1read 100read
2012年6月おもちゃ276: 【ガチャ】甲竜伝説ヴィルガスト語らないか【ポン】 (552) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【グラン/ジャスティ】超星神シリーズ玩具総合スレ4【セイザーX】 (530)
【絆】ウルトラマンネクサスの玩具5番目【ネクサス!】 (763)
魔法先生ネギま!グッズ総合スレ part15 (634)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない総合 2 (334)
【Nゲージもどき】バンダイスタートレイン【食玩】 (441)
【内部崩壊】リバティーb【社員批判】 (874)

【ガチャ】甲竜伝説ヴィルガスト語らないか【ポン】


1 :08/05/28 〜 最終レス :12/06/05
ガチャポン+ファンタジー
当時、武具集めのために猿のようにガチャガチャやってた奴でてこいや!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%88

2 :
アタイこそが 2へと〜

3 :
ノシ

4 :
回したなあ。

5 :
よく行ってた模型屋でガチャの業者が土曜に入れ替えに来てたもんで、1ケース(?)分袋買いしてたな。
武器防具は偏りがひどくて、袋買いしても半分くらいしか揃わなかったよ。

6 :
ここまひって今何してるんだろう

7 :
このコンセプトは今だったら受けると思うんだよな
フィギュアをフルカラーにしてさ

8 :
まんだらけとかに売ってる?人気あるのかな?

9 :
今の技術でヴィルガストやって欲しい。
妄想したら楽しくなってきたぞ!

10 :
キャンペーンの当選冊子、いくつか持ってるが……
少し時代が早かったよな。

11 :
今の御時世だと200円ガチャかな?
昔と違ってネットで交換も盛んだろうしコンプは楽になるか

12 :
いっそフィギュアは可動式で

13 :
終わってちょっとしたころプラモのコーナーにパーティー毎のセットのが売ってたな

14 :
調子に乗って2出したけど売れなかったよなぁ・・・

15 :
第1パーティーが好きだったな。
押入れにまだあると思う。

16 :
セット箱は人形と防具のみで武器・モンスターが入ってなくてハンパな商品だったなぁ
ガシャ回して自力で集めてあったから、あまり嬉しくなかったしね。
OVAは当時LD買ったけど、DVDは出ないのかな?

17 :
なつかしいな〜
防具や武器等変えれるのがよかったな〜
新しく出してくれないかな
個人的には本体は一体型(上下2分割だったのだけは嫌だったので)でフルカラー当たり前時代だけどあえて無色でいってほしい
本当は出してくれるなら何でもいいんだけどね

18 :
ニャゴ神官さまのHPに久しぶりに行ってみたが、ここ5年ほど更新されていないようでした。
ヴィルガストの資料館があるので、ファンの人は行ってみては?
ttp://homepage2.nifty.com/mike_cat/

19 :
リュキア貯金箱持ってたんだよなぁ
キャンペーンの奴

20 :
200円ガチャのデラックス版ではドラゴンや邪神もありました。親に捨てられてしまったが…。

21 :
渋谷のB-clubでがちゃ廻した覚えあるなぁ
ちっちゃい肩当て一個しか入ってなくて、クレームに行ったら「仕様です」って言われて…それ以来二度と買わなくなったなぁ
何かの景品でかなものさんのサイン色紙も貰ったっけな
うん、懐かしい

22 :
たのみこむでヴィルガスト新シリーズやれやこら!
って出すか!

23 :
このスレ、定期的に立つな
前スレでサイト作るって言ってた人どうしたかな?

24 :
たのみこむに再販or新規願い出てますね
しかし2000年から今までで賛同者90名・・・orz
しかしこの手の商品って普通に売れると思うんだけどな

25 :
スレ主は何を語りたかったんだろうか?

26 :
クリスのビキニ鎧にハァハァしたのも良い思い出だw

27 :
甲竜伝説ヴィルガストXとして復活したりして…

28 :
ヴィルUのプラパーツどっかで売ってないかね

29 :
ヴィルガスト再販してほしいね
数年前なら結構ヤフオクで安く出てたんだけど最近はあんまり売ってないね

30 :
>>26
あれ?俺いつの間に書き込んだんだ?

31 :
誰かヴィルUのプラパーツをオクに出してくだしあ

32 :
Tの抽プレは毎回応募していたが、一度も当たらなかったのは俺だけだろうな
一緒に買ってた友達は毎回当たってたし

33 :
B-クラブショップでの抽選会に行ったことあるけど自分の前のカップルがプロモ当てて
雨の中いろんなおもちゃ屋のゴミ箱漁った苦労が水の泡になった記憶がある
とりあえずSDガンダムのビデオのレンタル落ちで我慢してるけど・・・
あのプロモを車で見たいという夢は今でも持っている・・・

34 :
瞬も出てるやつだっけ。
あれどこかに収録されないもんかな…。

35 :
今みたいに、袋単位(カートン)で全部揃った封入率じゃなかったからな・・・
フルコンプなんか出来たもんじゃなかった。
特に鎧関係はダブり多すぎ。

36 :
>>34
とりあえずSDガンダムかヒッサツマンあとOVA版のレンタル落ちをヤフオクで探すしかないかも

37 :
プロモって、あぁ女神様のキャラデザOVA版じゃない、バンダイ販促用の奴だろ?
確かタツノコプロが作った奴。
モノ自体見た事がないな〜

38 :
>>36
OVA版レンタルビデオにもプロモ版映像入ってたの?
廉価版LD出たころに出直したレンタル版に入ってたのかな?
初期レンタルビデオ版にはセル版に入ってなかったオープニングが追加されてたのは知ってるんだけど

39 :
微妙にエロかったの覚えてる

40 :
ホントにオクにも出なくなったなあ・・・オタ系ショップでも売ってるのは
見た事が無い。
誰か交換しない?・・・なんて言ったら駄目かな?
ヴィルUの鎧系欲しい。微妙にダブってるのはあるんだけど。

41 :
90年のオモチャショーで初めてプロモ見たときに一発で三智子とわかる
ルシーズがめちゃくちゃ強かったのは凄くショックだった。
>>38
確かあったような気がする・・・OVAダビングしたの持ってたか忘れたから調べてみるわ

42 :
>>38
「ガチャポン版もよろしくね」ってUの見本画像が出てただけでした・・・ごめんなさい。

43 :
ビルガストってどういう意味ですか

44 :
キミが知能も知性も知力もない真性の馬鹿、何でのうのうとのさばってんの? って意味だよ。

45 :
アーユービルガスト?

46 :
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n57765431
リュキアー

47 :
なんぼなんでも高すぎだわ

48 :
数年前は玩具中古店で捨て値だったのにね。
今思えばBクラブ製のガレキ購入しとけば良かった

49 :
>>48
おいおい、まるで今が値上がりしてるような口調じゃないか
これって需要がニッチ過ぎて
それこそオークションなんかでも短期的に上がったり下がったりで
真っ当な相場があった試しなんかないんだけどなぁ
ガレキなんかは特に値段がどうこうより見つかるかどうかのほうが重要じゃないかな
だから見かけた時に買っておくってのは正しい

50 :
武器集めに必死になって後でキャラ+武器セットが玩具店で売っているのを見て泣いた俺。

51 :
>>50
あれ武器入ってないよ
キャラと防具だけ

52 :
成型色も変にラメっぽいのが入ったのに変更されてて微妙だしね
でもルシーズの肌色はGJだったな
シルビーの肌色も欲しかった

53 :
ロングソードが山になったのは良い思い出
ムロボの鎧出なかったな〜

54 :
武装神姫でリュキア、シルビィやクリス作ってた人たち見たんだがマジで欲しいぜ…
野郎キャラは無理だとしても可動フィギュア全盛の今、何かしらの形で出てくれんかな

55 :
首だけ挿げ替えればいいじゃん?

56 :
当時のものとサイズと頭身を合わせるにはミクロマン系だろうなぁ

57 :
等身バランスから考えると、ミクロマンだとリアルでダメだろ?
このサイズだと、ねんどろいどぷちくらいか?

58 :
>>50
激しく同意
当時小学生だったので少ないこずかいやお年玉(たまに親の財布から(ry)全部つぎ込んで揃えに揃えた武具を
「1000円」っておい、、、って感じ
でも武具って微妙に後ひとつだけが揃わなかったことない?
EP1で言えば瞬は腰だけ、クイは足だけ、EP2で言えばムロボは胸だけ(メインじゃん)出なかったよ

59 :
連投すまん
そういや交流の装備は全10種類中、鎧だけが当たらなかったよ
俺の瞬は胸だけガードされてない非常にキッチュな出で立ちだった
銀メッキの翼もつけられず放置するしかなかったよ

60 :
元祖ユニ着せ替え人形文化はここから始まったのだと思う

61 :
いまでも覇者の鎧だけ装備していないウチのムロボを思い出します。。。

62 :
無ロボとか邪心とか、設定上バカデカイキャラも同じ大きさだったのが・・w
一回り大きく作って欲しかった。
人気キャラのリキュアの出来が最悪だったのもw

63 :
邪神は200円版商品だからちょっと大きかったぜ

64 :
100円ガチャのSDタイプのヤツもありましたぞ。

65 :
邪神はでかいけどほとんどマントだからなあ…
甲竜三種はよかった。
タコがですぎていやだったが200円のは体感的にアソートの偏りが改善されてたかな。
手元に金ラメのシルビィがあるんだが、これは200円ガチャで
普通にでたっけ?BCLUB限定?
>>59
甲竜装備はバリエーションおおかったな。
青、黒、銀メッキ、黒メッキにプラモセットの青ラメか?
メッキは揃わなかったし、黒メッキはでなかった。
あとBCLUBイベント限定の透明プラアイテムがひどくうらやましかった覚えがある。

66 :
>>65
シルビィは200円ガチャの奴だな。
ただ、成形色がドラゴンに犯されて、茶色とか緑とか金色だったのがw
肌色が欲しかったな。
リキュアもシルビィレベルの造形で出して欲しかった。
Bクラブの1/8ガレキは出来良かったな。

67 :
シルビィはヴィルUのしか持ってないや

68 :
>>65
金ラメシルビィは普通には出なかったと思う
確かイベントで置いてあるガチャ限定
でもシルビィが金ラメでも嬉しくないんだよなぁ…w
あとセット売りの甲竜装備は黒だよ

69 :
>>65
ってか青メッキなんてヴィルで存在しないだろ?
甲竜装備はラストエピソードで黒メッキ、エピローグで銀メッキ封入じゃなかったっけ?
俺は銀メッキは角、翼、牙。黒メッキは剣、盾が当たった。
第1形態装備5種はまったくメッキのやつ当たらなかった。

70 :
ちゃんと読んでなかった。
ストーリア版の青ラメね、すんまそん。
交流装備は青、黒、黒メッキ、銀メッキの4種だね。
全部黒で統一したかったけど、鎧だけ青しか出なかった過去を思い出した。

71 :
>>66
ルシーズを除いては、装備をつけることを考慮しないキャラは出来がよかったね。
1のやつはキャラにあった装備をつけることでイメージイラストを再現するだけで
装備の自由な付け替えが売りの割りには他のキャラにはうまくつかないのとかあったね。
クイの篭手なんざ、クイの手首の角度にあわせて作られてるしw
クイといえばドラゴンソードが1弾になかったせいで、イメージイラストの武器は
ガストソードだかってことになってたっけw

72 :
甲竜装備なんだが、カラーバリエーションは5つっぽい。
手持ちのバリエうp。
ttp://upp.dip.jp/01/img/10422.jpg
黒メッキは持ってない。手前の黒の左は真っ黒、右はやや灰色がかってる。
右のやつがフルセットで残っているのでストーリア版だと思われます。
青ラメが勘違いっぽい?
それにしても、ひさびさにキャラを組んでみようかとおもったら
腕が誰のかわからなすぎたw

73 :
ついでなんで、他の手持ちのカラーバリエも
鎧系
ttp://upp.dip.jp/01/img/10423.jpg
右上・男通常
左上・男(1の3弾、復刻版?、空色)
右中央・男(1の1弾、復刻or2プロローグ?)
左中央・男ストーリア
右下・女通常
左下・女ストーリア
女装備はストーリア以外のバリエ見当たらず。
武器系
ttp://upp.dip.jp/01/img/10424.jpg
右上・白(復刻版?)
右中央・通常(灰色)
右下・魔法篭手(盾通常と同じ色)
左上・2限定武器(金メッキ、2各段に専用の1種)
左下・1復刻版(銀メッキ、1復刻版にランダム封入)
甲竜の剣盾は甲竜鎧と同じなので省きました。
他に確認したことがあるのは、試作品だかプレゼントだかの
透明装備(武器か鎧か忘れた)くらい。
他に情報あったら補足よろしく。

74 :
連投ですまんが、当時から気になっていたヤツも貼り。
どうやって持たせるんだこれ?こうですか、わかりません><
ttp://upp.dip.jp/01/img/10429.jpg

75 :
2の限定武器は各エピソードごとに色が違ってた気がする
2のエピソード2のブレードカシナードは紫メッキだったり
2のプレゼントで男装備なのに赤色、女装備なのに青色ってのはオクで見たことあるよ
>>74俺も当時悩んだww

76 :
甲竜装備は青、黒、黒メッキ、銀メッキ、ストーリア版薄黒の5種なんだね
>>72の写真で一番驚いたのは「青色の甲竜の角」!
ラストエピソードで投入された甲竜装備は黒色か黒メッキだけと思ってたから
もしかしてエピローグや2のプロローグに封入されていたバージョンとか?
ちなみに甲竜の剣と盾の「青色」も未だかつて見たことがありません

77 :
>>76
青剣もあったりします。
ttp://upp.dip.jp/01/img/10432.jpg
ラストエピソードは一度も買えた覚えが無いので他になるかと。
エピソード4かコンティニュー2のどちらかかな?
装備色が逆ってのはありそうでなかっただけに羨ましいもんです。
>>75
そういえばカシナートは出なかったなあ。
ガチャの筐体の中には見えていたのに、自分がまわすといつもハズレだった・・・

78 :
>>77
青の甲竜の剣、感動しました!
今まで18年間、剣、盾、角、翼、牙の青色は存在しあにと思ってたから
想像するにコンティニューでの封入なんでしょうね
コンティニューは今更って感じであまり回してませんでした。青色の剣と盾、欲しいなぁ。
カシナートは数が少なかった気がします。
エクスカリバーはもういらねぇってくらい(10本ほど)出て困りました

79 :
>>77
青色の甲竜の角と剣はこっちも初見だなぁ
>エピソード4かコンティニュー2のどちらかかな?
初出がラストエピソードなのでそれはないかと
あるならエピローグか…イベント系だと思います
面白い物を見せて貰ったのでこちらも手持ちから少々
ttp://www.imgup.org/iup687815.jpg
【上側】
上段:濃い色の装備アイテム
下段:通常色の装備アイテム
【下側】
上段左:銀メッキ「魔法のこて」
上段右:銀メッキ「ブレードカシナート」
下段左:赤色の武器アイテム
下段右:クリアブルーの武器アイテム

80 :
>>71
>クイといえばドラゴンソードが1弾になかったせいで、イメージイラストの武器は
>ガストソードだかってことになってたっけw
クイじゃなくてユータが持ってた剣でしょう
カードダスだとガストソードって事になってた
あれは結局立体化も単体イラスト化(ナンバリング)もされてないんじゃなかったかな

81 :
>>79
あーっと、弾数は混乱してました。間違いです。(なぜか「1」は全4弾と思ってた)
確認してみたら、どうやら>>76の言うとおりエピローグか2プロローグのどっちかになります。
(ラストエピソードを買えていない事は確か)
あるいは、BCLUB限定のガチャかもしれません。
>>79
女性装備にも濃い色あったんですね。
下段にいたってはどれもが羨ましいです。
他もですが、カシナートがランナーのままなのは特に見栄えがいいです。

82 :
>>71
ユータの(蝙蝠のような)剣には当時、困惑したね
結局あれは「ガストソード」なんでしょう。しかし全くデザインが違うorz
>>79
炎&氷の小手、カシナートの銀メッキは初めて見ました!
濃い成形色の装備は貴重ですよね
ちなみに俺の地域の模型屋(一応、ヴィルガスト商工会公認店)では2のエピソード3は来なかったです。
当然、ミスリルソードも現物は手にしてないので、何色だったか知りたいです。
2のエピ3のムロボってやはり装備も人形も新しいバージョンなんですか?

83 :
>>82
>当然、ミスリルソードも現物は手にしてないので、何色だったか知りたいです。
水色メッキですよ
(写真はちょっと写り悪いけど)
ttp://www.imgup.org/iup687871.jpg
あとムロボは当然完全新規のものです
こっちは綺麗目な画像で
Tの方は持ってますよね? それと比べると違うのが判るかと思います
傍目には微妙だけれど、実物は触ってみれば装備の厚みなんかが違うので

84 :
モエバインよりヴィルガストのリメイク、あるいはコンセプトを継承した作品を作って欲しい。
それが駄目なら、魂ウェブあたりで今の技術で主要キャラのフィギュアを作り直して欲しい。
200円ガチャレベルのボリュームで

85 :
>>83
貴重な画像、ありがとうございます!
今更ながら2のムロボ(バトル系装備が全て揃ってるのも凄い!)とミスリルソードを初めてみました。
1のは当然ありますが、2特有のゆったりとした見た目が目立ちますので、よく違いは分かります。
今思えば、ムロボ、ガス、バルのフル装備は当時でも欲しかったなぁ。

86 :
一時期はアニメ化されるほど人気あったんだがな・・・・
今やるならクイーンブレイドに無理矢理入れるしかないな。
なにせ、いんく先生まで参戦してるくらいだしw

87 :
携帯から失礼します 余りにも懐かしいため読ませてもらいました ちなみに甲竜は赤も特別用もありました〜 確か祭のじゃんけん大会で

88 :
>>83
ムロボって1のは腕の付け根がほそくて、2のは太くなかったっけ?
1の第一パーティ各キャラクターもコンティニューの時には太くなってたけど。
ついでに、リュキアはエピ4では手先が持ち手になってたね。
ギルド本やらカプセル付属カードやらもあったりして、今思うと収集要素がてんこ盛りでしたね。
エピ1からゴールドシステムとプレゼントを用意していたり、2ではEXPシステムまであったりと
意欲全開でとばしてたんだなーと改めて思いました。
カードはミスプリやレア?もあったりして、ただでさえ多い枚数がなおさら遠くみえたもんです。

89 :
>>87
赤色の甲竜装備なら美智子に装着させたいですね!

90 :
2のガチャで新規造形されなかったのはクイ、クリス、レミ、ボストフでoK?

91 :
2で1の時に装備なしだったバルディスク、ガスディスクが装備キャラとして登場したのは新鮮でした。
それだったらルシーズもプラ装備できるバージョンで出して欲しかったです。
あと、邪神が20センチくらいのメッキ装備(兜+鎧+肩あて)デカキャラで出してほしかったかな。

92 :
>>86
アニメ版はスタッフがかなり豪華だったね。DVD出ないかなあ。

93 :
>>54
やっと見つけた
http://shinkicore.himegimi.jp/owner/24/01.html
http://shinkicore.himegimi.jp/owner/32/04.html
これはWFとかで売らないのかな

94 :
今度出るロリボディ+明貴風のヘッドならバランスも合いそうだ

95 :
>>90
個人的に改造して作るのと、頒布目的で量産するのとでは手間が違うからねえ。
仮に頒布目的で量産される場合、バンダイとコナミ両方の版権が必要なのかな?
>>92
DVDはないが、バンダイチャンネルで1話210円1週間の視聴が出来るよ。
>>90
あと一応リタ姫な。
てか1のリタは全シリーズ中のキャラフィギュアでは一番の出来だと思うの。

96 :
5年くらい前にサンクリで
ここまひさんみたいな絵柄のヴィルガストのラミバッジ
(たしかファンナ、クリス、リュキア、レミの4種)
売ってたサークルがあったんだが、あれここまひさんだったんだろうか?
確認しようにもどこにしまったかわからず…

97 :
>>96
赤い靴CLUBなら本人。
サークル名がわからないならなんとも。

98 :
>>95
Uのリタ姫は抽プレ版が存在してるよ

99 :
>>98
人形、装備ともに新規造形なんですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
海洋堂リボルテックシリーズ 5スレ目 (344)
仮面ライダー THE FIRST & NEXTの玩具2 (908)
仮面ライダーカブトのおもちゃ 23匹目 (607)
(っ゚Д゚)っ水水【ウォーターガン】水水ヽ(´∀`ヽ) (905)
仮面ライダーアギトのおもちゃスレッド (653)
【VOLKS】ボークス総合スレ 20【ブロッカーズ】 (746)
--log9.info------------------
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part14 (481)
サバゲ動画とってるヤツ、集まれ! (247)
茨城のサバゲ事情【復刻版】 (345)
実銃撃った奴にしかわからないこと 3 (790)
ミリブロやmixiの痛い奴晒し (534)
【山梨】AGITO【ハゲ】 (445)
流速カスタム情報交換スレ2 (235)
UZIってどーよ? (427)
【SAGE】M14EBRオーナー【セージ社】その2 (702)
('A`) マルイ エアーコッキングpart25 (゚听) (716)
チーム華(笑) (661)
【SVD】WE総合スレ8【P90】 (507)
IDに銃の名前を出すスレ MAC10 (428)
ソビエト・ロシア装備スレ (911)
サバゲ界の『特定商取引法』違反を曝すスレ (443)
みるすぺに関する雑談所Part2 (269)
--log55.com------------------
65daysofstatic day1
【先端/自虐/ガンダム】デンシノオト Part13【ele-king/コピペノオト】
【先端/自虐/ガンダム】デンシノオト Part12【ele-king/コピペノオト】
【先端/音響/自虐】デンシノオト Part11【ele-king/コピペノオト】
【先端/音響/自虐】デンシノオト Part10【ele-king/コピペ嵐】
【先端/音響/自虐】デンシノオト Part9【ele-king/素人ライター】
【先端/音響/自虐】デンシノオト Part8【ele-king/素人ライター】
【先端/音響/自虐】デンシノオト Part7【ele-king/素人ライター】