1read 100read
2012年6月メンタルヘルス38: 精神障害者小規模作業所18 (429) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鹿児島の良い精神科・心療内科6 (590)
電話・携帯が怖い人います?2 (519)
【無駄な】自殺に見えない自殺方法3【あがき?】 (454)
いつも過去に戻りたいと思ってる人4 (709)
自殺をする予定の奴が語り合うスレ 5人目 (382)
親からの虐待による発達障害について語るスレ (593)

精神障害者小規模作業所18


1 :12/05/24 〜 最終レス :12/07/04
■精神障害者小規模作業所(共同作業所)へのリンク
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/smtm/page1101.htm
■全国精神障害者地域生活支援協議会
ttp://www.ami.or.jp/
■きょうされんのホームページe-TOMO
ttp://www.kyosaren.or.jp/
基本またーり:ドモ\(・_・ )( ・_・)/ドモ
荒らしだと思われる書き込みは無視、スルーでお願いします。

2 :
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1329819800

3 :
一乙

4 :
>>1乙!
早速質問ですが
手帳を来週申請して、審査に通るまでの時間をどうやって過ごそうか考えています。
手帳の要らない地域活動支援センターを考えてるのですが、医師からは就労不可でも参加可能でしょうか?
それと将来的に就労継続支援A・B型に行きたいので、手帳が届いたら
地域活動支援センターからA・B型への移行は出来るでしょうか?
つまり、地域活動支援センターの一定期間(数ヶ月間だけ)の利用は可能でしょうか?
本文が長くなってすいませんが、よろしくお願いします。

5 :
新スレありがとう!
自分は地域活動支援センターに8ヶ月居て、今は就労支援B型に体験入門中。
途中で止める止めないは本人の意思で決められたよ。地域によって違うかも知れないけど
ちなみに引きこもりの社交不安障害なだけなので、障害者手帳は持って無いです
長い割に参考にならない文でごめん

6 :
>>1おつ
こないだB型施設体験行ってきたがハウスの中や畑の農作業で
朝9時〜夕方3時まで昼御飯と午前午後休憩つき1日800円
知的と精神が半々で5〜6人いる感じ
去年できたばっかの施設

7 :
半日午前中だけ行ってる。
今日はエコキャップ洗いで工賃0円。

8 :
俺は地活とB型両方使ってる。+デイケアも使おうか試案した時もあった

9 :
就労支援事業に行きたくない

10 :
行かなきゃいーじゃん

11 :
>>1
上和野勇
http://kamiwano-isamu.cocolog-nifty.com
上和野勇
カミワノイサム
かみわのいさむ
上和野勇
カミワノイサム
かみわのいさむ
上和野勇
カミワノイサム
かみわのいさむ
上和野勇
カミワノイサム
かみわのいさむ
上和野勇
カミワノイサム
かみわのいさむ

12 :
寝坊して行けなかったバカみたい

13 :
>>1
上和野勇(カミワノイサム・かみわのいさむ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337948054/
http://kamiwano-isamu.cocolog-nifty.com
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kamiwanoisamu/20110912/20110912163450.jpg
http://image6.cosp.jp/images2/member/232/232448/c3.jpg

14 :
S.G.S.さんらいず
S.G.S.さんらいず
S.G.S.さんらいず
S.G.S.さんらいず
S.G.S.さんらいず
S.G.S.さんらいず

15 :

山羊座 B型 50歳
「さんま煮」WWW
素人W素人W

16 :
そういえば、昔、練馬区作業所職員の新井と通所者のあずさ、てのが噂になってたけど、
今はどうしてるのかね?
結婚したのかね?
それとも遊ばれただけかね?

17 :
俺は、精神障害者雇用で働いているが、健常者の友達はいない。
表面で付き合っている人はいるけどね。
作業所にもいたが、精神障害者の友達もいない。
だけどK氏には友達がいるみたいだね。
作業所では親しく利用者と話をしているみたいだ。
友達の全くいない俺、
友達のいるK氏、
K氏が羨ましい。

18 :
>>15
水瓶座じゃね?

19 :
俺の精神は分裂しているよ。
誰か助けてくれ。

20 :
眠れない・・・。また1週間が始まるのに。
職員から仲間を作るようにと言われることがある。
それも分かる気がする。でも、仲間を作る気になれない。
今の作業所には人間として終わってる人ばかりで見習いたいと思う人、尊敬できる人が一人もいない。
つまり、メリットのある人間が一人もいない。
10年も作業所にいるというのが分からない。
簡単なバイトを短時間で週3日やってバイトのない日に作業所に来るというのは出来ないのか?
なぜ社会に出ようとしないんだろう?
症状が重いなど事情があるのは分かってる。
でも、あなた達は、いったい何者なんだ?
ああ、考えれば考えるほど眠れない・・・。

21 :
俺は作業所に命をかけるくらい一生懸命だった時があった。
朝、1番に来て、一番最後までいた。作業所でサビ残してた事もあった。
アルバイトで体が汚れる仕事をやり始めて、ケーキ作りはしなくなったけど、
それまで作業所の中で、一番、命かけていたと思う。

22 :
仲間に尊敬やメリットを求める意味が分からない
でも精神分裂の意味が少し分かった気がする

23 :
>>20
自分の調子をみて、他に習い事等探してみてはどうかな。
作業所で仲間作る必要って別にないと思う。
対人関係といっても、作業所の人相手って、健常者でもかなり疲れるよ
卒業して、一般で働いてるけど、作業所時期のストレス半端なかった。
ちなみに所長大嫌いっすw 
障害者には力ないと思ってるのがみえみえ。(知的息子の親だった)
なんで、知的とうつを同じにしかみれないかな。年寄りはだめだめだ…

24 :
(p)http://www.nhk.or.jp/yamaguchi2/senkyo/
山口県周南市の市議選、日本共産党が3議席から1議席に減ってしまったよ。
生活保護申請に同行してもらう予定の人が落選したよ。

25 :
>>20
>人間として終わっている人
と同類を表現しちゃう君、
あなたも既に人生終わってるんじゃない

26 :
>>25
そうですね。僕の人生も終わってます。
作業所には自殺できないから来ただけです。
でも、毎日のように作業している中で変わったのです。
また働いて給料を貰い生活を立て直したい。
作業所は社会を体験する場所でしかない。
ここで無事に生活出来るようになっても全てが解決したわけじゃない。
様々な考え方があっていいと思うけれど、僕は社会復帰を目指します。

27 :
友達って選ぶものかな?
選ばれる側の立場になって考える事も大事なのでは?
自分が一番正しいと思い込んでいる偏見ジジババみたいな考えはやめようね!

28 :
そういう考え方しか出来ないほど、精神的にまいってる人なんじゃないかな?
処方される薬によっては頭も働かなくなるし

29 :
作業所っていきなりつぶれたりすることありますか?

30 :
俺は精神が分裂しているが企業で頑張っている。
作業所出身だ。
K氏は精神が分裂するほど症状が重くない。でも作業所を卒業しようとしない。
自分からしてみれば、K氏は甘えている。
精神が分裂した状態で本当に俺は頑張っていると思うよ。

31 :
今日も行かなかった明後日も行かないんだろうな

32 :
来月の6日で50歳
7日から1日通所にするよ。

33 :
就労支援型の作業所に通ってましたが特養施設で実習という形で働いてましたが
時給60円で3時間でしたがこれっておかしくない?

34 :
おかしくないよ。

35 :
>>33
1.あなたがいなくても、その施設の人手は足りている
2.あなたの面倒をみる担当者が常駐している。
3.工賃から作業所利用料が相殺されている。
こんな理由があれば時給60円でもおかしくない。
1.あきらかに人手が足りなくて、労働力として扱われている。
2.常駐の監督者無しで、丸投げで作業をやらされている。
3.利用料は0円なはず、もしくは別途支払っている。
こんな状態だったら、いくらなんでも60円は異常。
作業をして工賃を得ることに喜びを感じるようにするのも、就労支援型作業所の役割の一つ。
仕事を取ってきたり、工賃アップの交渉をするのは職員の仕事なのに
それをサボって利用者が割りを食ってるケースが多々ある。

36 :
なんでだろう〜なんでだろう〜作業所なんでだろう〜
作業所通って2年くらいで働く気がなくなるの、なんでだろう〜なんでだろう〜
職員の給料よりナマポの収入が多いの、なんでだろう〜なんでだろう〜
何年かぶりにやってくる昔の利用者がナマポになっているの、なんでだろう〜なんでだろう〜
職員気取りの利用者いるの、なんでだろう〜なんでだろう〜
作業所の作業ですらついていけない奴いるの、なんでだろう〜なんでだろう〜
アニメやゲームにやたら詳しい奴いるの、なんでだろう〜なんでだろう〜
AKBの話で朝から晩まで話すの、なんでだろう〜なんでだろう〜
「こんなアルバイトありますよ」
「こんな資格は取りやすいですよ」「こんな求人がありますよ」
とか仕事に関する話がNGワードになっているの、なんでだろう〜なんでだろう〜
なんでだろう〜なんでだろう〜作業所〜作業所〜作業所なんでだろう〜

37 :
あるある二割

38 :
よく、そこまで作業所の悪口が書けるなあ。
俺って、「作業所が訓練の場所だ」と言っただけで、K氏に恨まれるよ。
K氏にとって作業所は就労の場所らしい。
今日も毒薬を入れられたかも知れない。

39 :
作業所って、本当に就労とか難しい人が訓練しにいく場所とちゃうの?

40 :
>>39
作業所は就労が難しい人が訓練しに行く場所ではありません。
これからの人生を障害年金や生活保護で暮らしていけばいいやと開き直ってる基地外が行く場所です。

41 :
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

42 :
精神障害者の子息を、幽閉するのは面倒だし持て余す。
放牧すると近所への体裁も悪いし、事件なんか起こされたら大変。
昼間だけでもいいから、どこか面倒みてくれるとこないかしら?
そういった親御さんの需要に答えるのが、デイケアや作業所の運営ビジネス。
予算は自立支援医療と福祉サービスの公的資金から湧いてくる。

43 :
そうだったのか

44 :
>>40
そういう生活して悪いのか?
別にいいじゃないか。
人生なんて死ぬまでの暇つぶしなんだから。

45 :
おまえら就労移行型の作業所あるの知らんだろ

46 :
>>45
自分は生活訓練だけど就労移行の人もいるよ。
一人就職が決まりそう。

47 :
とある作業所の所長のブログより〜
「こんにちは! 5月に入りました。今日・明日は、仕事の人も多いと思いますが…。 世の中は…G.Wですね!
作業所は…と言いますと! 祝日も関係なく営業しています!仕事を頂いて、丁寧に仕上げ、納期を守る!当たり前の事!」
こういう作業所っておまえらどう思う? やっていけそう?

48 :
作業内容次第だな
うちは宅配弁当もやってるので、大口注文入ると土日もやってる。代休があるけどね
就労移行の人達ね

49 :
今は、就職をするために何をすべきか考える事で精一杯だ。
悪いが、作業所でお気楽に過ごしているお前らと遊ぶ時間はない。
俺にとって作業所はただの通過点だから。

50 :
前向きな人生で良いね
健闘を祈ります

51 :
今日から新しく来た新人の男に煙草パクられた。私だけじゃ無く他のメンバーも。手癖の悪い新人はどう扱えば良いのか悩む…@沖縄

52 :
作業所をより良くする為に環境向上を目的として職員が苦情を聞くシステムになっている
そんなもの普通に退所に追い込める
財布やったやつは速攻だった

53 :
>>52 煙草パクった新人さんは所長の兄妹の知人らしくてパクった事に対しての対応が甘い。少し様子見て相変わらず手癖が治らず所長も対応が激甘かったら何処にクレームだしたら言いんでしょうか?役所かな?知ってる方いましたら是非アドバイスお願いします。

54 :
鍵つきロッカーは無いの?
取り合えず盗られて困るものは常に身に付けてるとか、信用出来る職員に預けるとか自衛策徹底しとくのが早いかも

55 :
財布だの携帯だのは自己管理だと言われても納得いくけど、
タバコだとか100円ライターくらいは、気兼ねせずに置いときたいよね。
自分は以前にイヤホンを置き忘れて帰宅して、二日後には無くなってた。
あれこれ言ってもしょうがないので泣き寝入りした。
で、また忘れた頃に同じくイヤホンを置き忘れたんだけど、
今度は、比較的仲の良い人が見つけて俺のだと気付いて職員に預けてくれた。
職員にイヤホン届いてないか聞いたら、さんざん嫌味を言われた。
面倒が起こったら困るのはこっちだとか、なくなったって責任は取れないだとか。
休憩室には古参の私物がいっぱい置いてあるのにね。
あげくの果てに、お礼を言わないといけないから誰が届けてくれたのか教えて、とカマを掛けたら
「私が見つけた」と嘘をつきやがった。もうこの施設は駄目だと見限った。
東京都だと、福祉サービス施設の監督をしてるのは福祉保健局だけど、
実際の利用者の窓口は市区町村役所の障害福祉課だと思う。
だけど、福祉サービス施設と福祉課は顔なじみで慣れ合いが酷い。

56 :
福祉施設と福祉課の関係が険悪だと、それはそれで殺伐感が漂いまくるからなあ
前行ってた作業所がそうだった

57 :
>>53
そんな所良く居れるね
そんな作業所は環境向上の目的でクレーム入れる以前に己が見限るべき

58 :
>>1
上和野勇(カミワノイサム・かみわのいさむ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1338377707/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337948054/
カミワノ
http://kamiwano.cocolog-nifty.com
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kamiwanoisamu/20110912/20110912163450.jpg
http://image6.cosp.jp/images2/member/232/232448/c3.jpg

59 :
6月の初まり。
とりあえず、一歩ずつ。
おやすみなさい。

60 :
7日から一日通所。不安感が出るけど頑張ろう。

61 :
職員の上から見下し目線の態度や口調が凄く腹が立つ。ダラダラやってる人には仕方ないけど一番頑張ってる子にまで上から目線って止めて欲しい。頑張ってる子が可哀想すぎる

62 :
うちは見下した態度はないなあ メンバーが来なくなると困るの職員だし

63 :
30人中タバコ吸う人3人。
近所の公園まで行って吸わないといけない。
タバコ止めようと思う。

64 :
やめようと思ってやめれるもんか?

65 :
>>61
うちも一緒。
会社の上司だとか小中学校の先生みたいなつもりっぽい。
本来なら職員はホストで利用者はゲストなんだよな。
フィットネスクラブだとか英会話教室なんかと一緒のはず。
指導員の肩書きを持ってる職員は、指導なんてしない。
アレはするな、コレはするな、何をするのかは隣の奴に聞け。
症状の軽重に関わらず、やる事はみんな一律の単純作業。
指導員はパソコンに向かって仕事するふりしてゲームしてる。
精神保険福祉士の肩書きを持ってる職員は、ケアなどしない。
入所して半年経つけど、一度もカウンセリングしたことがない。
利用者には目もくれず、役所関係の書類とニラメッコ。
補助金をどれだけせしめてくるかがお仕事。
まともに人対人の会話ができるのは、パートの事務員さんだけ。

66 :
>>63
うちの作業所は喫煙率70%くらい。
精神疾患者の喫煙率って異常に高いらしいけど、10%はかなり少ないね。
精神以外も混合の作業所なのかな?
みんな連れタバコが大好きで、ゾロゾロと喫煙所に向かう。
作業場にポツンと一人取り残されることも。別にいいけどw
自分は一年前にやめたけど、並大抵の決意では無かった。

67 :
>>1
http://pds.exblog.jp/pds/1/201206/02/08/d0257708_2132499.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201206/02/08/d0257708_2133767.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201206/02/08/d0257708_21333096.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201206/02/08/d0257708_21334677.jpg

68 :
喫煙所あるんだ
うちのとこは分煙してなくて吸わない自分からしたら若干困る
まだ二人くらいしか吸わないからいいんだけど煙ががが

69 :
作業所通うつもりがうちの病院は外来の作業所はやってないと言われた。

70 :
>>69 病院は関係ないと思う

71 :
>>24
公明党があるだろ

72 :
>>71
創価学会嫌い

73 :
今日は1個1円50銭の160個作って240円。

74 :
明日は行く

75 :
作業所のスタッフの給料って年収300万位?

76 :
>>75
精神保健福祉士とか資格があればそんなものかも。
資格がない自分はもっと少ない。
自分なりに頑張ってはいるんだが空回りで毎日が反省の日々だよ。

77 :
上和野勇(かみわのいさむ)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kamiwanoisamu/20110912/20110912163448.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kamiwanoisamu/20110912/20110912163450.jpg
http://kamiwano-isamu.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/07/17/kamiwanoisamu01.jpg
http://profile.ameba.jp/kamiwanoisamu/

78 :
今日通院日
先生に7日から1日通所にすると言ったら無理せず調子が悪くなったら帰るように言われたよ。
作業所に行ったら昼から不安感が増すよ。

79 :
障害者と一般就労が一緒に働くパン屋に通っているんだけど、そこに障害者枠で入ってきた利用者(女20歳ぐらい)が
「私これが得意です!」「私できます!」って自己アピールが凄くて他の人を押しのけて袋入れを何回もしていた。
知り合いの就業センターの人によると利用者は高機能自閉症で、他人や周囲に全く関心がないらしい。

80 :
他の利用者が根を上げて次々来なくなってるのにその人はずっと毎日来てるしな。
のだめと華原朋美を足して2で割ったような雰囲気であまり理解できないタイプだけど。

81 :
あっそ

82 :
作業所に通っているやつが
作業所に実習に来た女の実習生に就労の心得を話していた
笑いが止まらなかったw

83 :
自分は20年職人で働いた実績があるからどれ位訓練すれば通用するか
だいたいわかるけど産まれてから1度も働いた事のない奴が結構いて
そんな奴に限って知ったかぶりしよる。作業所っておかしな所。

84 :
ひきこもりは利用させてもらえませんか

85 :
テスト、書き込めてる?

86 :
今日休んだ
明日は行こう

87 :
ナマポ、年金を貰っている人は、作業所でサービス残業してもよいと思う。

88 :
誰の為にだよ分裂者

89 :
1級の年金もらってる人が車で来て普通に作業してる。

90 :
>>84
自立支援医療受けてるか障害者手帳が要る。

91 :
中途半端な人格障害とかが一番かわいそう 俺とか

92 :
>91
他人に「自分のことを一番不幸だと思ってんのか?」と言ってケチつけるのはそういうことか

93 :
うちの作業所にぶっ壊れてる人がいるけど作業は早い
ただ早いだけ、めちゃくちゃw

94 :
>>87
そんな事してもお金儲け主義の作業所が喜ぶだけ!
ゴミ拾いとかのボランティア活動したほうが確実に社会に役立つ!

95 :
>>89 それて問題あるの?

96 :
>>95 仮病

97 :
>>84
自分も精神病無しの引きこもりだけど利用出来たよ。手帳持ってる人より手続きが少し面倒だったけど。
保健福祉関係の機関に相談してみたら?

98 :
今日昼から畑作業、工賃0円

99 :
久しぶりに通所できた
午前だけだけどね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
熊本の精神科・心療内科 (946)
【初診】初めての精神科・心療内科【Part47】 (798)
群馬県の精神科・神経科・心療内科2ぐらい (361)
うつ病限定の相談スレ「Cafe de しまむら」 (267)
躁鬱病で療養中の過ごし方 7 (220)
ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変 8 (319)
--log9.info------------------
D☆DATEについて語るスレ・2nd stage (423)
八神蓮13 (944)
【TVXQ】東方神起のユチョン 11【DBSK】 (944)
三浦翔平・溝端淳平・中村蒼・山本裕典・石黒英雄 2スレ目 (207)
久保田悠来5 (440)
春川恭亮5 (519)
秋山真太郎2 (423)
第23回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト (487)
橋本汰斗2 (322)
【男神と】v昌王民v10【チェブの狭間で】 (583)
【タンブリング王子】Lead中土居宏宜 (494)
柳浩太郎 part.17 (799)
【どーも】平野良2【どーも】 (532)
【允】イチゴ畑6【浩】 (458)
佐藤永典 4.5 (880)
中河内雅貴15 (914)
--log55.com------------------
東方地霊殿 〜 Subterranean Animism.
Dead by daylight Part256
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round144
ESCAPE FROM TARKOV Part.22
Nuclear Throne L2
【PC】DARK SOULS Part48
Cube World Part19
【PC】Rend Part.1