1read 100read
2012年6月孤独な男性526: 俺達で映画撮ろうぜ (352) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
恋愛至上主義にウンザリしている孤男 (283)
孤独なら車で一人旅 9日目 (533)
回避性人格障害の孤男 (609)
お前らの持論教えてよ (934)
弧男なら独りでレトロゲームやってるよな (211)
少しはワルに生きようぜ (281)

俺達で映画撮ろうぜ


1 :12/01/05 〜 最終レス :12/06/01
俺達で俺達の映画撮ろうぜ

2 :
脚本、演出、役者、撮影者 がいればたぶん何とかなる
ドキュメンタリーでもいいかも知んない

3 :
まず旅立つものが必要だぞ!言わせる気かね

4 :
旅立つ?
ロードムービーか…。

5 :
あ、先立つか・・・素で間違えてしまった
とりあえず5分の短編でシクヨロ!

6 :
じゃあ冒頭は俺が小学1年の頃に駄菓子屋帰りの小道で
お年玉を袋ごと落とすシーンからスタート
モノクロで頼むぞ
題は「嗚呼クソッタレ人生」これでいいんじゃない

7 :
VIPでやれ

8 :
キャスト
孤男 真田広之
喪男 岸部一徳
毒男 伊原剛志
リア充 京本政樹
DQN 岸谷五朗
喪女 木村多江
孤女 中谷美紀
スイーツ(笑) 広末涼子

9 :
カネは、ショートムービーとかなら、何とかなんじゃね?
全然相場知らんけど
ナンセンス映画、鬱屈をぶちまける映画、
孤独な男という、この板に集う俺たちの存在というか感性というか生態を知らしめる映画
なんか吐き出したいなと思って

10 :
トラウマな人生のワンシーンを再現するのもいいかもしれない

11 :
まあ予算の当てがない以上無理なんだけど、>>8のキャストって面白そうだね

12 :
俺たちを疎外し続けてきた社会へのクソッタレ、
その鬱憤すらも持ち得ないほどに無気力に枯れてしまっている現状

13 :
映画とか絶対いいよ!
なんとかして完成したいねー。そして感動的なのがいい
俺達の良さを訴えていきたい

14 :
俺達個々の日々の鬱屈や煩悶ややけっぱちや自堕落が、
この板の中だけで消えていくのが勿体無い気がしてきて
この板特有の澱んだ空気というか
勿論よさだって見つかるかも知らんし
学生の自主製作映画みたいなのじゃ無理なのかな
寝ながら考える

15 :
とりあえず一人でもショートショートなら撮りやすいな
イッセーなみの一人芝居で
とりあえずそこらへんを動画サイトにあげてみて合いそうなメンツで組んでみるとか
っつーか別にテーマ自体は板違いでも別にいいと思うけど。この板の人が作ったものってとこに価値あるし

16 :
一応この企画はこの板の人でもうやってる方いるんだよな。もう音楽にシフトしちゃってるようだが
http://www.youtube.com/watch?v=gFWnqGY3WbY

17 :
>>13
そう言ってくれて嬉しい
>>15
おお具体的な意見を有難う
ショートショートなら確かにできそう
(映像の知識なんにも無くてこんなこと云うのもなんだけど
いろいろ動いてみると面白いのかもしらん

18 :
>>16
先駆者がいらしたのか
参考にさせて頂きます

19 :
「コーヒー&シガレッツ」
の形式で、
孤男1対1でオフ、対談。
のオムニバス。
一組目→同じ派遣社員という身分で和やかに会話が進む→しかし、話の中で一方は彼女いた経験あり、片や真性であることが判明、女性観・恋愛観について意見が割れる→口論に発展→ウェイトレスが「コーヒーのお代わりいかがですか?」→二人同時に「NO!!」→END

20 :
そういえば映画ってことは実写でなくてもいいわけか
全く知識がないけど、こういうとこならそういう系統の映像作品得意な人もいそうよね

21 :
まずは話だぜ
ストーリー募集

22 :
舞台は北九州市か佐世保市か尾道市か函館市だな

23 :
>>3ですでに言われてることは重要っしょ
まずは実際に制作可能な範囲で短編を実際に作って公開するのが大事だと思う
一人か同じ地域で集まれる人少数名で

24 :
>>22
転勤になったサラリーマンが現地の保母さんと付き合う

また転勤になり二人は別れ男は都会へ

男は女を忘れられず電話メールするも女はでない

業を煮やした男は地方にいき保育園に乗り込む

保育園で女に通報される

あわや逮捕されかかるが何とかにげだし仕方なく地元の居酒屋でやけ酒

するとそこに…

25 :
GTOやりたい

26 :
>>24の続き
するとそこには自分の母親が!
どうやら、警察から実家に連絡が入り、急いで新幹線でやってきたとのこと。
母親に警察に事情を話せばわかってもらえると促され、2人で警察署に向かう。
しかし、取り調べ室では刑事2人に不法侵入扱いされ、凄まれる。
深夜2時に解放され、何もかもがやりきれなくなって、瀬戸内海に飛び込んで心中。

27 :
すまん>>26はなしで
これだと、母親が出てくるのは不自然すぎる

28 :
監督は「21世紀のキューブリック」の異名を持つ私がやります
作品のテーマは「革命」

29 :
「新しい中世論」「大きなゲーム論」を下敷きに、
夢野久作の「キチガイ地獄」「狂人は笑う」をミックスし、現代的にアレンジし、
「革命と未来世界」を描く

30 :
あ、ショートショート?
それなら変に演技演出をつけぬドキュメンタリーがいいと思うよ

31 :
>>28
いやお前は消えてくれ。気持ち悪い。

32 :
>>8
孤男が一番イケメンやないか…
オシャレな映画になりそう

33 :
まあ予想はしていたがよくある一行小説スレみたいになっちゃうな
この板の起業スレなんかも具体的な話すると引いてしまう人いたからなあ
実際予算や日程を考慮するとロケハンだけでも大変そうだし

34 :
ドキュメンタリーなら(比較的)金もかからない

35 :
>>32
松竹の正月映画第一弾を意識したキャスティングだよ

36 :
カメラは俺に任せろよ。
iPhone4Sで綺麗に撮ってやるよ。

37 :
本当にそんなもんでいいんだよね
ケータイやデジカメで撮られたモノがたくさん動画サイトにあがってるし

38 :
>>16
タカシじゃねえかwww
なつかしすぎるw

39 :
タイトル:シュプレヒコールでストーリーを考えてくれ

40 :
冤罪で逮捕される孤男が主役の話とかどうだ?
警察の取り調べで2ちゃんねるの孤独な男性板で日々妄想してんのが明白になり
被疑者は世の中に打ち解けないフラストレーションなどから犯行に及んだとかで
やってない痴漢の罪を問われる話。

41 :
もしも何かが爆発するようなシーンがあったら、実写背景に手書きアニメでよければ描きたい

42 :
「シュプレヒコール」
専業主婦、既子(のりこ)、29歳
5年前に結婚した旦那は学生時代に興したITベンチャーの役員で、彼の実家はそこそこお金持ち
何の不満もない生活、しかし既子は今の生活に飽き飽きしていた、結婚に後悔してしたいた・・・
彼女はチャットで知り合った大学生と情事を重ねる
大学生は「知識」が豊富で、夫よりもよほど世の中のことを考えていると思われた
大学生に紹介してもらった作家…「渡辺昭一」「紫陽花よし子」「田父神俊雄」等の本を手に取り、
既子は「勉強」をはじめる
「勉強」をするに連れて、社会の見え方が変わってきた
「特権」「不正」「欺瞞」「利権」「支配」そして「民族」「名誉」「伝統」「矜持」・・・
既子は「勉強」で得た知識をネットで披露する、すると反論がある、既子は初めて社会について「議論」をする

43 :
>>40
キャスト
孤男:真田広之
刑事:寺島進
女子大生:蒼井優
駅員:田辺誠一
弁護士:岸部一徳

44 :
>>42
キャスト
既子:深津絵里
旦那:佐野史郎
大学生=周辺人:六角精児

45 :
既子は「議論」に「勝利」した
そして既子は大学生に語る
「ねえ、あたしすごく頭良くなったのよ。
あとツイッター始めたの、ブログ始めたの」
すると大学生は応える
「すごいですね。既子さん。
こんな短期間でこれだけのことを理解するなんて、あ、これ僕のアカウントです」
そんなある日、奇妙な人物が既子のアカをフォローする
そしてその奇妙な人からダイレクトメッセージが届いた
「初めまして、ドロンパと言います。
○○くん(大学生)からあなたの話を聞きました。
あなたには「素質」がある。
私の主催する「劇団」の芝居に出演してみませんか?
題名は「シュプレヒコール」」
その頃都内では
忽然と人が消える「神隠し」が多発していた…

46 :
>>45
短編ですか?

47 :
長編

48 :
煎茶にとっての「シュプレヒコール」とは何なのかを聞かせてくれ

49 :
「演技」「お芝居」「ロールプレイ」みたいなもん

50 :
そうか

51 :
劇中どこでも構わない
ボストンバッグに詰めて顔だけを出しているMr.オクレを登場させて欲しい

52 :
舞台は東北。
地方紙記者・古谷は地元有力政治家の不正をしようとするが
逆に名誉毀損でされ失職してしまう。
失意の彼のもとに離島に隠居する地元の名士から30年前に失踪した孫娘の行方を探して欲しいとの依頼が舞い込む。
古谷は引きこもりの天才少女ハッカー・リサと共にその謎に挑むのであった…。

53 :
1976年の北陸のとある小さな漁師町での出来事。
港湾労働者の譲治とその妻の八重子は海に面したマンションで暮らしていた。
部屋からは碧色の日本海を望むことが出来た。
貧しいながらも幸せいっぱいの日々だった。
いつしか八重子は身ごもり、やがて元気な男の子を生んだ。
夫婦はその子を祐治と名付けた。
譲治は子が生まれたことから、今まで以上に仕事に精をだすようになった。
しかし、幸せはそう長くは続かなかった。
譲治は作業場での不注意により、大怪我を負ってしまった。
命に別状はなかったものの、今後仕事を続けられなくなってしまった。
それ以来、譲治はヤケを起こし、昼間は仕事をせずに家でゴロゴロしたり酒に溺れたりパR通いをするようになった。
代わりに八重子が外に働きに出るようになった。
八重子は地元の漁師たちの飯場で朝食の用意をする仕事をしていた。
早朝のまだ暗い時間帯に起き、早々に準備をして出掛けていた。
しかし、やがて譲治は妻に暴力を振るうようになった。
子供が泣き叫ぶ中、譲治は妻に馬乗りになり、顔や腹を殴りつけた。

54 :
駆け落ち同然で結婚した夫婦であるから、八重子は親戚関係の誰にも相談出来ずにいた。
顔を腫らして仕事場に出てきた時は、地元のおかみさんたちに心配されたが、そのときも「なんでもないのよ」と健気に振る舞っていた。
やがて八重子は精神を病み、この生活から逃れたいと思うようになった。
まだ1歳と2ヶ月になる祐治を連れて、どこか遠くへ蒸発したいと考えていた。
そんなある日、八重子はいつも通り仕事に励んでいると、漁師の竜平が声をかけてきた。
竜平は身体中あざだらけの八重子を心配していた。
八重子はあくまで気丈に振る舞う。
しかし、竜平は譲治が八重子に日常的に暴力を振るっていることを薄々感づいていた。
そして、竜平はそんな不憫な八重子に惹かれていくのであった。
八重子は八重子でいつしか竜平に恋い焦がれるようになった。
竜平は大男でたいへん厳つい顔をしていたが、どこか気の弱いところがあり優しい性格の持ち主だった。
八重子はそんな竜平が愛おしかった。

55 :
>>54
自分の両親の話?

56 :
>>55
フィクションだよ
ただ、昔読んだ小説に設定が似てきたから、途中で書くのをやめたw

57 :
高卒の肉体労働者ケンは地元の悪友と共に
嫌々ながらホームレス狩りに参加してしまう
無力に見えたホームレス達だがその中の一人は
武術の心得があり返り討ちにされてしまう
逃げ遅れたケンはそのホームレスに捕まり
自身の心身の弱さを指摘され心動かされる
そんな折 ケンの恋人が悪友に陵辱されてしまう
ケンは復讐を近いホームレスの下で武術を学び始めるのだった…

58 :
つまんねー

59 :
高卒の肉体労働者ケンは近所に住む恋人カヨと夜の公園で会うのが日課だった
ひょんな事から知り合いになったホームレスの男も交えて3人の夜の奇妙な交歓は続いた
そんな折、ケンが男娼専門の人身売買組織に拉致されてしまう
事実を知ったカヨはホームレスと引きこもりの天才ハッカーの兄と共にケンの奪還に挑むのであった…

60 :
高卒の肉体労働者ケンは地元の悪友と共に
嫌々ながらホームレス狩りに参加し、ひとりのホームレスを殺してしまう
それを目撃者に通報され、逮捕されるケン
面会に来た恋人カヨに「出所まで待っててくれるか?」と尋ねると
カヨは「待ってるよ」と応える
しかしそれからしばらくしてカヨは面会に来なくなり、手紙も途絶えてしまう
数年後、出所したケンは、カヨの住んでいたアパートに向かうが、すでに別の人物が住んでいた
次にケンは慰霊と謝罪のためにホームレスの住んでいた公園に向かう
するとそこには数年前、あのホームレスが住んでいたのと同じダンボールハウスがそこにあった

61 :
そのダンボールハウスの中に入り、酒と花を供えたケン
しかし猛烈な睡魔に襲われ、その場で寝てしまう
どれだけ眠ったろうか・・・目を覚ますケン
ダンボールハウスから出て、街をふらつく
しかし何かがおかしい、「ここは元あった街じゃない・・・?」

62 :
その時「ケンちゃん!」
振り向くとそこにはカヨの姿が
「ケンちゃん…
ずっと待ってたのに、手紙も書いたのに・・・どうして面会拒否なんか・・・」

63 :
>>62
おまえ今いくつだっけ

64 :
20代前半

65 :
SFやアクションでもないのに
安易に人が死ぬ設定にするヤツは大体だめ

66 :
>>65
SFやアクションが無いと人は死なないとでも思ってる?

67 :
ポイントが違う
「安易に」に力点を置いている

68 :
ほう、じゃあ人間(というより生き物全般)ってのは
そんなに大仰、難解に死ぬものなんですかね

69 :
「死」という不条理なものを
「○○ではいけない」などと規定すること自体が安易なんじゃないのかね

70 :
本来不条理であるはずの「生」を
安易なフレームに押し込めてそれらしい「物語」を描き、鑑賞者は「観る」という体験を安定的に加工する
そういう映画(だけでなくアニメにも小説も)には正直言って辟易してる

71 :
>>65
>>67
同意

72 :
「安易に死ななければよい」というのもまた「安易」である

73 :
だいたいの映画は安易に人を死なせてだめだ
たいたいの映画はそれっぽく人が死ぬが、それこそ安易で飽きる
って事か、まさに安易の絡みあうスパイラルだな

74 :
>>67,71みたいな人が「バリーリンドン」や「カリスマ」を観たらどういう反応を示すんだろ?

75 :
ゴダールまで行っちゃうと逆にそういうのも「クサく」感じちゃうんだよね

76 :
とりあえず安易に「」をつけるのはやめたら?w
あ、この考えも安易かw

77 :
そういう点でキューブリックが偉大なのは
全てを低俗な「お笑い」に落とし込むことによって
やもすればその時代や地域のアカデミズムや経済、文化のコンテクストに絡め取られかねない「芸術論」から逸脱したこと

78 :
「ギャグだらけの映画」ではなく「映画そのものがギャグ」なんだよね
キューブリックは

79 :
だからこそ恐ろしく、深刻

80 :
中島哲也の「告白」が素晴らしいのは
劇中で描かれる「ドラマ」そのものではなく
それを消費することのドラマ性を主題にしたところ

81 :
何それ
kwsk

82 :
>>81
中島哲也の「告白」は観ましたか?
観てないなら観てください

83 :
もううるせぇな。いっそのこと戦争映画作ればいいじゃん
南の島で日本軍が米兵と戦うストーリーでさ。
主演は真田広之
誰かシナリオ考えろ

84 :
その島に綾瀬はるかと恋人が操縦するヘリが不時着するわけです。

85 :
>>84
時代背景からするとその設定は厳しくないか?

86 :
極限状態の中巻き起こる泥沼の三角関係。
スイーツ(笑)達に大ヒット間違いなしだな!

87 :
おい煎茶、第二次世界大戦中の戦争に赴いた青年の数奇なる三角関係を描いたシナリオを考えろ
恋空(笑)みたいな切り口で頼む

88 :
>>87
戦争×
戦地○

89 :
で戦地に赴いた主人公、慰安婦相手に初を決めようとするも、
慰安婦のは使われすぎてガバガバでイけなかった
仕方なく主人公は軍で飼育されているニワトリで処理をすることに
何回か処理をしてもらううちに彼女(ニワトリ)は主人公にとって特別な存在になっていった
そんなある日、米軍の爆撃によって主人公の部隊はほぼ全滅してしまう
破壊された鶏小屋、しかし主人公はその残骸の中、いくつかの鶏の足跡がジャングルへと消えていくのを発見する
司令部は生き残った兵を集めてバンザイ突撃を敢行しようとするが
主人公は部隊を脱走し、コケ子(ニワトリ)を探しにジャングルへと消える

90 :
>>89
さすがに真田さん主演でそのシナリオは・・・
まあいい、続けたまえ

91 :
司令部は主人公を発見し、軍法会議にかけるため同僚の山田一等兵に搜索を命じる
ジャングルに足を踏み入れようとする山田
その時「ちょっと待って!」そこに現れたのは主人公の相手をした慰安婦だった
彼女もまた爆撃の数少ない生き残りであった
「アタシも行かせてよ、このままじゃどうせ適当に自決させられるか、餓死するか、慰み者にされて病気になって終わりだわ。
どうせ死ぬのなら最後に冒険がしたい」
山田は躊躇したが、その慰安婦との相性がよかった為(山田は巨根であった)秘密で連れて行くことに
鶏を追う主人公、主人公を追う二人
奇妙な冒険が始まった

92 :
GJ

93 :
最終的にジャングルの奥地で慰安婦と山田は爆撃から逃れた鶏でハーレムを築いていた主人公を発見
「みんなガバガバになっちまったか、ははは!」
唖然とする山田、その時ふと山田の隣に居た慰安婦に目が止まった主人公の一言
「コケ子…」
無理あるよこの映画

94 :
こうか
ジャングルの奥地で主人公はコケ子と念願の再開を果たし「あれ?お前誰だ!?」コケ子を殴り殺してしまう
そしてコケ子を探すためまた歩き出す、慰安婦とはぐれた山田は爆撃から逃れた鶏達を発見しハーレムを築いていた

95 :
コケ子「あれ?」
コケ吉「どうした?」
コケ子「ピー太がいないわ」
クワ助「さっき蛇に食べられてたよ」
一同「なんと恐ろしい。とんでもないところに来てしまったようだ」

96 :
もっとドロドロとしてちょっぴりスイーツな三角関係にしろよ

97 :
〉〉95
ディズニー映画かよw

98 :
スイーツ(笑)から金をふんだくるには戦争ものじゃだめだ。
時代は現代で場所はパリ。
仕事は順調で彼氏とも上手くいってるごく普通のOLトメ子(綾瀬)。
今の生活に不満はないが、何となく満たされない日々。
気分転換に、と彼氏の反対を押し切り憧れのパリへ一人旅に出たトメ子は、
そこでフランス外人部隊に所属するサバ彦(真田)と出会う。

99 :
age

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
   ルンルン♪ ルンルン♪ 3ルン目    (407)
【生涯かけて】孤独な松茸Part6【面白くあること】 (730)
彼女欲しいって言うけどさ、話できるわけ? (331)
酒、タバコが嫌いな孤男 (233)
2012年、地球滅亡を待ち望む孤男のスレ 3祈願目 (654)
【生涯かけて】孤独な松茸Part6【面白くあること】 (730)
--log9.info------------------
【元アイドリング!!!2号】 小泉瑠美 その10 (786)
この子誰だかわかる人! (870)
【わたしのお尻で】中村知世part1【目一杯抜いて!】 (238)
★【恋のから騒ぎ】久保田智美さん【応援スレ】 (716)
菜々緒★スレンダー★スタイル抜群★菜々緒★ (960)
【関ジャニ大倉の女】小松彩夏Part21【安田は友達】 (289)
【×高岡未来】 高岡未來 Part.4 【○未「來」】 (328)
芸能人女子フットサル Part2【AngelLeague】 (418)
【超ウソ オオゲサの塊】twinkle阿南静香2☆名古屋女社長 (554)
【AKB48】大島優子応援スレ☆48【情報・避難所】 (308)
いきものがかりVS全盛期のELT PartU (733)
○小倉優子のスレはココ(∂▽<)/その150○ (857)
いきものがかりの吉岡聖恵さんを語ろう (683)
奥仲麻琴応援スレ (238)
【言い訳】俊龍氏の曲を集めるスレ【meybe】 (932)
【河合奈保子】ほほえみさわやかカナリーガール★1 (775)
--log55.com------------------
多摩川競艇 ボートレース多摩川 BOAT RACE多摩川 Part34
戸田競艇 ボートレース戸田 BOAT RACE戸田 Part29
潰れそうな競艇場ボートレース場39場目
【2018】平和島競艇場part33【年末賞金女王あるよ】
【楽勝!】うまこ★の秘密基地【競艇♪】
客をなめている選手
【SG】モーターボート記念☆11【第5弾】
イン逃げできないアホレーサー