1read 100read
2012年6月孤独な男性363: 自分の子供時代が古くなっていくのってすごい悲しい (688) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コンデジで写真を撮るのが趣味の孤男 (216)
最近感じた小さな幸せ (678)
テレビがつまらない 4台目@孤男 (992)
工場で働く孤男その15 (769)
( ^ω^)死にたいけど元気だおPART25 (960)
ブサイクが原因で会社や学校でイジメられている孤男 (303)

自分の子供時代が古くなっていくのってすごい悲しい


1 :11/07/12 〜 最終レス :12/06/05
なんというか言葉に出来ない不思議な感じ
両親ともあと何回会えるかわからない
子供のころは、働くことなんか考えもしなかった
自分の好きな芸人やスポーツ選手の活躍を
生でみることはもうできなくて
飼ってた犬が死んで何年経つのかも忘れてさ
誰しもこんなこと考えるんだろうけどさ
こういう時どうしたらいいんだ

2 :
少年の頃の純粋な心と両親や友達とのふれあいの中にある、イノセントな僕こそ本当の自分で
今のつまらない、世間に擦れて、欲まみれの自分は自分じゃない
これは嘘。汚れていく自分を止めることのできない自分も自分だ

3 :
1981=俺の生まれた年。
悲しい。。
まだカラーテレビが出て間もない時代だぜ(笑)
フカキョンや香里奈、misono、上戸彩みたいな
フレッシュな世代が本当に輝いて見えるわorz

4 :
両親が子供の頃の俺をさも愛おしそうに抱いている写真を見ると
まさか将来我が子が友達も恋人もいなく
人並みの幸せなんて到底望めないような人間になるだなんて
想像もしなかったんだろうなとか考えると何だかいたたまれなくなる

5 :
>>3
分かる分かる
気付けばもうおっさんだよ
おれも
なんかやるせない気持ちになるんだよね
あの頃にもう戻れないという気持ちより
忘れられていく自分の時代に悲しさがあるんだよ

6 :
おまえら、ガキの頃は幸せだったんだな。

7 :
>>6
ガキの頃が幸せすぎたんだろうな
一生分の幸せ使ったからさ
まあ、小学校のときだけだけど
この前もののけ姫やってたけど
再放送というだけで時代を感じる

8 :
子供番組は全部モノクロでばっか見た記憶・・・
カラーテレビで見せてくれなかったorz
幼稚園に入った時以来、周囲にフルボッコにされるのがデフォで
逃げ脚だけは速くなった。

9 :
過去を感じれるのも現在があるからやね
こっちから見て逆行して見受けられるのは過去以下の現在を感じとるんやなーと思う
昔は昔なりに怠かったハズ
それを現在が殺してくれるんよな
昔に戻りたければ、匂いと音楽と情景がええやろ

10 :
まあみんな平等に歳はとるからな
AKB48でも上戸彩でも

11 :
>>8
白黒でも楽しかったよ
かじりついてたなあ
>>9
そうなんだけどさ
やっぱ景色って時代と共に変わるだろ?
それを見るのつらいんだよな

12 :
時に変化って前向きに見えませんもんね
あなたの記憶を共感している方と出会えれば、ますます忘れないでしょうね

13 :
マーシーさんがいて驚いたw
良かった良かった

14 :
>>13
俺もそう思っている。本当によかったな。
こんな偉大なコテに書き込んでもらった>>1は天にも昇る気持ちだろう。
>>1は興奮しすぎて今晩眠れないだろうな・・・

15 :
一面田んぼだったのがいまやマンションとアパートの群れに・・・

16 :
母ちゃんに会いたくなってきた

17 :
会え

18 :
たしかに悲しいな
ダウンタウンとかすげえおもしろかったのに今はや昔のような勢いはないな

19 :
2000年が11年も前ってのが信じられない。もう取り返しがつかない…

20 :
齢とともに周りとの価値観、言動の断絶が大きくなっているように感じる
周りの人たちにとっての「普通」は自分にとっての「普通」じゃない(と感じる)

21 :
初代プレステがレトロゲーム扱いされてるのが悲しい
プレステなんてつい10年くらい前じゃねぇかと思ったが
10年一昔って言うからなぁ

22 :
プレステは15年だ。2は10年だな。

23 :
サッカー日本代表に年上が殆どいない。

24 :
ガキの頃にテレビでよく観た人たちがどんどん死んでいく。

25 :
今更、昔のマンガやゲームやっても仕方ないんだよね。 

26 :
>>25
間違っているぞ
楽しいものは時代が変わっても楽しい

27 :
思い出補正がかかってるだけで
本当はさほどたいした思い出でも楽しいことでもなかったと思う
結局、今が生きれてないやつは昔から生きれてないってことだ

28 :
今ファミコンのソフトがさ、100円とかなんだよw
懐かしくてテンション上がってさぁ
ガサーッと買ってきてやってみたんだけど
あんまり面白くないのな…

29 :
>28
J(´ー`)し たかし、ファミコンは一日一時間までよ

30 :
>>27
>>28
ゲームの適性が無いんじゃね

31 :
ファミコン、スパファミでおもしろいと思ったゲームはファミスタぐらいしかない。
プレステ以降は結構好きなゲームがあるのだがな。
おまいら、ぴのとかぱつくとかわるきれとか知ってる?

32 :
今でもファミコンウォーズとキングオブキングスはやってるわ。

33 :
SFCのドラクエVとマザー2やるときある

34 :
ロックマンシリーズなら1〜6持ってる
9と10の為だけにWii買ったし
7と8は持ってないけど

35 :
自分の子供時代学校古くならずいつまでもそこで止まってるのはもっと悲しい

36 :
お前ら、TVの2チャンをファミコン用に使ってたのを覚えてるか?
>>29
我が家は30分だったわ
ドラクエとか復活の呪文をメモるのが大変だった

37 :
あれ?俺がおっさんとか夢だよな?
この前まで母ちゃんの手づくりカレー食ってたのに

38 :
>>37
現実だよ
おっさん

39 :
昔はよかったな
あの日に帰りたい

40 :
>>39
なんか一日だけあの日にもどって
そのまま眠るように死にたいとかいうコピぺらあったな

41 :
子供の頃はシンプルだった
アニメ漫画映画ゲームカード玩具で友達と遊んでればそれで十分だった
それも全部なくしてしまって今は満足できるものが無い。何もかも無関心になってしまった

42 :

こんなことになるよりかはマシだろうが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15017666?mypage_nicorepo

43 :
電車の中の広告でバレーボールワールドカップ、昔のプレイバック
ってのがあった。
俺が高3だった95年のがあったんだけど、写真から受ける印象が
あまりに古臭くて衝撃だった。
もうそんなに昔の事か。悲しいね。

44 :
今度ドラクエリメイクでるらしいが
一がでてからこんなたつのかよ
始めてやった感動は今ではもう残ってない

45 :
またリメイク?

46 :
ファミコン版とスーファミ版の移植
リメイクではない筈

47 :
学生時代もでファミコンのゲームしてたし面白かったが
社会人になってからのめり込めなくなってしまった。

48 :
確かにかなしいなあ
年取ると体じゅう痛いとか親がよくいってて、そんなわけないだろwって笑ってたけど、まさかこんなに体ボロボロになるとはな

49 :
良スレ。
いつか見た風景が、心の中に記憶として囲い込まれてるから
特別な感情を抱くんだろうな。。
時とともに変化していくことを受け入れていけば、
(大切な人の死とか、それができない風景だってあるんだけどさ、、)
変わったけど、やっぱりあの風景何だって思えるんだよな。。
夏の空やセミの風景、
10年前に登った山の尾根、
たまたま通りかかった、昔よく行ってたゲーセン、、
みんな変った。
だけど、どこか昔の名残というか匂いを残しながら
今につながっている。

50 :
キングカズが現役なのにビビる。

51 :
わかるなあ
昔遊んだ公園の滑り台
俺が遊んでた頃はピカピカだったのに
今日行ったら錆まみれになってた

52 :
中身もやることも、昔と変わってないな
学校が仕事になったのと、ミニカーが実車になったのと、自分用のパソコンが出たくらいで
今でもゲームやアニメや漫画やスーパーボールやラジコンやビーダマンやエアガンで遊んでる

53 :
>>52
もしかしてコロコロ読んでた?
つるぴかハゲマル世代なら俺と同じ

54 :
帰ったら速攻でゲームだし、アニメの時間になればアニメ見るし、漫画も読む

55 :
>>53
ワイのワイルドワイバーンや!とか超速スピナーとかグランダー武蔵やフルカウルミニ四駆の世代
そういやコロコロは買わなくなったな

56 :
>>55
そうか、ゴーゴーゴジラマツイ君は読んでた?
あと、中村名人とイマクニ元気かな〜

57 :
10年前に、高校を一か月で退学したけれど、小学校時代がそこまで遠く感じない。
そこから時間が止まって、小学生時代が、3年前に感じるのは確か。

58 :
僕の夏休みのプレイ動画見たら涙がこぼれ落ちてきた
自分も夏休み両親の地元の九州の田舎でスイカ食ったり虫取りしてた・・・・
今は友人も居ない低所得のおっさん

59 :
大学以前の記憶がほとんど無い・・・
特に厨房と工房の時の記憶がほとんど無い。
よほど厭なことしか無かったから、脳みそが強制的に消去したんだろうか?

60 :
逆に小中学生のころの記憶のほうが多い。

61 :
小中は毎日一人で休み時間に校内の隅々まで徘徊してたことと修学旅行しか記憶にないな
>>56
そこらもあったね
コロコロは漫画がピンとこなくなって読まなくなったな
>>58
田舎住みの親戚いないから、こういう田舎いいなと思っただけで、自分に重ねられない

62 :
イマクニとは結局何者だったのか

63 :
うんぽこは強烈だった。
今思うと、子供向けのギャグマンガとしては異質だった。
メガバカに関して言えば、当時はあまり笑えなかったが、今読むと大爆発すると思う。
ああ、少年時代にコロコロで連載されてた漫画読みてぇなあ。

64 :
>>63
訂正
×大爆発
○大爆笑

65 :
>>55
まだまだガキだな。

66 :
ファミコンとかいつの時代の遺物だよwwww
このスレおっさんばかりでワロタwwwwwwwww
初代ゲームボーイのマリオランド楽しかったなぁ

67 :
「名探偵ホームズ」
みたいな題名の、コナンの二番煎じみたいな漫画もあったな

68 :
「あっ、通信ケーブル持ってくるの忘れちゃった」

69 :
>>66
おいwww

70 :
かーなしーなあ
かーなしーなあ

71 :
ばあちゃんちでギャラガとかゼビウスとかマッドシティとか夜更かししながらやって怒られてたなぁ
今も遅くまでゲームしてるけど、もう誰も叱ってくれないんだなあって

72 :
>>71
マゾなん?
したいだけ存分にゲームできるとか、子供時代の夢を叶えてるのに喜ばないとか有り得ん

73 :
おまえらドラクエ買うのに玩具屋に徹夜で並んだよな?

74 :
ドラクエどころか家にファミコン自体が無かったんで
そんな経験はしないで済んでる。

75 :
>>73
結構高かったようなきがする
3はおもしろかったわ

76 :
>>75
もうファミコンカセットの定価の値段思い出せないわ
スーファミカセットは9800〜12800円なのは未だに覚えてるけどw

77 :
ファミコンソフトは定価5800円がデフォだろ。

78 :
当時の値段で5800円か・・・
まず買えなかったなorz

79 :
SFCカセットが9800円ってのは高い。なんであんなに高かったんだろう
CDメディアじゃなかったからか?

80 :
小学生の頃セガのメガドライブって言う奴やってたなぁ

81 :
いいスレあげ

82 :
昔 ポカリスエットステビアっていう緑色っぽいのがあった

83 :
ディスクシステムなんてのがあったな

84 :
ファミコンバグったらフーフー息をかけてたな

85 :
本体、黄ばんだよな。

86 :
そしてツーコンのマイクにむかって奇声

87 :
>>85
父親の煙草の煙で黄ばんだと思ってた。

88 :
小学生の頃RPGが楽しかったのは同級生と昨日は〇〇まで進んだとか〇〇のアイテム手に入れたとか夢中に話せたから楽しかったんだろうな
今やRPGなんていつからかやらなくなった

89 :
>>88


90 :
かろうじてドラクエだけわ
できちゃう不思議

91 :
>>90
同意

92 :
昔はパスワードまで覚えてたのにな
ほりいゆうじ…えー…あうー…

93 :
土曜日は半ドンで集団下校で帰ったんだ・・・
不思議と記憶の中の土曜日は晴れてて空が青いんだ
家に帰ったらテレビを観ながら母ちゃんが作った焼きそばを頬張ったんだ・・・

94 :
高校生の時の途中から週休2日制になったような

95 :
トイストーリー3見たら昔一緒に寝たりしてたクジラのぬいぐるみを思い出した。

96 :
涙もろくなったわー…年か畜生

97 :
>>94
一番最初は第二土曜だけが休みだったはず
その数年後第二、第四土曜が休みになったはず

98 :
悲しいな
なんか変な気持ちだ

99 :
>>97
高1の時は隔週土曜が休みだったが
高2から完全週休2日制になった。
家にいる事がひたすら苦痛の自分には余計な政策の様にしか思えなかった。
休日も友達と遊びに行くなんて無かったし。
ひたすら本屋→東急ハンズ→ベローチェの無限コンボだった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あの頃の自分へ 昔の自分にメッセージを送るスレ (200)
孤独、ぼっち大学生のゼミ事情 part4 (551)
[借り暮らし]超低所得な弧男[年収200万円未満] (859)
年増孤男でも今から友達恋人を作れたい奴とその方法 (224)
モーニング娘。やAKB48が好きな孤男 (543)
★土屋智宏について語ろう★ (210)
--log9.info------------------
超マイナーな女性アーティストスレpart3 (254)
【ユウキ】EE JUMP【ソニン】 (486)
島崎和歌子は歌手だ ッタ (848)
懐メロ板住人の雑談スレ (534)
【おこりんぼの】仁藤優子が好きなんです。【人魚】 (407)
《学生街の喫茶店》 G A R O  2 《美しすぎて》 (439)
【闇夜に】 超絶異端女☆山本リンダ 【ドッキリ】 (809)
〜鉄道の歌〜 (355)
戦前の芸者歌手について語り合おう (789)
オメガトライブへの想い、熱〜く語れ! (664)
【EXPO'70】和製ソフロ&ボッサPART2【村井邦彦】 (645)
【風をあつめて】細野晴臣って・・・・・・誰? (347)
【いっしょに、】 種ともこ  【ねっ。】 (639)
■□■日本最高のヴォーカリストは誰だ?■□■ (568)
  マ   チ   ャ   ア   キ   (873)
ベッツィ&クリス (248)
--log55.com------------------
★書き込み練習
テスト
スレ立てテスト
【!ninja】忍法帖テスト●他test【!nanja】225忍
書き込みテスト
テストだ
test
てすと