1read 100read
2012年6月新シャア専用37: 【ガンダムEXA】千葉智宏の気持ち悪さは異常19 (378) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
竹Pはアニメ関連の仕事止めるべき (259)
種・種死のキャラがX世界に来たら 風景画16枚目 (228)
刹那デカルトグラハムがメタル三兄弟だったら (401)
【黄色い】ラクスたんの歌声91曲目♪【妖精】 (828)
何でガンダムSEEDはいまだに大人気ないのか 6 (604)
ミスター・ブシドーの1日!! (220)

【ガンダムEXA】千葉智宏の気持ち悪さは異常19


1 :12/05/30 〜 最終レス :12/06/15
公式外伝を掲げながら、公然と本編を貶めて作品の世界観を崩壊させていたのも今は昔
連載期間内に作品を完結できなかったせいか、公式外伝を任されなくなっても一向にガンダムから離れられず
某仮面ライダーの二番煎じみたいな非公式外伝に手を染めるまでに落ちぶれた
自称『プロの業界人』こと最悪無能の高卒アマチュアシナリオライター
千葉智宏を気持ち悪いと思う人のアンチスレです。
信者立ち入り禁止。本編へのアンチがしたい方は該当スレへどうぞ。
※次スレは>>980、それ以降は気付いた人が立てる。
▼燃料供給元
ASTRAYなブログ
ttp://www.studioorphee.net/blog/astray/
(もはやその存在を忘れられ廃墟と化した千葉智宏のブログ)
※過去の記事が復活していますが完全ではありません。
ttp://web.archive.org/web/*/http://www.studioorphee.net/blog/
00以前の千葉ブログはこちらから。
※最近の千葉はツイッターに拠点を移しています。分からなくても「千葉智宏」でググれば出てくる。
ときた洸一のムダ話blog
ttp://tokita.blog.so-net.ne.jp/
(千葉外伝の詳しい情報、最近の動向はこちらへ)
■前スレ
【ガンダムEXA】千葉智宏の気持ち悪さは異常17(実質18)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1326458861/

2 :
厨房の妄想を見たい人にはオススメの危険な作品、ガンダムSEEDアストレイシリーズ
・エリート揃いのクルーゼ隊なら大丈夫だろうと思っていたら意味不明の傭兵2人に襲撃された
・クジラ石から徒歩1分の館内でジジィがプラントにはいないはずのナチュラルに襲撃され体から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたので床をドリルで掘ってみると密造モビルスーツが2機も転がっていたので自分のものにした
・軍事機密を回収しようとしたザフトがジャンク屋に襲撃され、目が覚めたら物資を略奪された上に勝手に修理して代金まで請求されていた
・ロゴスが無能だと思っていたら実際は一族の指示の上の行動だった
・アーマーシュナイダーでゴールドフレームに突っ込んで倒した、というか戦意喪失して動かなくなったのを見て背後からコクピットとかを攻撃する
・アルテミスがジャンク屋に襲撃され、中の軍人も「死んだはずの司令官も」全員死にかけた
・理不尽な理由でアルテミスから月面基地まで味方の特務部隊に襲撃され、ニュートロンジャマーキャンセラーを強奪された
・最強の傭兵ならば大丈夫だろうと思ったら、新型機が強奪されるのを黙って眺めるだけで本当に何もしなかった
・物資不足が深刻なはずなのになぜか海鮮ジョンゴル鍋がブームになっていた
・登場するジャーナリストの1/2がモビルスーツ操縦経験者。しかも武器を持っていなければ
 攻撃されないという都市伝説から「熱血バカほど危ない」
・「そんなに危険なヤツじゃない」といって背負って連れて来られたキラが
 瀕死寸前の状況で5分以上も雨ざらしのまま放置されていた
・「何もしなければ襲われるわけがない」とソキウスをモビルスーツ付きで貸し与えたが
 モビルスーツごと盗まれ戻ってこなかった上に天空の宣言でテロが頻発した
・国家代表が拉致されたのに捜索するなと言われたので本当にだれも捜索しなかった
・何をしても爆発するはずだったのに実際はなんともなかった
・マーシャンはリーダーシップすら遺伝子操作で作り上げるという設定だったが、実際はただの戦闘狂だった
・「同じファントムペインだから攻撃してくるはずがない」と思っていたら、
 いきなり変節して背後からシュベルトゲベールで袈裟斬りされた
・MSV最強の拳神を殺した仮面の男が、ぽっと出の外伝主人公に投げ飛ばされて簡単に再起不能になった
・最近流行っている最終回は「続きはムックでの書き下ろしを見てくれ!」
 もはや連載期間中に終わらせるつもりなどないらしい
・アルテミスから半径200mは何者かに襲撃される確率が300%。
 一度襲われてまた襲われさらに追い討ちをかけて襲撃される確率が100%の意味
・第四軍? ライブラリアン? そんなのいましたか?
 マーシャン? なにそれ、おいしいの?

3 :
厨房にお薦めする危険なプロ業界人千葉智宏
・千葉1人の独立なら大丈夫だろうと思っていたら倉田も黒田も連れて行かれた
・スタジオ・オルフェから徒歩1分の路上で新人が目から涙を流して逃亡していた
・ザ・スニーカーが家に届いたので表紙をめくってみると自分の作品だけが無くなっていた
・寝坊をした先輩が襲撃され、千葉に「一生寝ていろ」と罵倒されていた
・出来の悪いバイト店員を引き合いに出して「こんな店員はコンビニでも必要としないし
 オルフェでも必要としない」とブログで言い放った
・マンガ家にゲーム機を送りつけて仕事を妨害した上に、そのマンガ家の仕事の遅さに逆ギレした
・外伝で勝手に設定を補完した、というか本編放送後に設定とかをでっち上げる上に補完出来てない
・MSVまでもが千葉に襲撃され、設定も「キャラも」全てされた
・講演をした大学から家の最寄り駅までの間にストーカーに襲われた(と勘違いした)
・外伝主人公が死んだので投稿コーナーが追悼イラストで埋まるかと目論むも、見事に外れて何故か憤慨した
・外伝信者の3/4が千葉信者。しかも千葉外伝こそが真の本編という妄想から
 「ガンダムを知らない素人ほど危ない」
・「そんな厨房なわけがない」といって出て行った森田が5分後魂を抜かれて戻ってきた
・「こんな矛盾ばかりで描けるわけがない」と憤慨して出て行った戸田が
 編集者と千葉に囲まれ無理矢理描かされて戻ってきた
・千葉シナリオの作画をやり続けた夏元は、もはや厨房くさい外伝漫画しか描けなくなってしまった
・「もうときたさんじゃなきゃ嫌だ!」と千葉が言ったので(ry
・読者から意見が届いても何も言わず、コミックス刊行時に加筆修正という形でこっそり無かったことにした
・「あくまでも販促企画、読者に物足りなさを感じさせるためにスカスカにしてる」と吹かすも、
 出来上がりはいつもとさほど変わらない上に、本にする際には必ず大幅加筆修正書き下ろし
・最近流行っている手法は「連載期間じゃ完結しませんでした、ムックにする時は書き下ろし入れます」
 もはや雑誌連載はお遊びでしたと言わんばかりに手を抜きまくるから
・劾信者の千葉から半径200mは反撃にあう確率が200%。
 一度「劾はSEEDで最強のパイロット」と言われ次は「単純な強さでは負けたとしても、
 絶対勝てる状況に追い込んでから戦うから最強」と言われる確率が100%の意味
・読者アンケートをツイッターでやるくらいツイッターにはまっているが、
 一番交流しているのはどの媒体だろうが読者ではなくときた
・「ASTRAYなブログ」が今後更新される見込みはもはや無し
 ツイッターをやり出してからはブログの存在を完全に忘れている模様

4 :
>>1
タクティカル乙ームズ

5 :
ギター銃持ったほうのエクガンが使いてぇわ

6 :
   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'
   ',ゝ1ィ  ,  ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、
   >-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /  <あえて言おう、カスであると!
  l   ', \    ``ーァ゛/
   l   ヽ \   `゙ ´/
   l   ヽ、 >‐---イ

7 :
このスレで19スレ目みたいだけど、こういうスレがあったの今回初めて知った。
ずっと、この人のはつまんねーなと思ってたけど、
やっぱり自分だけではなかったんだと思えた。
作品が変わって(新しくなって)も、なんだかいつも同じ感じ。
歴代主人公そろえたら、どれも区別つかないくらいみんな同じような
パーソナリティだろ。
いいかげん嫌気さす。

8 :
>>7
・自由人
・狂人
・プロフェッショナル(笑)
・世界征服が目標
主役もボスも大抵この辺の属性をどれか一つは持ってるからなあ
とりあえずヒットしたアストレイで一通り出したし
以降はどのキャラ見ても既視感が出るな

9 :
なんか前スレから
腐れ豚っぽいのが来てたな
とりあえず本編叩きと無関係な作品叩きは全スルーで

10 :
新スレ乙
AGEスレで「千葉が関われば成功してた」的なことをほざいてるバカがいるらしいな
それでこっちにまで火が回ってくるのもおかしいんだが

11 :
遠まわしな皮肉じゃねーの?w

12 :
アストレイで受けたからって宇宙世紀外伝やダブルオー外伝でも同じことをやるわ
ダブルオーの設定をそのままアストレイに持ち込むわ
千葉って世界観の違いってものをまるで理解してない

13 :
AGEでは外伝に登場した宇宙海賊が本編に出てきたり
外伝での出来事が本編に絡んだりして本当の意味で本編と外伝がリンクしてるんだよ
果たして千葉がいたらこういうことが出来てたか甚だ疑問だな
いつもみたく本編キャラ踏み台と本編の出来事は外伝キャラのおかげに終始して
なくても問題ない蛇足になってたろうよ

14 :
なんでレオスがデュナメスリペアに乗ってるのか聞いていいか?

15 :
>>13
妖怪「ジャンクとしてよこせ」が出るくらいですよ

16 :
つか、いつもなら無難な機体に乗ってるのに、なんで今回はガンダムに乗ってるんだっていう
しかも負けそうになると機体チェンジってお前はゲーセンで連コインする厨房かっていう

17 :
レオス「ガンダムに乗ったばかりのヒイロならオレでも勝てるぜ」

18 :
>>13
今後もサンライズやバンダイが外伝商法続ける気なら
AGEでそういうノウハウが確立させて今後に活かせられればいいなあ
ただ外伝商法って掲載媒体違うと後々面倒な気もしないでもない
ビデオやスパロボで興味持つ→外伝単行本絶版、中古でも入手困難なパターンとかあるし
外伝と言っていいのか微妙だがティエルの衝動とか……

19 :
00Fではあげゃがマイスターのガンダムに乗るという案があったらしい
水島にNG食らったとかなんとかで、その案は消えて無くなったんだが
いくら非公式だからってこういう意趣返しみたいな真似するなよ千葉
エクシアリペアV登場の話だって00本編サイド通してるのか微妙だし
あと、00世界に行くのは二度目で、前回はあげゃにボコボコにされたから
今度はターゲットをCBに変えて再チャレンジとかアホ過ぎる

20 :
>>18
外伝のガンプラ(Gユニットとか)は場末の模型屋にいくと今も置いてあったりするんだが
コミカライズされたもの以外の情報はまったく手に入らない現状だしな
模型雑誌のみ展開のになると、その時点でほぼ絶望的

21 :
もしかしたら俺たちはとんでもない勘違いをしていたのかもしれない……
曲がりなりにも「公式」という枷で千葉の暴走を食い止めていた結果が今までの害伝だとしたら……
千葉が公式外伝を手がけなくなったことは、一見すれば落ちぶれたように思えるが
それは千葉という狂犬を非公式という野に放ってしまう行為に他ならない
つまり『ガンダムEXA』は業界の誰からも怒られることなく好き勝手にガンダムの話を作れる
千葉の千葉による千葉のためだけの公開ー会場ということなんだよっ!!

22 :
公式外伝だった頃よりも明らかに酷くなったからな、千葉。
非公式なら大丈夫だと思っていたのは読者じゃなくて千葉だったのか。

23 :
>>21
な、なんだってー!! (AA略
結局はつまらないの一言に行きつくんだよね。
何でもかんでも「隙間埋め」に終始してることと、キャラを「物語のギミック」として使えてないことが問題。
やらせたいシーンのために時間・場所・人とかの条件をきっちり考えてくんじゃなくて
敵がアホでしたor「さすが劾!さすがフォン!」でしかない。
おまけにキャラの心情描写がお粗末。
だから普通は情感あふれるシーンのはずのヒクサーとかグラーべ死亡の話とかも「ふーん」にしかならない。
「人間ドラマ」でなく「事実の羅列」って感じだから余計にメアリー的だと言われるんだよ。

24 :
ガンダムWFTの作者よりマシ

25 :
>>24
フローズンティアドロップの作者の隅沢はW本編のシリーズ構成担当者だぞ。

26 :
「○○よりも千葉のほうがマシ」というのはただのアホに見えるから止めたほうがいいぞ
ダメなものは何と比較しようがダメなんだから、そういう持ち上げ方は無意味でしかない

27 :
これが最後のガンダムエース連載作になるといいね

28 :
>>25
元々物書きの才能ないからW小説でお蔵入りかなんかになったもの無かったっけ?
まぁFT見てたら納得できるが・・・

29 :
物書きの千葉と物書きじゃない隅沢とを比較して何になるというのか

30 :
EXAのネタばかりだが、HJと電ホでやってたビルダーズも今月で終了(打ち切り)でしたな
これで何度目の打ち切りだよ千葉w

31 :
改造ガンプラをシミュレーター上で操縦して戦うという内容自体は悪くないんだがな
小学生の頃、ボンボン連載の漫画が好きだった

32 :
シャウアーに外で雑魚掃除させるだけとか流石千葉

33 :
読んでなかったが終了なのか
AGE企画の枠空ける為かね

34 :
【放送開始】
 \面白!/ \つまんねーぞ/    \1話切り、叩く気にもならん/  \  0話切り  /
  〇日社社 ◎◎◎◎◎◎◎        ◎◎◎◎◎◎◎       ◎◎◎◎◎◎◎
  十十十十 十十十十十十十        十十十十十十十       十十十十十十十
  人人人人 人人人人人人人        人人人人人人人       人人人人人人人
【ファーデーン編】
  賛否両論に
\なってきたなっ/       \切るわ。じゃあな/
  日社 ◎◎             ◎◎◎
  十十 十十             十十十
  人人 人人             人人人
【16話以降】
    最近
 \評判よくねっ?/ \よくねーよ/         \新番始まったっ!!/
     日          社◎            ヽ◎ノ ヽ◎ノ ヽ◎ノ
     十          十十             /   /   /
     人          人人            ノ)  ノ)  ノ)

35 :
千葉さんは今日も必死だな

36 :
FTやAGEをいくら貶したところでEXAや千葉個人の評価は上がらないんだが

37 :
千葉さんはこんなとこにいる暇があったらEXAスレをなんとかしてあげて

38 :
それ腐れ豚だから
ガルドスしておけ

39 :
AGE外伝は兵頭さんが担当みたいね

40 :
千葉智宏(スタジオオルフェ) ‏@chibaastray
まだまだ今月号をスルメのように何度も噛みしめてお楽しみください。あと00劇場版も再見しておくと吉

41 :
…この人頭大丈夫か?

42 :
最低

43 :
アストレイでカーボンヒューマンとか出したせいで
種アンチに種キャラがカーボンカーボン言われて悔しい
毎日嫌な思いしてる
千葉死んでくれ

44 :
スルメのようにっていきなりセラ爆発してもう出来ることなくなったラファエルとティエリアは来月どうすんだよ…

45 :
俺、前は千葉信者だったけどこのスレのおかげで目が覚めたわ

46 :
>>44
セラ失ったけどラファエルは無事、OOはコンデンサ、ハレルヤは出る気無いっぽい
ハンデのつもりでは

47 :
>>36
FTはW内だけで完結してるからな
千葉はW G UC 種 OO
とあらゆる方面でケンカ売ってる

48 :
スルメはちゃんと味がある(好き嫌いはあるが)
00が「スルメSF」と言われるのは細かい演出が随所にあるからだろ。
一度目で気付かなかった点も演出意図やその背景を考えて観ると「なるほど」と思えるから。
色々言われる2期最終話のゴロゴロソングも静かに決着へ向かう雰囲気が出てて
あれはあれでよかったと思うようになったし(子供なし、マリナのソロのがよかったが)
まぁ、BGMとか含めた演出や脚本とか色んなものが物語作りに絡んでるんだけども。
アストレイや00外伝、EXAにそういうところがあると思ってるのかな?
「終わりよければ…」とは言うけれど、逆に終わりがだめなら読者は「ダメ」と判断するんだよ。
単なる「異端者の冒険活劇」に変に「政治色」「組織色」を入れ込んだ結果はどう思ってるのかな?
一歩引いた目で見れるまでアイディアを寝かせることもクリエイターには必要だとおもうよ。
彼の言う「クリエイター」はまったく別のものかもしれないけれど。

49 :
種アンチのアストレイマンセーは異常

50 :
ふとtwitter見たらEXA一巻重版だそーな
初版の数とかにもよるがそれなりの需要はあるらしい
千葉智宏(スタジオオルフェ) ?@chibaastray
担当から吉報。EXAの1巻が、またまた重版になったそうです。未入手の方、手に入りやすくなりましたので、ぜひこの機会に!

51 :
>>48
というか、千葉の話はまともに決着ついたのがひとつもないぞ
ラスボス倒したら即エンディングばっかりだし
ガンダムレガシーなんかあまりにも後味悪すぎてどうしようもない

52 :
セリフ回しやらの脚本、コマ・ページの演出、背景となる設定のねりこみ・・・
どれも「スルメ作品」と言われるレベルにまで達していると思えるのだろうか?
やや時代を感じさせる雰囲気だが美しく、止め絵なのに躍動感を感じさせるORIGIN
「絵が受け付けない」と言われながらテンポの良さ、勢いであっという間に読者を引き込む長谷川ガンダム
こういう作品に迫る「マンガとしての魅力」を本当に持ってると思ってるの?
作品づくりに対しても「こういうシーンやっときゃ売れる」と読者をなめて考えてるなら制作者として不誠実だし、
自分の作ってきたものを「魅力ある作品」と本気で思ってるならただの「親バカ」でしかない。

53 :
>>50
どうせ刷り部数を絞りすぎただけなんじゃないの?
アストレイや00外伝は刷りすぎたせいで在庫てんこもりだったから、その反動とかで
アストレイのコミックスは増刷かけすぎたせいか、未だに本屋の棚を占領してる状態だし
アマゾンじゃEXAの2巻は品切れなのにデルタは余裕で在庫がある始末
古本屋じゃ部数少ない大判ムックは買い取ってくれてもコミックスは買い取り不可とかよくあるし

54 :
味の無くなったガムならまだしも、まずくて食べられないプラスチックを
「うめえだろ!うめえだろ!」って無理矢理口に突っ込まれてる感じ
ガンダムエースに載ってなきゃ、コミック買ってまでして読まないよ

55 :
紀伊国屋やジュンク堂みたいな大きい本屋じゃ
EXAは1冊2冊はあるくらいなのに
なんでこのタイミングで重版かかるんだ?
もしかしたら尼で品切れになってるからか?
……ブックオフに行ったらいっぱいあるんだけどw

56 :
個人的にこの漫画の印象って
好きなタイトルや機体やキャラが引きずって連れていかれたから
公の場でどんな酷い目に合わされるのか心配で読んで確認するという
およそファンの読むモノとはほど遠い関係性なんだが・・・

57 :
公式非公式関係なく、不快なものは不快だし、つまらないものはつまらない

58 :
アストレイは種よりマシってだけがとりえだな

59 :
>>58
今となってはそれすら怪しいけどな

60 :
ぶっちゃけマイナス50とマイナス100を比べてるようなもんだからな

61 :
今更ながら今月号のEXA見たけどブレないねこの人
デュナメスのまま戦って刹那と互角に戦うならともかく、明らかにエクシアより強い機体にあっさり乗り換えて
「こいつたいしたことねぇwww」って全盛期過ぎて衰えてたスタンを殺して調子乗ってたバルバトスと同じようなもんだな
大体なんでデュナメスに乗ってんだよ、ジンクスとかあるじゃんそっちに乗れよ

62 :
なぜかデュナメス選んで、それのせいでマイスター達に怪しまれて
みんなGacktさんの計画通りですかそうですか

63 :
言いたくないけど、今のEXAの00編は「エクシアリペアVを出したい」
という千葉のわがままを叶えるためだけのものだからな
出発点からして歪んでる

64 :
今回のミッションのターゲットは特定個人じゃなくてCBそのものだから
あえてデュナメスリペアに乗ってCB全体に喧嘩売るというのは
あながち間違いじゃないんだが
http://blog-imgs-56.fc2.com/s/i/n/sinbobbo/IMG_0089.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/s/i/n/sinbobbo/IMG_0079.jpg
なんですかこれは

65 :
悪いツラしてまんなぁ

66 :
セシアがそうセッティングしたんだ!じゃねえよ馬鹿か

67 :
デュナメスで接近戦は不利なんだから仕方ないやろ!(スローネと対等に戦えたことから目を逸らしながら)

68 :
ガンダム乗ったばかりのヒイロを叩く不正操作をやったんだから
刹那でも同じことすればいいだけだろうに
そんなにエクシアリペアVの初出しがしたかったんかと

69 :
>>67
サーベル自体は他のガンダムと同じ規格っぽいし技量次第で何とかなる差なんじゃないか

70 :
>>68
毎回各パイロットの全盛期と戦ってたら瞬殺されてデータがとれないからじゃね。
戦闘データとるだけなら今回みたいに遠距離からチマチマ戦うのでも間違ってないと思うが。

71 :
>>53
最近のダムエー漫画はどれも絞って刷ってるね
だからUC、Z、ジョニー、G、カタナなんかは結構重版かかってるよ

72 :
>>70
EXA読んでないけど、普通に考えると世界渡ってデータ集めるなら
その世界の最強パイロットと機体の全盛期の戦闘データじゃないと意味無くね?

73 :
セシアは可愛いのにな

74 :
>>72
集めてるデータの選考基準がハッキリしてないけど全盛期のパイロットとの戦闘データが必要とは言われてない。
設定煮詰めてから連載しろよ千葉に言いたい。

75 :
「実はセシアは悪者でミッションと称してレオスをデータの海に葬ろうとしていた」なんてオチだったら笑う

76 :
ヴェーダとティエリアはこの世界に入られるがままなのか?

77 :
>>76
ヴェーダは優秀だからあいつらが別の世界から来た存在なこと自体はわかるらしいよ

78 :
フォン・スパーク戦で
レオス「同じガンダムのパイロットでもムラクモガイとはこうも違うのか」

・ヴェーダでムラクモガイを検索するもひっかからない
・リボンズの所から1.5ガンダムパクれる奴がいるのか?

かまかけたら自分でゲロる。

79 :
U.C.には来んなよ

80 :
>>79
「ニュータイプが俺を拒んだ、ならばこの世界を破壊してやる」って
アムロのデータ取得に失敗したガクトがほざいてたし
なぜかブルーディスティニーのマリオンが生きててクワトロと話してたし
隊長のザクさんも含めて、宇宙世紀は既に済みだよ
次辺りはトニーたけざきのガンダム世界にでも行くんじゃね?

81 :
どうせこのコンピューター世界の中にはライブラリアンがいるんだから
そいつらのデータベース奪えば簡単にミッションコンプリートだろ

82 :
>>80
マリオンは消息不明なだけで死んでないぞ。
ルースが出てきたぐらいだし何か不都合があってもifストーリーのデータの世界にも行けますでにげそうだがw

83 :
>>80
むしろ隊長のザクさんが乗ってるガンダムさんが原作レイp

84 :
生死不明キャラを生きてる扱いにして自作品で使うのは千葉の得意技

85 :
レガシーの時もそうだったけど、本当にこいつはブルーディスティニーの制作スタッフなのか怪しくなってきてる。
今回のだって「ブルーの裏設定出します!」ってツイッターで吹いてたらしいけど、
ふた開けたらギレンの野望ジオンの系譜を見て5分で考えたみたいな話だったから余計怪しい。

86 :
>>85
でも千葉が関わった外伝ゲームは多かれ少なかれ叩かれてるよ
関わってないコロ落ちなんかは高評価なのに

87 :
へぇ〜ルース出てきたんだ。
でも戦記やらその他宇宙世紀作品舞台にしても
某隊長「出るな!ラリーっ!!」
は決定済み。
4号機のビームランチャーこそオーパーツじゃね?マンガとかゲームのムービー見るたび思うけど。
GPシリーズがどうこう言われること多いけどあれのほうがよほどオーパーツだわ。
チャージに時間かけたからってアプサラスみたいな巨大機のまねできると思ってんの?

88 :
一番つまらないのは読者に考察やら妄想やらをさせる余地すら与えてないところだよ
「これはダイブしてデータ集めるための仮想現実」って最初から逃げてるんだもの
いくら矛盾を脳内解釈で整合化させたところで徒労でしかないとか最悪だわ

89 :
>>88
>読者に考察やら妄想やらをさせる余地すら与えてない
昔から千葉はそうだったじゃない
余計な穴埋めばっかして世界観をどんどん狭めていった
設定屋としては最悪の部類だよ

90 :
>>85
最初に原案にあたるシナリオ考えた人は別にいるからねぇ。
最初のシナリオがコクピット視点では描写不可能な構成だったから、
コクピット視点限定でも成立するように“単純化”したのが「ブルー」での千葉の仕事
しかしブルーディスティニーを指してゲーム中一度もガンダムという名詞が使われてなかったり
「ブルー」では原作への態度が腫物をさわるよう慎重だったのと比べると
EXAでの傲慢っぷりは隔世の感がある
千葉大幅に劣化しすぎ(00がらみとかはシラネ)

91 :
>>69
後継機はともかく、デュナメスが射撃戦用のガンダムという設定自体が実は間違いだろ
別に射撃に特化された機体じゃないし、「狙撃もできる万能機」くらいが妥当じゃない?
GNドライヴの恩恵で運動性能も高く、強力なビームサーベルまで装備してる辺りが

92 :
デュナメスは元になったサダルスートの索敵能力を強化した機体だから索敵能力生かした武器選んだ結果射撃よりなったんじゃね。

93 :
>>88
日本三大マンガ家の1人が言ってた。
「msvとは行間を楽しむ文化だ」って。

94 :
>>90
当時の設定としてはブルーはあくまでジムだからね
ボディが陸ガンだろうが、頭部もガンダム顔になろうが
あれはジムであってガンダムじゃないんだ、
実質ガンダムだけど連邦内の機体の位置づけではあれはジムなんだ、と
1年戦争期にガンダムを増やすことに対して、
ファン的にも作り手的にも今よりずっと抵抗があった頃の話だから
千葉でなくても今の視点からすれば滑稽なほど気を使ってたんだよ

95 :
>>94
ガンダムワールドにおいて
コンピューターゲーム自体の立場が
今より遥かに弱かったしな
今となってはそういう気の使い方が
千葉の暴走を抑える枷になってたように感じる

96 :
ゲームが娯楽のメインストリームになって
さらにバンダイが「ガンダム」の扱いに節操なくなって来て
ライターの自由度が上がった分
「やりたいほうだい」が許容されるようになった、て訳か……

97 :
Wや00だから駄目なんであってAGEなら問題ないだろ

98 :
>>96
センチネルのような本格的志向な外伝
近年のOVAなどガンダムの複数機登場へのハードルの低下
映像以外による各種媒体での展開の発展
ある意味そういった流れが「千葉外伝」を生み出す土壌になったんじゃないかと

99 :
>>97
お前、本スレでも同じこと言って否定されてたよな?
あれだからいいとか、これだからダメとかじゃないんだよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【゚Д゚|!゚∀Y`∀´】連合Gパイロット3人のスレ45 (357)
生真面目で賢いオートマトンたんに萌える (514)
【ガンダムAGE】マジシャンズ8を語るスレ (477)
もし、ELSじゃなくてマクロスF船団が地球に来たら (314)
劇場版ガンダムSEEDは本当にやるの? (718)
機動戦士ガンダムAGEの大爆死の冥福を祈る part381 (1001)
--log9.info------------------
【才能】殿下鯖ってどうよ?Part6【点火】 (362)
ZIVE有料化について考える (583)
【いま何時?】NTPサーバ【ソーネダイタイネー】 (264)
お前らの自宅のネットワーク図を書きこむスレ (812)
【MacOSX】 Apache初心者質問スレ 【専門】 (467)
自宅サーバーに最適なUPSを語る (481)
【IIS】Internet Information Services 総合スレ2 (684)
Postfix質問箱 (938)
Fedora Core 4 で自宅サーバーを立てよう (378)
Mac Mini 最強説浮上 (540)
自宅サーバシステム ほむぺ (221)
【Windows】メールサーバー質問スレ【初心者】 (580)
xamppってどうよ? (576)
私の鯖を評価してください part4 (213)
【WILLCOM】AIR-EDGEの為の鯖構築 3【WX310】 (950)
自宅鯖の回線・プロバイダ総合スレッド (452)
--log55.com------------------
Kindle Unlimited 総合スレ 11
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 98冊目
コミックシーモア 17冊目
Kindle セール情報 part127
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 99冊目
絵本作家のぶみ part152
ハリー・ポッター総合スレ part104
くまのプーさん