1read 100read
2012年6月FLASH444: 50レス目のネタで動画作れ (664) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Roomz攻略スレ (243)
FLA作れないヤツ、ネタ考えろ、作ってやる (236)
■□2011年 紅白FLASH合戦スレッド□■ (218)
嘉門達夫さんを崇拝しフラッシュを作る (451)
(Flash)爆笑動画総合スレ(Mpg・Avi)(・∀・) (307)
【総合雑談】FLASH動画板観測所4【報告投下】 (710)

50レス目のネタで動画作れ


1 :06/01/03 〜 最終レス :11/08/25
ルール
拡張子は.mp2 .gif(アニメ) .mov   等動画なら自由
それだけ

2 :
2get

3 :
まだだな(w

4 :
ルールなんて楽しければいいし、ちゃんと作れればいいかも。
あとFlash作れのルールも参考に。

5 :
どう?

6 :
起動すべし。

7 :
50まだかな♪

8 :
ペカリンチョ

9 :

 こ こ は F L A 板 だ ! !

10 :
FLASH・動画板じゃなかったっけ?

11 :
50すらないダメスレ

12 :
このスレは只今から*50レス(ryが再利用させていただきます。
議論の内容は現在「*50レス目のネタでFLASHを作れ」というスレで計画中の、
「過去の*50ネタを使ってFLASHイベントをやってみるか」について。
*50レス目のネタでFLASHを作れ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1142145261/

13 :
>>12
誘導乙
とりあえず解ってることを書くと
・参加する職人さんがいる
・GWには間に合わない
・主催者がいない
三番目が問題だな

14 :
誘導乙〜っす。
まずは主催者を決めないとどうにもならんよな?

15 :
乙。
まずは主催したい人を募るのか?

16 :
>>14
主催者は
元スレ(*50(ry)の>>231にお願いするのがベストかと・・・・

17 :
>>16
呼んだ?

18 :
>>17
どうだろう?
現時点の参加表明の数から見て、
主催をやる、やらないの決断はできそうだろうか?

19 :
名乗り上げている職人もいるからイベント自体は成立しそうだから
主催をやるのは構いませんよ〜

20 :
>>19
ありがとうございます。
じゃあとりあえず>>13にカキコされたイベント計画に当たっての難点はなくなりましたな。
まとめサイトとか完成したらURLとか教えて下さい。

21 :
次は開催時期かぁ〜。
GWだと・・・製作サイドがつらい?

22 :
GWだと参加者が集まらなくないか?
やはり初夏か夏休みってことになるのでは?

23 :
GWは無理だと思う
それといつやるにしても
参加表明締め切りからイベントまで3週間ぐらいは必要かも

24 :
確かに。
参加表明締め切りを7月末、イベントを8月中旬くらいでどうだろう?

25 :
夏休みに*50祭り・・・
(・∀・)ワクワク

26 :
夏休みなら時間もあって職人も腰を据えて作れるし何より観覧する人も多そうだw
あとイベントの内容はどうなるんだ?  なんか本スレのほうで「過去に出たお題を複数を使ってフラッシュを作る」みたいな感じの意見が出てたけど。

27 :
せっかく50レスでイベントやるんだから過去のお題みたいに統一性が少なくなるものより、
1つ、もしくは2,3個の中から1つお題を決めてそれで作って当日投下みたいなのがいいな
お題の決め方はここらしく1000のお題とかそういう番号を決めてみんなで取り合い

28 :
>>26
だが、夏厨という存在が(ry
*50のお題絡みならなんでもありでいいんじゃね?
あとは*50スレの>>1に書いてあるの守ってれば問題ないと思うが

29 :
>>27
自分も>>28に賛成だな。
つまり、*50のお題は過去にでたものならなんでもOK。
ただし、本スレの>>1に書かれている事は守る。
参加者、観覧者共に良心を持って参加すること。
てことでいいんじゃない?

30 :
>>28
俺も賛成。お題沢山あったほうがバラエティー豊富でおもしろくなりそう(´∀`*)

31 :
じゃあ、まとめサイトには過去に出されたお題を全て表示するんだね。
で、各参加者が投下できるFlashの数は制限あり?

32 :
>>31
本スレのまとめサイトに過去のお題は載っているから、
大変だったら、お題を表示させなくてもいいと思う。
(個人的にできればやってほしいが)
各参加者投下は一人一個とし、
既に参加表明しており、かつ作品投下をしている参加者数人が一つのグループとなって
また別のFLASHを作る事もOK。
ただし、賞などを設ける場合は、複数の参加者で製作したFLASHは選考の対象外とする。
てな感じでどうかな?

33 :
賞まではいらないと思う
つかやると大変でしょ
あくまでも作品の出し合いってことで

34 :
賞を設けると、参加者に余計なプレッシャーを与えるかもしれないから、気楽に参加できるような大会にしたい。

35 :
そうだね。
うーん、どんどん本格的に始動する準備が整ってきたな・・・・

36 :
今思ったんだけど、もし、夏休みにやることになったら、
親戚の家や実家に帰ってる人が多くていまいち盛り上がらないような気がする(´・ω・`)

37 :
お盆避ければ大丈夫じゃね?
そうでなくてもまあ普通の日に比べれば観る人も多いのでは?

38 :
そんなこと言っていたらいつの時期でも同じさ

39 :
じゃあちょっと日程の案を1コ出してみる。
参加表明受付(既に実行中)

参加表明締め切り&投下作品受理(7/15)

投下作品締め切り(7/29)

イベント実行(8/5〜)
8/5〜というのは、日数が現時点ではわからないため、そう書いた。
日数は
(投下作品数)÷20 日
(つまり一日につき20作品ずつ発表)
てな感じでどう?

40 :
じゃあ俺も日程の案を1こ出してみる
夏の終りにしないか?
8月最終週〜9月1日
課題・宿題に追われているかもしれない

41 :
他の住人の意見も欲しいな。
自分で新たな日程案出してもいいし、>>39>>40の案に賛成or反対て内容の意見でもいいから。

42 :
あまり遅すぎるのもどうかと思ってしまう。
製作サイドにまわる予定の自分は間が長すぎると(自分が)グデグデになってしまいそうなので
>>39案に一票

43 :
>>42
なるほどね。
確かに自分も既に参加表明出した人間の1人だからその気持ちはわかる。
でも、できれば主催者の意見を尊重する方針で行きたいというのが正直なところだな。
(>>42や他にも出た意見も全て踏まえた上での話だが)
このイベントは主催者の人が名乗り出なかったら不成立になってたワケだから、そういう意味で主催者の人に感謝してる。
だから自分達が主催者に対してできることは、主催者の負担を軽くすることだと個人的に思ってるんで‥‥‥(゚∀゚;0)

44 :
主催と言ってもまとめる程度だけなのでいつだろうが大丈夫ですよ
8月だと遅すぎる、でも5,6月だとPPやFGFがある
学生だとテストの時期になるだろうけど7月あたりがちょうどいいのかな?

45 :
>>主催
制作期間が5、6月であるから問題ないのでは?

46 :
>>44
PPとFGFって何?

47 :
>>46
>>44のいうPPとFGFは以下の計画中イベントのことだと思われ。
PP
http://pp06.blog48.fc2.com/
FGF
http://swf-game.net/

48 :
主催者がそういうなら、7月でいいのでは?
というと、具体的日程の案としてこうなるのか?
参加表明受け付け終了(6/17)

作品提出締め切り(7/1)

イベント開催(7/8〜)
誰か他の案考えた人いる??
もしいなければコレで決定。
次はイベントの名前を決めるってコトで、
一度本スレに戻り、イベント名を募ろうと思うが。
(本スレの流れを乱すワケにはいかないので、本スレの方にはそういう内容の連絡のカキコをし、
イベント名の案はこのスレにカキコしてもらう、という形にしようと考えている。)

49 :
dクス(´・ω・`)ノシ

50 :
http://www.uploda.org/uporg350812.gif
むしゃくしゃしてやった。今は反省しているorz

51 :
>>50
GJ!!
クオリティの高いバナーだな。

52 :
>>50
乙、GJ!
*50スレを前面に出しててとても良いね

53 :
もしかして自分スルーされてる??
>>50
バナー乙。
このバナーイイ!!(・∀)

54 :
もしバナーが必要であれば正式なイベント名決まったらこんなんでよければ作りますorz

55 :
そうですよね、イベント名から決めた方がよさそうですね

56 :
>>54
そんなに謙遜しなくても‥‥‥もっとムネはっていいと思う。
本当にそれくらいキレイなバナーだった。
じゃあ今日の昼間にでも本スレの方に連絡しときますかな。
今このスレにいる人もイベント名の案をじゃんじゃん出して下さいな。

57 :
>50
見れない(´・ω・`)

58 :
本スレから来た。
イベント名の案
「FLASH宵祭り」
(FLASHよひまつり)

59 :
うpろだから消えてしまったので懲りずに再度うpさせていただきます。
http://hp33.0zero.jp/ib/view.php?uid=southern&dir=578&now=&i_now=0&cate=1&so=&th=&no=0

60 :
50res×flash
]

61 :
>>59
一瞬どこに何があるのか迷ったよ
下にもバナーあるから見事に紛れちゃってさ…

62 :
仕様ですがなに(ry
ふつーにすんませんorz

63 :
>59
こんなこと言っちゃ悪いけど
ゴチャゴチャしてて見にくい(´・ω・)
後赤と黄色だと目がチカチカしてくる

64 :
>>63
まあ>>59のバナーはあくまでサンプルだと本人も言ってる事だし。
(つかイベント名が「*50レス目のネタでFLASHを作れ FESTEVAL!!」とかにでもならない限り>>59のバナーはそのままでは使えないだろうし)
きっと本当にイベント名が決まった後に正式なイベント名が入ったバナーを作ってくれるだろうから、
そちらに期待しよう。
そのためには、まずはいいイベント名を決定することが先だと思う。
本スレの方からも既に2つ案が来てるし、
この調子でもっと本スレの方からもっと案が出てくれるといいな。
てなわけで俺も案を出すかな。
「together 〜*50の集約〜」

65 :
Flash作れない俺がタイトル案を出して見る。
和風
「-五十返-閃光祭り」ごじゅうへんせんこうまつり
パロディ
「*50レスのネタでFLASHを作れ オールスター感謝祭!」
*50スレ風
「*50レスのネタでFlashサマーカーニバルをやれ」

66 :
>>65
乙カレー
> パロディ
> 「*50レスのネタでFLASHを作れ オールスター感謝祭!」
オールスターじゃないと言われるだろうからこれはないな
つかオールスター無理だろw
> *50スレ風
> 「*50レスのネタでFlashサマーカーニバルをやれ」
これ(・∀・)イイ!

67 :
>>65
>>66に同意。サマーカーニバルいいなあ。
カキコしたついでに漏れが考えていた案も出しておく。
「*50スレ 大復活祭」
「SUMMER 50 FESTA」
…ショボイかな?

68 :
好評なので英語版も
「*50レスのネタでFlash Summer Carnivalをやれ」
日本語でいいかもしれないな。
ぶっちゃけカーニバルという単語は某ゲームに影響されただけなんだけどね。
>つかオールスター無理だろw
いいじゃん だって ねただもの

69 :
イベント名なんて「過去の*50レス目のネタでFLASHを作れ」でいいよ、とか思ってた。

70 :
>>69
なるほど。
そこまで発想が回りませんでした。
それはそれでGJだと思う。
自分の個人的な意見を言わせてもらえば、(あくまで個人的意見だからスルーしていただきたいが)
イベントの雰囲気を和風にしたいというものがあるな。
まあまだイベント名の募集は今日始めたばかりだし。
もっと募集しましょう。
それにしても、一日目にしてこんなに案を出してくれてありがとう!!
このまま自分が仕切り役を続けさせてもらえるのなら、
もしかしたらまたいろいろアンケートをとらせていただくかも知れないですが、
その時はよろしくお願いします!!

71 :
>>70
頑張ってサポートしますぜ。
なのでファイト。

72 :
やっぱりイベントなんだから面白みのある名前がいいなぁと言ってみる
しかし思い浮かばないorz

73 :
>>71
ありがとう。
そういってもらえるとやる気が出ます。
自分では何かとダメな仕切りが多いかと思いますがヨロシクお願いします。
共に頑張ってイベントの成功を目指しましょう。
名前にも書いときましたが、自分は主催者とは別の人間です。
欲を言って申し訳ありませんが、
恐らく一番大変なのは主催者の方だと思うので、
主催者さんのコトも応援してあげてください。

74 :
 *50⇒∞。.:*・゜infinity゚・*:.。
〜無限へ導く、過去の道標〜

75 :
「Flash Summer Carnival 〜*50の軌跡〜」
俺はFSCとか略せる方が楽しいと思うんだ

76 :
本スレに出てた「五十嵐」がなんかツボった。カコイイ

77 :
ドキッ!*50だらけのイベント大会 ポロリもあるよ





すいましぇんでした

78 :
>>76
適当に考えてみました。
●イベント名
 「五十嵐〜Igarashi〜」
●キャッチコピーは
 「この夏、*50レスに翻弄されろ」 とか
●種類とか
 @過去*50を題材としたFLASH
  (普通のやつ)
 Aリアルタイム(イベント中)の*50で作るFLASH
  (「○○分でFLASH作れ」と似たようなもの)
 Bできるだけ沢山の*50を入れたFLASH
  (または、1スレ全部の*50を含んだFLASHなど)
 C*50 feat. OTHERS
  (他イベントの要領で*50を表現する)
  *50 feat. 閃      10秒で
  *50 feat. Real Flash 音無しで
  *50 feat. PP      PV、MGのみで

79 :
>>イベント名の案を出してくれた人
GJ&乙。
イベント名もかなり集まりました。
感謝です。
というわけで、イベント名の募集は明日の午前10時までで締め切ろうと思います。
おそらく実質的に募集は今日中で締め切りととらえることになる方が多いかと思いますので、
まだイベント名を出してなく、かつイベント名を思いついた方&既にイベント名は出したけどさらに違うイベント名を思いついた方は
お早めに案をカキコして下さい。

80 :
>79
本スレのレス見て思ったけど、
いちいち宣伝するのはあんまり良くないと思うよ(´・ω・`)
何だか作品が投下しずらい

81 :
>>80
*50関連のイベントなんだからそれは仕方ないだろ。

82 :
>>80
同意。
あくまでも本スレの流れ重視で宣伝して欲しいものなんだけど。
でも*50イベントだからねぇ……

83 :
>>80
>>83
スマソ。
以後気をつけます・・・・orz
とはいっても、明日から始める
イベント名の投票を始める時に
もう一度本スレにカキコする必要があると思われるので、
そのカキコだけは仕方ないと思って下さい。m(_ _)m

84 :
イベント名「FLASHの日」

85 :
過剰な宣伝は良くないよ
投票云々も特別に期日を設定してやる必要も無いと思う
つか私の出番は?(´・ω・`)

86 :
宣伝のつもりでやったわけではないんだけど・・・・
まあそう見えたなら宣伝ってことになっちゃうのかなorz
でも、確かに早くいろいろ決めてしまって自分の役目は終わらそうとしたのは確かです・・・
ひとり走りしすぎたかも・・・orz
スマソ(´・ω・`)
主催者も出番がないって言ってるし、
自分も責任とってここで仕切り役は降りて主催者に後はお願いしたほうがいいのでしょうか?

87 :
名前案
「オール*50レスネタでFLASHフェスティバルやれ 〜Part1〜」

88 :
「FLASHの春」
季節が変われば夏。

89 :
「振り返れば*50 〜 今こそ復活の時だ、流れ去った*50達よ 〜」

90 :
つつ「五十猛」
いやなんでもないです…
>>86
まだ少し早いかと。

91 :
うーん、じゃあどうしましょう・・・・
あまりイベント名が多すぎるとまとまらなくなると思うんですよね・・・・
あ、とりあえず投票はまだやりませんので、イベント名はこれからも出して下さい。
現時点で出ているイベント名
1-「FLAS宵祭り」 (FLASHよひまつり)
2-「50res×flash」
3-「together 〜*50の集約〜」
4-「-五十返-閃光祭り」ごじゅうへんせんこうまつり
5-「*50レスのネタでFLASHを作れ オールスター感謝祭!」
6-「*50レスのネタでFlashサマーカーニバルをやれ」
7-「*50スレ 大復活祭」
8-「SUMMER 50 FESTA」
9-「*50レスのネタでFlash Summer Carnivalをやれ」
10-「過去の*50レス目のネタでFLASHを作れ」
11-「*50⇒∞。.:*・゜infinity゚・*:.。 〜無限へ導く、過去の道標〜」
12-「Flash Summer Carnival 〜*50の軌跡〜」
13-「五十嵐」
14-「ドキッ!*50だらけのイベント大会 ポロリもあるよ 」
15-「五十嵐〜Igarashi〜」
16-「FLASHの日」
17-「オール*50レスネタでFLASHフェスティバルやれ 〜Part1〜」
18-「FLASHの春」
19-「振り返れば*50 〜 今こそ復活の時だ、流れ去った*50達よ 〜」
20-「五十猛」

92 :
とりあえず中間投票して、皆が求めるイベント名の方向性を決めたほうが良いような気も
>7-「*50スレ 大復活祭」
>12-「Flash Summer Carnival 〜*50の軌跡〜」
>14-「ドキッ!*50だらけのイベント大会 ポロリもあるよ 」
俺はここら辺がいいけど、どういうのが求められてるのかよく分からなくね?

93 :
>>92
すまないがその案いただきます。
現在既に出ている20個の案のうち、まずは10コに絞ろう。
できるだけたくさんに投票してもらい、(ID1コにつき5票まで。また同じIDで一つのイベント名に2票以上入れる事はできない)
20票以上を獲得したイベント名から上位10コに絞るという方針をとろうと思う。(もちろん今後新しく出たイベント名が今出ているイベント名より得票数が高ければそちらを採用するから、まだまだイベント名は募集)
こんな感じでいいかな?

94 :
でわ早速。

1-「FLAS宵祭り」
4-「-五十返-閃光祭り」
15-「五十嵐〜Igarashi〜」
和風の渋い名前(・∀・)イイ!!

95 :
>>93
それでいいのでは?
まあそれだとイベント名募集は間もなく打ち切らないといけない気もするが。
ただ、投票もあまりうだうだになるといけないので、
やはり期限を設けるべきだろうけど。

96 :
おおっと、投票はしとかないと。
4-「-五十返-閃光祭り」
12-「Flash Summer Carnival 〜*50の軌跡〜」
13-「五十嵐」
15-「五十嵐〜Igarashi〜」
20-「五十猛」
やはり自分の提示したやつには投票しないと。

97 :
>>95
やっぱり期限は設けるべきでしょうか?
これでも結構早く、期限を設けるまでもないくらいサクサクと
投票結果が出る投票のルールにしたつもりなんだが・・・・
ちなみに自分は「投票はID1コにつき5票まで」とは言ったが、
「投票は一人5票まで」とは一言も言っていない。
そう考えると早く決まると思うんだが。
イベント名募集はこの投票が終った時点で打ち切りにする予定

98 :
イベント名「僕らにはFLASHがある」
略して僕フラ

99 :
投票
1-FLASH宵祭り
13-五十嵐
19-振り返れば*50 〜 今こそ復活の時だ、流れ去った*50達よ 〜
>>78
> C*50 feat. OTHERS
>  *50 feat. 閃  
これ見て思ったんだけど、一発ネタ・小ネタ・激短作品なんかは
イベント名とかけて「イガ "ラシ" 」コーナー的な何かである時間に一斉公開とかすると盛り上がりそう。
URLをずらっと並べるよりトップバッターのページからリンクで順に一気に観れるようにしたりして。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ビーキューパンクモード再開 (730)
【ω】Flash MX 2004 其の二【ω】 (939)
日立製作所(笑) (725)
流石だよな俺らの流石ではないFlash (205)
NIGHTMARE CITYの感想スレッド (491)
youtubeの面白動画保管庫 (328)
--log9.info------------------
お前らのパソコン歴、ネット歴、等教えて (435)
【Cross Road】Webデザイナー 明日はどっちだ! (471)
【いったい】アクセシビリティ【どうしろと?】 (284)
××リンク依頼の拒絶文×× 2通目 (571)
HPのカウンターの位置 (372)
壁紙のダウンロード方法って・・・? (251)
メモ帳最強神話 (409)
個人サイトは1日50hitあれば成功の域 (921)
WEB制作にいたっての最強ソフトを決めるスレ (717)
ロボット型検索エンジン5 (791)
ディレクトリ構成どうしてる? (281)
おまいらIEの文字のサイズは何ですか? (378)
【みんな】(゚ε゚)キニシナイ!!@web制作板【がんがれ】 (949)
一日1500hit以上の人気サイト管理者限定スレッド (416)
WEBの英語化を考えてる管理人が集うスレ (630)
Web製作板【中級者スレッド】 (252)
--log55.com------------------
■■■マッチョ29総合スレ2■■■
【お手て】クレンブテロール Part.6 【プルプル】
ゴールドジム代々木上原
【メンズフィジーク界の姫】こと中村厚志を語ろう
握力総合スレ その26
【ステヅラニート】就職道KTM【 ジム乞食 】24ヅラ目
【個人情報】名古屋市のスポーツセンター8【禁止】
【シャワ浣】ゴールドジム原宿13【異臭】