1read 100read
2012年6月Windows472: Vista エクスペリエンス インデックス スコア (459) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●Microsoftのウイルス対策ソフトWindows OneCare (209)
Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 10 (685)
Safari RSS For Windows (810)
TCPIP.SYSの同時接続数制限を解除する方法 2 (344)
Windows7のUIは歴代Windows中最悪 Part4 (239)
Winamp統合スレ72 (480)

Vista エクスペリエンス インデックス スコア


1 :08/04/05 〜 最終レス :11/12/24
今この板に居るVista使いは実際どのくらいのスコアのマシン使ってんの?
ちなみに俺の場合
コントロールパネル [> システムとメンテナンス [> パフォーマンスの情報とツール
内の「詳細の表示と印刷を行います」を見ると
プロセッサ: Intel(R) Core(TM)2 CPU 6400 @ 2.13GHz / 5.1
メモリ (RAM): 2.00 GB / 5.5
グラフィックス: NVIDIA GeForce 8600 GT / 5.9
ゲーム用グラフィックス: 1023 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ / 5.5
プライマリ ハード ディスク: 空き 25GB (合計 47GB) / 5.7
Windows Vista (TM) Home Basic
一番低いスコアはプロセッサの 5.1。
【使用感】
ネット以外は概ね快適。

2 :
コンポーネント 詳細 サブスコア
プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6850 @ 3.00GHz 5.6
メモリ (RAM) 2.00 GB 5.9
グラフィックス NVIDIA GeForce 8600 GTS 5.9
ゲーム用グラフィックス 1023 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 5.6
プライマリ ハード ディスク 空き 85GB (合計 128GB) 5.6
Windows Vista (TM) Ultimate
基本スコア 一番低いサブスコア 5.6
メモリ不足なので、4Gに増設予定

3 :
DELL Inspiron530
グレード:Ultimate
CPU:Core2 Duo E6750 2.66GHz     5.5
メモリ:DDR2-SDRAM PC2-5300 1GBx3   5.9
グラフィックス:GeForce 8600GT 256M  5.9 ゲーム用:5.6
HDD:320GB              5.8
【使用感】
ネットでもゲームでも何でも来いって感じ

4 :
8600GTでゲーム快適なわけがない

5 :
ゲームにも依るとは思うが、充分じゃ?
何なら快適なの?

6 :
8800GTレベルでようやく「何でも来い!」って言えるレベル。

7 :
WinVista Ultimate x64 SP1
プロセッサ: Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz / 5.9
メモリ (RAM): 8.00 GB(DDR2-PC6400) / 5.2
グラフィックス: NVIDIA GeForce 9600 GT / 5.9
ゲーム用グラフィックス: 2558 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ / 5.9
プライマリ ハード ディスク: 空き 46GB (合計 78GB) / 5.9
一番低いサブスコア: 5.2
なぜかメモリが5.2…マザーとの組み合わせとか関係してるのか?

8 :
メモリを2GB→4GBに増設したら、評価が5.9から5.5に下がったんだけど
一週間くらいして計り直したらまた5.9に戻ってた。

9 :
コンポーネント 詳細 サブスコア
プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz 5.6
メモリ (RAM) 3GB 5.9
グラフィックス Intel(R) G33/G31 Express Chipset Family 4.2
ゲーム用グラフィックス 286 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 3.4
プライマリ ハード ディスク 空き 空き 202GB (合計 298GB) 5.9
Windows Vista (TM) Home Premium
基本スコア 一番低いサブスコア 3.4
内蔵グラフィクチップしょぼ過ぎ。。
9600GTがまもなく届きます。どんだけ伸びるか。。

10 :
>>6
8800GTを使っても劇的に変わるわけじゃない
使い比べた上で言ってるのか?
それなら画像とデータを見せてみろ

11 :
安物のスペックばっかり書いて自慢になるのか?底辺共

12 :
>11
自慢でなく純粋に興味だよ。
スペック重要と言われるVistaで
他のVista使いが実際どんなマシンか気になるじゃないか。

13 :
9600GT入れました。
コンポーネント 詳細 サブスコア
プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz 5.6
メモリ (RAM) 3GB 5.9
グラフィックス Intel(R) G33/G31 Express Chipset Family 5.9
ゲーム用グラフィックス 286 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 5.9
プライマリ ハード ディスク 空き 空き 202GB (合計 298GB) 5.9
Windows Vista (TM) Home Premium
基本スコア 一番低いサブスコア 5.6
確かにグラフィックは良くなりました。が、CPU 3Gで スコア5.6で足ひっぱるとは。。

14 :
訂正
9600GT入れました。
コンポーネント 詳細 サブスコア
プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz 5.6
メモリ (RAM) 3GB 5.9
グラフィックス NVIDIA GeForce 9600 GT 512M  5.9
ゲーム用グラフィックス 286 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 5.9
プライマリ ハード ディスク 空き 空き 202GB (合計 298GB) 5.9
Windows Vista (TM) Home Premium
基本スコア 一番低いサブスコア 5.6
確かにグラフィックは良くなりました。が、CPU 3Gで スコア5.6で足ひっぱるとは。。

15 :
いいな〜

16 :
コンポーネント 詳細 サブスコア
プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T7500 @ 2.20GHz 5.1
メモリ (RAM) 4.00 GB 4.8
グラフィックス Mobile Intel(R) 965 Express Chipset Family 3.5
ゲーム用グラフィックス 358 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 3.6
プライマリ ハード ディスク 空き 8GB (合計 25GB) 4.9
Windows Vista (TM) Business
ノートなうえ、ゲーム目的ではなくx64のために用意した環境なので、
こんなもんですわ

17 :
スコアの基準がイマイチ判らんなあ。

18 :
GOGA - みんなのパソコンへ逝ってスコアを投稿してみないか?
サブスコア5.9以上も表示可
とりあえずランキングをみてみよう。
http://minpaso.goga.co.jp/ja-JP/
知ってましたらスルーで

19 :
なんでメーカーPCの同一機種でサブスコアに差が出るの?当たりはずれかな?

20 :
>>19
測定するときコマンドからテストして測ってるから若干誤差があると思うよ
同じ奴が何度も測定して投票してるってことだな

21 :
>>20
漏れのHDDがスコア低すぎてあれって思ったから・・・ありがと

22 :
プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6550 @ 2.33GHz 【5.2】
メモリ (RAM) 4.00 GB 【5.9】
グラフィックス NVIDIA Quadro FX 570 【5.0】
ゲーム用グラフィックス 2014 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 【5.2】
プライマリ ハード ディスク 空き 124GB (合計 217GB) 【5.8】
Windows Vista (TM) Business
製造元 Dell Inc.
モデル Precision WorkStation T3400
システム メモリの合計 4.00 GB RAM
システムの種類 64 ビット オペレーティング システム
ハードディスクの合計サイズ 219 GB
ディスプレイ アダプタの種類 NVIDIA Quadro FX 570
利用可能な全グラフィックス メモリ 2014 MB
専用グラフィック メモリ 256 MB
専用システム メモリ 0 MB
共有システム メモリ 1758 MB
ディスプレイ アダプタのドライバ バージョン 7.15.11.6926
プライマリ モニタの解像度 1920x1200
DirectX バージョン DirectX 10
【使用感】 システム開発用。特に問題なし。
       CPU能力は若干物足りないが、イライラするほど遅くはない。

23 :
コンポーネント 詳細 サブスコア 基本スコア
プロセッサ AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 6400+ 5.5
メモリ (RAM) 8.00 GB 5.9
グラフィックス NVIDIA GeForce 8800 GTS 512 5.9
ゲーム用グラフィックス 2558 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 5.9
プライマリ ハード ディスク 空き 21GB (合計 69GB) 5.9
Windows Vista (TM) Ultimate x64 SP1
一番低いサブスコア 5.5
少なくとも遅い、もっさりとかは無縁かな。
CPUを5600+ VGAを GF7300GT 256な環境(それ以外は上とほぼ同じ)
でBusiness x64 SP1を動かしてみたんだが・・・・モッサリ
最低でもDX10対応のVGAにした方がいいのかね。

24 :
今正式にDX10対応してるグラボってどのくらいあるんだろ

25 :
新製品のほとんどじゃない?

26 :
コンポーネント 詳細 サブスコア 基本スコア
プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6750 @ 2.66GHz 5.5
メモリ (RAM) 4.00 GB 5.9
グラフィックス NVIDIA GeForce 9600 GT 3.8
ゲーム用グラフィックス 2047 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 4.2
プライマリ ハード ディスク 空き 61GB (合計 140GB) 5.9
一番低いサブスコア 3.8
Windows Vista Ultimate
7900GSから9600GTに換装したら何故かスコア悪化してしまった。。

27 :
プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9450 @ 2.66GHz 5.9
メモリ (RAM) 3.00 GB 5.9
グラフィックス NVIDIA GeForce 8800 GT 5.9
ゲーム用グラフィックス 1782 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 5.9
プライマリ ハード ディスク 空き 74GB (合計 98GB) 5.8
Windows Vista (TM) Home Premium
一番低いサブスコア 5.8
まんぞくじゃ

28 :
みんな高えな…奮発した俺のPCがヘボく見える

29 :
コンポーネント 詳細 サブスコア 基本スコア
プロセッサ AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 5600+ 5.3
メモリ (RAM) 8.00 GB 5.9
グラフィックス NVIDIA GeForce 9600 GT 5.9
ゲーム用グラフィックス 2558 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 5.9
プライマリ ハード ディスク 空き 37GB (合計 69GB) 5.9
Windows Vista (TM) Business x64 SP1
一番低いサブスコア 5.3
GF7300から買い替え、遅く感じてたのもなくなったかな。
ゲームやったりする訳じゃないから8600とかでもよかったかも。

30 :
>>26
うちも9600GTなのに、
Vistaのエスクペリエンスインデックスでは3.8しかでんかった。
何故だ?
OS: Vista Ultimate 64bit
Video: GV-NX96T512HP
Mother: GA-EP35-DS4
Forceware: 174.74

31 :
プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 Duo T5500 4.7
メモリ (RAM) 2.5 GB 4.5
グラフィックス Mobile Intel(R) 945 Express Chipset Family 2.4
ゲーム用グラフィックス 256 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 3.0
プライマリ ハード ディスク 空き 29GB (合計 76GB) 4.6
Windows Vista Home Basic
一番低いサブスコア 2.4
メモリ2.5GBにして動きはマシになったが、CPUが常に唸ってる。。。

32 :
C2Dって3.0Ghz台でも5.9行かないんだ〜
Q6600なら2.4Ghzの定格でも5.9で振り切れちゃうのに

33 :
7万で買った
プロセッサ :Core2 Duo E8400 5.6
メモリ : 2GB 5.9
グラフィックス :G31 Express 4.1
ゲーム用グラフィックス :286 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 3.5
プライマリ ハード ディスク:空き 30GB (合計 49GB) 5.9
Ultimate 一番低いサブスコア 3.5
グラフィックがオンボの割にはいいスコア♪

34 :
>>30
同じく9600GTなのにおいらは3.6だ。
基準がわからない…。

35 :
GatewayのGT5228jにメモリ増設・サウンドカード取り付け・64bit版Ultimateインスコ
プロセッサ :Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz 5.9
メモリ (RAM) :4.00 GB 5.6
グラフィックス :NVIDIA GeForce 8500 GT 5.0
ゲーム用グラフィックス :2014 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 5.3
プライマリ ハード ディスク :空き 77GB (合計 120GB) 5.9
Windows Vista (TM) Ultimate
一番低いサブスコア 5.0
9600GTっててっきりスコア5台後半出るかと思ってたんだけど。
ドライバがダメなのかもね。
この8500GTも最新のドライバにするまでは5.5出てた。
公式になんか来てた。
Windows Vista ヘルプ : エクスペリエンス インデックスで最高スコアを出すには?
http://windowshelp.microsoft.com/windows/ja-jp/help/60d9b045-e2fe-4f7a-9111-e2f2222851991041.mspx

36 :
>>30
うちは銀河9600GT(PCI Express 2.0)で5.9出てます。

37 :
メモリを2GBから4GB(実質3.3GB)に増やしたら5.6から5.3に下がった。
dualで動いてないのかと思ったけど、cpu-zで確認する限りだと問題なし。
↓の方法で再度計りなおしたら今度はプロセッサが5.3から4.7にorz
http://support.microsoft.com/kb/933478/ja
メモリを元に戻しても変わらず。どんな基準で計ってるんだ?
プロセッサ:Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz 4.7
メモリ:(RAM) 4.00 GB 5.3
グラフィックス:NVIDIA GeForce 8600 GT 5.9
ゲーム用グラフィックス:1663 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 5.5
プライマリ ハード ディスク 空き:201GB (合計 298GB) 5.7
Windows Vista (TM) Ultimate

38 :
プロセッサ :Athlon64 X2 3600+ 4.7
メモリ : DDR2 2GB  5.9 (6.5)
グラフィックス:RADEON HD2400  3.6
5.9以上測定できるminpaso使って診た結果メモコン直結の速さを確認できた

39 :
プロセッサ AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 6000+ 5.4
メモリ (RAM) 8.00 GB 5.9
グラフィックス NVIDIA GeForce 9600 GT 5.9
ゲーム用グラフィックス 2558 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 5.9
プライマリ ハード ディスク 空き 389GB (合計 466GB) 5.9
Windows Vista (TM) Ultimate
参考までに

40 :
>>30
え〜、いろいろ調べた結果、原因は単純に補助電源ケーブル挿してなかっただけでしたw
ってか、ショップの組み立て担当の奴しっかりしてくれよ。
ともかく、うちは無事に5.9出たので、一度電源を確認してみてはどうだろうか。

41 :
CPU:E6300
メモリ:PC6400 2GB×4
HDD WD5000AAKS×4(RAID 0+1)
グラボ:ASUS EN8600GT(ASUS 最新ドライバ使用)
マザボ:Intel DP35DP(BIOS 0326)
OS:VISTA Ultimate DSP Sp1
この構成で、ビデオカード周り以外は5.7か5.9.
で、グラフィックス とゲーム用グラフィックスだけ1.0
ちょwwwwww
ドライバの更新もしたし(asusとNvidia両方試した)、OCもしてないんだけど
これはなんで? MSのサイトに行って、そこの不具合情報見てXMLファイルも
消してやりなおしてもだめ。なんぞこれー


42 :
ケーブルなんて輸送中に外れるんだよ
最近はホットボンドで固定するショップもあるみたいだけど

43 :
プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E4600 @ 2.40GHz 5.3 4.8
メモリ (RAM) 4.00 GB 4.8
グラフィックス NVIDIA GeForce 8600 GT 5.9
ゲーム用グラフィックス 1663 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 5.5
プライマリ ハード ディスク 空き 59GB (合計 93GB) 5.9
Windows Vista (TM) Ultimate 32
memory 4GBなのにスコア低いような気がします。
メモリは KING BOXとやらのDDR2-800 4GB(2gb*2)一応jedec準拠
エラーないんだけどな・・・p5k-proとの相性かな? それともこんなもん?

44 :
チップセット的に性能が出せてないとかいうことはあるかもしれないが
PC-5300 4GB で 4.7 〜 4.8 とかは普通っぽい
そこからさらに一歩上にあげたいなら、ReadyBoost を入れると簡単に 5 台に上がる

45 :
>>44
ありがとうございます。 
biosもアップデートしたけどスコアあがらずでした。
pc-5300はddr2-667で、 ddr2-800は、pc6400ではありませんか?
ちょっと混乱してます。
 
初めての自作なんで、もっと理解するための試練だと思って楽しみます。

46 :
>>45
DDR2-800=PC2-6400の認識でおk
うちのDDR2-800 CL5-5-5-18 1GB*2でメモリは5.9でてるね
環境はAM2で1コアの3800+で、AMD690GでUMA128MB
E4600はFSB800MHzのはずだからDDR2-800の帯域は活かしきれてないからそのスコアなのかも
よくわからんが

47 :
プロセッサ Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.06GHz 4.2
メモリ (RAM) 1.00 GB 4.2
グラフィックス RADEON 9700 PRO (Microsoft Corporation - WDDM) 4.9
ゲーム用グラフィックス 255 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 4.2
プライマリ ハード ディスク 空き 34GB (合計 77GB) 5.2
Windows Vista (TM) Home Basic
5年前に買ったPCでもまだまだやれるぞ。

48 :
>>47
さすがにbasicは…

49 :
>>48
HOME BASIC いいよ。Dsp版だと1万2千円ぐらい。

50 :
俺はAeroが無いこと承知の上でHomeBasic買ったが
後になって、グラボ変えてから何でPremiumにしなかったんだろうと後悔した。
Aero専用アプリとかもちょこちょこ出てるからあんまりオススメ出来ない。

51 :
>>49
basicだとさすがにXPのほうがいい気がするんだが

52 :
>51
それは使い方次第かと。
俺はUAC手放せないしなー。

53 :
俺、ゲームやらないので知らないのだが、CrysysとかDirectX10ゲームって
普通にHome Basicに対応してないの?
俺はHome Premiumだけど、使用1日後にはぶっちゃけ透過なんてどうでもいいんだが
という感想になったからドメインとか、マルチCPUとか必須機能を使わない限りはBasicで十分だと思うのだが

54 :
プロセッサ: AMD Athlon(TM) 64 Processor 3800+ / 4.2
メモリ (RAM): 2.00 GB / 5.9
グラフィックス: ATI Radeon Express 1250 / 3.4
ゲーム用グラフィックス: 831 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ / 3.0
プライマリ ハード ディスク: 空き 13GB (合計 30GB) / 5.7
Windows Vista (TM) Home Premium
うちのサブのスコア・・・3D Mark見たいに参考にならんな

55 :
C2Dで5.9出すには何GHz必要?
Quadなら楽に5.9いくみたいだけど。

56 :
>>55
環境によって同じヘルツ数でも数値かわるからなぁ

57 :
プロセッサ AMD Phenom(tm) 9850 Quad-Core Processor / 5.9
メモリ (RAM) 4.00 GB / 5.9
グラフィックス ATI Radeon HD 3200 Graphics / 4.6
ゲーム用グラフィックス 1791 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ / 4.3
プライマリ ハード ディスク 空き 37GB (合計 61GB) / 5.9
Windows Vista (TM) Home Premium
Motherboard Jetway HA06
HDD WD6400AAKS

58 :
>53
俺はBasicだが初期状態でDX10だった希ガス
DX9だか8だかのゲームの為に昔のDLLダウソした記憶がある

59 :
プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9450 @ 2.66GHz 5.9
メモリ (RAM) 3.00 GB 5.6
グラフィックス NVIDIA GeForce 8800 GT 5.9
ゲーム用グラフィックス 1782 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 5.9
プライマリ ハード ディスク 空き 402GB (合計 456GB) 5.8
Windows Vista (TM) Home Premium
FX7028いいわぁ

60 :
Processor Intel(R) Core(TM)2 Extreme CPU X9650 @ 3.00GHz 5.9 5.8
Memory (RAM) 4.00 GB 5.9
Graphics NVIDIA GeForce 8800M GTX 5.9
Gaming graphics 2303 MB Total available graphics memory 5.8
Primary hard disk 450GB Free (559GB Total) 5.9
Windows Vista (TM) Ultimate
蝶快適

61 :
テンプレにsuper π104万桁の数値も入れてほしい。

62 :
>Vista エクスペリエンス インデックス スコア
ベンチ結果がしりたいならベンチスレ池

63 :
エクスペリエンススコアは、単純な計算速度をはかるものではない。
あくまでも総合的な体感度をみるもの。
π焼きの速いCore2 Duoも、インデックスでは低クロックのCore2 Quadには勝てない。

64 :
Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9550 @ 2.83GHz 5.9
メモリ (RAM) 8.00 GB 5.9
グラフィックス NVIDIA GeForce 9600 GT 5.9
ゲーム用グラフィックス 2556 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 5.9
プライマリ ハード ディスク 空き 125GB (合計 149GB) 5.9
Windows Vista (TM) Ultimate
スコアの為にRAID 0にしたら5.7から5.9になったぜ
ALL 5.9

65 :
>>64
用途はエロゲと2ちゃんですね。わかります。

66 :
>>64
OS再インストールしたの?

67 :
Core2報告ばっかで眠くなってきた

68 :
>>65
ゲームもしないんだけどね 自己満足の世界
>>66
インストールしなおしたよ

69 :
>>46
>E4600はFSB800MHzのはずだからDDR2-800の帯域は活かしきれてないから
>そのスコアなのかも
たぶんそう。FSB800MHzのCPUだとメモリを何GB載せようと
4後半じゃないかと。。。

70 :
>>67
選択肢無いんだから仕方無いべ。
プロセッサ AMD Phenom(tm) 9750 Quad-Core Processor /5.9
メモリ (RAM) 4.00 GB /5.9
グラフィックス NVIDIA GeForce 8800 GTS (G80) /5.9
ゲーム用グラフィックス 2431 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ /5.9
プライマリ ハード ディスク 空き 7GB (合計 34GB) /5.9
Windows Vista (TM) Home Premium x64
一番低いサブスコア 5.9
快適だけど足元暑い

71 :
プロセッサ Intel(R) Xeon(R) CPU X3350 @ 2.66GHz /5.9
メモリ (RAM) 4.00 GB /5.9
グラフィックス NVIDIA GeForce 9600 GT /5.9
ゲーム用グラフィックス 1919 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ /5.9
プライマリ ハード ディスク 空き 380GB (合計 466GB) /5.9
一番低いサブスコア /5.9
Windows Vista (TM) Ultimate
Vistaをまともに動かせるように組んだので当たり前だけど。

72 :
今のハイエンドクラスなら実際には6〜7相当はいってるんだろうね

73 :
プロセッサ AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+ /4.8
メモリ (RAM) 1.93 GB /5.9
グラフィックス NVIDIA GeForce 6150SE /3.3
ゲーム用グラフィックス 559 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ /3.0
プライマリ ハード ディスク 空き 31GB (合計 60GB) /5.3
一番低いサブスコア /3.0
Windows Vista (TM) Home Premium
正直、「快適」の基準がよく分からないが、普通に動いてるしまぁいいか

74 :
具体的にスコア5.9を出すには
CPU 
ほぼクアッドコア必須(高クロックデュアルや一部フェノム
では届かないこともあるので注意)
メモリ 
DDR2-800以上(2GB以上積む)かつAMDチップセット
インテルチップセットでFSB800やFSB1066のCPU使うと
届かないことがあるのでFSB1333のCPU使う方がよい。
グラフィックス 
いわゆるミドルクラス(例8600GTやHD3650クラス以上)
ゲーム用グラフィックス 
上記ミドルクラスでは足りないのでアッパーミドルクラス
(例・9600GTクラス)
HDD
RAIDを使うか単体ならば最新クラスのHDD(例・日立だと
P7Kだと5.9がでるがT7Kだと出ない)
でOK?

75 :
プロセッサ AMD Phenom(tm) 9600 Quad-Core Processor 5.8
メモリ (RAM) 8.00 GB 5.9
グラフィックス NVIDIA GeForce 9600 GT 5.9
ゲーム用グラフィックス 2558 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 5.9
プライマリ ハード ディスク 空き 355GB (合計 466GB) 5.9
Windows Vista (TM) Ultimate
一部フェノムでは届かない例・・・

76 :
型落ちのQ6600ですら5.9なのにww
AMDの没落っぷりは目に余るな

77 :
BIOSアップデートしたら5.9になりました!
プロセッサ AMD Phenom(tm) 9600 Quad-Core Processor 5.9
メモリ (RAM) 8.00 GB 5.9
グラフィックス NVIDIA GeForce 9600 GT 5.9
ゲーム用グラフィックス 2558 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 5.9
プライマリ ハード ディスク 空き 357GB (合計 466GB) 5.9
Windows Vista (TM) Ultimate
お騒がせしました!

78 :
プロセッサ E8400 5.8
メモリ (RAM) 8.00 GB 5.9
グラフィックス NVIDIA GeForce 7900 GT 5.9
ゲーム用グラフィックス 5.8
プライマリ ハード ディスク RAID0 5.9
Windows Vista (TM) Ultimate x64

79 :
プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz 5.9
メモリ (RAM) PC8500DDR3-1066 CL=7 4.00 GB 5.7
グラフィックス ATI Radeon HD3870@877MHz 5.9
ゲーム用グラフィックス 5.9
プライマリ ハード ディスク 空き 169GB (合計 231GB) 5.9
Windows Vista (TM) Ultimate SP1
DDR2-800(CL=5)3GBのときは5.9だったのに、
DDR3に交換したら5.7に落ちてしまったよ。

80 :
なんかメモリの計測だけあてにならんような気がする

81 :
プロセッサ X3 8650 5.5
メモリ (RAM) 4.00 GB 5.9
グラフィックス オンボ780G(LFB128) 4.4
ゲーム用グラフィックス 4.0
プライマリ ハード ディスク 5.9
Vista (TM) Home Premium

82 :
プロセッサ:C2D-E6600@2.4GHz(OC 350x9 3.15GHz) 5.7
メモリ:DDR2-800 1GBx2(OC 350x2.5 875MHz) 5.3
グラフィックス:GF8800GTS-640MB(G80) 5.9
ゲーム用グラフィックス 5.9
HDD:ICH8R-RAID0(ST3320620ASx4) 5.9
Windows Vista Ultimate 32bit SP1
CPUは相応だと思うんだけど、
メモリの基準が判らない。容量とかも考慮されてるのかな。

83 :
FSB上げてOCしたら5.9になった。
定格に戻しても5.9のままだ。
いったいどんな基準でスコアを付けているのか謎だ。

84 :
メモリを
1Gから2Gにしたら評価が下がりました><;
体感ではむしろはやくなっているのですが・・・・。

85 :
CPUをQ9450にしてx64でクリーンインストールしたら
定格状態で最初から5.9になった。

86 :
CPU判定はクロックよりもコア数重視
クアッドなら割と低クロックでも5.9いく
あとCPUの(たぶんチップセットも)メモリ管理能力もメモリのスコアに影響する。

87 :
メモリを2GB→4GB(1GB*4)にしたら評価が5.6→5.0に下がったんだが・・・
こういう現象結構発生しているみたいだけどなんなんだ・・・。
OCしてもスコア上がりそうにないし

88 :
レイテンシとか速度に関係あるんじゃないかな?

89 :
http://support.microsoft.com/kb/933478/ja

90 :
5以下のパソコンでvista動かしてるやつってなんなの?
そんな貧乏なら見栄張らなくていいのに
そういうカスはXPでも使ってなさい
XP(苦笑)

91 :
グラフィックスだけ3.9w
まぁ困ることないからいいけど

92 :
All 5.9なんて_

93 :
>>91
俺はAeroが3.5、ゲームが3.1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
CPUがちょっと低くて4.7だけど、メモリが5.9、HDDが5.2だから快適だ

94 :
GOGA > みんなのパソコン > WEIランキング 608/7178 総合5.8
プロセッサ   Xeon E3110 @ 3.60GHz 5.8
メモリ (RAM)       3.25 GB 5.9 (6.5)
グラフィックスGeForce 8800GT256m 5.9 (7.3)
ゲーム用グラフィックス              5.9 (7.8)
プライマリ ハードディスク       5.9 (6.2)
 空き 65GB (合計 98GB)
Windows Vista H P      合計: 29.4 (33.6)
モデル P5K Deluxe
 quadでないとcpu5.9は無理です。
グラフィックス8800 GTは、メモリー256mの地雷です。
6月17日に祖父地図なんばザウルス2号店で売れ残りを12800円で購入。
ゲームはしません。2chとインターネット、一太郎だけです。

95 :
8800GT 256MB(苦笑)

96 :
>>94
グラフィックス8800 GT256MBの高発熱、電気食い、
あるいは低性能をを承知で購入したのは、
電源が7盟ST580-PAF準ファンレスの12Vで、
+12V1(18A)と+12V2(28A)が独立っして、
最大継続使用合計出力 +12V1,+12V2=552W(46A)
なのに、以前は7600gsを使い補助電源不用で、
+12V2(28A)が宝の持ち腐れになっていたからです。
単に、電源の +12Vを2系統とも使いたいからに過ぎません。

97 :
温暖化促進PCか

98 :
冬の暖房だよ

99 :
5.9って出せねーykk

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゲイツの面接試験「富士山をどう動かしますか? 」 (265)
■■ Windows Vista Ultimate Extras ■■ (574)
Vista SP1 インスコ失敗する奴 (812)
なんでVistaなんて買っちゃったの? (422)
WindowsXP SP4まだ?(^。^)y-.。。oその2 (422)
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part78 (608)
--log9.info------------------
エースコンバットX2対戦チート対策スレ part2 (380)
【Wii】街へ行こうよ どうぶつの森 ノンアポ訪問 3 (536)
【ポケモンBW】GTSに放流したらageるスレ12【放流】 (224)
スマブラX 終点対策第二支部 フレンドコード交換所 (761)
【BW】6Vメタモン交換【無法地帯】part24 (822)
【3DS】牧場物語 はじまりの大地 wifi part8 (904)
マリオカートwii 厨晒しスレ総合 (277)
RPGツクールDS 疑似コンテスト用スレ 2スレ目 (603)
ぷよぷよ!!20th 対戦スレ (381)
【一般向けポケモンWi-fi交換スレ】の自治議論用スレ (660)
マリオカートDS 妨害総合スレ (318)
カルドセプトDS 初心者対戦スレ2 (317)
強いポケモンをかしてくでさい。 (466)
ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ワールド対戦スレ 4 (722)
流星のロックマン3 wi-fiスレ 5 (563)
【BW】自由にポケモン交換スレ109匹目【自己責任】 (908)
--log55.com------------------
カラオケの鉄人 3曲目
カラオケ配信スレpart105
低音勢が高音頑張る雄鶏劇場13鳴目
【DAM★とも】A海賊王☆ポンタ専用スレ 8【童貞】
【変態馬鹿】棟方草一=ZEN6【基地外】
外国語(英語 フランス語 中国語等)の曲の歌い方
意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレ4
[ヒトカラ]1人でカラオケに行こう 352店舗目 IDなし