1read 100read
2012年6月おもちゃ404: 変身サイボーグ ミクロマン ダイアクロン(2) (232) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ふうせん】風船1個目【バルーン】 (280)
ネット通販おもちゃセ−ル情報Part52 (497)
おもちゃ屋で見かけた変な人 2人目 (475)
MAX連合総合スレ・2【MAX FACTORY】 (910)
ギャルガチャ・付録フィギュア総合 第265章 (260)
トミカを語るスレ29〜日野はしご消防車〜 (839)

変身サイボーグ ミクロマン ダイアクロン(2)


1 :09/11/10 〜 最終レス :12/06/16
まったりと。

2 :
ああ、タイマニックもスレタイに入れて欲しかったなw
とりあえず乙

3 :
ジムカが入ってるともっとうれしい。

4 :
>>1おつです。
アンドロイドAと宇宙人の展開、短かったのが惜しまれます。
格好良いのになぁ。宇宙人…

5 :
スパイマジシャン M14Xシリーズの
上半身のバラし方ってどうやれば良いんだろ?
腹筋部分が…。

6 :
>>5
M13Xシリーズも外せないんだが…

7 :
>>5-6
最初に背中のネジを完全に外しておく。
腹パーツに少し力入れてひっかかりになってるところ、
13Xならまんなかの丸い部分、14Xならへそのあたりの小さなポッチさえ外れたら
Oリング(ゴム)をひっばって腹パーツから胴体前後パーツを引き出せるので
半分ほど出したところで前後をばらす。っとこんな感じで分解できるよ。
リングの張力がかかった状態で作業しなきゃいけないから面倒だけどできなくはない。

8 :
>>7
腹筋下のポッチがなかなか外れないのよ。
これをクリアすればOリング交換出来るんだけど。
なにかコツとか有るんだろうか?

9 :
>>8
腹パーツの両脇を力入れながら持ち、左右どちらかに少しひねる感じで引くと割りと簡単に外れるよ。
でも、一度外すと復旧した時に少し緩い感じになるんだよね。特に14Xは。

10 :
>>9
おおっ、外れた。
これでリーダー含め5体のOリング交換出来るよ。
アリガトウ!

11 :
>>10
ういうい(・∀・)ノ
ところで、リーダー含めって…復刻のOリングがダメになったんか!?もう!?

12 :
>>11
なってたんですよ。
ポーズ変えようと棚から取り出したら、
下半身置き去り状態…ってな感じで。
復刻ノーツのタイムトラベラーは既にOリング3個目だったり。

13 :
でもOリング交換すれば元通りなんだからたいした事無いよな
ノーツの1.5なんて肩のゴムパイプがプラを侵すらしいんで
即刻交換が推奨されてるしさ
気が付いたら肩のリベットが砕けてた未開封の復刻スパイマジシャンにはまいった
もう他の奴を確認するのが怖いよ

14 :
むふぅっ‥、しまいっ放しの連中が心配になってきた。。

15 :
復刻物は、どれもプラが悪いのかね。
某だらけでは『見た目が綺麗だから』という理由で、オリジナルルーズより復刻の方が高い場合もあるらしいが、品質悪くて高いのは要らないよなぁ。
>>12
10年経たないうちにそれは酷いね。
ノーツは………まぁ、仕方ないにしても…

16 :
+ 変身サイボーグページ( hyperomega_enter.html ) TOPを少し更新(11/28)
+ 旧サイボーグ1号テストショット型・更新(11/8)
- 変身サイボーグページ( hyperomega_enter.html ) サイボーグ1号テストショット
型・更新(11/8)
- (↑ こちらも「変身サイボーグ1号」でyahoo!検索すると、久々1位( ts382153b.j
pg )になってたみたいです。感謝!)

17 :
+ ( ts384036b.jpg )
+ ◎ 4.7( retromecha.html )のレトロメカを、別の1号の中に入れてみました! →
+ こんな感じ。やっぱり塗りはこれで合っていると思う。
+ ・・・本来新ジョイントの筈だし、頭はクリーム色成型色の筈なので
+ 印象かなり違います。使った素体が相当茶色っぽいしね。(アフリカン1号?)
+ メカが剥き出しだった頃相当触られたようで、塗膜がボロボロ、
+ 多分レベルカラーだろうけど(ハンブロールではないと思う)、当時塗料も入手しづらいし
+ ただ普通にリペイントするだけだと価値落ちるだけだろうな。価値ない事になってるけど;
+ 僕がこういうのを特約店店頭で見たのは76年の頃ですが・・・謎が謎を呼ぶね〜〜:;(2009_11/28)

18 :
+ ' メカニックが ギラッと光って 最高だ!! '
- 'のんびりと更新中です(^^);'
+ ・・・本来中期か後期のジョイントの筈だし、頭はクリーム色成型色の筈なので
- ・・・本来新ジョイントの筈だし、頭はクリーム色成型色の筈なので
+ 胸部の左右の塗りで、太陽と半月を表現しているのでは、とも思う。
+ メカが剥き出しだった頃に相当触られたようで、塗膜がボロボロ、
- メカが剥き出しだった頃相当触られたようで、塗膜がボロボロ、
+ このページ、「変身サイボーグ1号」で検索すると、久々1位( ts382153b.jpg )に
なってたみたいです。
+ 今はもう違いますが(笑)

19 :
>>16->>18
日本語でおk

20 :
>>19
触るな

21 :
>>20
日本語でおk

22 :
S.F.B.T-1

23 :
>>22
お姉さんフィギュアじゃなくて、
SF玩具だったらね。
このスレでは話題にはならないかなw

24 :
復刻版のサイボーグ1号の頭がスッゲー縮んでる。
ビンテージよりも小さくなっちまった。
持ってる人、確認したほうがいいよ。

25 :
カズタミって、今なにやってんだろう。
最近は「こちら開発室」にも出なくなっちゃったし。

26 :
別の部署に移動したんだろ

27 :
別の部署ってどこ?

28 :
個人情報なのでさすがにそこまでは
いくら出たがりでも公人じゃない一般の会社の一社員だからね

29 :
だれかWFでカズタミの近況聞いてきて。

30 :
原理主義者保守age

31 :
ダイアックロ〜ン

32 :
ミ・ク・ロ・マン!

33 :
ミ、ク、ロ、マァ〜ン

34 :
ハイハイ

35 :
スイスイ

36 :
てす

37 :
ダイアクロン恐竜ロボって悪役じゃないよね?

38 :
>>37
れっきとした正義の凶暴ロボです。
ワルダー星人の送り込んだ恐竜軍団(マシンザウラーリデコ)を
喰いちぎり、叩き砕き、燃やし尽くし、蹂躙します。

39 :
ネオ変身サイボーグってすぐ関節へ垂れるね。
まともに起たないお。
つか未開封でも腹部のクラック発生してんのな。
どんだけ締め付けてんだよ…

40 :
個体差だろ、ずべてそうじゃない。
おれのは特に問題ないぞ

41 :
ネジだから締めなおせばいいんじゃないの。

42 :
前スレ立てたおっさんです
2になってたのかスゲー

43 :
この人か。
1 :カズタミ[]:2008/04/18(金) 06:31:54 ID:1sN392kF0
立ててみました
すぐ落ちるだろうな・・・orz

44 :
オクにサイボーグジャガーのデッドが出てるぞ
欲しい人は急いで

45 :
今年2010年だし
トランスフォーマー2010関係の復刻ないかな

46 :
2010でこのスレに関係あるというとマグナスくらいしかなくなっちゃうね。

47 :
そうマグナスがほしいんだ

48 :
あとメトロフレックスかな、ダイアクロンとして開発された経緯があるし。

49 :
それもあったか。変形するので精一杯の2010キャラ玩具に
比べるとダイアクロン時代にルーツがあるマグナスやメトロフレックスの
面白さは突出しているよね。

50 :
今はアニメイテッドに力入れてると思うけど
我々みたいな層のことも考えてください  カズタミ先生

51 :
ダイナザウラーはダイアクロン時代の企画かな?

52 :
公式には語られていないけどダイナザウラーもダイアクロンじゃないのかな。
正直トランスフォーマーぽくないし。
まあ、これは推測で書くけど。
ダイアクロン末期の恐竜ロボシリーズ時にワルダー側は、
マシンザウラーの色替えの改造怪獣マシンドラゴンを出したわけだけど。
本来は大型アイテムとして恐竜型の基地を用意してたんじゃないかな?
それが、ダイアクロンの縮小&終了でお蔵入りしたとか。

53 :
ロボットベースの金型って残ってるの?
なさそうだなw

54 :
ジャンク品にかなりの入札はいってるよ

55 :
マグナスの未開封が出品されたゼ

56 :
ダイアックロ〜ン♪









57 :
オレは開封派だったんだけど
開けると価値がないことも分かってきて・・・
うむむ  つらいところだ。

58 :
未開封が有難がられるのは信仰と同じ
俺は中の状態が分からないし、関節とかが削られていなくて壊れる(過去二度程経験)から
好きじゃ無いな
つか目の前にある物を開けて楽しんだら負けって何の修業?
未開封派の精神力にはほんとうに驚かされる
あ、女性はの方が好きですよ。あたりまえじゃないですか

59 :
何回かやってる女のほうがしっとりしてて
いいに決まってるだろ、この野郎!

60 :
>>57
二個買えばいいだけの話。

61 :
去年はメガトロンの復刻安く売ってたのに
オクでもあまり見なくなった。

62 :
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r63926108
ショップのくせに質問をはぐらかしてやがるw
わからないって古玩専門店としてどうよ?
デカ目じゃないんだなw

63 :
なんだ金色のパーツ2つって?

64 :
なんかごまかそうとしてんじゃないの?

65 :
田中の場合はひとつしかないんです

66 :
ふ〜ん、ソフビ屋でもサイボーグ詳しいのかぁ

67 :
マグナスの中古を買うことになりました
状態が良かったのでラッキー

68 :
スクランブル合体はダイアクロン時代の企画だそうだけど
もう隊員と絡めた遊びは考えられてなさそうだな。
末期に発売されたトリプルチェンジャーといい、どの道隊員は
なくす方向だったのかな?

69 :
そこら辺の予想の範疇を越えないが・・・トリプルチェンジャーはなんかダイアクロン以外のとこから流れてきたような空気すらある。
カーロボ、昆虫ロボ、恐竜ロボは基本的に隊員付きだが・・・初期よりは隊員にこだわってないしね。

70 :
トレインロボのやっつけな隊員の扱いがむしろ好きだw

71 :
トレインロボはもともとミクロマン側の企画だったからな。
実車両ではなく鉄道模型からの変形という。

72 :
でもミクロマンが乗ったらそれこそオサルの電車だなw
まぁミクロロボットなら乗らずに砲台になるとかだったろうが。

73 :
>>72
むしろ棺おけではと・・・

74 :
不景気だしダイアクロン隊に入隊したいな

75 :
>>62
売り手が詳しくない方が安くなっていいんだぜ?
デカ目かどうかなんざ、質問フォームにメルアド書いて「こっちに返事してね」とやるべきだろ
他人が見られる返事を要求して、いざデカ目だったら値が釣りあがるんだよな?
値が上がれば上がったで、上がりやがった!とわめくだけだろうに

76 :
ロボット要塞Xはロボットベースより強いの?

77 :
>質問1 投稿者:koh***** / 評価:3744
> 11月 25日 3時 8分
>お返事はkohji_moli_00@yahoo.co.jpまでお願いします。キカイダーの中の
>サイボーグのメカの色は何色ですか?どうぞ宜しくお願いします。
>質問3 投稿者:koh***** / 評価:3744
> 11月 12日 22時 47分
>お返事はkohji_moli_00@yahoo.co.jpまでお願いします。肩のプロテクターの後ろ側が、
>肩口で切られているようなんですが(元々の縫い目が布地の斜めに走っているようです)、
>切り口は上から見て、綺麗に見えますか?

78 :
昨日、チャンネルNECOでアイゼンボーグ見てたら、ロボットベースのCF曲が流れた。
銀河万丈じゃなくて窪田等がナレーションのダイアバトルス等と一緒のあの行進曲風のやつ。
あと2回放送があるから、興味がある人はチェックしてみるといいよ。

79 :
ミクロマン ド

80 :
復刻から10年くらい経つんだな
オレ41歳だよ・・・orz

81 :
バカボンパパと同じ歳だな

82 :
サイボーグ99のザボーガーやライオン丸を購入しようと検討中ですが出来は如何ですか?劣化や破損などありますか?

83 :
出来はいいです。劣化や破損はありません。

84 :
えー?
あの頃のソフビ硬化して縮んでないか?

85 :
ダイアクロンって両軍のパワーバランスひどすぎだろ。
ワルダロスでロボットベースに勝てるかよ。

86 :
ダイアクロン側は大艦巨砲主義っぽいからなあ。
しかも兵士は使い捨てで一億火の玉だし。
むしろ侵略側であるワルダロス側の生産性のほうが
高いのかもしれない。
太平洋戦争の縮図と考えると、地球側に未来は無い。

87 :
なるほど、昆虫軍団だもんな。
パーツや人員の多いガッツブロッカーよりもワルダロスの方が生産性はいいだろうし、
撃破されたときの損害も小さい。

88 :
これも結構まえの話だけど、マイクロノーツの復刻て終わったのかな?

89 :
>>87
ガッツブロッカーは合体するたびに、確実に犠牲者が出てるな。
操縦席から落とされるか、パーツに潰されるか・・・((((゚Д゚;))))ブルブルガタガタ
ダイアクロンの赤は鮮血の赤
>>88
メーカーのパリセイズトイ自体が (-人-)ナームー
せめてギャラクティックウォリアーまでは出して欲しかった。

90 :
>>89
兵士が枯渇したので後期は変形マシンが主流になり、
後にAIで動く機械生命体になったのかw

91 :
>>86
ダイアクロン隊のラインナップの豊富さは、設計のみの兵器含め
多数の仇花兵器を作り出したドイツ軍に通じる面もあるかもw

92 :
ロケットパンチに人が乗ってるくらいだもんな。
そういやロボットベース買ってもらえなかったから
とりあえずパンチロボで我慢したっけ。

93 :
ミクロマンの末期商品かい・・・

94 :
俺…ロケットパンチの任務が終わったらアイツと結婚するんだ

95 :
ロケットパンチじゃねえ!ダイア・パンチだ!!

96 :
俺…ガッツブロッカーから降りたらアイツと結婚するんだ

97 :
ミクロヘルプ ミクロヘルプ、、、、、

98 :
「ボクのような新米がパワードスーツのテストに参加できるなんて!光栄です!」
一時間後
「・・・まさか、あんなところから股関節が曲がるなんて・・・
なんてボクは浅はかだったんだろう。こんな身体じゃ、国にも帰れない。」

99 :
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e100366052
説明文が必死すぎるw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[本スレ]ドラゴンクエスト第55章 (289)
【AM】トランスフォーマープライム Part9【EZ】 (902)
≒≒≒HMSセレクションpart.8≒≒≒ (818)
ちょw スーパー長男うざいんですけどwww (469)
スペースワープ 4コース目 (704)
【クレゲ】プライズフィギュア【通販】 (876)
--log9.info------------------
【地上波専用】HEROES その7 (263)
【地上波】CSIシリーズpart2【TOKYO MX】 (369)
【Dlife】ザ・ファッションショー【バレ禁】2 (770)
一方的な韓国文化輸入に制限を (886)
【Dlife】トップ・シェフ (Top Chef)【バレ禁】 (334)
★★★マイアミ・バイス Part10★★★ (887)
【高校白書】ビバリーヒルズBH90210 22【青春白書】 (453)
【Dlife】NCIS ネイビー犯罪捜査班【ネタバレ禁】 (365)
【スパドラ】 LAW&ORDER 本家 Part2 【吹替専用】 (456)
【FOX U.S.】THE X FACTOR USA 5【ネタバレOK】 (736)
FOX bs238 総合スレ part2 (429)
【CWTV】ヴァンパイア・ダイアリーズ2冊目【バレOK】 (240)
ナイトライダー32 殺しの暗号トパーズの謎 (408)
アルフ・再放送中★9【火7:25〜】 (652)
【チーズスティック】the O.C. 4チノ【私ディンドン嫌い】 (653)
[BS FOX専用] The O.C 【ネタバレ禁止】 (592)
--log55.com------------------
新三部作でスター・ウォーズデビューしたカス共wwwww
湯を沸かすほどの熱い愛 3湯目
四月は君の嘘 広瀬すず × 山崎賢人 3
ジグソウ : ソウレガシー 【JIGSAW】
トレインスポッティング2 TRAINSPOTTING2 【3】
【萩本欽一】We Love Television?【土屋敏男】
【松本潤】ナラタージュ 2頁【有村架純】
アニメ映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』2発目