1read 100read
2012年6月おもちゃ175: 【飾ってキレイ】ディスプレイケース78【倒れてコワイ】 (260) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【J-BJ】BJPM16枚目【ギミックスティールズ】 (470)
群雄【総】#002 (730)
COMPOSITE Ver.Ka No.0002 (326)
マッチボックスについて (306)
;゚д゚)<おもちゃ板らしいよ  Σ(゚Д゚;エーッ!!2 (217)
フィギュア写真1枚目 (860)

【飾ってキレイ】ディスプレイケース78【倒れてコワイ】


1 :12/06/10 〜 最終レス :12/06/18
玩具、フィギュアを飾るケースについて語るスレ
スレによく出るケースは まとめwiki や 画像うp掲示板 等を参照してください。
※次スレはまとめwikiを参考に>>950が立ててください。次スレが立つ前にスレを埋めないように…
■まとめwiki
http://www32.atwiki.jp/displaycase/
スレ立て用テンプレ
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/20.html
■スレ専用 画像うp掲示板(注意書きを守ってください)
http://ux.getuploader.com/CASE_CACE_CACE/
http://imgb1.ziyu.net/bbs/toycase/index.cgi(閲覧専用)
■うp画像まとめ
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/41.html
http://display1123.blog3.fc2.com/(※更新停止中)
http://display2ch.blog36.fc2.com/(※更新停止中)
■前スレ
【飾ってキレイ】ディスプレイケース77【倒れてコワイ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1337823300/
■関連スレ
ディスプレイケース自作スレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1330656301/
ディスプレイ・台座総合
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1253018519/
フィギュア写真撮影スレ Part18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1329398872/

2 :
Q.おすすめのケースある?
A.まずは、まとめwiki、up画像掲示板、up画像まとめ等を見てください。
  予算・設置場所の寸法・飾りたい物など「条件」を詳しく書かないと的確なアドバイスはもらえませんよ。
Q.ケースが家に届いたんだけど一人で運ぶには重すぎじゃね?
A.組立式ケースは開梱して部品ごとに運ぼう。完成品ケースは床に毛布敷いて引きずって運ぶ&床の傷を防止。
Q.DETOLFのガラスの隙間の対策は?
A.スレのオススメは100均の隙間埋めテープ。ダイソー等に各種豊富に揃っているので用途に応じて。
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1241856354.jpg.htmlなど
Q.DETOLF等のケース、購入後、自分で持って帰るのは可能?
A.軽自動車の助手席倒せば充分可能。 しかし組立家具は重さだけでなくかさばるので不安定な荷物です。
  第三者に怪我させてしまう可能性を考えると、電車やバス等の公共交通機関に持ち込むのはオススメできません。
  DETOLFの梱包は重さ40kg 幅42cm 高さ9cm 長さ165cm。
Q.ケース内にひな壇を設置したいんだけどオススメは?
A.アクリル特注、無印良品のアクリル製品、100均プラケース、小型ケースのひな壇や外側を流用など。まとめwikiや画像掲示板を参照。
  DETOLFにねんどろいど飾りたいなら「ねんどろひな壇」で検索。在庫は要問合せ。
Q.ケース内に照明を追加したいんだけどオススメは?
A.LEDかUVカット蛍光灯。詳しくはまとめwiki「オプション」のページで。
  DIODERやLEDテープの光を上手く当てるには「アクリル三角棒」で角度をつけるといい。
Q.画像掲示板のうp例にある商品説明の札みたいなのはどうやって作ってるの?
A.外側(ネームプレート・カードスタンド)は100均や文房具店で、中身の札は「ラベル屋さん」やペイントソフトで自作。
Q.UV対策って本当に効果・意味あるの?気にしすぎじゃない?
A.どんなケースを選ぶかと同様、紫外線対策をするしないもコレクター各自の方針次第。
  一般的には『直射日光>>ケース内照明>ケース近くの照明>>天井照明』の順にUVの影響が強いと思われますので
  “窓ガラスだけ”から“全てにUV対策”までお好みで。

3 :
「〜のフィギュアって○○ケースに入る?」「照明の配線はどう逃がす?」など、
他にも>>1のまとめwikiの「よくある質問」のページにいくつかQ&Aがあります。ご一読ください。
■最近スレで主流のケース まとめwikiに一覧表あります。初心者はまずこちらをどうぞ。
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/23.html
■スレの定番ケース販売・廃盤状況まとめ
【ザラスケース】トイザらス:コレクションケース大/小
スレの定番だったのは¥11999(旧価格¥9999)の木製ケースだったが、
2011年2月にJAJAN同等のケースがトイザらスオンラインストアに登場 → 旧ザラスケースは完全に取扱終了の様子。
【ミラノ】コレクションケース:ミラノ
ショップに問い合わせたら廃盤との報告が複数あり。
類似デザインの別ケース(寸法違い、棚板や採光の仕様違いなど)が色々と存在するのでお好みで。
41スレにて、新たにミラノ同様の仕様で試作品製作中との報告もあり。
【デトルフ】IKEA:DETOLF
ホワイトのみ廃盤。IKEAのサイトから各店舗の在庫を確認できる。
※2011年6月中旬現在、各店の在庫が復活しはじめた様子。店舗ごとに確認を。
【プレステ】プレステージ:コレクションガラスケース
Amazonで在庫無しになっていても、数日?で復活するのでこまめにチェック。
ひな壇
【無印のアクリル】無印良品:アクリル
アクリル仕切り棚の小は販売終了/仕切り棚の大は販売続行。
その他、アクリルフォトフレーム(脚を買い足す)やアクリルコップ等もディスプレイに利用できる。
フォトフレームのひな壇転用についてはまとめwiki「よくある質問」のページで詳しく解説。

4 :
新upロダ(http://ux.getuploader.com/CASE_CACE_CACE/ )の画像直リンは↓の要領で。
○○、△△、ファイル名を適宜入力のこと。
ttp://dl○○.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/△△/ファイル名.jpg
都度URLの確認が必要。http://dl8.〜が固定じゃない
〜テンプレは以上〜

5 :
>>1のリンク修正
■関連スレ
フィギュア写真撮影スレ Part19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1336569306/

6 :
デトルフ6畳の部屋に4台置ける?

7 :
余裕

8 :
前スレ>993うpまってるぜ

9 :
>>6
余裕。生活スペースも残るよ

10 :
前スレ993だけど
やり方がよく分からんかった…
これで合ってるかな
http://dl10.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/264/CASE_CACE_CACE_264.JPG
Lynxは光源がケース内にないので暗いです
LEDか蛍光灯をつけたほうがいいと思う

11 :
>>10
サイドガラスなのに塞がってるから暗いんでない?

12 :
LEDでフィギュアの色褪せたりしない?

13 :
今、ケース購入考えてるんですがキャスター着きはどうなんでしょうか?

14 :
いいんじゃないですか?

15 :
>>13一度決めた配置から変えることがないならなしでいいと思うよ
ちょっとでも安く、ケースの見た目(?)をよくしたいなら無し
配置換えすることがあるかもと考えるなら有りでいいと思うよ

16 :
最近デトルフ組み立てたんだけど、時たまデトルフから音がする…バーンみたいな
キツく組みすぎたとか何か間違ってるんだろうか?鏡つけようと思ってるから、中にまだ仕切りいれてないんだけど
仕切りいれたら音ならなくなるのかなぁ…いきなり鳴るとビクッとするわ

17 :
それはガラスが粉砕する前兆

18 :
ブキヤケース大って一人で組み立てれる?友達いないんだが・・・
レビューを見たけどその人は一人で組み立ててるけど2人で組み立てた方がいいとか言ってるが楽になるだけで厳しいってわけじゃないよね?

19 :
>>17
え?ほんとに?脅かさないでくれよ…
ガラスと言うより中の支柱?が鳴ってるような感じなんだけど
まだフィギュア飾ってもないのに粉砕なんて…

20 :
ネジ締めすぎてるんでね?

21 :
>>18
余程のもやしじゃない限りは一人でも「厳しい」が組み立てられる
ただ、一人だと支えきれずにガシャーンとかが怖いから、仕事の同僚や家族にお願いできる状況なら
大人しくお願いした方がはるかに効率的

22 :
>>20
やっぱそうかな。天板固定してる部分ゆるめてみた
これで様子見てみる。ありがとー

23 :
組み立て式の棚を一人で作る時に一番気をつけるべきことは「十分なスペース」だと俺は思う。
特に武器屋大はコーナーのカバーを取り付ける所で、確実に全高の二倍の広さが求められるからな。
部屋が雑然としている場合、広い所で組み立ててから二人で運んだ方が楽だと思うぜ。

24 :
>>16
バーンじゃないけど、「ぽんっ」「こんっ」みたいな音はウチも時たまするよ。
たぶん暖かくなってきたから膨張してんじゃないかな。ネジゆるゆるだもん。
音の軽さ的に背板止めてる透明のパッキンみたいなやつか
透明隙間テープとかが擦れてる感じ

25 :
>>21>>23
アドバイスどうも
やっぱり一人は厳しいか・・・
とりあえず一人でやってみて無理そうなら手伝いを頼めそうな人に聞いてみるかな

26 :
温室のコーナーカバーは割りと楽に入るのにブキヤのはみんなきついって聞くねw
材質が硬めなのか寸法がギリなのか

27 :
>>10
棚板の自由度高そうでいいね。
多段だとシリーズごとにまとめやすいし、見栄えもUP。
プレステ購入検討してるけど、コレも魅力的だなー。

28 :
>>27
棚数もっと欲しいと思ったら棚板だけ売ってるから買い足すのも良いんじゃない?

29 :
>>27
真ん中固定だからけっこう自由度は高くないかもしれん。
けど剛性考えたらそのほうがいいのかもしれん。

30 :
>>18
やっぱおまえら友達いなかったのか

31 :
友達位いるわ(震え声)

32 :
友達はいないけど彼女はいるだろ、みんな

33 :
俺の彼女は、ケースの中から出てきてくれない

34 :
ナカーマ
ノダヤのガラスケースってどんな感じ?使ってる人いる?

35 :
ブキヤ大一人は余裕だと思うけど。俺は二つ組み立てたけど、問題なかったよ。
ブキヤ大の引き戸で中央部分がこすれて傷になってる人いるかな?
一つは全く問題ないんだけど、もう一つは押し込んで明けないと、線状の傷がつく。

36 :
武器屋の大を二つ持ってるだと?アレ8万くらいするんだよな?
このブルジョアめ!!

37 :
>>35
棚板の設置が悪いだけじゃ
>>36
7000円のスケールを20体入れるとして14万
中身2:ケース1くらいの予算配分って見栄え良く飾ろうとするなら普通じゃね

38 :
>>37
それだと押しこんだら余計棚板にこすれるじゃん。
多分長いガラスだから少し歪むんだと思うんだけど。
>>36
三台目検討中。コストパフォーマンスは悪いけど高いなりによくできてるよ。

39 :
おまいら大型ケース何台あるの?
プレステ3台あるが、キリがないからもっとデカイの買うか迷ってる。
いつか冷静に振り返るのがこわいw

40 :
大型ケースを多く設置する位ならケースを売って部屋を改装したほうがいい気がする

41 :
>>38
棚板に接触してると想像してしまうんだけど
押し込んで開ければ傷がつかないというならそうじゃないんだよね
左右の引き戸同士が接触してるということ?

42 :
>>39
飽きた2軍を処分

43 :
>>14
>>15
掃除もきちんと行いたいんでキャスター着きにしようと思います。
これ等の製品はどね用に注文するんでしょうか?とりあえず尼で3万後半位が多数あったんで、それにしてみようかと思いますが。
メーカーとかもよくわからないんで。

44 :
ルークに背面ミラーつけようとしたら、鏡割っちゃった
野口さん4人が一瞬にして消えた

45 :
>>44
マジかよ?何ミリでオーダーしたの?俺2ミリでオーダーして付けたけど、そう簡単には割れそうになかったけどな
無理矢理入れようとしたとか?

46 :
>>42
2軍でも捨てられない人もいるんですよ!

47 :
>>45
うちも2ミリ。
入れるときじゃなくて、両面貼るときなんだけど、手首で押しつけちゃったようだ…
ケガしないで済んだだけよかったかな

48 :
>>41
そう。歪みの頂点だからか、丁度真ん中のところでこすれる。

49 :
>>48
それはコトブキヤに相談してみるといいかも
擦り傷のことで電話したら、折り返し本宏製作所から連絡が来て交換してもらえたよ
高いだけあってサポートはしっかりしてるなあと思った

50 :
上下のレールがきつくてガラスが反ってるんだったら、ガラス外して砥石である程度削ってみるとか。

51 :
位置を入れ替えてみるのは?
引き戸同士当たる側にゆがんでるなら、上下逆さにして左右入れ替えでゆがみを逆方向にできるんじゃない?
持っていないので逆さにしたらなんかおかしくなるのかはわからないけど。

52 :
コスパよりも発色を重視したLEDってどんなのがある?
ググるとデスクライト、CCS、トキラックス辺りが出てくるけど使ってる人います?

53 :
連レスでごめんだけど、二つあるなら別のケースの引き戸と片方だけ交換してみるとか。
>>50のように、レールがきつくて反ってるって状態だと引き戸自体動かないか動きにくい状態で、しかも引き戸もはずせないことになってるとおもうよ。
引き戸は上に上げてから下のレールに落とし込むようになってるから、普通は上のほうは下のレールの高さ分は余裕がある

54 :
ルークに鏡を貼りつけるとき、何を使って貼り付けてます?
両面で貼った後、棚つけないでおいたらはがれて鏡落ちてきました(割れなかったけど)
棚つければ問題なし?

55 :
>>47
うわー、勿体ない。俺は割るのが怖くて、鏡を貼る時は、タオル当ててナデナデしてたw
>>54
両面テープの強力タイプ。棚2枚入れておけば基本落ちてこないと思う。

56 :
実は初日に傷ついてて初期不良だと思って交換してもらったんだよ。
で、新しいガラス入れて数日後、同じ傷を確認した。
その時に、擦れが原因だって気付いたんだけど、泣き寝入りを選択したってわけだ。
勿論レールがきつすぎるってわけじゃないんだよね。
交換してみるっていうのは無傷のガラスを傷つけるリスクを負うわけだし、逆向きにすると開けにくくなるから、押しながら開けた方がいいかなと。
原因として考えられるのは、壁側にほんの僅かに角度つけてることだけど、これは仕方ないし、それならもう一台にも言えることだしね。

57 :
>>56
交換で傷がつくのが怖いのなら、傷が入る部分に大き目の紙を貼り付けて(引き戸と引き戸の間ね)こすれるか確認ってのもあるけど。
引き戸をはめ込んだ状態で間を紙がスルスル通り抜けるかとか。
押してるうちに間違って力入りすぎてパリーンとかいかないように気をつけて

58 :
>>57
それはいい方法だね。四つ試してみたら、擦れるところだけ紙が通らなかった。
今度交換してやってみるかな。
まぁ、滅多に開けないし、傷も棚板の位置で目立たないから気にならなくなってはいるけど。
本気で気になりだしたら、引き戸部分だけ売ってもらおうかなと。

59 :
>>40
賃貸だから無理
>>42
鬼め!!ひとでなし!!!!

60 :
でも捨てる勇気を持たないといつか限界がくるよ

61 :
いつか二軍は売るか捨てるか決める日が来る
それは初めてフィギュア買った時からの宿命

62 :
そもそも売るや捨てることを前提に買うから無駄に増えるんだけどな
大概、捨てるや売るなんて選択肢に入るフィギュアなんて最初から買わなくても何の支障もないしな

63 :
最初から捨てる気で買う奴いるかよ、後に捨てなきゃいけなくなるってことだろ
フィギュアはまりたての頃は原作知らなくても出来が良ければ買う

置き場ヤバくなって本当に好きな作品、キャラのみにする

昔勢いで買った二軍を捨てる、売る
でも箱捨てちまったから売れないなぁ。な奴が多いはず

64 :
>>63
結局捨てる選択肢に入るってのは
買うことが目的になってるだけじゃん

65 :
フィギュア捨てるか人生捨てるか決めなきゃいけなくなる人だっているんだよ?
>>58
>傷も棚板の位置で目立たないから
が気になったけど、棚板で押しちゃってるとかない…ですよね

66 :
>>65
より正確に言えば、棚板より1cm上。

67 :
そういやこないだデトルフ買ったときに、セットでどうぞと言わんばかりに隣にDIODER山積みしてあったから
予定になかったのについつい買ったんだけど、これって色とかいろんな種類あるの?
うp画像とか見てるとすごい白い蛍光灯のような色にみえるけど、写真に写るとあんな感じに見えるだけかな
うちのはどうみても黄色いというか白熱電球みたいな色なんだけど。肉眼では黄色いのか…?

68 :
仕様変更されて色味が変わりました、旧モデルは白、新モデルは電球色
なので以前から上げられてるような画像は旧モデルの白ばっかりなのです

69 :
>>68
なーんだ。そうなのか、ありがとう
どこにもそんなこと書いてなかったから、あれ?って感じだったよ
白い色と黄色い色ではどっちが(フィギュア的に)見栄えいいんだろう

70 :
一長一短かな、白のほうがパッと見は綺麗なんだけど
白の中には白を通り越して青白い個体もあったからそういうのはダメ
本来の色をどれだけ再現できるか演色性っていうのがあって、
その点においてはドギツイ白よりは暖色の電球のほうがやや優れてる

71 :
>>70
おお、またまた丁寧にありがとう。詳しいな
確かに初めは、え?真っ白じゃないのか…って思ったけど、電球色のほうが
暖かみがあっていいように思えてきた。逆にメカ系なら真っ白のほうが見栄えよさそうな気がするなぁ
デトルフセッティングも一通り終わったし、次は配線に凝ってみよう

72 :
デトルフの一番下使わないから照明3つでいいんだけど
DIODERって4つくっついてるの?

73 :
近くに住んでる人いたらこのスレで募集してお互いにデトルフの持ち運びと組み立てを協力するとか出来ないかな

74 :
埃がすぐ溜まるから3万ほどの空気清浄機買ってみたけど色々捗るな
ケースから出して飾っても頻繁に掃除せずにすむ

75 :
>>72
3つにしようと思えばできるよ。バラバラの状態で入ってるから

76 :
>>74
埃の元の布団と衣類全部捨てればいいんじゃね?

77 :
>>74
埃対策のためにケース買ってる奴は空気清浄機のが安く済むだろうね
>>76
最終的に丸坊主の裸生活かw

78 :
空気清浄器ってそんなにすごいのか。

79 :
使っても軽減される程度だけどな。

80 :
1度掃除した部屋の状態を維持させるって意味では結構効果がある
定期的に掃除すると空気清浄機つかってると出しっぱなしのフィギュアでもホントに積もらなくなるからね

81 :
>>78
2週間ちょっと掃除してないけど机に細かい埃が少し積もる程度になった
空気清浄機使う前はもっと酷かった

82 :
おすすめの空気清浄器ってある?
ダイキンがいいらしいけど

83 :
三菱

84 :
うちのはダイキン
これしか使った事無いから比較は出来んけど、満足してる
10年分のヘパフィルター?付いてたけど、それは普通なのかな

85 :
そういうのは空気清浄器スレでやった方がいい

86 :
まめに掃除しろよ

87 :
特区がアクリルケース取り扱い始めたみたいだけど2mmでこの値段は高いよねえ
http://www.hobbystock.jp/list/series/290

88 :
網が扱ってるのと同じだろ

89 :
IKEAのDIODERの発色改良されたのか
週末に買いに行って来ようかな

90 :
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/i/s/display1123/2011031513412735f.jpg
ねんどろいどの下にある透明のブロックって何処で売ってるの?

91 :
>>90
こんな感じのやつとか
http://item.rakuten.co.jp/akurirukoubo/a-kase0027/

92 :
100均のアクリル小物入れかな?

93 :
これかな?
こういうやつはキャンドゥーに売ってるよ
いろんな形がある
http://blog-imgs-33.fc2.com/o/n/e/onepiece5656thread/274joz08.jpg

94 :
>>90
本当ねんどろバカは自分で調べねーよなあ
それはダイソーのケースだ
おんなじのあるからダイソー行って来い

95 :
やだ‥>>94カッコいい‥

96 :
ツンデレ

97 :
デトルフがパンッて鳴った
こわE

98 :
デトルフ隙間あるって聞いてたけど、現物みたら思った以上だった。テープで改良した方どんな感じになるか見せてもらえせんか?
>>97とかみてると怖くなってくるな

99 :
デトルフのホコリ対策なんてググれば死ぬほど出てくるだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
けいおん! グッズ交換スレ (728)
【HG】ウルトラマン 復活!食玩プライス【創絶】 (604)
【ウルトラ】840円サイズソフビ43【ライダー戦隊】 (729)
フィギュアーツZERO総合スレ #6 (595)
【伝説の】 キン消し総合スレpart7 【原型師】 (200)
ドラゴンボールZ 超造形魂vsHG (382)
--log9.info------------------
コンドーム買うの恥ずかしいお(´・ω・`) (259)
【新旧】気団が語るアニメ総合スレ【問わず】 (396)
【求む応援】娘がいっしょにお風呂に入ってくれません (200)
どうやって彼女作ったのか教えてくれ!!!! (582)
将来娘が男に奪われてされる事を想像して鬱な既婚男性 (777)
正直、好きでもない女と結婚し5 (431)
嫁の結婚前の職業 (496)
お前ら何回くらいしたら嫁が妊娠した? (810)
妻が年上 (297)
今度生まれ変わったら、こんな嫁と結婚する (245)
【住宅・車】ローン返済中の既婚男性が集うスレ【教育】 (435)
10年ぶりに脱させてくれた人と偶然ました★2 (333)
妻と離婚します (357)
【自薦】嫁さん誰に似てる?【他薦】2 (484)
嫁の化粧品代把握してますか? (940)
【1982年度】昭和57年生まれの既婚男性 (365)
--log55.com------------------
血の華まりぃが最高や〜
ああああああああああああああああ森下仁丹久枝
正義の味方!丹久枝マン!
機動戦士丹久枝NT
R
ななしちん.無毛宣言
ななしちん.が最高や〜X
血の華まりぃが最高や〜