1read 100read
2012年6月SF・FT・ホラー16: 【無茶は】SFで語る宇宙戦艦ヤマト2【承知】 (533) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無茶は】SFで語る宇宙戦艦ヤマト2【承知】 (533)
こんな指輪物語はいやだ パート26 (222)
リフトウォー・サーガ 3 (224)
筒井康隆総合スレッド part20 (465)
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン22 (438)
日本SF大会 (804)

【無茶は】SFで語る宇宙戦艦ヤマト2【承知】


1 :12/05/19 〜 最終レス :12/07/01
    SF的にどうなのよ?と指摘されながらも何かの間違いにより
    星雲賞まで受賞した宇宙戦艦ヤマト。
    そんなヤマトのSFやその設定についてこれはおもしろから
    これはさすがに無いまでお好きに語って議論してください。
    なお、アニメ版に限らずなので小説やゲームも対象です。
    ※権利/原作議論は該当スレ誘導ないしスルー推奨

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1333784222/

2 :
>>1よくやってくれた、第三艦橋で休息してくれ

3 :
>>1
お疲れ様、コスモクリーナーが組み上がったのでテストしてみないかい?

4 :
>>1
良くやった!
ドリルミサイル発射の栄誉を与えてやろう

5 :
>>1 乙でです!
ちなみに第三艦橋勤務を志願してみませんかー!
うるさい古参も先輩もいない、楽な職場です!(何で古参がいないのかは秘密w)
第三艦橋クルー一同、お待ちしています。

6 :
立ててみた。
みんなありがとう、第三艦橋で頑張るよ。

7 :
>>1
新しいスレ立てありがとう!そして乙です。
さっきまで落ちてたから内容とか書けなくて申し訳なかったです。
第3艦橋で頑張ってくらはい。
                      前スレの995より

8 :
なぜ第三艦橋に古参や先輩がいないか。
一番被弾率や死亡率が高い場s…いえ、何でもないです。
自分は何も知りません。

9 :
>>2>>4が小林修の声で再生された
去年亡くなられてたんですね
合掌

10 :
艦長代理が「やっぱ海の上だよなー」とか余裕ぶっこいてたせいで
酸の海にどぼちゃんと落ちて地獄死とか、そんなことはありませんよwふふ

11 :
>>10
あれは惨かったわw
普通の艦長だったら一生罪の意識を背負っちまうと思う

12 :
まぁ正式の艦長が海底火山の誘爆を起こせと言って惑星丸ごと崩壊させちゃう人だから

13 :
いつ見ても、分離して単独飛行しそうな形状なんだよな…
見た目から、勝手に脱出用舟艇かと思ってた>第三艦橋
まさか死亡率200%の危険部署だとは…

14 :
艦底部の監視装置甘過ぎだろう。
いくらなんだってドメル艦があの位置に来る前に気が付くよな。
それと艦底部に武装少なすぎ。見た目からして何も付いて無さそうだし。
だからドメルにくっつかれるんだよw

15 :
最初のヤマトが作られた当時は、外宇宙から謎の侵略者がいきなり攻めてきて、
地球人もいきなり銀河系間航海に乗り出していくストーリーに違和感がなかったから、
想定不足がいろいろあってあたりまえだったんだよな
それが原因の危機に陥るドラマも作れた
今は何でもかんでも想定してかかるのがあたりまえだと視聴者が思ってるから、見つかると叩かれる
(現実には想定外の事故がいくらでも起きてるけどw)

16 :
現実の想定外の事故って、そんなにあるかな?
十分に想定できるけどコストや他の理由から無視してるだけの(わざと想定しませんでした)想定外ばかりな気がする。

17 :
>>16
戦艦大和に真田さんを乗せ忘れた。

18 :
ぬぐぐっ
確かにアクシデントがあっても真田さんがいないと想定外の出来事になってしまう。

19 :
でも真田さんが「こんなこともあろうかと」的な事いったのって空間磁力メッキぐらいじゃね

20 :
>>1
……と言いつつ、>>2>>3>>4
寄ってたかって死亡フラグをテンコ盛り押し付けてるのに
クソワロタwww

21 :
そういえば
>>3の青野武さんも今年…
リメイクが遅すぎたんよ
>>19
シームレス機は?

22 :
2か。
ヤマトカクテルでも飲むか。

23 :
>>16
どっかの国の原発なら「わざと想定しませんでした」が大量にありそうだが、
あの「はやぶさ」でさえ想定外に直面してただろ。
想定外にぶち当たった時、いかに素早く対処してリカバリできるかが重要なんじゃね?

24 :
喫水線よりちょっと下から攻撃されるとなすすべもないよな。

25 :
>>24
宇宙に上も下もないから、クルっと180°ロールして武装を敵に向ければよろしかろう。
>>14
第三艦橋は、惑星表面水中での180°ロールしての潜行ミッション用の装備だから
外部目視の装備はあまり充実してない…のカモシレナイ

26 :
>>25
い・・・いやその上と下、さらに横からも同時多発攻撃って起き得るじゃーないか

27 :
そりゃあ、大変じゃのう…
集中砲火を浴びてるってことですな。
なぜに敵の大群のど真ん中に入り込むなどという失策を犯したのか…
即座にワープで逃げる準備をシレ。

28 :
バッフクランとソロシップもそんなカンジだったな

29 :
敵の大群の中に突っ込んでも、ヤマトには空間磁力メッキという奥の手があってだな…
あれ?装備してない…。

30 :
まず、いかに同時に攻撃されない状況を作るかという事に知恵を絞り、
しかる後に、敵艦一艦づつ集中攻撃を加え、各個撃破して数を減らしていくのを狙うのが常道。
全方位からの集中放火を受け、しかも火力を全方位にバラして向けるなど愚の骨頂。

31 :
小型戦闘用宇宙船(搭載兵器の貫通力がとにかくスゴイ)を40機も搭載した
宇宙空母の一種と思えば、アンバランスな兵装も気にならないんじゃないかなー

32 :
空気読まずに第三艦橋を隼発着艦用のブリッジに改変してくれないかなぁ・・・
きりしまへの100式の収納みたく愛おぼ風の艦外にアームで掴みだしてってので良いと思うんだぁ

33 :
それはイギリスのスカイフックという例がw

34 :
>>31
ヤマト→ブルーノア→ギャラクティカ
というわけですね

35 :
>>31
ふと、『戦闘空母』という単語が頭に浮かんだが、
ここでは別の意味になっちまうなw

36 :
宇宙戦艦ムサッシ
カミューラ・ナンバンさんの敵ィィィィィィィィィ!

37 :
ガミラス星の酸の海で上空というか天井からの攻撃を避けるために水中に潜ったときが
不遇の第三艦橋の晴れ舞台のはずだったのに、既に溶け落ちてしまった後だったという…
ヽ(`Д´)ノなんでやネン!

38 :
第三艦橋って具体的に何するところ?

39 :
>>38
重力下で逆さまになって潜水艦行動をしても困らないための部屋。

40 :
新作映画のタイトルが決まりました
第一部「第三艦橋、異常なし」
第二部「第三艦橋、波高し」
終章「かつてそこには第三艦橋と言われた場所があった…」

41 :
>>39
『指揮所』って呼んであげて

42 :
ちきしょー!

43 :
http://www11.plala.or.jp/spacecat/images/andro_j_04.jpg
大気圏突入できるのかこのデザインで
ヤマトは出来そうな気がする、第三艦橋外せば

44 :
スペースシャトルやアポロ、ソユーズなんかの大気圏突入が大変なのは、
低軌道の衛星軌道のマッハ20以上のスピードから大気摩擦で亜音速レベルまで一気に減速するから大変なんだよ。
自力でロケット噴射で減速とか、
そもそも衛星軌道に一旦乗るということをしなければ、
あんなに大事ではない。

45 :
>>43
ネコさんだー、久しぶりに見た。

46 :
のびるねヤマトスレ

47 :
ヤマト以降の艦に第三艦橋が無いのはなぜだ。

48 :
>>39
ヤマトの艦内って重力あるのに必要かな?
ってか重力制御出来るだけの技術はあったのかw

49 :
>>47
イスカンダルまでの未知の空間を啓開しながら航海するのと地球圏防衛では必要性とされる装備が違うのです。
あらゆる状況を想定し無補給での長距離航海、進路に何があるかもわからないヤマトと戦闘の事だけ考え乗員も最低限なアンドロメダ。
大型トラックとスポーツカーでは求められるモノが違う、というのを今思い付いた。

50 :
第三艦橋がなかったら悲劇的シチュエーションが減るではないか。
何もかもロマンのため。

51 :
敵陣に強行着陸というシチュエーションを考えたら第三艦橋は一発で消滅するだろうな。
つーかあれさ、
わざと折れやすいように設計されてね?

52 :
第三艦橋当直を命じられたとたん、周囲の人が妙に優しくなりました

53 :
>>51
子供の頃プラモデルで真っ先に壊れた

54 :
下についてる突起物といえば、ほらあれだ・・・ゼンマイと車輪が入ってるんじゃないかな
陸上走行用に・・・

55 :
彼女が、第三艦橋勤務の人ってステキって言いました。

56 :
第三艦橋は任せろー(バリバリ)
やめて!

57 :
真田さん 「あ!そこ踏まないように気をつけてくれ!糊がまだ乾いてないから・・・」

58 :
そりゃあ、真田さんじゃなくてヤッタラン副長だよw

59 :
陸上戦艦大和は、火葬戦記にあったよね確か

60 :
>陸上戦艦
それじゃただの自走砲じゃねえかぃ。

61 :
バイク戦艦っていいよね!

62 :
火葬戦記…
うーむ…

63 :
>>19>>21
「こんなこともあろうかと」って台詞、実は本編にない・・・

64 :
>>63
ヤマト2で、
「こんなこともあろうと」
という台詞はある。
「か」が抜けてる。
ちなみに、「こんなこともあろうかと」って台詞の元祖は
科学特捜隊のイデ隊員だったりする。

65 :
>>63-64
つまり一言も言わずに視聴者の脳みそにセリフ刷り込んだのか。
真田さんぱねぇ。
でも完結編のアレは名前が長すぎると思うよ、真田さん。

66 :
TVブロスのインタによると2199では冥王星攻略は航空戦にするそうだよ。
SF魂ってものがねーのか、監督&脚本家。

67 :
>>66
攻城戦にも航空戦にもSF魂は込められっだろ。

68 :
航空戦か…マクロスでも参戦させるのかw
つかどこが設定は変えません(キリッだよ、御大以上にひでーな。

69 :
発進式で味をしめていざとなれば圧力に負けましたorzといえば
済むと思ってしまっているのではないだろうか。
だからいくらでも言いまくれると。

70 :
まあ古参同人仲間巻き込んで好きなようにやればいいんじゃね?
因果応報じゃないが因果は巡るからさ、かつてのゲーム版云々の
ブーメランがいずれ返ってきてぶっ刺さるだろ。
あんなの薄い本だなんだかんだと言いまくっていたくせにまさしく
その指摘していた内容を2199に組み込んでいるのだから開いた口が状態だが。
山本を女にした理由がどうやら恋愛要員が欲しかっただけらしいとか
もう笑うしかないだろ。

71 :
ヤマトって基本古参ばっかりで新参入れていかないと先が無いからアホ毛もOKだと思う

72 :
>>660
冥王星って航空機が飛べるほどの大気圧があるの?

73 :
コスモタイガーは真空でも空飛べますよ

74 :
航空戦と聞いて戦闘機によるドッグファイトだと考えるのは早計だ。
巨大爆撃機による拠点攻撃かも知れんし、
単にヤマトが小型機に囲まれて袋叩きにあうだけかも知れん。

75 :
>>73
あくまで大気との相対速度による流体力学で浮揚・機動するのが航空機。
真空で飛ぶのは航空機ではなく宇宙機。
はトモカク、
反射衛星砲はー?

76 :
>>38
人柱を閉じ込めて生贄として捧げる宗教的施設
この儀式によって得られる神秘的なパワーがヤマトの異常な強さの源
アンドロメダ以降の方がテクノロジーは進んでるのに弱いのはこれが理由

77 :
トランスフォームして大和を巨大ロボに!
股間は第三艦橋でよろしく。
潰れてもとくに弱点と言うわけではない。

78 :
第三艦橋は拳だろ

79 :
合体マシン 合体巨艦ヤマトのことかな?
ttp://www.1999.co.jp/10088707

80 :
第三艦橋は能登半島
宇宙戦艦トヤマ

81 :
>>80 その発想は無かったwww

82 :
宇宙戦艦ヤマト(ぼく)
ttp://bio100.jp/game_review/img/super_depth/p_game_img01.gif

83 :
懐かしいな
ていうか遊べるしw
ttp://bio100.jp/play_game/superdepth.html

84 :
2199の更新見たけどワープ表現がGヤマみたいでワロタ。
今回は最初からスタトレ式みたいだよ。

85 :
見てきたがあれで設定変えてませんと言い張るスタッフに小一時間

86 :
なんかゲーム版見ているみたいだね、冥王星部分。
もしかしてここは宮武先生なのかもね。
あと波動砲で波動砲口に現われるあの輪って何なのだろうか。

87 :
本スレでも同じ事書いたけど、今回の艦載機発進方法はなかなか理に適ってるな
「劇場版マクロス」のバルキリーが、四角いアームド級空母からの“横スライド放出”
だったのに対して
細長いヤマトの場合には、大型輸送機の後部ハッチからの空挺投下に近い形式
まぁ、実際は狭いヤマト艦内に複数の艦載機を無理矢理収納させた上での
省スペースな発進方式と言う、苦肉の案なんだろうけどw

88 :
ロマンもへったくれもないなんておもしろみがないとも思うが。
だったらマクロスでもリメイクしてろって思う。

89 :
>>69
復活篇みたいなのも入ってるね。
変に旧作旧作言わずに最初から新作ですと言い切れば
いいのにしないってなんだかなーって思うわ。
まあ俺はブチが山本は艦内恋愛云々と言っているのを読んで
最後まで付き合いはするが離脱すると決めた。

90 :
緑の大地と大気があるあそこは冥王星?
地球人、こっちに住めば?

91 :
「永遠に」の金田風(っつーか本人だが)ワープが好きな俺
うまくセルアニメの良さを生かして欲しいと思ってたのに
3DCGとビデオエフェクトばっかりでガカーリ

92 :
浮遊大陸じゃないの?
と言っても大赤班ですら地球数個ぶんの直径があるんだし大きさの見当がつかん

93 :
さすがに大赤班と比較可能なサイズなら
今の時点で発見されてるものと思われ

94 :
金属水素とか言っちゃうくらいだから珪素のカスがガスの海を漂ってても良いよな
地球だって石の台地は直径からするとほんのほんの薄皮だし

95 :
>>85
スタッフの中では2199設定が彼ら視点で【本来】の正しい設定だから
変えてませんと言っているんではないのかなあ。
前スレだかで書かれてあったけど俺ヤマトこそな人達みたいだからね。

96 :
ここにいる連中も俺ヤマトこそだから永遠にかみ合わないね

97 :
掲示板で吐き出すのと実際に作品として旧作と変わりないんだぜぇと
ドヤ顔で言われるのではかなりの開きがあると思うのだが。
それにかみ合わす必要あんの?肯定否定両方の意見があって普通だろ。
マンセーしたいだけなら本スレにいけばいい。

98 :
肯定否定両方って言いながらマンセーは本スレ行けっておかしくない?
いつからこのスレはアンチスレに成り下がったの?

99 :
ネタスレにマジレス。
超かっこわるい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
平井和正★5 (922)
ハイペリオン (380)
【弥勒戦争2】山田正紀を語れpart5.1【出すよ?】 (680)
異形コレクションについて語りましょう X (295)
こんなユリアンは嫌だ!part34 (346)
エルロンド様が小料理屋をお出しになりました。2 (209)
--log9.info------------------
【FM】DIATONEポップスベストテン【土曜2時】 (283)
【三才】ラジオパラダイス【ブックス】 (371)
さだまさしのセイ・ヤング隔離スレッド (236)
谷村&ばんばん ヤンタン金曜日! (275)
★オールナイトニッポンの地方CM時の音楽★2時代 (435)
熱血 広川太一郎 渾身の深夜放送「男達の夜かな」 (294)
大学受験講座&百万人の英語 (287)
【くりぃむ】知ってる?24時。【上田】 (880)
「せんだみつおの」足かけ二日大進撃 (655)
【サウンド】今晩は坂本龍一です【ストリート】 (600)
大橋照子のラジオはアメリカン (276)
文化放送【ミスDJリクエストパレード】 (759)
【元祖ジャニーズ】あおい君と佐藤クン【ケメ】 (426)
走れ!歌謡曲 (371)
【オーナイ】糸居五郎好きだった香具師いる?【ニポン】 (840)
吉田照美のやる気MANMAN! (376)
--log55.com------------------
【悲報】人気声優の岡本信彦さん、同じ声優の大亀あすかさんと結婚済みだった その上、不倫か 文春 [933662325]
安倍「国会で『悪夢の民主党』と言った事は無い」 野党「あるぞ。証拠もある」 安倍「……(プルプル)」 [757453285]
安倍晋三内閣総理大臣の後継 稲田朋美氏らを軸に調整か [346914996]
JOC山下泰裕会長、東京五輪を批判する世界中のアスリートを抑え込み 「大きな声になると問題になる」 [452836546]
【速報】ダイヤモンドプリンセス内の感無症状の胸部をCTで調べた結果、54%にすりガラス状隠影異常がある事が判明。 [971283288]
【悲報】シングルマザーの平均年収は223万円…養育費をもらっているのはたったの15%… 日本の異常なひとり親世帯の貧困率 [787811701]
おばあちゃんが安倍晋三の言い付けを守り発熱4日待機で無事死亡! ★2 [261472595]
ケンモメンが、一番好きなパイってなに。 [298176652]