かった。参加した議員秘書らが明らかにした。 東京電力で組織的なパーティー券購入や、会社側が役員の個人献金を差配していたことが 判明したが、新たに電力各社が連携して政界工作にあたってきた構図が浮上した。 こうした工作は1990年代に盛んに行われ、顔合わせの朝食会は近年も続いていたという。 議員秘書や電力会社元幹部によると、全国の電力会社でつくる業界団体「電気事業連合会(電事連)」主催の 朝食会は、東京都内のホテルを会場に2〜3カ月に1回のペースで実施。また、不定期で 電力数社と議員らのランチ会もあった。
489 : 今回の原発事故で明らかになった事まとめ。 ・財界は電力業界から巨額の仕事を受注。 ・電力業界は経団連等の重要ポストに収まり、大きな発言権を得、 原発は必要との考えを企業に浸透させる。 ・公務員(官僚)は電力業界に対し甘い基準を設定し、監視・監督を緩くする見返りに、 天下りポストを得、政界へ進出する者も現れる様になる。 ・電力業界は時の政権党に巨額の金を支援し、見返りに規制を緩くしてもらい、 原発は安全・原子力発電は割安とのお墨付きをもらう。 ・こうして「政官財」の癒着構造が出来上がり、原発規制は骨抜きにされ、 出鱈目な原子力行政がまかり通るようになる。
490 : 一年前からイスラエルの原発管理会社が国内全原発の管理をはじめた 地震波形が自然のものと違い核実験のものに似ている 3回の地震が連続的に起こっている 気象庁は3回の揺れを合計してM9と発表した だからM7の阪神大震災のときのようなビルの倒壊すらなかった アメリカ軍は太平洋戦争のことから人工地震を研究している 1944年の東南海地震では三菱と中島飛行機の軍事工場が破壊された そのあとB29が「地震の次は何をお見舞いしようか」というビラをまいている 311はアメリカ軍による人工地震である可能性がある
491 : イスラエルは原発管理を請け負っておいて、わざわざぶっ壊した。 核実験波形と地震波形の違いのデータなら、>>490 が持ってる。 3.11は海溝型地震ではなく直下型であるべきだ。 自然現象まで利用した実戦でのハッタリ攻勢は、古今東西例があるが、アメリカだけは例外である。 70年前に開発ずみの地震兵器を、アメリカは朝鮮でもベトナムでもイラクでも使うことなく、 わざわざ苦杯を呑んでいる。 信じろよ。
492 : 地熱発電:国立・国定公園内での設置基準緩和…環境省 http://mainichi.jp/select/science/news/20120322k0000m040103000c.html 環境省は21日、国立・国定公園内での地熱発電の設置基準を緩和することを決めた。 これまで開発規制区域の外から斜めに掘る「傾斜掘削」のみを容認する方針を示していたが、 自然環境への影響を最小限にとどめるなどの条件付きで、区域内で掘る「垂直掘削」も認めるとした。 新基準は3月中に都道府県などに通知する。 日本には世界有数の潜在的地熱発電能力があるが、開発候補地の約8割は公園内にあって 開発が遅れてきた。そこで、環境省は2月、特別地域外からの傾斜掘削による地熱資源利用に 限り認める方針を示したが、環境影響の大きい垂直掘削は今後の検討課題としていた。
493 : 「撤退するか残るか」。東電と菅首相が直面した究極の選択 http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012032000009.html?iref=webronza ●3月15日・東京新聞から 【「プラントを放棄した際は、原子炉や使用済み燃料が崩壊して放射能を 発する物質が飛び散る。チェルノブイリの2倍3倍にもなり、どういうことになるか 皆さんもよく知っているはず」「このままでは日本滅亡だ。撤退などありえない。 撤退したら東電は100%つぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ」「目の前の ことだけでなく、その先を見据えて当面の手を打て」「金がいくらかかってもいい。 必要なら自衛隊でも警察でも動かす」「60になる幹部連中は現地に行って死んだ っていいんだ。俺も行く」「原子炉のことを本当に分かっているのは誰だ。何でこんな ことになるんだ。本当にわかっているのか」】(以上) ●3月19日・電気新聞から 【菅氏は居並ぶ東電幹部に対して、『逃げようとしたのはおまえか。おまえか』と一人一人 指を指していったという。……東電側はこの際も通常通り録音を行おうとしたが、同行者の 一人が録音をしないように働きかけたと証言している。働きかけた同行者が誰かは判然と していない。】(以上) ●伊藤元警視総監の証言 伊藤「第一原発から退避するというが、そんなことをしたら1号機から4号機はどうなるのか」 東電「放棄せざるを得ません」 伊藤「5号機と6号機は?」 東電「同じです。いずれコントロールできなくなりますから」 伊藤「第二原発はどうか」 東電「そちらもいずれ撤退ということになります」 政府の事故調査・検証委員会の中間報告は撤退問題を、官邸側の勘違いとの調子で片付けている。】(以上)
494 : 時間が経つに連れて、菅の対応が100%とは言えぬ間でも、 概ね評価できる内容である事が明らかになってきた。 それと比べて菅叩きを行なっていたネット右翼のキティ外な事。
495 : 【ありがとう菅】 東電は福島原発を完全放棄するつもりだったと関係者が証言 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332335814/
496 : >>495 菅が東電に怒鳴り込んだ映像が有ったとのことだが、 何故か音声が録音されていなかったとの話。 実は東電側が「撤退」の件が録音される事を避けたのでは?
497 : しかし貧相な国民に政治屋、文句だけ垂れる汚い会社が多いな。原発はダメ、値上げはイヤ。これまで散々電気を使っておきながら弱った東電叩きばかり。東電、関電よ、いっそ大停電にして日本を潰してしまえ
498 : 3K新聞の説では「夏には大停電が起こっているはず」だったそうだw 原発推進厨の説では、「原発がなければ日本の産業は危機に陥る」だったが、 いまだに「何の危機も発生せず」 まぁ、いかに連中の発言が「出鱈目」だったかと言う事だな。
499 : 大飯原発再稼働、枝野経産相が福井県に要請へ 枝野経済産業相が4月上旬にも福井県を訪れ、定期検査で停止中の関西電力大飯 原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働の地元同意を求める方向で 政府が調整に入った。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120322-OYT1T00681.htm
500 : 産経の言う通りに東電の撤退を認めていたら日本は終わってた
501 : ドイツ公共放送(ZDF) 「菅直人は原子力ムラに対抗したから辞任に追い込まれた」 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332414860/
502 : >>501 (略)“私たちは東京で菅直人と独占インタビューした。 彼は事故当時首相で、第二次世界大戦以来 初の危機に遭遇した日本をリードしなければならなかった。 彼は唖然とするような内容を次々に語った、たとえば 首相の彼にさえ事実を知らせなかったネットワークが存在することを。 マスメディアでは彼に対する嘘がばらまかれ 彼は辞任に追い込まれた。 彼が原子力ムラに対抗しようとしたからである。 最大の問題点は、3月11日が起こるずっと前にしておかなければ いけないものがあったのに、何もしなかったことです。 原発事故を起こした引き金は津波だったかもしれないが 当然しておくべき対策をしなかったことが問題なのです。 この過失は責任者にあります。 つまり、必要であったことをしなかった、という責任です。 では原発事故の原因は地震と津波ではなかったのか? 原子力ムラの足跡を辿っていくと、 嘘、仲間意識と犯罪的エネルギーの網の目に遭遇する。 調査は2つの大陸にまたがった。”(略) ドイツZDF フクシマのうそ Part1 - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=mKPpLpam6P0 ドイツZDF フクシマのうそ Part2 - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=uOgoZDDsRkc ドイツZDFテレビ 「フクシマのうそ」書き起こし http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-546.html
503 : 発狂中のID:lOrbYmllは東電社員か?
504 : ドイツZDF報告−原発・悪魔たちの闇のネットワーク | カレイドスコープ http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1179.html ケイ・スガオカ氏 彼は長年原子炉のメンテナンスの仕事で、フクシマにも何度も来ており、 かなり深刻なミスや事故を東電が隠蔽するのに遭遇した。 (佐藤前知事) 福島県の原発で働く情報提供者から約20通ファックスが届き その中にはスガオカ氏のも入っていました。 経産省は、その内部の内容を確かめずに、これら密告者の名を東電に明かしました。 それからわかったことは、私も初めは信じられませんでした。 東電は、報告書を改ざんしていたというのです。それで私は新聞に記事を書きました。 そんなことをしていると、この先必ず大事故が起きる、と。 (佐藤前知事) 12月に不正な土地取引の疑いがあるという記事が新聞に載りました。 この記事を書いたのは本来は原発政策担当の記者でした。 この疑惑は、完全にでっち上げでした。弟が逮捕され 首相官邸担当の検察官が一時的に福島に送られて検事を務めていた。 彼の名はノリモトという名で 遅かれ早かれ、お前の兄の知事を抹殺してやる、と弟に言ったそうです。
505 : 放射能メモ ドイツZDFテレビ 「フクシマのうそ」書き起こし http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-546.html
506 : 流石にドイツは客観的に、冷静に物事を見ているな。 同じ敗戦国でも、こうも違うものか。
507 : 放射能メモ ドイツZDFテレビ 「フクシマのうそ」書き起こし http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-546.html 彼は長年原子炉のメンテナンスの仕事でフクシマにも何度も来ておりかなり深刻なミスや 事故を東電が隠蔽するのに遭遇した。フクシマの第1号原子炉は70年代初めにアメリカの ジェネラルエレクトリック社が建設しそれ以来アメリカのエンジニアが点検を行ってきた。 そしてフクシマでは何度も問題があった。 (ハーノ記者)東電は、点検後、なにをあなたに求めたのですか? (スガオカ氏)亀裂を発見した後、彼らが私に言いたかったことは簡単です。 つまり、黙れ、ですよ。何も話すな、黙ってろ、というわけです。 問題があるなど許されない。日本の原発に問題など想定されていない アメリカのエンジニア、ケイ・スガオカ氏もそれを変えようとすることは許されなかった。 (スガオカ氏)1989年のことです、蒸気乾燥機でビデオ点検をしていてそこで今まで 見たこともないほど大きい亀裂を発見しました。 スガオカ氏と同僚が発見したのは、それだけではない。 (スガオカ氏)原子炉を点検している同僚の目がみるみる大きくなったと思うと彼がこう言いました 蒸気乾燥機の向きが反対に取り付けられているぞ、と。もともとこの原発の中心部材には重大な欠陥があったのだ。 スガオカ氏は点検の主任だったので正しく点検を行い処理をする責任があったのだが彼の報告は、 東電の気に入らなかった。私たちは点検で亀裂を発見しましたが、東電は私たちにビデオでその部分を消すよう注文しました。 報告書も書くな、と言うのです。私はサインしかさせてもらえませんでした。 私が報告書を書けば、180度反対に付けられている蒸気乾燥機のことも報告するに決まっていると知っていたからです。 (ハーノ記者)では、嘘の文書を書くよう求めたわけですか? (スガオカ氏)そうです、彼らは我々に文書の改竄を要求しました。
508 : 2002年に東京電力のデータ改ざんが発覚した。 経済産業省原子力安全・保安院はすぐさま福島第一原発などを緊急点検し、安全宣言を出した。 しかし、当時の佐藤栄佐久福島県知事は、 「安全性に不安がある」として運転再開に同意しなかった。 すると、政府自民党、経団連、日本商工会議所、都議会自民党、連合東京、読売新聞、日本経済新聞が「関東が電力不足になるから、早く運転再開に同意しろ」と圧力をかけた。 これで、佐藤知事は運転再開に同意せざるを得なくなった。 一方で、佐藤知事は「経済産業省から保安院を分離すべき」と訴えた。 しかし、当時の平沼赳夫経済産業大臣、村田成二事務次官とも「その必要はない」と回答した。 その背後で、電力会社と経済産業省は蜜月関係を続けていた。 佐藤知事は2006年、東京地検特捜部に収賄容疑で逮捕された。 そして昨年3月、福島第一原発の事故が起こった。
509 : 日経BPインタビュー記事「前首相、3・11の真相を語る」 菅直人氏[前首相、民主党最高顧問] 福島第1原発がある場所は、建設前は海面から35mの高台でした。 それをわざわざ、海面から10mまで土地を削って建てている。その事実が、東京電力の社史に、誇らしげに記されています。 冷却するために、海水を効率的に取水して利用できるわけです。「先見の明があった」とも書かれています。 ところが、この地域に50年、100年に1度、大津波が押し寄せてくることは、歴史を見れば分かることでした。 驚くことに、ディーゼル発電機を一番低い場所に設置していた。なぜ、そこに置いたのか。 聞くところによると、米ゼネラル・エレクトリック(GE)から製品を購入する契約を結んだ時、GEはコストを下げるため、 直前に製作した原発の設計図をほとんどそのまま採用したそうです。 そして、低い位置に電源を設置してしまった。その土地が持つ固有のリスクが、全く考慮されていなかったわけです。
510 : 自民党よ国民に900兆円の赤字国債の借金を押しつけ 原発を推進し原発を建設し日本に放射能をばら撒いた責任を取れ!!
511 : 「必要であったことをしなかった責任」 まさにこれが、問題の核心を突く部分。 ドイツTVはこれを見抜いたのか。 日本の原発推進厨はこの部分を「天災」と表現し、 「事故は避けられなかった」と叫んでいる。
512 : フクイチの目の前の海は絶好のサーフスポットだったんだってさ 波がそこだけ高いんだと 津波も高くなるだろうねえ
513 : 東京電力と経済産業省は原爆を落とした米軍より酷いことをしたよね
514 : 509> 崖地だと、過去の津波の痕跡はまったく残らない。 10mまで削ったのは愚かだったが、給水パイプが高低差20M を結んでいたら、どうせ地震or津波で破壊され、冷却不能に 陥っていたのは間違いない。 20mだと、吸い上げ式のポンプでは簡単に、揚水できないから、 緊急に海水を注入することも難しかったかもしれない。 重要なのは、原発全体が、免震ではなく耐震で作られていたこと。 日本の優秀な免震技術を使って、免震基盤の上に作って入れば、 地震に関してはかなり安全性は高まったと思う。ただし、建設費は 5割増し。地元に変な交付金を配る余裕は無くなる。
515 : >>地元に変な交付金を配る余裕は無くなる。 それでは地元理解が得られないから結局安く済むやり方を選ぶ、 当然事故が起こる。 日本の民間企業は「金」こそが全て、環境意識や社会における役割意識は全く無い。 (世間に騒がれたり、イメージアップが狙えるとわかれば、嫌々ながらでもやるが・・・) すなわち儲からない事に金はかけないから水俣病やイタイイタイ病、 そして今回のような原発事故が発生する。 これは最早この国の体質。
516 : >>1 >>485 >>486 追加 「電力業界は資金と選挙で自民党を支援 電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)は80年代前半から11年間で約65億円を党機関紙の広告費として自民党に支払った。 http://prayforjp.exblog.jp/13516039/ 電事連・電力関連法人がマスコミにばらまく広告費2000億円(たとえば一法人NUMOだけで年間広報活動費45億500万円) http://www.numo.or.jp/about_numo/outline/jigyoukeikaku_yosansho/yosansho/image/2011_img_01.gif 」 電事連が11年間で65億円を自民党機関紙の広告に支出(朝日新聞2011/5/5) http://prayforjp.exblog.jp/13516039/ 電力会社役員から自民党への個人献金(国民政治協会=自由民主党の政治資金団体) http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/t/e/i/teiiku73narabayoshi/2011091823_121_1.jpg
517 : 242 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 15:00:59.71 >>225 福島原発などの点検業務を請け負っていたアメリカ人のGE技術者が、 「東電はデータ改ざんをやっている」と経済産業省の原子力安全・保安院に内部した。 しかし、保安院は知らんぷりした。 GE技術者は何度も手紙を送ったが、なぜか公にならなかった。 だから、東電と敵対していた佐藤栄佐久福島県知事(当時)に手紙を書いた。 佐藤は保安院や東電に不信感を抱いたが、不正を確認する術がなかった。 そしたら、経済産業省の内部対立(電力自由化派VS守旧派)がきっかけで、 不正が明るみになった。 自由化派は、不正を明らかにすることで、東電の南社長や荒木会長らを失脚させようとした。 実際、南社長、荒木会長、さらに那須、平岩(元経団連会長)といった社長経験者まで、顧問などの役職を辞任した。 東電と保安院がズブズブなのを知っていた佐藤知事は、 「保安院を経産省から切り離し、独立性を高めろ」と言った。 しかし、平沼赳夫大臣と自民党はスルーした。 経産省の自由化派は、東電幹部を失脚させたところまではよかった。 しかし、経産省の守旧派が自民党と組んで巻き返しを図ったため、今度は自分たちが失脚させられた。 佐藤知事は2006年、東京地検特捜部に収賄容疑で逮捕された。 経産省の自由化派と佐藤知事が失脚したことで、 電力業界はまた昔の姿に戻り、原子力ムラは温存された。
518 : <福島県教委>「原発の是非に触れるな」と指示 現場は混乱 毎日新聞 3月22日(木)2時31分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120322-00000007-mai-soci http://amd.c.yimg.jp/im_sigghwaCEuibYa75qKrerMpy1Q---x450-y338-q90/amd/20120322-00000007-mai-000-1-view.jpg 文部科学省が作成した放射線教育の副読本 東京電力福島第1原発事故を受け、全国に先駆けて放射線教育を実施している福島県教委が、原発事故やそれに伴う 被ばくに触れない国の副読本から逸脱しないよう教員を指導していることが分かった。「原発の是非に触れるな」とも指示。 学校現場では、指示通りに教えると被ばくに不安を抱く親から批判され、危険性に言及すると違う立場の親から苦情が来る といい、実情に合わない指導で混乱も生じている。放射線教育は4月から全国で始まる見通しで、同様の事態の拡大も懸 念される。【井上英介】 ★放射線教育の副読本 文部科学省が小中高校別に3種類作り、A4判18〜22ページ。「100ミリシーベルト以下の被ば くでがんなどになった明確な証拠はない」としつつ「被ばく量はできるだけ少なくすることが大切」とし、中高生には防護や避難 の一般的方法も説く。だが、福島第1原発事故への言及は前書きのみで、事故の経過や放射性物質汚染の広がりなどは書 かれていない。その一方で放射線が医療や工業、学術研究で役立っていることを強調している。
519 : >>515 >日本の民間企業は「金」こそが全て おまいビョーキだろ?
520 : 実際金が至上の掟だよ。社会人なら常識。 あんたニート?と突っ込んだら負けか?
521 : 金がすべての香具師は、それを失った時には単なるゴミ屑に成り下がるもの。 金の為に国民を危険に晒す香具師は、右からも左からも、 売国奴と呼ばれる。
522 : ここから解る事は、経団連の意見などは彼らの利権、金儲けについてのものであり 原発の是非に付いて、安全性について、全く無関係に物を言っているという事だ。 原発利権集団と国民の利益は全く違う。 ましてや健康や安全については、生命健康を除外した金勘定だけの経団連意見である。 マスコミでよく経団連が・・・などというがテロリストの言い訳として聞く程度で良い。
523 : 原発で得られるものは電気だけなのに必至すぎ 電気なんて原発なくても作れるのに 計画停電をまたすれば電気すらそんなに必要なくなる 原発なんて無くてもそんなに困らないよ
524 : >>497 激しく同意(笑) 文句ばっかり言ってる大都市に電気送らなきゃ良いんですよね。
525 : 脅迫停電ね PPSや自家発電も増えるしそれでいいよ
526 : いいんじゃね? ついでに電力も自由化しちまえばいいんだよw まぁ、困るのは電力会社の方だろうがね。
527 : 油があれば電気なんて要らないからねー いっその事、電気作るのやめて油作ればいいのに 日本人が買わないなら外国に輸出すればいいしね
528 : 石油を生産する藻が沖縄で発見されているそうな。 これを大量生産するとあら不思議、日本が産油国に。 そして何故か政府はこういう事には殆ど研究資金を出さず、 原発の研究に大金をかけまくると言う謎。 まぁ、原発村の影響力・・・・と言う所なんでしょうな。 民主の場合はそれ以外にも電力労組の影響も大きいか。
529 : 自民の主スポンサーの電事連と経団連に比べりゃかわいいもんだがな
530 : 小沢は原発に対して現実的な。 そもそも、小沢は民主党代表時代に原発推進に民主党の舵をきっている。 原発が再稼働しないでいいならしないでいいが、再生エネルギーなどまだまだ 力不足で、原発の再稼働はやめられないと、再稼働について肯定的な見解を 今日も言っていた。
531 : 民主党のスポンサーの電力総連など選挙票に直接結びつき影響が大きいわな。
532 : その点で言えば、大票田の公務員を敵にしている橋下はすごい。 政治家最大の利権は選挙票だからな。
533 : まぁ、自民=電力業界の支持、民主=電力労組の支持となっているので、 結局どちらを選んでも「利権確保」と言う意味で、原発賛成となる。 反原発の橋下に人気が集まるのも無理は無いし、 橋下もその事を承知のうえで反原発を掲げている。
534 : 原発の廃炉求める請願 賛成少数で不採択 玄海町議会(佐賀新聞) http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2179084.article.html
535 : http://lib.toyokeizai.net/public/image/2012031300996065-3.jpg 日本原電2011年度、発電量106万MWhで、電力会社から826億円 77.9円/kWh 発電量ゼロの日本原電に、東京電力が巨額の支払い http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/9f1661cdcfbe523907599450e26a70b9/page/1/
536 : >>530 あのなー小沢の地元岩手県には原発はないのね 原発に賛成も反対もないの 原発そのものが無いんだから関係ないの
537 : 麻生太郎氏と安倍晋三氏 原発再稼働に頼らざる得ないと意見 http://news.nicovideo.jp/watch/nw221611
538 : 【新事実】自民党政府が日本学術会議の決議に反してGE製原発を導入 → 全電源喪失 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332669520/l50 【新事実】自民党政府が日本学術会議の決議に反してGE製原発を輸入 → 全電源喪失 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332669577/l50
539 : 危機をあおった電力会社 http://www.47news.jp/47topics/tsukuru/article/post_34.html ? からくり 東電は25日に「今夏の需給見通し」を発表。「供給力が最大電力を大幅に下回ると 予想される」と需給状況を説明し、予想される7月末の供給力は需要見込みに比べ、 850万キロワット少ない4650万キロワットしかないとした。 数字にはからくりがあった。夜間の余剰電力でダムにくみ上げた水を需要の多い時間に 放水する揚水発電が除外されていた。「供給力を算定できない」としたが、公表資料は 設備容量を1050万キロワットと明記している。 経済産業省の幹部は「東電は危機をあおり、俺たちをつぶしたら大変だぞと脅しをかけていたんだ」と振り返る。
540 : 計画停電すればいいだけだろ 結果的にみんなで節電して停電しなければそれはそれでいいよ
541 : ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1332667495/ ウヨク紙ですら批判姿勢を取る、原子力ムラの不当圧力。
542 : >>539 不払い オイルショックの影響で電気料金が大幅値上げされた1974年。東電会長の木川田一隆は 参院議員市川房枝に直接会い、自民党への政治献金中止を約束した。公益企業の献金に反発 する「1円不払い運動」の拡大を懸念、業界を守るためだったが、献金は役員個人の名義に姿を変えて続く。 東電は同じころ、原発反対を訴えた不払いには強硬だった。運動を進めたのは日本消費者連盟代表を務める富山洋子らの「世田谷区消費者の会」。 富山らは値上げ前の料金を振り込んだ。対応した社員は後に副社長となり98年から2期、参院議員を 務めた東電顧問加納時男。「満額でないと受け取れない」と何度も事務所に現金を返しに来たという。 そのうちメンバーの夫は会社の上司に耳打ちされた。「おまえの嫁さんは変な運動に関わっているらしいな」。 運動からは離脱者が出始めた。富山は「やり方は巧妙だった」と振り返った。 2011年8月。24時間介護が必要な寝たきりの男性(60)は都内の自宅で不安を抱えていた。「医療用に 使っている機器がいつ止まるか。生きた心地がしない」。連日の猛暑が続いた今夏、東電管内で計画停電の 恐れが生じる電力の需給逼迫(ひっぱく)は起きなかった。
543 : 電力業界の巧妙さは有名。 原発を作る際、地元の有力者を電力会社の金で接待し、 有力者を懐柔した後、反対は住民の陰口を地元に流させる。 地方自治体には現金ばら撒きのオンパレード、 迷惑料相当の現金を、地元民にばらまく始末。 こうして反対意見はどんどん潰されて行った。
544 : >>530 原子力発電を推進することと、 次世代エネルギーが普及するまでは容認することとはまるで違うわな。
545 : 野田総理、平野、細田、枝野、田中、小川、自見、その他大臣及び与野党国会議員はその家族共々、福島原発周辺部へ 業務命令で住居を移転して、政策、施策を検討しながら、仕事をしなさい。仕事とは検討する事ではない。 結論を出し実行する事である。能無しで、性格と頭の悪い政治屋どもが高給を受け、特権に胡坐をかきながら この1年間の無策を反省することなくのうのうとしている現状は「へど」が出るほど情けなく、恥ずかしい限りだ。 身をもって現地体験を業務命令で経験させなければ彼らはその使命、職責を理解できない。想像力、企画力、思考能力 が全く働かない。犬畜生にも劣る連中である。全国民もこの際、現在の政治家の本質、能力、人間性に目覚めて、 こんな「税金泥棒連中」を早急に排除し、監視を徹底する行動を始めましょう。
546 : 4号機使用済み核燃料プールの燃料取り出し、一層透明度が低くなり、現状では不可能なことが明らかに。 http://portirland.blogspot.jp/2012/03/nhk54.html 原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で 2003/10/06 10:14 【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html 自民党の「核燃料税等検討プロジェクトチーム」は6日、原子力発電所の立地自治体で導入が 続いている使用済み核燃料税について、電力会社に新たな税負担を求める代替措置として、 使用済み燃料の発電所内での長期保管を検討するよう立地自治体側に要請する中間報告案を提出した。 報告案はまた、使用済み核燃税のような「法定外税が安易に拡大することは、原子力推進などに 重大な影響を及ぼしかねない」と指摘。「著しく突出した課税や不当に強引な課税が行われる場合には、 法改正を視野に入れることも必要」として自治体側の裁量制限に含みを残した。 使用済み核燃税をめぐっては、鹿児島県川内市と九州電力が課税に合意。新潟県柏崎市も導入を 決めているが、電力会社側は「(原子炉に搬入した核燃料に課税する核燃料税と)二重課税の疑いがある」などと反発。負担増を受け入れる見返りに「使用済み燃料を原発内のプールにより多く、 より長く保管できるようになれば、新税との接点が見いだせる」と妥協案を示していた。
547 : 東電:全原発が停止 刈羽6号機検査入り http://mainichi.jp/select/biz/news/20120326k0000m020049000c.html 東京電力は25日深夜、定期検査のため柏崎刈羽原発6号機(新潟県柏崎市、刈羽村、出力135.6万キロワット)の 運転を停止した。これで東電の原発17基すべてが止まった。全国54基の原発で運転しているのは 北海道電力泊原発3号機だけとなるが、同原発も5月上旬までに停止。再稼働がなければ国内の 全原発が停止する事態となる。
548 : 自衛隊の74式戦車は、大岩に当たった底の『装甲』が凹んだそうだ。 同じく、73式装甲車は64式小銃の弱装弾で穴が開いたそうだ。 日本唯一にして最後の原子力船『むつ』は、原子炉遮蔽材に粗末なシロモノ充てたために、 最初から最後まで放射線漏れが止まらず、建造より高い処理費用が掛かっただけに終わった。 『ヒューザー』の耐震強度骨抜き然り、 お目付け役が甘かったら、いくらでも第二第三のフクシマが発生するぞ。
549 : この国のお偉いさんの行動原理は、いつも「金」 安全対策に金をかける位なら、「安全」と言う事にしておいて見切り発車する方がマシ・・・ と言う考えの連中ばかり。 考えてみれば、第二次大戦時代も、「兵士の安全性に配慮した兵器」を作るくらいならば、 「その分軽くて性能の良い飛行機を作れ」と言う考えの連中が大勢を占めていた。 安全軽視は日本のお家芸。
550 : 否。『ケチ』だ。 使うべきところにカネを使わず、手抜きと水増し請求で 裏金作りに精を出す。 自民党から民主党に、見事に引き継がれたね。
551 : 『恨まれ役。嫌われ役。』の不在もある。 先生方は、みんな人畜無害を装いたがる。
552 : >>自民党から民主党に、見事に引き継がれたね。 自民は経営側、民主は労働側の支持を得ているが、 電力業界の場合、経営と労働が一体化しているのが大きな問題。 その裏にあるのは、「金」 経営側も労働側も、電力業界の場合は全てが「金」で繋がっており、 どちらも金の為には安全性の犠牲も厭わぬと言うスタンス。
553 : 【政治】自民・麻生氏「発送電分離とか東電国有化は簡単じゃない」 安倍氏と共に原発再稼働に頼らざる得ないと意見★4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332682492/
554 : >>自民・麻生氏「発送電分離とか東電国有化は簡単じゃない」 経済界ベッタリのこいつらにとっては「簡単なこと」では無いわなぁ。 そもそも発送電分離などやる気すら無いんだろうし。
555 : 発送電を分離したら東電株が無くなっちゃうんだろうな
556 : 原発事故から一年経ったわけだがさて津波への想定と対策は? http://i.imgur.com/OJa8J.jpg
557 : 福島原発の汚染水、依然流出か 海のセシウム濃度下がらず(03/06 20:21) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/355623.html 東電福島第1原発周辺の海で放射性セシウムの濃度の下がり方が遅いとの分析結果を、気象研究所の青山道夫主任研究官らが6日までにまとめた。 事故で発生した高濃度の放射性物質を含む汚染水が、見えない部分から漏れ続けている可能性があるという。 事故後の昨年4月、海への汚染水の流出が発覚し、東電は地中に薬剤を入れて止めた。東電は「この3〜4カ月は濃度低下が緩やかだが、 昨年3月より大きく下がっている。11月ごろから下がりきったところで推移しており、漏えいがあるとは考えていない」としている。 >>>> 東電は「この3〜4カ月は濃度低下が緩やかだが、昨年3月より大きく下がっている。 11月ごろから下がりきったところで推移しており、漏えいがあるとは考えていない」としている。 <<< 青山さんらは、東電が測定した原発付近の海水の放射性セシウム濃度を分析。
558 : 舌の根も乾かぬうちに 汚染水、また海に流出=80リットル、ストロンチウムも−福島第1原発・東電 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012032600921 東京電力は26日、福島第1原発の汚染水処理システムのうち、淡水化装置を通った後の放射性物質を含む塩廃水が配管から漏れ、 一部が排水溝を通じ海に流出したと発表した。東電は流出量は約80リットルと推定している。 塩廃水は放射性セシウムなどは除去されているが、ストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質が1立方センチあたり14万ベクレル含まれている。 東電が排水溝出口付近で調べたところ、これまで検出限界値未満だった海水から同0.25ベクレルのベータ線を出す放射性物質が検出された。 東電によると、26日午前8時半ごろ、淡水化装置から塩廃水をタンクに送る配管が破損し、水が漏れているのをパトロール中の作業員が発見。 約20分後にポンプを停止して水漏れは止まったが、近くにある排水溝に流れ込み、約300メートル離れた排水溝出口から海に流出した。 (2012/03/26-21:07)
559 : 東電「値上げ反対反対うっせぇよ。嫌なら電気止めるわw」 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332841882/
560 : 被曝なら8分で死…2号機格納容器、最高の線量 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120327-OYT1T01013.htm?from=top
561 : 東京新聞:「脱原発」支持8割 必要分だけ再開54%福島原発事故 現在五十二基が停止中の原発については「電力需給に応じ必要分だけ再稼働を認める」が54%で、短期的には現実的な対応もやむを得ないとする姿が浮かんだ。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012031802000046.html http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/images/PK2012031802100051_size0.jpg 原発「減らす」「廃止」7割超す NHKニュース 年代別に見てみると、「減らすべきだ」「すべて廃止すべきだ」と答えた人は、60代が78%と最も多く、50代が75%、40代が71%と、年代が若くなるに従って割合が減り、20代は53%と最も少なくなっていました。 「原発再開の賛否」については、「どちらともいえない」が43%で最も多く、「反対」が37%、「賛成」が17%で、賛否が分かれています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120324/k10013937221000.html http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120324/K10039372211_1203240639_1203240654_01.jpg
562 : アルカイダでもここまでのテロはやってないぞ 大戦時の米軍より酷いことしてるぞ
563 : 被曝の追跡調査をしない政府。 すれば「放射能汚染の実態と人体に与える影響」の科学的データを、 世界に示すことになってしまう。 それだけは避けたいのだろう。 この点では「自民・公明」も全く同じ。
564 : ★大鹿 靖明 (著)「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 講談社2012/1発行 ISBN-10: 4062174979 ISBN-13: 978-4062174978 http://www.amazon.co.jp/dp/4062174979 本文より 第2章 全電源喪失 それは官邸も同様だった。秘書官の一人が「いま原発に着きました」と大きな声をあげると、 秘書官室の庶務の女性が「良かったー」と泣きくずれんばかりの声をあげた。 危機は乗り越えられそうだ。かすかな光明が射してきた。このあと同日深夜から12日未明にかけて 電源車は続々と現地に到着している。 ところが、接続プラグが合わなかった。しかも電圧も合わなかった。総理はそんな報告を受けてビックリ した。「合わないなんて……。電力会社なのに事前の準備が全然できていないんだ。そんなことってあるのか!」 そこで福島第一原発所長の吉田は2号機建屋内の動力変圧器につなぐことを考えた。しかし、2号機 周辺は瓦礫が散乱しており、電源車は近づけない。比較的被害の少ない2号機のタービン建屋の脇まで 電源車を移動させて、タービン建屋大物搬入口から動力変圧器のあるところまでケーブルでつなごうと考えた。 それには、200メートルのケーブルが必要だった。だが電源車が搭載しているケーブルはそんなに長くない。 現地から「長いケーブルを空輸できないか」との知らせを聞いて東電本店の対策本部はあわてて社内や 取引先に「200メートルぐらいのケーブルはないか」と問い合わせるが見つからない。 いったん女性スタッフが泣きくずれんばかりの歓声を上げた官邸は、「電圧が違う」「ケーブルの 長さが足りない」と次々入ってくる報告に愕然とするばかりだった。 やっと、原発所内に下請け企業が定検工事用に保管していたのをその企業の従業員が思い出し、 ケーブルがあると聞いて一同はホッとしたのもつかの間、いざそれを倉庫から取り出そうとすると、 今度は鍵がないという。せっかく電源車が到着したのに、現地から刻一刻と伝えられる「ケーブルが 足りない」「鍵が開かない」という知らせに、菅をはじめ、官邸の高官たちのイライラは炸裂せんばかりだった。
565 : ドイツZDF製作 「フクシマのうそ」 http://www.dailymotion.com/video/xpisys_yyyzdf-yyyyyyy_news 日本じゃ絶対に放送できない事実と真実 (=自民党を中心とする原子力ムラの犯罪)を 明らかにしている。
566 : ★大鹿 靖明 (著)「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 講談社2012/1発行 http://www.amazon.co.jp/dp/4062174979 ¥ 1,680 本文より 第3章 放射能放出 「いま取り組もうとしているベントという作業によって大気中に放出されれば、酸素があるので 燃焼反応は起きますが、それは煙突の上で起きるので爆発的事象にはなりません」 おおむね、そういう趣旨のことを班目は言った。 寺田も下村もこのときのことははっきり覚えている。2人は、班目が「爆発する恐れはない」と 明言したことを記憶している。 官邸に集まった学者や行政マン、東電スタッフら原子力の専門家たちは何をたずねられても、 確信をもって責任のある回答ができなかった。菅が質問すると、本来専門家である保安院の幹部職員は 互いに目配せしてもじもじする。不審に思った菅が保安院の寺坂信昭院長に「あなた、原子力の 専門家なの?」とたずねたら、「いいえ、違います」という返事だった。寺坂は経産省キャリアの事務官で、 このとき、たまたま院長に就いていたにすぎない。東大経済学部を卒業して入省し、直近はスーパーなど 流通業界を所管する商務流通審議官だった。この国の原子力行政のトップはそんな有様だった。 その中で唯一といっていいくらい、確信をもって回答された言葉が、班目の「心配はいりません。 爆発はしません」だった。 (中略) 菅が激高する。「4時間もかかるのか!」 これまでの不満をぶちまける。「もう、東電はずーっと『あと何時間です』って言っている。 ずーっととそうじゃないか!」 すると、吉田は「とにかく必ずやります」と言って、発電所の図面を取り出して説明を始めた。 「どんなことがあっても、決死の覚悟で、決死隊をつくってやります」。すると、菅は納得したようだった。 決死隊をつくってやる――。その言葉に初めて菅は得心がいったのだった。 下村は吉田を見て、「こりゃ全然違うわ、官邸に来ている木偶の坊たちと全然違うわ」と思った。
567 : ★ 第5章 日本崩壊の瀬戸際 1 大鹿 靖明 (著)「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 講談社2012/1発行 http://www.amazon.co.jp/dp/4062174979 ¥ 1,680 単行本 本文より 武黒一郎は、東電の副社長を経て、海外に原発輸出を計画する国際原子力開発(電力9社と東芝など 原子炉メーカー3社が出資している)――の社長に迎え入れられた原子力界のボスだったが、 発電所における実務経験が乏しく、修羅場にはまるで機能しなかった。東電の原子力・立地本部の トップである武藤は現地の福島に飛び、副本部長である小森常務は本店で指揮をとる。だから、すでに 退いていた武黒が官邸の連絡役に呼び出された格好だった。武黒も一時的な説明役としてかり出された という程度の認識だった。ずっと官邸に詰めることになるとは、夢にも思っていなかった。 官邸にいる政治家たちは、原発の海外売り込みなどで武黒が政治家に顔が利くという点も期待されての 配役と受け取った。が、そんな武黒の起用は緊急事態においてはまったく有効ではなかった。 「現実問題として官邸が危機対応モードになっているときに、自分で判断できない人がやってきても どうしようもありませんでした。一つひとつ本店にお伺いを立てていて。吉田さんと直にやり取りを しているのかと思っていたら違ったし。悪い人ではないですが、使えない人でした」。政府高官の 政治家は、そうにべもなく言った。 寺田学と細野豪志の2人の首相補佐官は、武黒に象徴される東電の対応に疑心暗鬼になっていく。 「1号機がこうなった以上、いずれ2号機や3号機でも同じことが起こりうると考え、なんであらかじめ 弁を開けておくことができないのか」。2人はそう思った。 東電に命じても一向に事態が進まない。しかも何か阻害要因で事態が進まないのかがわからない。 官邸側は隔靴掻痒だった。
568 : ★ 第5章 日本崩壊の瀬戸際 2 大鹿 靖明 (著)「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 講談社2012/1発行 皮肉にも、それは東電側にとっても同じだった。東電から官邸地下の危機管理センターに電話を かけたりファクスを送ったりしても、その情報が5階の執務室まで上がっていないようなのだ。 官邸は地下と5階との間で情報が滞っていた。だから、スピーディなどの重要な情報が、意思決定権者 である菅首相や正副官房長官たちに伝わらなかったのだ。東電は、官房長官の枝野に直接情報を入れる 連絡役を起用し、後に政府と東電の対策統合本部を設けるまでそうした情報の行き違いが繰り返されている。 その情報伝達の行き違いを問われると、菅は腹立たしそうに言った。「だって私の目の前に寺坂院長が いるわけだ。地下にいる保安院の職員は5階にいる上司の寺坂院長に伝えればいいじゃないか」。 菅の周りには保安院や原子力安全委員会の幹部が常駐していた。なのに、地下の危機管理センターから 彼らの上司に情報が上がってこないか、上がってきても菅に叱られるのが怖くて具申できないのか、 どちらかだったのだろう。 あてにならないのは、東電だけではなかった。官邸に送られてくる原子力のエキスパートは「どいつも こいつも、この程度かよ」――首相の信任の厚い下村健一内閣審議官はそう受け止めた。何を聞いても、 もじもじするだけ。13日午前、下村はノートにこう書きとめている。「批判されても、うつむいて固まって 黙り込むだけ。解決策や再発防止策を全く示さない技術者、科学者、経営者。東電と経産省保安院、 原子力安全委員会を指した言葉だった。 http://www.amazon.co.jp/dp/4062174979 ¥ 1,680 単行本
569 : >>ID:ivaki206 資料サンクス。 それにしてもこれを読めば、菅が怒りまくったのは良く分かる。
570 : 乙 そもそも、 長期電源喪失は考慮不要としたこと、それを国も認めたこと(1990)が どう考えても理解不能すぎ・・・・・ 事故が起こってからあわわ、あわわ、って 必要最低限の道具すら用意しておかなかった、こういった事故時のマニュアルもなかった そりゃ誰も対処できないよな てかポンプも流されてて 電源盤も防水加工してなくて使えなかったんだよね ほんとに異常なんだ、原子力村って
571 : 京都・滋賀知事の再稼働反対、経産相が「重大」 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120330-OYT1T00328.htm
572 : 名前: [sage]:2012/03/29(木) 17:43:18 フクイチ原発、メルトダウンに到る経過。 BBCの見解: 菅直人前首相はそれなりに動いて、首都圏への放射性物質の拡大を防ぐべく 尽力したとしている。 菅直人の東電本社への怒鳴り込みも、原発上空視察などの一連の行動も、首都を 守るとする彼の信念から来たものと評価。 日本のマスコミの菅直人へのクソみそ評価と随分と相違する。 幸いにして、あの時に首都圏への拡大という最悪の事態に到らなかった。 ただ、日本のマスコミは、首都圏への放射線禍は天が守ってくれた偶然と捉え、菅の 行動は単なる売名行為と捉えた。 他方、BBCは ある程度、菅直人の一連の行動も東電の現場を動かして最悪の危機を 防ぐに功があったとしている。 BBC This World 2012 Inside the Meltdown 576p HDTV x264 AAC MVGroup org http://www.youtube.com/watch?v=IwBELPtVUCA
573 : 【茨城】原子力機構、県内61団体を退会へ 大洗など地元反発 会費「不透明」批判で見直し http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332945706/ 【岐阜】 放射線量検査機(ベラルーシ共和国製)を導入 消費者の不安を減らすために地場スーパー http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332923263/ 【エネルギー】中部電力、今夏は一律節電求めず 供給余力確保見通し[12/03/27] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332892676/
574 : 【外道】東京電力、来月からの値上げに応じない企業に対し「電力供給を止める」と脅しをかける http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332838290/ 【社会】?"リストラしないしボーナスは出す"の東電、「値上げ拒否なら電気止める。嫌なら他で買え」…5月、数十万の企業が停電に?★5? http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332946070/ ? 【社会】「ひどい」「何様だと」 東電、値上げ請求拒否後に再契約した大口顧客に4月の値上げよりさらに高く料金設定★4? http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332946013/ ? 【話題】?東京電力の大卒社員は、給与20%削減でも平均年収835万円、55歳で1020万円? http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332981624/ ?
575 : 電気は止めていいと思うよ 独占企業東電の悪質さが表に出てこないと政府も動きにくいからね
576 : 【日本オワタw】最大津波34m!南海トラフ巨大地震で新想定が公表、浜岡原発にも想定超の21m!w http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333180617/
577 : 南海トラフの巨大地震で想定される最大の震度 http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20120331ax11b.jpg
578 : 10年くらいはしばらく大地震はないよ インドネシアやチリなどで巨大地震がまた起きれば日本にも来るだろうね それまでは無いわ
579 : >>578 大地震がないということは、その分エネルギーを溜め込むということだよ
580 : ★ 第5章 日本崩壊の瀬戸際 東電撤退 統合本部 1 大鹿 靖明 (著)「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 講談社2012/1発行 http://www.amazon.co.jp/dp/4062174979 ¥ 1,680 単行本 本文より 事故後東電は、ほとんどの記者会見を広報部の部付の部長や原子力設備管理部の中間管理職に 任せてばかりいた。部下に任せ、経営首脳たちは上層フロアから出てこない。 東電は勝俣会長、清水社長、それに武藤ら6人の副社長の、合計8人もの代表取締役がいた。 こんなにいっぱい代表権者がいるというのは、日本の上場企業の中では、一部の大手総合商社を 除けば、際立って珍しいことだったが、彼ら経営幹部層が記者の前に顔を出すのは、ほんの数える ほどだった。ベテランの広報担当者は記者に「なぜ首脳陣が出てきて自分の口で説明しないのか」と 詰め寄られると、「お願いしているのですが……出たがらないんです……」と、恥ずかしそうに うつむいた。組織の中でふんぞり返っていた連中は、矢面に立ちたくないのだ。 そんな東電なのに、原子力部門のトップがお出ましになって急速記者会見を開くという。 これは撤退発表ではないか。 官邸にいた高官たちは、そう疑った。 (中略) このままでは日本が滅亡する。撤退はない。命懸けでやれ。60歳以上は現地に行け。情報が遅い。 しかも不正確だ。1号機が爆発してから連絡が入るまで1時間もかかっている。こんなにいっぱいいて、 何をやっているんだ。東電が逃げたら100%つぶれるぞ」 後に東電は「撤退なんて言っていない」と強弁し、使った用語は「退避」だったと主張している。 しかし、清水は、「プラント維持に必要な最低限の要員は残す」という吉田の考え、――それは清水と 吉田の共通認識になっていたはずだったのだが――を海江田たちに伝えそびれていた。つまり清水の 説明能力が欠如しているのだ。それでは、「撤退」と受け取られても仕方がなかった。 総理に叱られたことは、東電マンの多くにとって意外だった。課長級職員の一人は「ずっと泊まり込みで 一生懸命にやっているのに、あれで、やる気をなくした」と、反感を口にした。このとき以来、東電の 反菅ムードは決定的になっていく。
581 : ★ 第5章 日本崩壊の瀬戸際 東電撤退 統合本部 2 大鹿 靖明 (著)「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 講談社 2012/1発行 乗り込んだ福山は、東電の社員たちの意外な緊迫感の欠落に面食らっている。不眠不休で極限状態に さらされてきた彼らからすると、当然、そうとうの緊張感がみなぎる空間であろうと思われた東電本店 2階の対策本部の雰囲気は、だが、まったくそう見えなかった。「もっとピリピリしているかと思ったら、 ざわついているし……」。中には「あ、菅総理だ」と見物しようとする社員もいる。「お願いします。 作業を中断しないでください」「手を休めないでください」、福山は何度も大声を張り上げなければ ならなかった。 (中略) 対策本部の……準備ができ次第、対策本部を福鳥第二に移すこととし、避難いたします」(……は判読 できず)と書いた後、ペンで消し、文面を「念のため対策要員の一部が一時、作業に必要な要員を残して 避難します」と書き直して連絡した。午前6時37分発信の彼の70回目の15条通報だった。そのあとの 午前7時には「念のため監視、作業に必要な要員を除き、一時退避することに内容を修正いたします」と、 訂正のファクスを送っている。 福島第一原発にはこのとき650人がいたとみられるが、このうち注水作業などに必要な70人程度を残し、 一時、福島第二原発に退避することを決めた。残った男たちは後に「フクシマフィフティーズ」と、 その勇敢さをたたえられるようになる(フィフティーズといわれたが実際は70人だった)。 菅や細野たちと勝俣ら東電幹部が、対策本部の大部屋と同じフロアにある小さな会議室に移った後、 大部屋に残された東電の面々は突如総理に具申する文面を作り始めた。 「いまから稟議書をつくります」と誰かが大声で叫ぶ。「総務部長、文章をつくって」。 総務部長らしき人物が「退避の件、……でいいでしょうか」と、つくった文案を読み上げる。 その紙を回して承認をとっていく。最後に社長の清水が稟議書を承認した。 この緊急時に稟議書かよ、一部始終を見ていた寺田は愕然とした。
582 : ★ 第5章 日本崩壊の瀬戸際 東電撤退 統合本部 3 大鹿 靖明 (著)「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 講談社 2012/1発行 清水がそれを持って会議室の菅のもとへやってきた。「本部機能移転について」、資料にはそう 書かれていた。そこには「最低限の要員を残して」とあった。清水がそれを持って菅に「かなり まずい状況なので退避させてほしい」と申し出たが、菅は「ありえない。いまの注水を続けてくれ」 と一蹴した。清水は「あ、はい」と言った。 東電のドンである勝俣に対しては、菅が痺れを切らしたように「ひとつのことばかりをやっていないで 最低限2系列をつくって並行して作業して欲しい」と言った。勝俣は「はい。ありがとうございます」 と答えた。菅が言う。「ありがとうじゃなくて……。できないんですか!」。そのやり取りを聞いていた 菅の側近の下村健一内閣審議官は「総理大臣にこんなことを言われないとダメなのか」と思っている。 彼はやりとりを記録したノートの欄外に、こう書き加えた。評論家発言だけの会長。 横で見ていた総理秘書官が、腹に据えかねたように「自分たちはここにいるので絶対大丈夫なんて 思わないでくださいよ」と、勝俣に追い討ちをかけた。 細野豪志補佐官も「退避したら1、2、3号機ともにメルトダウンでしょう?」と聞く。勝俣は 「まー、程度はわからないが…」、あとは何を言っているのか聞き取れない。細野がいらだって 「こういう場所なんだから率直に意見交換させてください」と言った。実際には1、2、3号機とも すでにメルトダウンしていたと考えられる。 東電の社員がこのとき「放射能拡散予想図」を持ってきて説明を始めたが、キロ数も縮尺もない 資料だった。質問が相次ぐと答えられない。下村はノートに記録した。質問しても「答えられず」。 下村が清水に対して言った。「確認してから動く、というのではなくて、先のことを予想して、 まず動いて、違っていたら、やめると。わかりますか」と言うと、清水はまたしても「あ、はい」と言った。 「何を聞いても『あ』『はい』『でわ』の3つばかりだった」、下村はそう思った。
583 : ★ 第5章 日本崩壊の瀬戸際 東電撤退 統合本部 4 (中略) 菅も後で知ったこととだったが、保安院ですら東電本店に誰も常駐していなかった。官邸同様、すべて 東電から「リエゾン」という連絡要員を呼んでコミュニケーションをとっていた。だから事態への対処は、 常にワンテンポもツーテンポも遅れた。 「統合本部を作るなんて法律体系にはないんだ。今ままでの法律では保安院が東電から人を呼んで 話を聴いて、必要があれば経産相や総理に伝える、そういう法律の立て付けになっているんだ。 直接東電をコントロールする法律はないんだ」 それで試みた超法規的な措置である統合本部の設置は、その後の推移にとってきわめて重要だった。 「だって向こうに行かずに官邸だけでやったら、わからなかったんだから」。そう菅は言った。 対策統合本部の事務局長となった細野は、やがて東電に詰めて「ああ、この会社は平時の会社だな」と 悟るようになった。日々接していくうちに、「東電は電力供給というルー潤[クの会社で、大きな 決断ができにくい会社」「物事を決断して俊敏に動ける会社ではない」と理解したのだった。東電の 原子力・立地本部の幹部たちは、吉田以外は、みな一様におろおろし、何を聞いても言いよどむか、 はっきりしないことしか言えなかった。 大鹿 靖明 (著)「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 講談社 2012/1発行 ISBN-10: 4062174979 ISBN-13: 978-4062174978 http://www.amazon.co.jp/dp/4062174979 ¥ 1,680 単行本
584 : 京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏 「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が 朝鮮の核問題に対して言った事 私は、原爆は悪いと思う。どこの国も持つべきでないと思う。 朝鮮だってやらないにこしたことない。でも、厖大に核兵器を持っている国が、 あるやないや分からない国に対して「悪の枢軸」というレッテルを貼り、 制裁するなどという主張は決して認めてはならない。 米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着となって、 朝鮮の脅威をあおる。そうした国を相手に戦争状態にある国が朝鮮であり、 武力を放棄できないことなど当然であるし、核を放棄するなどと表明できない ことも当然である ちなみに、日本はベトナム特需とともに、朝鮮特需をもって、 戦後の経済を立て直したのである。そして今なお、米国につくのが国益だと、 戦争を放棄したはずの憲法も無視して、弱いものいじめに荷担する。 ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
585 : 脱原発デモで12人逮捕、機動隊員暴行などで 読売新聞 9月12日(月)0時20分配信 東京・新宿で11日に行われた「脱原発」を訴えるデモで、 警備中の機動隊員に暴行を加えるなどしたとして、警視庁は同日、 デモの参加者の男11人を公務執行妨害の疑いで、デモを主催した「素人の乱」の 二木信容疑者(30)を都公安条例違反の疑いでそれぞれ現行犯逮捕した。 発表によると、男らは11日午後、東京都新宿区の路上で、警備中の機動隊員らの 顔を殴るなどした疑い。二木容疑者は規定に反し、車道で行進していたデモの 隊列を歩道にまで広げた疑い。 JR新宿駅周辺で行われたこのデモには約2200人が参加し、 「原発はいらない」などと訴えた。 中国の犬マスゴミ時事通信は1万人と発表 実際2200人WWW どんだけ割増してんだよ。マスゴミ時事通信
586 : 2011.9.11在特会に抗議しようとした 脱原発デモ参加者逮捕の瞬間 http://www.youtube.com/watch?v=cEL7bSZYMzM 調子こいて警官をこずき逮捕のアホ左翼 左翼投稿バ−ジョンWWW 911 反原発デモで逮捕されるアホ左翼 http://www.youtube.com/watch?v=RKmMUJUpo5U http://www.youtube.com/watch?v=_k4dohC6JZM http://www.youtube.com/watch?v=xnruDaMxPO0 こんなデモに参加し調子こいて 警官を挑発してると、こんなんなっちゃう から気をつけろ…自己責任で行動せいよWWW
587 : 405 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2012/04/05(木) 23:14:50.26 ID:qqoUb2Gw GEマーク1はバッテリーが切れた4時間半後にはもう格納容器の底が抜けるという NRCに提出されたオークリッジ国立研究所の解析 http://megalodon.jp/2011-0401-1524-28/www.asahi.com/international/update/0330/TKY201103300512.html バッテリー切れ後 一時間で 燃料露出 一時間半後 燃料は485度に達し、水素も発生 二時間後に 燃料の溶融(メルトダウン)開始 三時間後に 圧力容器下部が損傷 四時間半後に 格納容器損傷 ↑ この解析内容はだいたい一号機の経過とあってるね 二号はRCICがあったから少し長持ちしたが バッテリーが水没しなかったのは三号機だけ 四号は運転停止中なのに爆発 理由が三号機をベントしたら水素が四号に逆流したというものw 五号六号は停止中&高台で津波の被害は受けていないのに地震でコンクリが底割れして タービン建屋が地下水で水没危機
588 : メルトダウンではございません、炉心の一部が溶け出して圧力容器の底に 落下している状態であることは確かでございます。
589 : 135 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/05(木) 22:37:46.00 ID:05PgwUwR0 安倍はやっぱり原発村応援団員だな。具体的なこと何にも言わないで ぼわーんとした形式論で押す。 経済発展がないと社会福祉もできない。だから、原子力は捨てられない、とか。 136 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/05(木) 22:40:18.40 ID:rlQhQwyXO 意味わかんなかった。安倍。もう自民キライ 137 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/05(木) 22:53:45.20 ID:xjEHLytw0 >>135 自民だけじゃないけど自民の議員の言い回しは卑怯なのが多いね。 進次郎は「原発推進か否かという簡単な問題じゃない」と言ってた。 馬鹿か?推進か否かという簡単な問題だよ。 おまえら推進派が言い逃れしたいから難しく見せてるだけ 139 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/06(金) 00:25:42.78 ID:uAj5V9QAO 実際、法案通して原発建設して放射能ばらまいたのは自民党だからな。 この点については疑い無いし、日本の国土を汚染したのは自民党。 これ見て自民党に投票する奴は低脳。日本人の資格なし。半島に帰れ 140 :地震雷火事名無し(家):2012/04/06(金) 02:28:52.69 ID:0GsHwfSu0 安倍が報捨てに出てきて怒りに震えてしまった。 安倍は吉井議員の警告を無視した理由をとっとと説明しろ! そもそも自民党員の中からなぜそういう話が出てこないのか。 142 :地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/06(金) 10:59:30.90 ID:bp8bNQhAO 自民が全ての元凶
590 : ★第9章 潰された自由化 ―勝俣三兄弟 1 大鹿 靖明 (著)「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 講談社2012/1発行 http://www.amazon.co.jp/dp/4062174979/ ¥ 1,680 単行本 本文より 東京電力の勝俣恒久会長は、自身が「加害企業の最高責任者」であることをなかなか受け入れられ なかった。自身も、そして東京電力という会社も、「異常に巨大な天災地変」に襲われた「被害者なのだ」 という観点から、どうしても抜け出せないのだ。 こうした転倒した認識は、次第に、民主党政権の閣僚ら政治家たち、福島の被災者たち、そして 多くの国民たちと東電経営陣との間の埋めがたい「認識ギャップ」となって広がってゆくことになる。 東電のドンである勝俣がマスメディアの前に震災後初めて姿を現したのは、福島第一原発1号機が 爆発してから18日がたった3月30日午後3時のことだった。 満場の記者会見でカメラのフラッシュを浴びたこの日の彼は、意外にもしおらしいといえるほどだった。 顔面は蒼白で、痩せたように見えた。だが、詰めかけた記者からの問いに「まっ」と一呼吸おいて 話し始める勝俣特有の口ぶりは、まるで第三者が距離を置いて、客観的に、冷静に事態を分析して いるように聞こえた。東電は債務超過に陥りませんか、いまの会社の経営形態を維持できますか―― そんなロイターの経済記者の質問に彼はあまり聞きなれない「アンノウン」という言葉を用いている。 「ん、まっ、今後は重要なファクターにアンノウンなところが多いですから」「私たちがどの程度 救済されるか、そのへんがアンノウンな状況で……」。長時間の記者会見だったが、勝俣のやり取りは 終始こんな感じだった。 そんな勝俣が終始言質をとられないように気遣っていたのが、自分たちの責任問題だった。彼は一連の 原発事故が東電による人災ではないかという見方に対して、「私自身まずさというものは感じられ ませんでした」「私どもはベストを尽くしたと思います」と応答し、責任追及をかわす防衛線からは 一歩も後退しなかった。つまり自分かちの非は認めたがらないのだ。
591 : ★第9章 潰された自由化 ―勝俣三兄弟 2 大鹿 靖明 (著)「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 講談社2012/1発行 それは、今回の原発災厄が、原子力損害賠償法3条1項の定める「異常に巨大な天災地変」に他ならず、 したがって本来は事業者である東電が免責されて国が賠償債務を担うのがスジであるという考えに 由来していたようだった。少なくとも東電のドンはそうした考えを信奉しているように見えた。 東大経済学部卒という受験エリートで、やがて東京電力の出世の階段を駆け上がり、ついには 日本経団連の副会長を務めた彼は、頭の回転の速さから「カミソリ勝俣」と呼ばれたが、それだけに 誇り高き男で、自身より劣るものを露骨に見下す癖があった。しかも瞬間湯わかし器のように短気だった。 優秀かもしれないが尊大な勝俣は、東電を象徴する人物であった。 (中略) 平易に巨額な資金を調達でき、独占企業なので競争がない。したがって東京電力を始め、電力会社の 経営陣は次第に緊張感を失っていった。東電の社長、会長をつとめ、経団連会長にまで上り詰めた 平岩外四が、蔵書3万冊の読書家で、稀代の教養人でいられたのも、それだけ時間的な余裕があった からだったとも言える。歴代の東電首脳や9電力のトップは、社業とは関係のない天下国家や地域の 政治経済を語るのが好きだが、それは、こうしたわけだった。 ISBN-10: 4062174979 ISBN-13: 978-4062174978 http://www.amazon.co.jp/dp/4062174979/ ¥ 1,680 単行本
592 : 水と油の世界のようだね 推進派と反対派
593 : 2ちゃん閉鎖で原子力村・東京電力の大勝利 警視庁の「2ちゃんねる捜査」が大詰め・・・警察の狙いは実質管理人 ひろゆきついにゲームオーバーか http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333583567/ インターネット掲示板「2ちゃんねる」が薬物売買に関わる書き込みを 放置したとして、警視庁の家宅捜索を受けた事件です。 「2ちゃんねる」で書き込みの削除をボランティアで担当していた男性が JNNの単独インタビューに応じ、内部の実態を証言しました。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4997051.html 動画あり。 【ネット】2ちゃんねるがなくなると日本のオタク産業やその他の文化が壊滅する! 最悪日本の景気がどん底に・・・ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333729929/ 【ネット】警視庁が20人の「2ちゃんねる特捜班」を結成!捜査当局「2ちゃんねる=悪」★3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333469294/ 【話題】 「暴力団からネットへ」 警視庁の「2ちゃんねる捜査」が、大詰め…警察の狙いは2ちゃんねるの管理人を特定、責任を取らせる事★2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333637447/
594 : 一刻も早く「電力自由化」しかない
595 : 地熱発電を阻む環境省の"レンジャー魂"--羊頭狗肉の規制緩和 全国の原子力発電所が相次いで運転を停止する中で、自然再生可能エネルギーの隠れた 本命として見直し機運が高まっていた地熱発電の育成が風前の灯になってきた。 まるでプロパガンダに協力するかのように主要メディアは実態を伝えないが、環境省の 自然環境局は、事業者の要望を無視して、発電所建設に必要な国立公園と国定公園の 規制緩和を拒む姿勢を固めた。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32033
596 : あれ?原発がほとんど止まってるのに電力足りてる3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1333849746/
597 : 何故ならば、今までは「電力足りない詐欺」が行われていたからです。 それ以外にもこんな詐欺もあります。 ・「基準値以下の放射線は安全詐欺」 (体内被曝における放射線が人体に与える影響を、長期間に渡って科学的に研究し結論付けたデータはありません) ・「自然界にもカリウムと言う放射性物質があるので体内摂取は無問題詐欺」 (人間の体は「自然界」に存在する放射線には耐えられるように出来ています、 問題は「人工的」な放射線、更に放射線にはα線、ガンマー線、β線等の種類があり、 それぞれ危険度が違うのですが、御用学者はそれらを「十把一からげ」に「放射線」と説明し、 細かい点には触れたがりません) ・「食品の放射線は検査しているので大丈夫詐欺」 (セシウム等は検査で比較的簡単に結果が出る様ですが、ストロンチウム(骨に蓄積されやすい) 等は複雑な検査を経なければ結果が出ません、大抵の放射線検査は食品量の多さも相まって、 比較的容易なもののみで済まされている場合が多く、危険な放射能の存在は見過ごされている可能性が大です)
598 : まだ売ってなかったのかYO 東電、800カ所の不動産売却へ http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120409/biz12040921220027-n1.htm
599 : http://www.youtube.com/watch?v=b0-AWtxkrjE チェルノブイリ原発 隠されていた事実 活断層の上に建設したため、震度4という弱い地震で崩壊した。 当局は、他に複数の原発も活断層の上に建設されているため、操作ミスと偽装した
600 : 【原発事故から1年】 英BBC「菅は英雄」 → 日本のマスコミ&ネトウヨ「菅が悪い」 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331383872/l50 ドイツ公共放送(ZDF) 「菅直人は原子力ムラに対抗したから辞任に追い込まれた」 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332414860/l50 【フクシマ】英BBC、独ZDFに続き仏独共同国営放送ARTE制作のドキュメンタリーが面白い http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334254801/l50 菅前首相が経産省による原発再稼動の極秘シナリオを潰していたことが判明 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334160873/l50 【あり菅】経産省の原発再稼動へ向けた極秘計画を菅前首相が阻止していた! http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334160668/l50
601 : 【地震】M9地震起こす恐れ、房総沖に長大活断層×2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1333425225/ 房総半島南端から南東に百数十キロ以上離れた太平洋の海底に、これまで存在が知られて いなかった長大な2つの活断層が存在するとの調査結果を、広島大や名古屋大、海洋研究 開発機構などの研究グループが25日までにまとめた。長さは160キロと300キロ以上で、1度に それぞれの断層全体が動けば、いずれもマグニチュード(M)8〜9の地震を起こす可能性があるという。 新たな「調査結果」が明らかになるたびに背筋がゾッとする。今度は長さ数百キロ、高さ数千メー トルに及ぶ海底の巨大な崖が房総半島沖で見つかった。しかも“未知の存在”というから、なおさら恐ろしい。 グループの渡辺満久・東洋大教授(変動地形学)は「ノーマークで未調査の活断層。強い 揺れや津波が関東南部や東海地方に及ぶ可能性があり、早急に詳しく調査するべきだ」と 警鐘を鳴らした。その想定規模はM8〜9。未曾有の大惨事をもたらした東日本大震災と同じだ。 グループは海上保安庁作成の海底地形図などを使い、地形を詳細に分析。地震で形成 される崖や地形の盛り上がりから活断層の位置を推定した。 渡辺教授によると、2つの活断層が確認されたのは2つの海のプレート(岩板)と陸のプレートの 境界が接する「三重会合点」付近と、そのやや陸側の海底という。 ほぼ南北に走る2断層は並行しており、東側の活断層は長さ300キロ以上、西側は少なくとも 160キロ。地震でできた崖の高さは東側の活断層が約2000メートル、西側は3000メートル超 といい、「いずれも大地震を何度も繰り返してきた可能性が高い」(渡辺教授)としている。 グループは昨年、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)で動いたとみられる約500キロの 海底活断層を日本海溝沿いで確認している。調査結果は29日に東京都内で開かれる「日本 地理学会」で発表する。 サンスポ 2012.3.26 05:04 http://www.sanspo.com/geino/news/20120326/acc12032605050000-n1.html
602 : 【原発問題】 大飯原発、運転再開の必要性があると判断…閣僚会議 [4/13] http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334316591/
603 : 【速報】関西電力 大飯原発 再稼働決定 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334315014/
604 : 枝野「原発依存ゼロにする」 役人「はぁ?何言ってんのこいつ」 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334290607/ 経産相「原発依存ゼロに」大飯再稼働に波紋も 枝野幸男経済産業相は13日の衆院経済産業委員会で、東京電力福島第1原発事故を踏まえた国内原発の今後の在り方について 「できるだけ早く原発依存から脱却して、原発への依存をゼロにしたい」と述べた。個人的な意見と断って言及したが、 エネルギー政策を担う経産相の発言としては異例。自民党の菅原一秀氏の質問に答えた。 枝野氏の発言は中長期的な原発政策を念頭に置いたものだが、 関西電力大飯原発3、4号機の再稼働で野田佳彦首相らとの協議が大詰めを迎えた時期の「ゼロ」発言だけに、地元自治体などに波紋を広げそうだ。 http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041301001413.html
605 : 原子力発電を廃止することは可能だ ! 技術革新が進む高効率火力、原子力を廃止することは可能だ http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110603/272580/?ST=rebuild 神鋼、GTCCを追加導入−発電効率3割向上 http://www.nikkan.co.jp/dennavi/news/nkx0120111115qtya.html ★LNGガス・コンバインドサイクル発電と原発は同等の発電力を持っており 更にガス・コンバインドサイクル発電は原発よりエネルギー交換率も高く 施設建築費も維持費も安い そして なんと言っても 事故っても放射能汚染を起こさないので国家的損失も極小。 原発全廃してLNGガス・コンバインドサイクル発電。 これしか無い。 IEAは「ガスの黄金時代は来るか?」という報告書を発表した。それによると、シェールガスも含めた ★天然ガスの埋蔵量は250年以上ある という。 しかも ★コンバインドサイクル(GTCC)で発電すれば、熱効率は石炭火力の1.5倍でCO2の排出量は2/3削減できる。 ★既存の石炭火力の半分をGTCCに置き換えれば、原発を全廃してもCO2排出量は変わらない。 ★GTCC(天然ガス・コンバインドサイクル発電)は1基で最大100万kW以上出るので、原発と同じ発電能力がある。 【脱原発は可能】 天然ガスタービンコンバインドサイクル発電で脱原発 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17208820
606 : 原発廃止は可能。 ただし、電力自由化を行った場合の話。 使えない「埋蔵電力」、東電の供給量に匹敵 :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819488E3E3E2E39C8DE3E0E2E7E0E2E3E399E3E6EAE2E2 NTTグループなどが出資するエネット(東京・港)は、200万キロワット規模を 供給するPPS最大手。電力自由化の推進を主張するNTT出身の 武井務社長は「送電網を電力会社が握ったままでは独占時代と変わらない」と 指摘する。 東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2 2011/7/12 2:09日本経済新聞 電子版 東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。 その上で、東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。
607 : >>606 「電力が足りないから原発稼動する」ってめちゃくちゃだよな 東電は昨年末火力発電所の新規増設を取りやめた 上の記事で東電から関電への電力融通できるといってるのに どう考えても原発稼動したいから火力発電所の新規増設やめたんじゃん
608 : ◆大飯原発:関連工事 おおい町長が役員の会社が大量受注 関西電力大飯原発の地元、福井県おおい町の時岡忍町長(74)が 取締役を務める金属加工会社「日新工機」(同町)が10年までの 6年間に関電発注の原発関連工事を少なくとも65件、 計4億4800万円受注していたことが分かった。 直接受注だけでも19件、約3億円分ある。 大飯原発3、4号機の再稼働には、福井県やおおい町の同意が 前提とされており、町関係者は「原発と利害関係の深い町長に 公正な判断ができるのか」と指摘する。 県などによると、同社は、時岡町長が88年に創業し、96年に町収入役 になるまで社長を務めた。長男(42)が後を継ぎ、自身は取締役に 退いたが、株の約3割を保有し、2番目の株主だという。 原発の維持・補修を中心に業績を伸ばし、10年度の売り上げは約3億円。 http://mainichi.jp/select/news/20120406k0000e040206000c.html
609 : ★西日本へ電力を応援融通できる東電が火力発電所の新規増設を見送った なのに電力不足が原因で原発再稼動??? はああああああああああああああああ???? 東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2 2011/7/12 2:09日本経済新聞 電子版 東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている 電力使用制限令に基づき「同じ気温でみた場合に10〜15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。 その上で、東電よりも需給環境が厳しい西日本の電力各社に対し 「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。←←← 火力発電所売却を検討=経費削減1000億円上積み−東電 時事通信 東京電力が福島第1原発事故の処理費用を捻出するため、既存火力発電所の売却を検討することが7日、分かった。 人件費や資材調達の合理化により、経費の削減規模についても従来計画より1000億円程度積み増す方針だ。 火力発電所については、新規着工も建設資金が確保できないため見送る。←←← これに伴い、供給電力が不足する分は自前の発電設備を保有する事業者から入札で購入する。
610 : >>609 補足 火力発電所売却を検討=経費削減1000億円上積み−東電 時事通信(2011/12/07-09:49)
611 : >>14 リンク切れ修正 http://www.numo.or.jp/about_numo/outline/jigyoukeikaku_yosansho/yosansho/images/2011_img_01.gif
612 : ドイツ:脱原発でも電力輸出超過 再生エネルギー増加で http://mainichi.jp/select/news/20120220k0000e030178000c2.html ドイツは昨年3月の福島第1原発事故後、17基の原発のうち旧式の7基を暫定的に停止し、その後、 1基を加えた8基を昨年8月に完全停止した。震災前は周辺国との電力収支が輸出超過だったが、 昨年5月に輸入超過に転落した。フランスからの輸入が前年の3割増になるなど昨年9月まで輸入超過の状態が続いた。 しかし、昨年秋に入ってから好天が続き、太陽光や風力など再生可能エネルギーの発電に有利な条件が整った。 また、ドイツ政府が住宅の断熱化などエネルギー効率化を推進したのに加え、原油価格の高騰も手伝って、 エネルギー消費量が前年比約5%減になった。このため昨年10?12月の電力収支は輸出超過を回復。 11年の通年で約4200ギガワット時の輸出超過になった。 今年2月に入り、欧州各地で氷点下10度を下回る厳冬になると、電気暖房が全体の3分の1を占めるとされるフランスで 原発をフル稼働しても電力が足りなくなった。このため、2月の17日間のうち6日間は電力需要の多い午後7時ごろを 中心にドイツからフランスへの輸出超過になり、電力の7割を原発に頼るフランスが脱原発のドイツに依存する事態になった。 http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20120221k0000m030026000p_size5.jpg
613 : 家庭電気料金、広告費の原価算入認めない方針 : 電力 : 特集http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20120315-OYT1T00967.htm
614 : 九州電力がテレビ7番組のスポンサー撤退 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334217699/ 赤字幅が広がっている九州電力が、3月末でいっきにテレビ7番組のスポンサーを降りた。 西村雅彦『データソムリエ西村雅彦』(福岡放送など)、高橋英樹『トコトンハテナ』(テレビ九州など テレビ東京系列)や『窓をあけて九州』(RKB毎日放送ほか)、『未来への羅針盤』(九州朝日放送)といった 九州ローカルで放送されている番組。 「これだけ多数の番組を、一社のスポンサーがいっきに降りるのは珍しい。それだけ九州地域の電力業界の景気が 悪化している証拠」(九州地区の電力関係者)減益要因は、定期検査に入った原発を再稼働できず、 燃料費や他社からの購入電力量が増加したため。これが約3000億円に達し、収益を圧迫している。 決算内容は最悪で、'12年3月期売り上げは1兆4500億円だが、経常赤字が1200億円、最終赤字が1400億円に達する見込み。 '13年3月期の予想は、さらに赤字幅が広がる。売り上げ1兆4000億円、経常赤字が2000億円、 最終赤字が2200億円と一歩間違えば“倒産”に近い深刻な状況だ。 番組が突然打ち切られたため、出演者も慌てている。 「高橋英樹にとって、'05年から7年間続いて重要な収入源だった『トコトンハテナ』の 打ち切りはかなり痛いはず。これだけでも年間推定5000万円の減収です」(テレビ関係者) 西村雅彦も、経済的打撃は少なくない。 「西村は、それほど儲かるとはいえない単発ドラマと舞台が活動の中心だった。 今回打ち切られた『データソムリエ』は貴重な収入源。終われば、年間推定3000万円の“損失”です」(スポーツ紙文化部デスク) この段階で電力会社がテレビのスポンサーから降りるのは当然の流れ、とテレビ関係者は言う。 「電力会社は、もともと番組のスポンサーになる目的が違う。地元では名が知られているし、物品を販売する企業でもなく、 名前を売る必要はない。提供理由は、なにかスキャンダルが起きたとき、テレビで報道されないようにするため。 だから、景気が悪くなれば広告宣伝費は限りなくゼロに近くなる」(広告代理店社員) 原発停止で、各ブロックの電力会社の番組提供枠は今後激減するのは避けられそうもない。ローカル局にとっては死活問題だ。 http://wjn.jp/article/detail/0963196/
615 : 発電コスト “広告・寄付金認めず” http://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/news/html/20120316/k10013760261000.html > 電気料金制度の見直しを議論してきた国の有識者会議は、今後、広告宣伝費や自治体への > 寄付金は、発電に必要なコストに、原則、認めないなどとした最終の報告書をまとめ、 > 経済産業省では、今月中に必要な制度改正を行うことになりました。
616 : 福島原発被害拡大の張本人・菅直人を殺人未遂で訴追できるか : 元木昌彦の深読み週刊誌 http://www.j-cast.com/tv/2012/03/08124877.html?p=all http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1331454107/ ■元木昌彦プロフィール 1945年11月24日生まれ/1990年11月「FRIDAY」編集長/1992年11月から97年まで「週刊現代」編集長 /1999年インターネット・マガジン「Web現代」創刊編集長/2007年2月から2008年6月まで 市民参加型メディア「オーマイニュース日本版」(現オーマイライフ)で、編集長、代表取締役社長を務める 現在(2008年10月)、「元木オフィス」を主宰して「編集者の学校」を各地で開催。編集プロデュース。 (ご尊顔 http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/motoki100220_1.jpg ) ↓ ■東電接待ツアー、大手マスコミ参加者リスト http://www15.atwiki.jp/houdou/pages/122.html#id_3d955fb2 第1回訪中団<01年3月18〜24日> 元木昌彦(週刊現代元編集長) 第2回訪中団<02年10月6〜12日> 元木昌彦(週刊現代元編集長) 第3回訪中団<03年11月2〜8日> 元木昌彦(週刊現代元編集長) 第4回訪中団<04年8月13〜20日> 元木昌彦(講談社社長室付・週刊現代元編集長) 第6回訪中団<06年8月28〜9月3日> 元木昌彦(元・「週刊現代」編集長) 第7回訪中団<07年8月13〜18日> 元木昌彦(元「週刊現代」編集長)
617 : 【大飯原発】 福井県知事、再稼動に大阪市や京都府など関西圏の理解を得るよう求める…全原発停止に現実味 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334407061/l50
618 : 【原発再稼働】 「原発事故もはや別の国の話か」「大飯原発はテロの標的にもなりやすい」 国の再稼働要請に福島被災者は憤り http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334456651/
619 : 原発再稼働は妥当…石原都知事 橋下氏主張と対立 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/15/kiji/K20120415003051240.html
620 : 実は大口の利用者が操業時間の調整をするだけで問題解決ww 【電力不足は計58時間】今夏全体の2・8% 関電、原発ゼロ時 http://www.47news.jp/47topics/e/228012.php 関西電力の全原発停止が続いた場合、電力需要が昨夏並みだと、今夏に電力が 足りなくなるのは計58時間で全体の2・8%となり、ほとんどの時間は電力不足を 回避できる可能性があることが関電の公表データから11日、分かった。 関電は供給力不足のため、大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働が欠かせないと強調している。 今回は、供給力と昨夏実績の単純比較だが、需要が大きくなる時間帯の対策ができれば、再稼働を 急がなくて済む可能性があり、短時間のピーク時対応が最重要課題と言えそうだ。 関電は今夏の需給見通しで、原発ゼロの場合の供給力は2574万キロワットとしている。昨夏の 電力使用量が最大だった8月9日午後2時の2784万キロワットに対し、210万キロワット不足すると主張しているが、 夏の間、ずっと不足するわけではない。 そこで関電が公表している昨夏(6月30日〜9月22日の85日間)の1時間ごとの電力使用実績データ(速報値)から 電力不足となる時間を調べた。 2574万キロワットを超えたのは12日間で計58時間。85日間(2040時間)の2・8%に当たる。8月9日は 1日のうち2574万キロワットを超えたのが10時間、翌10日は8時間、他の10日間は1日3〜5時間。 それ以外の全体の97%以上の時間は、下回っていた。 2574万キロワットを上回っていたのは昼ごろから夕方が中心だが、午後0〜1時は使用量が減り余裕がある日があった。 操業時間の工夫などで需要を抑える余地があることがうかがえる。 大飯原発再稼働をめぐり、野田佳彦首相や枝野幸男経済産業相らは安全性を事実上確認し、近く需給の面で 再稼働が必要かを協議する。枝野経産相は、電力に余裕があれば再稼働させないと発言している
621 : 再生エネ、買い取り価格決定前夜 「さじ加減」を注視 :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E3E3E281E68DE3E0E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
622 : 【大飯原発】 福井県知事、再稼動に大阪市や京都府など関西圏の理解を得るよう求める…全原発停止に現実味 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334407061/
623 : 原発ゼロにした場合、使用済み核燃料の処理にかかる総費用は7.1兆円 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334819108/
624 : 原発ゼロで燃料処理7兆円 再処理維持より2〜3割安 原子力委が試算 http://www.47news.jp/47topics/e/228413.php
625 : 原発を維持して使用済み燃料の再処理を続けるための費用は9.7兆円 原子力委員会が試算 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334826185/
626 : >>625 >>1 原発ゼロなら燃料処理7兆円 原子力委試算、再処理維持より割安 国の原子力委員会の小委員会は19日、2020年に原発をゼロにした場合、 30年までに使用済み核燃料の処理にかかる総費用は7・1兆円との試算結果を公表した。 原発を維持して使用済み燃料の再処理を続ける現行路線を維持する場合は 8・1兆〜9・7兆円となり、原発ゼロの方が2〜3割安くなる結果となった。 今後、シナリオの実現性や施設が立地する地域への影響、核不拡散性なども考慮して議論し、 政府のエネルギー・環境会議に複数の選択肢を提示する。 原発をゼロにする場合は、20年までの発電に必要なウラン燃料などのコストが2・1兆円、 青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場の廃止に3・6兆円などとしている。 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201204190156.html >原発を維持して使用済み燃料の再処理を続ける現行路線を維持する場合は >8・1兆〜9・7兆円となり、原発ゼロの方が2〜3割安くなる結果となった。 >原発を維持して使用済み燃料の再処理を続ける現行路線を維持する場合は >8・1兆〜9・7兆円となり、原発ゼロの方が2〜3割安くなる結果となった。 >原発を維持して使用済み燃料の再処理を続ける現行路線を維持する場合は >8・1兆〜9・7兆円となり、原発ゼロの方が2〜3割安くなる結果となった。
627 : 【福島原発】当初事故よりも大規模な放射性物質放出が起こる恐れ 4月に視察した米議員が燃料棒について警鐘 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334822644/
628 : 原発ゼロで処分費用の試算公表 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120419/k10014574321000.html >核燃料サイクルの見直しのケースとして、 >▽使用済み燃料をすべて再処理する現行の政策を維持した場合と、 >▽再処理をやめて、すべて地下深くに直接処分する場合、 >▽それに20年間、一部の再処理を行う場合の3つの選択肢について、 >将来の原発の比率を0パーセント、20パーセント、35パーセントの3つに分けて、 >平成42年までにかかる使用済み燃料の処分費用をそれぞれ計算しています。 >最も処分費用が安くなったのは、8年後の平成32年までに原発をゼロにしてすべて直接処分するケースで、 >処分費用は7兆1000億円と現行の政策を維持した場合よりも3割ほど安く >最も高かったのは、原発の比率を35パーセントにして再処理をやめるケースで、 >この場合、青森県六ヶ所村にある再処理工場の廃止などの費用を5兆円と見込み、11兆9000億円と試算されました。
629 : >>1 原発ゼロが最安7.1兆円 使用済み核燃料処理費用 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012042002000077.html 原子力政策のあり方を議論している原子力委員会の小委員会は十九日、どのくらい原発を稼働させ、 使用済み核燃料をどう処分するとコストはどう変わるのか試算を公表した。二〇二〇年に原発をなくせば、 三〇年までにかかる費用は約七・一兆円にとどまり、原発を動かし続けた場合より、核燃料サイクルに 関連する総費用は安いとの結果になった。原発ゼロを含めたコスト試算は初めて。 小委では、(1)使用済み燃料を全て再処理(2)再処理はせず全て直接処分(3)両者を併用−の三つのシナリオを検討。 それぞれに、総発電量に占める原発の割合を35%、20%、0%と仮定した場合の費用を算出した。 その結果、シナリオと原発の割合の全ての組み合わせのうち、最もコストが少なかったのは、二〇年に原発をゼロにし、 核燃料サイクルをやめる道。三〇年までに七・一兆円がかかり、巨額の資金を投じてきた再処理施設などを あきらめることを意味する。 直接処分の場合、再処理施設の廃止費用約五兆円が上乗せされているため割高感はあるが、それでも原発ゼロとすれば、 処分する使用済み核燃料も少ないため、安く済むとの結果だった。逆に、原発への依存度を高めるほど費用もかさみ、 直接処分と組み合わせると最も高コストとなった。 核燃料サイクルをめぐっては、これまで約十兆円をつぎ込んでも再利用の輪が完成するめどは立っていない。 そこに、試算とはいえコスト面の問題も浮かび上がってきた。今後のエネルギー論議に影響が出そうだ。
630 : >>1 >>629 続き ◆ありえぬ想定「原発35%」 一見、脱原発、脱核燃料サイクル事業の道を指し示したかのような原子力委員会小委員会のコスト試算。 しかし、総発電量に占める原発の割合を35%と近年の実績値よりずっと高い設定の試算も出されたことで、 委員らからは「原発維持のためにわざと高めの数字を出しているのか」といぶかる声も上がっている。 政府は原発の運転を認める期間(寿命)を四十年とする方針を決めている。日本には五十基(東京電力福島第一1〜4号機を 除く)の原発があるが、運転開始から三十年以上たったものが多く、試算した二〇三〇年には十八基に減るはず。 福島事故前でも、原発の割合は26%だったから、仮に全ての原発の再稼働が認められたとしても、10%を 維持できるかどうかがいいところだ。 それなのに、脱原発を示す0%のほかは、20%や35%の設定がなされた。こうした数字になるためには、 電力需要が激減するか、原発がどんどん新増設されるかしかない。新増設が極めて困難なのは明らかだ。 このため、小委員会ばかりか、同委新大綱策定会議でも批判が続出している。 NGO気候ネットワーク代表の浅岡美恵委員は「新増設はリアリティーがない。35%で費用計算することは賛成できない」と 批判。慶応大教授の金子勝委員は「0、20、35の数字の設定が恣意(しい)的。20が真ん中に見えるようにしている」と指摘した。 一方、近藤駿介原子力委員長は、現行の国のエネルギー基本計画の三〇年時点の原発の割合は 45%とされていることを挙げ、「35%も減原発の範疇(はんちゅう)」と説明している。ただでさえ「原発推進側」とされる原子力委。現実の施策を反映した議論を展開しないと、試算も信用されなくなりそうだ。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2012042002100018_size0.jpg
631 : クローズアップ2012:核燃処分コスト試算 揺らぐ再処理優位 2012年04月20日 http://mainichi.jp/opinion/news/20120420ddm003040031000c.html 核燃料サイクルをどうすべきか。東京電力福島第1原発事故を受け、見直しを議論してきた 内閣府原子力委員会の小委員会が19日、処理方法ごとに30年までにかかる総費用の試算を公表した。 「脱原発」を含めた政策パターンごとに試算が示されるのは初めて。原発を続ける場合、 使用済み核燃料を再処理しつつ一部を地下に埋設する「直接処分」も併存する方式が最安とされ、 国策である「全量再処理」が有利でないと示した。だが、政府内や電力会社には依然、再処理への執着がにじむ。 再処理を前提に使用済み核燃料を受け入れてきた青森県の反発も必至で、国策転換の壁は高い。 ◇サイクル執着、見え隠れ 今回の特徴は、原発が稼働している場合で「併存方式」、20年までに原発ゼロを想定した場合で「全量直接処分」が それぞれ最安となり、直接処分に道を開く可能性がある点にある。一方で、全量直接処分の費用には再処理工場の 廃止分など約5兆円が加算され、原発ゼロとしない限り、全量直接処分は経済的に不利と片付けた。 19日の小委員会で、委員の伴英幸・原子力資料情報室共同代表は「どのように計算したか、きちんと見ないと 妥当かどうか判断つかない。 (政府内では)行き詰まった核燃料サイクルに依然、執着していることを示している」と問題提起した。
632 : 核燃料処理コスト7兆〜11.9兆円 原子力委が試算 :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3EBE2E0838DE3EBE2E6E0E2E3E09797E3E2E2E2
633 : 67 名前:名無電力14001[] 投稿日:2012/04/20(金) 16:31:47.83 大飯原発は三連動地震に耐えられるのか? 加圧水型炉のメルトダウン確率 500ガル 10% 800ガル 100% 三連動地震の想定加速度 760ガル PWRの事故シーケンスの試解析 (図2.15参照) http://www.jnes.go.jp/content/000009664.pdf 結果出てるじゃん
634 : エネルギー基本計画見直しのデタラメ http://www.taro.org/2012/04/post-1193.php 現行のエネルギー基本計画を「ゼロベースで見直し」、「原発への依存度低減のシナリオを具体化する」はずの 経産省の総合資源エネルギー調査会基本問題委員会の運営のデタラメぶりが度を超している。 この委員会の三村明夫委員長と事務局は、8名の委員が連名で提出した意見書を無視し、わずか1人の 委員が提出した原子力の依存度を高める提案を、他の多くの委員の異論を押し切って強引に 取り上げようとしている。 委員長と事務局の恣意的な運営を改めない限り、この基本問題委員会はこれまでの原子力ムラの中に さらに腐った特区をつくることになる。 もともと政府は、エネルギー基本計画の見直しは、まず省エネを最大限に増やし、次に再生可能エネルギーを 増やす、そしてLNG等の化石燃料のクリーン化、最後に原子力発電という優先順位を明確にしている。 三村委員長と事務局は、省エネをわずか10%しか見込まない前提で、原発依存度0%、20%、25%、35%という 四つのシナリオのマクロ経済分析を進めようとしている。 しかし、原発依存度20%以上のシナリオは原発の現状維持あるいは増設なくしては達成できない。 しかも福島第一の賠償や廃炉費用が明確でないなかでのマクロ経済分析にどれだけの意味があるのか。 事故以来、経団連会長が東電擁護の発言を繰り返す中で、経団連の幹部を委員長にすること自体、 おかしいのではないか。 きちんと国民を巻き込んだエネルギー基本計画の見直しを行うべきで、再稼働同様の こんないい加減な委員会は即刻廃止すべきだ。
635 : 【原発事故】 20年前にベントフィルターの設置を先送りした保安院 今になって悔やむ「申し訳ない」 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334969762/
636 : 首相である彼は、テレビの報道で初めて、福島第一で爆発があったことを知ることになる。 (菅前首相)東電からは、その事故の報道があって1時間以上経ってもなにが原因でどう いう爆発があったのかという説明が一切なかった。東電は状況を判断し、それを説明し なければいけなかったはずです。しかし、それを彼らは充分に努力しませんでした。 2011年3月15日、災害から4日経ってもまだ東電と保安院は事故の危険を過小評価し続け ていた。しかし東電は菅首相に内密で会い、職員を福島第一から撤退させてもいいか打診した。 今撤退させなければ、全員死ぬことになる、というのだ。 (菅前首相)それで私はまず東電の社長に来てもらい撤退はぜったい認められない、と伝えた。 誰もいなくなればメルトダウンが起きそうすれば莫大な量の放射能が大気に出ることになって しまう。そうなってしまえば広大な土地が住めない状態になってしまいます。 菅は初めから東電を信用できず、自分の目で確かめるためヘリコプターで視察した。 しかし首相である彼にも当時伝えられていなかったことはフクシマの3つの原子炉ですでに メルトダウンが起きていたということだ。それも災害の起きた3月11日の夜にすでに。 http://www.youtube.com/watch?v=uOgoZDDsRkc
637 : http://blog.livedoor.jp/hardthink/archives/51878293.html 東日本大震災: 2,933ガル 新潟県中越地震: 2,515ガル 阪神・淡路大震災: 818ガル そして、耐震基準が高いと言われている原発の現在の耐震基準は以下の通りです。 浜岡原発耐震基準: 1,000ガル もんじゅ耐震基準: 760ガル つまり、最も耐震基準が高いとされる浜岡原発ともんじゅでさえ、震度6弱がぎりぎり耐えられる限度であり、震度7はおろか震度6強にも耐えられません。
638 : 国民の命よりも原発利権が大事なんだろうな
639 : 「原発銀座」の若狭湾・天橋立 1300年前 巨大津波伝承 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2012042402000123.html
640 : 【経済】福島第一原子力発電所1〜4号機、19日付で「廃止」…東電[12/04/16] http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334593713/
641 : 米天然ガス、10年ぶり安値=世界需給に影響も http://www.jiji.com/jc/zc?k=201204/2012041200258
642 : 原発を4基も大爆発させてるのにまだ安心安全と言って 再稼働させようとしてる事にびっくりだな
643 : http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334217699/ ◆大飯原発:関連工事 おおい町長が役員の会社が大量受注 関西電力大飯原発の地元、福井県おおい町の時岡忍町長(74)が 取締役を務める金属加工会社「日新工機」(同町)が10年までの 6年間に関電発注の原発関連工事を少なくとも65件、 計4億4800万円受注していたことが分かった。 直接受注だけでも19件、約3億円分ある。 大飯原発3、4号機の再稼働には、福井県やおおい町の同意が 前提とされており、町関係者は「原発と利害関係の深い町長に 公正な判断ができるのか」と指摘する。 県などによると、同社は、時岡町長が88年に創業し、96年に町収入役 になるまで社長を務めた。長男(42)が後を継ぎ、自身は取締役に 退いたが、株の約3割を保有し、2番目の株主だという。 原発の維持・補修を中心に業績を伸ばし、10年度の売り上げは約3億円。 http://mainichi.jp/select/news/20120406k0000e040206000c.html
644 : 【福井】敦賀原発、立地不適格か 原子炉下の断層に問題 保安院が再調査指示 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335269795/
645 : 今更危険危険と煽り始めたのは何故? 新たな天下り法人とか土建屋が絡んでるのか?
646 : 原子力委が指示を無視して暴走 原子力事業廃止の場合のコストを上乗せ計算 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335265381/ 原子力委、事業廃止コスト上乗せ 使用済み燃料再処理継続狙う? 核燃料サイクル政策の再検討を進めている国の原子力委員会の事務局が、 使用済み燃料を再処理せず、全て地中に埋めて捨てる「全量直接処分」の費用を試算した際、 再処理事業廃止に伴う関連コストを不適切に計上したため、費用が膨れ上がっていたことが24日、分かった。 審議を進める小委員会座長は合算しないよう指示していたが、事務局が従わずに計算した。 小委員会メンバーから「再処理路線を続ける結論を導き出そうと、事務局が意図的に計算をしていると受け取った」 (原子力資料情報室の伴英幸共同代表)との声が上がっている。 事務局は「計算方法も含め検討したい」と話している。 http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012042401001771.html
647 : 実際はこちらの方が正しいのだろうな。 誤魔化しの上にも誤魔化しを行なう、流石は原子力委員会。 '12/4/19 原発ゼロなら燃料処理7兆円 原子力委試算、再処理維持より割安 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201204190156.html 国の原子力委員会の小委員会は19日、2020年に原発をゼロにした場合、30年までに使用済み核燃料の処理にかかる総費用は7・1兆円との試算結果を公表した。 原発を維持して使用済み燃料の再処理を続ける現行路線を維持する場合は8・1兆〜9・7兆円となり、原発ゼロの方が2〜3割安くなる結果となった。 今後、シナリオの実現性や施設が立地する地域への影響、核不拡散性なども考慮して議論し、政府のエネルギー・環境会議に複数の選択肢を提示する。 原発をゼロにする場合は、20年までの発電に必要なウラン燃料などのコストが2・1兆円、青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場の廃止に3・6兆円などとしている。
648 : 「日本は原子力維持を」 再稼働問題でOECD事務総長 来日中の経済協力開発機構(OECD)のグリア事務総長は24日、「原子力は重要なエネルギー源で、 日本が維持することを支持する」と述べ、停止中の原発について安全性の確認後、再稼働させることが 重要との認識を示した。都内で記者団に語った。 グリア事務総長は「事故後の国民の反応は理解できる」とする一方で「経済成長の条件として家庭や 企業などへの十分なエネルギーの供給が必要」だと強調。 東日本大震災前に日本の電力の約3割を供給していた原発の代替手段を「一夜にして導入するのは 不可能」だとして、電力不足で生産活動が制限されることに懸念を示した。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120424/fnc12042417410014-n1.htm
649 : 週刊朝日 2012年5月4日-11日合併号 原子炉“潜入”ルポ 許すな! 再稼働 福島第二原発も地震で壊れていた! http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13757
650 : ■チェルノブイリ視察団 再稼働を批判 1986年に炉心溶融事故が起きた旧ソ連のウクライナ共和国(現ウクライナ)のチェルノブイリ原発や 隣国ベラルーシを視察した県議ら8人が25日、報告会見を開いた。 代表の野田富久県議(民主・みらい)は「県の避難態勢が整っていない中、再稼働を軽々に論ずることはできないと思った」と述べ、 関西電力大飯原発3、4号機の再稼働に批判的な見解を示した。 8人は県議と越前、小浜、福井の市議。15日から8日間、チェルノブイリ原発や周辺の医療機関、放射線調査や住民の健康管理をしているベラルーシの国境警備研究所などを訪ねた。 視察団は、子どもたちに白血病や甲状腺がんが発症していることや、 原発事故の際には当局が36時間後に1100台のバスで住民を強制避難させた経緯を説明。 山岸猛夫県議(自民党県政会)は 「万が一の県の防災体制が確立していない。国がどこまで責任を持つのかも明確にしていない中、拙速に再稼働という言葉は使えない」と話した。
651 : 朝日新聞デジタル:柏崎刈羽原発「13年度再稼働」 東電の事業計画に明記 - 東日本大震災 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201204240803.html
652 : 東電:経営透明化など5項目、総会で提案 東京都方針 http://mainichi.jp/select/news/20120428k0000m020059000c.html 東京電力の筆頭株主の東京都は27日、6月の株主総会で提案する5項目を発表した。 大阪市は関西電力の株主総会で「全原発の廃止」「発送電の分離」など急進的な提案をする構えだが、 都は経営の透明化や競争原理導入などの現実路線で「構造改革による東電の再生」を求める方針だ。 提案は社外取締役の選任と、定款の変更。社外取締役は長年都庁OBの指定席になっていたが、 企業再生などの専門家を推薦する。定款には「安くて安定的な電力を供給し、顧客サービス第一を使命とする」ことを 経営理念に盛り込むとともに、(1)電気料金の算定方法などの情報開示による経営透明化 (2)設備投資の競争原理導入(3)民間事業者を活用した火力発電設備の更新推進??の追加を求める。 変更には株主の3分の2以上の賛成が必要だが、猪瀬直樹副知事は「株主総会以外の場でも交渉し、 提案の実現を目指す」としている。
653 : 関西電力の嘘 「原発ゼロ」でも電力不足は起こらない(週刊朝日) - WEB新書 http://astand.asahi.com/webshinsho/asahipub/weeklyasahi/product/2012042000008.html?iref=chumoku
654 : 4号機作業員証言「地震で建屋の壁崩れた」 「暗闇でパニック状態」=建屋入り口に数百人殺到−福島第1原発4号機の作業員 http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011032400580 (2011/03/24-14:32) http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300947410/ 4号機作業員証言「地震で配管倒壊、建屋一部陥没」 東日本大震災:「配管倒れ動けず」福島4号機作業中の男性 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110316k0000m040160000c.html http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300232636/ 東電関係者「地震発生時、4号機で定期検査中の作業員から建屋自体が部分的に崩れたとの証言を聞いた」 http://livedoor.2.blogimg.jp/busayo_dic/imgs/1/9/196068f7.jpg (社民党機関紙 社会新報7/6)
655 : 【原発問題】東京電力、寄付金を全廃へ 自治体などに年間20億円支出 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335440476/ 駒澤大学准教授「夏の電力ピーク時にテレビ放送を休止してはどうか」 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335782388/
656 : 【政治】佐賀県が進める大規模太陽光発電所(メガソーラー)誘致計画に反発 「吉野ケ里景観崩す」 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335801240/
657 : 敦賀市長「危険厨はキチガイ。冷静に議論しよう。原発止まるのは寂しい」 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336043070/
658 : NHKアナ「僕らでこの国を変えよう」とツイート → アカウント閉鎖へ ツイッターで10万人超のフォロワーを抱えていたNHKの番組の公式アカウントが3月末に 急に閉鎖された。つぶやいていたのは人気アナウンサーの堀潤さんだ。 堀さんは3月までNHK総合「Bizスポ」(現・Bizプラス)を担当。番組情報や ニュースの内容をつぶやいていた。東日本大震災の後は、積極的に震度情報や被災者への 支援情報などをきめ細かくツイートしていた。 人気の理由は率直な物言いだ。原発問題にも触れ、「どうしてこんなに大切な情報が 原発事故から半年になって発表されるのか。僕らメディアの責任も本当に重たい」 「国や組織に期待してはだめだ……(中略)……僕らでこの国を変えよう」などとつぶやいた。 閉鎖を惜しむ声が相次ぐ中、本人は4月、都内であったメディア関連のシンポジウムで思いを語った。 「色々な顛末(てんまつ)があった。局内で色々ありました」「ハレーションが大きかった」。 ツイートの後、「『君はアジテーションしているのか』『国家を転覆するつもりなのか』と 言われた」として、局内で問題になったこともほのめかした。 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336064566/
659 : 原発、完全に終わった。 RT @idonochawan: 「これ以上原子力発電を続けても、もう良いことは無い」 アメリカ最大の原子力発電会社エクセロン元会長兼CEO 「事業としての経済性は悪化の一途」米国フォーブズ誌 - 全文翻訳 → http://kobajun.chips.jp/?p=2337
660 : 東電発表に食い違い 「被害否定の福島第二原発も地震で壊れていた」 ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120426-00000001-sasahi-soci 昨年の東日本大震災で大きな被害はなかったと東電より発表されている福島第二原発だが、その発表と 実際の状況は違うと、福島第二原発で働くジャーナリスト・桐島瞬氏は否定する。 東電関係者は当時の様子をこう語る。 「通信が途絶えてフクイチ(福島第一原発)で何が起きているのかよくわからない状況の中、フクニ(福島第二原発)の 人間も原子炉の冷却系などが失われたことに危機を抱いていた。原子炉の温度が上がり、震災のあった夜中には、 『注水用のホースを700本用意しろ』との指示が出たほとだ」 まさに、フクニも、危機一発だったのだ。 フクニ内で毎日、震災被害を目のあたりにし、東電の発表する内容が実際の状況と食い違うことがわかってきた。一例を挙げよう。 東電は昨年5月、フクニについて、「3、4号機タービン建屋は被害なし」と断定している。 いまさら、東電の発表をうのみにするかたも少ないとは思うが、階段の壁に紙が貼られ、そこには手書きでこう書かれている。 「2011・3・11(水没)床面より約430cm」 東電の発表では「被害なし」となっている場所に、4メートル以上の浸水があったことが明記されているのだ。 これを東電がどう説明しているか。昨年12月の「福島原子力事故調査報告書(中間報告書)」では、1〜3号機タービン建屋の 地下で浸水が確認されたことを認めた。だが、今年3月11日に発表した「福島第一原子力発電所この1年」では、 「3/4号機タービン建屋は被害なし」と断定し、中間報告書で認めたはずの浸水被害がいつのまにか消えている。 さらに驚くべきことがある。東電が昨年8月に発表した「福島第二原子力発電所 東北地方太平洋沖地震に伴う原子炉施設への 影響について」では、この被害が載っているのだが、「淡水の漏えい状況」として、漏水の原因を「サージタンクのオーバーフロー水が オーバーフローしたものと確認」と記載、「地下2階全域に浸水及び浸水跡を確認」している。 しかし、現実は「浸水」というより、「水没」である。タンクの水があふれかえったのはなぜなのか。津波とは無関係と言えるのか。 週刊朝日 2011年5月4・11日合併号
661 : 大飯原発ストレステストの問題点(耐震性能1260ガルでは足りない!) http://d.hatena.ne.jp/skymouse/20120324/1332515071 原発の耐震性能と、最近の地震の揺れの強さ(ガル:この場合、揺れの加速度を示す単位) 福島第一原発 : 600ガル(設計基準:実際には460ガルで壊れた) ストレステスト : 700ガル(近年の地震に対し、あまりにも過小な基準) 阪神大震災 : 818ガル(1995年) 大飯原発 :1260ガル(3〜4号機 耐震性能) 新潟県中越地震 :2516ガル(2004年) 東日本大震災 :2933ガル(2011年) 岩手・宮城内陸地震:4022ガル(2008年:観測史上最高/世界最大) この数値を見ると分かる通り、今回の一次テストの基準は700ガルですが、日本の最大規模の地震の揺れは、 岩手宮城内陸地震の4022ガルです。つまり、基準そのものが1/5以下です。1/5しかない基準の1.8倍といっても、 まだ1/3以下です。これで安全と言い切れるでしょうか、正確には危険です。この大飯原発の耐震性能を超える 地震は、過去8年間に3回も起きています。
662 : 事故で世界中が破滅...... 福島第一原発4号機に危機感を募らせる国際社会 (週刊朝日) http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120509-00000001-sasahi-soci 5月5日、北海道電力泊原子力発電所3号機が停止し、国内全50基の原発が停止した。しかし、これで安心といったわけではなく、 福島第一原発4号機の危険性を世界が危惧している。 米上院エネルギー委員会の有力メンバーの一人、ロン・ワイデン議員は4月6日に福島第一原発を視察。その後、16日付で 4号機の原子炉建屋が再び大きな地震や津波に見舞われれば、使用済み燃料プールが崩壊し、「当初の事故より大規模な 放射性物質の放出が起こる恐れがある」と警告した。 さらに、ニュースサイト『ハフィントン・ポスト』は、4号機のプールにある核燃料棒が冷却されずに放射能が放出された場合、 そこから出るセシウムの総量は、チェルノブイリ事故で出た量の少なくとも10倍になる、との専門家の分析を紹介した。 これほどまで国際社会で福島第一原発4号機が注目される理由を、元スイス大使で東海学園大学名誉教授の村田光平氏はこう言う。 「いまや4号機の存在は、北朝鮮のミサイル問題にも劣らぬ、全世界にとっての安全保障上の大問題になっているのです」 さらに村田氏は今年3月、参院予算委員会の公聴会に公述人として出席し、「4号機が事故を起こせば、 世界の究極の破局の始まりと言える」と警告している。 東電は4月26日、4号機原子炉建屋の倒壊危険性を否定するリリースを発表。しかし、村田氏が「事故を起こした国や 東電の信頼は世界中で地に落ちています。発表をうのみにする国など、どこにもありません」と言うように、 米国では福島第一原発の現状と事故の収束に向けて、世界のエキスパートを集め、中立した独立機関としての評価委員会を作る動きがある。 村田氏は善処を求める書簡を野田佳彦首相にも送った。だが、いまのところ、具体的な動きはない。 ※週刊朝日 2012年5月18日号
663 : 福島第一原発の最高幹部が語る「原発爆発の真実」 地震直後から書き残したメモ 福島第一原発で事故対応にあたった最高幹部の一人が取材に応じた。最高幹部は地震直後からメモを書き残していた。 そのメモをもとに、当時を振り返った。 2011年3月11日金曜日。平穏な週末の一日だった。仕事が終わったあと、知人と食事に行く約束をしていた。 しかし、あの一瞬を境に悪夢の日々に変わっていく。 手帳のメモは日々の備忘録で、毎日欠かさず、丁寧な文字で書いていた。しかし、地震直後のメモは、乱暴な文字になり、 ひらがなやカタカナ、漢字、ローマ字が混在していた。 地震後、最初のメモにはこう書いてある。〈2:44 地震 オオきくゆれ、かつてない、ゆれる〉 実際に地震があったのは「2時46分」だが、そのときは混乱していたのだろう。メモには「2時44分」となっている。 地震が起きたときは、ちょうど会議中で、原発技術員の幹部たちが顔をそろえていた。とんでもない揺れだった。 最初は、いったい何が起きているのか、わからないほどの揺れだった。腰が抜けるかと思った。 〜 原子炉建屋の中にいた作業員たちは、あまりの揺れでパニックになり、「外へ出せ」と警備員につかみかかった。 厳重なセキュリティーゲートのカギを解除し、線量計などを返却しないまま、外に出た作業員もいたという。 中央制御室から「配管や電気系統がたいへんだ」と連絡が入った。けが人がいるらしいという報告も上がってきた。 まずは、けがをした人を把握し、救急車を手配しなければならない。 あちこちであわただしく、人が動いていた。 「とにかく避難が優先だ」と施設内に放送を流し、情報収集を進めた。だが、そのときは揺れがおさまったことで安堵していた。 原発の世界では、地震でもっとも危ないのが浜岡原発(静岡県)、その次は女川原発(宮城県)とされている。 私には、「女川は大丈夫なのかな」と思いを巡らせる余裕もあった。 だが−−。
664 : >>663 続き 〜突然、ゴゴッと大きな音が聞こえてきた。余震なのかと思った。すると、しばらくして、作業員2〜3人があわてて飛び込んできて、 「津波がきている」と叫んだ。 部屋にいた面々は、駆け足でおりて、建物の外に出て、海を見下ろした。高く大きな津波が原子力発電所をのみこもうとしていた。 みるみるうちに、何台もの車が流されていき、大きなタンクのようなものが波間に浮いているのが見えた。 とんでもないことが起きるんじゃないか。体が震えた。室内には怒号に似た声が飛び交った。 「1号機、水位がわからないぞ」 「2号機もだめだっ」 「電源トリップ(停止)」 「発電機がやられた」 「2号機、再起動したが、トリップで注水できません」 当時のメモにはこうある。 〈血の気、ひく〉 頭によぎったのは、「全交流電源喪失=ブラックアウト」だった。 電源は回復しないまま、作業員たちは携帯電話の画面を懐中電灯がわりにしていた。恥ずかしいことに、原発内には、 懐中電灯はもちろん、電池すら必要十分な量のストックがなかった。手分けして集められた電池や懐中電灯の数を見て、 1・2号機の中央制御室にいた同僚は、「たったこれだけか」と絶句したという。原発で働く者も、原発の「安全神話」を信じ込んでいた。 手帳のメモにはこうある。〈電ゲン、確保 ユウセン〉 頭が混乱していたのか。電源の「源」の字が思い出せなかったのだろう。このあともずっとカタカナだった。 電源車の手配はずいぶん前に本店(東京電力本社)に要請していた。しかし、一向に到着の連絡はない。 到着見込み時間すらわからない。いくら地震の被害が甚大だとしても、もう到着してもいいはずだが......。
665 : >>663 続き 次のメモにはこうある。 〈電ゲン融通 ×〉 電源融通とは、隣接する原子炉建屋から電源を供給してもらうことで、外部電源を失ったときに有効な方策だ。 福島第一原発には、六つの原子炉がある。同じ敷地内に原子炉を複数設置するのにはそんな長所がある。 しかし、福島第一原発では、5〜6年前にケーブルで六つの原子炉をつなぐ計画があったが、なぜか頓挫してしまった。 「なぜ、あのときにつないでおかなかったのか......」。そんな思いがふと頭をよぎった。 *今西憲之+週刊朝日取材班著『最高幹部の独白〜福島原発の真実』より抜粋.タグ:社会 http://www.wa-dan.com/article/2012/03/post-469.php http://www.wa-dan.com/article/2012/03/2-5.php http://www.wa-dan.com/article/2012/03/3-1.php http://www.wa-dan.com/article/2012/03/4-1.php http://www.wa-dan.com/article/2012/03/5-3.php
666 : 各国のエネルギー開発費の内訳 http://30.media.tumblr.com/tumblr_lyo107AqHZ1r62wq4o1_1280.jpg
667 : 敦賀原発:破砕帯の危険性08年から指摘− 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/news/20120515k0000m040155000c6.html
668 : 福島第一の電源喪失リスク、東電に06年指摘 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120515-OYT1T00457.htm 枝野経済産業相は15日、閣議後の記者会見で、経産省原子力安全・保安院が2006年に、 福島第一原子力発電所が津波によって全電源喪失に陥るリスクがあることを東京電力と 共有していたことを明らかにした。 14日の国会の原発事故調査委員会で、参考人として招致された勝俣恒久会長はこの事実について、 「知らない」と回答。枝野経産相は「共有されなければ、意味がない」として、 会議内容の公開も検討するとした。 枝野経産相などによると、04年のインド洋大津波で、インドの原発に被害が発生したことを受け、 保安院が、独立行政法人「原子力安全基盤機構(JNES)」、東電などとの合同会議を開催。 福島第一原発に高さ14メートルの津波が襲来すると、タービン建屋が浸水し、全電源喪失に 陥る可能性が指摘されたという。東電は08年にも国の見解に基づき、15・7メートルの高さの 津波を試算していたが、対策には生かさなかった。