1read 100read
2012年6月アトピー160: ステロイドの後遺症なのか肌が土色に…。 (333) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【チラ裏】アトピー【毎日痒い】 (647)
メニャンコが皆にレスをするお家。 (537)
水を飲め!尿を出せ! (253)
絶対、報道されないがアトピーで自殺した人居るよな (864)
【酒】アトピー呑んべぇさん その2【飲み】 (540)
モー娘、新メンバーの亀井絵里はアトピー!part2 (396)

ステロイドの後遺症なのか肌が土色に…。


1 :04/05/25 〜 最終レス :12/06/19
幼稚園〜中学校までの間、ステロイドを使用していました。
その影響なのか肌が土色に変化しています。
自分なりにネットで調べたのですが、やはりステロイドの後遺症の中に
「肌が土色(褐色)になる。」とありました。
他にも同じ経験をお持ちの方はいますでしょうか?
体験談、改善経験をお持ちの方は書き込みを宜しくお願い致します。
現在はアトピーもそこまで酷くはなく、若干乾燥肌になっていて粉を吹く程度にです。
痒みも若干ありますが…。今はタウロミン+小食で自分なりに改善中です。

2 :
2222222222

3 :
>>3
今はステロイド使ってないの?てか、ステの後遺症ってほんとに
人それぞれだよね。私は今脱ステ二週間なんだけど、ステ塗ってたとこが
ガサガサしてる。いつも手のひらにステと保湿系の薬と混ぜてから
患部に塗ってたんだけど、手のひらと混ぜてた指までしわしわ。
これって紛れもなく後遺症だと思うんだけど。いつ元に戻ってくれるんだろ、、、。

4 :
すいません>>1です

5 :
>>3
今はステロイドは使っていません。
自分は高校の時が一番リバウンドが激しかったです。
顔が痒くなり掻き毟って、胸の辺りはニキビが沢山出来て…。
今は顔は乾燥する程度で、胸には少しだけニキビがある程度です。
(あと背中にも若干あります…。)
顔の色が変化しているのに気付いたのは高校生からです。
顔は身体の中でもステロイドの後遺症が強い所らしいので、
これからどうなっていくかが心配です…。

6 :
私も中学の時ステ使ってそんな感じになりました。
(卒業アルバムみると自分だけ日焼けとは違う異様な顔色)
自然に普通の色に戻っていった感じです。
若干赤ら顔になりましたが。
早めに直したいのならビタミンCをとってみては?
錠剤は高いので、アスコルビン酸粉末なんかはどうかと。
はじめはとても酸っぱいですが、そのうち慣れます。

7 :
日サロ行けば自然な褐色になるんじゃない?

8 :
>>6
自然に戻るまでにどのくらいの期間がかかりましたか?
自分の場合、年単位で継続しているので若干不安です…。

9 :
漏れステ暦20年なんだけど…
脱ステ6年目
体中まだらです…
色素沈着はステ使ってなくてもなるけど、
使ってた人の方が酷いかもね

10 :
私もステ歴15年で肌は褐色になってる部分があります。
また、褐色の部分は他の部分より、少し皮膚が厚いと言うか
硬くなっているようです。
最近、行った病院で相談した所、
シナールとタオチンを処方されました。
朝晩はヒルロイド(チュウブのやつ)を使ってます。
現在1ヵ月目・・・少しづつですが改善されています。
個人差もあると思いますが・・・。
とりあえず、続けてみようと思っています。

11 :
>>10
質問ばかりで申し訳ないのですが…。
相談された病院は何科でしょうか?
自分は無闇にステロイドを処方された経験から
皮膚科に少し嫌なイメージがあるもので…。
ちなみに自分はステ歴15年、脱ステ歴8年です。
今まで肌に関しては諦めていたのですが、
色々調べている内に他の人も頑張っているから
自分も頑張ろうと思いまして。皆改善すると良いですね。

12 :
>>8
2年くらいだったかな。
高校のアルバムみると普通になってる。
ただステ歴は1さんよりずっと少ないのであまり当てはまらないかも。
すんまそん

13 :
俺もほぼ全身が赤黒い・・・

14 :
セレスタミン1錠飲んだだけで土気色になりました。。鬱

15 :
私の場合、>>10さんと同じくシナールとヒルロイド(ピンク色のチューブ)を処方されました。皮膚科です。
掻いて血が出てる部分にボアラ軟膏、皮膚が硬くなってる(背中に)マイザー軟膏も。
ボアラ軟膏とマイザー軟膏は症状が酷い時だけ使ってくださいと医者に言われました。
私の場合、腕と足は何の症状もないです。顔、首、背中、股下が色素沈着とかゆみがひどいけど、
やっぱり薬を塗っている個所が色素沈着ひどいですね。やっぱりヒルロイドの影響かな・・・。
ステ歴は不明ですが、皮膚炎(アトピーとは言われたことないです。)で皮膚科通い始めたのが約10年くらい。
今の病院でステ剤2〜3年くらいです。

16 :
http://updown.coolnavi.com/inline/41681.jpg

17 :


18 :
一年前の夏に お風呂に入った時に背中や腹部がピンク色の地図のような形をした一円玉ぐらいの大きさの蕁麻疹が顔や体にできて数10分後に消えます 一時期おさまったように見えてまたでたりして最近またでました 最近では痒みもあります
食物アレルギーでしょうか 心あたりとしては、最近サプリメント ビタミンB群 アミノ酸 アルギニンやLシステイン ギダチアロエ原液 マルチミネラル ビタミンE ビタミンC コラーゲンをとり
卵や牛をたくさん食べてるぐらいです しかし卵や牛は昔から少しは食べてました
なにが食べ物やサプリメントで削ったほうがいいものはありますか?
また食物アレルギーだとしたら食べるのをやめたらすぐ治りますか?
それでアレルギーっぽいのでいったんサプリメントなどを辞めてみましたが蕁麻疹の量は少し減った気がしましたがまだ出ますし顔や頭も寝る時とか痒いです。
アレルギー反応はアレルギー反応になる原因になるものを辞めても数日 蕁麻疹や痒みなどの症状は続くものなんでしょうか?
また食物アレルギーだとしたら食べるのをやめたらすぐ治りますか?
アレルゲンが卵や牛ということはヨーグルトや、パンなども食べてはならないのでしょうか?
1日卵や牛を辞めましたが朝洗顔したらやはり痒みと数十分後に跡形もなく消えるピンクの一円玉大の地図状のむしに刺されたあとなるような感じの色と形の蕁麻疹がでます…
また頭も痒く夜ボリボリ掻いてるみたいです アレルギーで頭が痒くなったりすることはありますか?
またアレルギーに関係あるとする食事を辞めてもしばらく蕁麻疹が続くケースもありますか?

19 :
y

20 :
俺は顔はカッコイねとかモテるでしょ?とかジャニーズにいそうとか言われますが顔の肌だけとにかく汚いんです アトピーではないんですが毛穴や細かい赤ニキビが顔中大量にあり脂ぎり顔色も赤黒いです
はっきり言ってアトピーより醜いです
アトピーの友達いますが肌はカサカサしてて色も変だけど汚くはありません
俺はとにかく顔の肌は汚くやばすぎるんです
でも芸能プロダクションやホストにスカウトされたり女の子によく告白されたりします
要は外見なんかより中身だと思います
俺は肌はやばすぎるほど汚く醜いですが性格は明るく優しい(つもり)です
だからたくさん友達ができたり異性から告白されたりするんだと思います
だからみなさん明るく優しくなってください
きっと明るい人生になると思いますよ

21 :
ステ使っていようがいまいが
長期炎症起こした皮膚はどす黒くなるよ。
服の摩擦でだって黒ずむこともあるし。
まぁ絶対に治らないってさ。

22 :
>>ステ歴15年、脱ステ歴8年
オヴアは新陳代謝悪いから、色素沈着は治らない。
ぴちぴちお肌のテーン女子なら、望みはある。

23 :
ステ使いすぎ(特に内服とか)してて、離脱後、
副腎機能低下になって、色素沈着というのもありますよ。
下垂体系の副腎機能低下には色素沈着はないけど。

24 :
<<21
確かに炎症が長いとこ、よくできる箇所って色素沈着がひどいですね!!
上半身、首がほんとに濃い土色です。沈着きえることってないんですかね!?

25 :
>>23
そうなんですか?顔はウイーク、身体はストロングのステを長年使っていて。
もともと色はくろいほうだったけど なんていうか独特の色ですよね。これ。
顔、まさに土色。生気がなくて痩せて、しわも少々。
10歳ぐらい噴けて見られる。
っていうか 誰にも会いたくない、こんな顔で。
同級生にぱったりあったら どうしようってかんじです。
アフガニスタンのブルカきて歩きたい。

26 :
色素沈着にいいですよ(^_^)
驚くほど白くなりました☆
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=kaorujo&id=1

27 :
炎症の酷かったところには色素沈着がありますが
それとは別に、全体的にグレーかかった肌色になっています
しかし、筋トレして筋肉が付いたところは元の肌色になってきました
やはり血行の問題だと思います
体を温めたりすると良い色になります
冷えるとまたグレーになる…

28 :
はじめまして。
ステロイドは小さい頃からつけてました。
確かに肌は変色してしまいました。肌が白いせいか余計目立ちます(泣
病院でもらう塗り薬って部位別に違うんですよね〜毎日うざったいです。
顔とかよく腫れて、太ったねって言われるのが凄く嫌だったので、最近ウォーキングで汗を出してます。
汚いものが出たのか(笑)顔の腫れも少しづつ無くなり体の傷もだんだんと薄くなりました。
食事も肉とかお菓子とか控えてます(泣
アトピーって、自己管理も大切ですよね。

29 :
わたしは、5年ほど全身アトピーに悩まされ、 95パーセントほど直りましたが、色素沈着が激しく
土色の顔、体をしていました。
母がエステティシャンという事もあり、アトピーの治った肌でも 優しいはず…とのことで使った
プラセンタエキス、ビタミンC、ヒアルロン酸などが 
入っている化粧品で、半年ほどで色素沈着、驚くくらい薄くなりました。
顔の色がずず黒く、口の周りはホルモンの影響か、 泥棒のようにうっすらくろかったのが ワントーン明るい肌になりました。
あとはお尻に入った妊娠線のような傷跡、 足の膝の裏のかきダコのあと、 おなかにまだらにあった色素沈着 脇の下の色素沈着… うっすら残っている部分もあれば 完全に消えたところもあります。
全身に使うのはかなりもったいなかったですが効果があったので 今は手放せない化粧品になりました
もちろん、万人に効くという保障もありませんし、 あとぴーの方なら、被れたりする可能性もあると思いますが
わたしはこの化粧品はほぼ全てに被れることなく使えています
値段も安くはありませんし、信用できないかもしれませんが 興味があれば使ってみてもいいと思いますよ。
http://www.es-mall.ne.jp/beauty/utp/001.php
ちなみにわたしが使ったものは パシャウォーター、二層化粧水、ビタミンCの原液、プラセンタの原液、 プラセンタとヒアルロン酸の混合液、 ピーリング剤?です。(ごわごわした肌が白くなり、つるつるになります)
あと、飲むプラセンタのサプリメントも飲んでいます。 注射や注入もしましたが、副作用や危険性があるかもしれないのでやめました。
すべてお勧めですが、プラセンタのサプリメントを飲み始めると 半月ほど?で腕の関節にあったしわ(そんなに濃くはなかったけど) がふっくらして、健康な人の肌みたいになったことが驚きました! 肌もこころなしかしっとりしているような感じもしました。
こんなにかくと業者みたいですね; でも色素沈着に悩んでる人が一人でも多く緩和されればと思い書きました。
その辺の民間療法より即効性はあるとおもいますよ☆

30 :
24歳会社員です。小さい頃からアトピー、にきび、喘息が良くでます。
高校に入ると少しずつ出なくなってきてたのですが、
ここ3,4年前から顔、足、腕にできものがいっぱい出るようになりました。
ひどくて、外に出たくない時が多々あります。
足の湿疹は化膿した部分がなくなり、現在はかさかさして時々痒くなる程度です。
しかし足が当初、ひどかったのでステロイドを長期間に渡って多く塗っていたため
毛深くなり、ところどころ黒くなっています。
現在は、顔、首に症状が出ており、一番悪い状態の時から比べると落ち着いているのですが
夜掻いてしまう癖があるみたいで、朝、起きるとヒリヒリしています。
首には、黒い線が何本かくっきりとできてしまい、全体的に黒く
局所的により黒くなっています。
ここ、2,3年、プロパデルム軟膏を首に朝、夜と塗っているのですが
本当にこのまま続けて良いのか悩んでいます。
何か良いアドバイス、体験談がありましたら教えてください。
宜しくお願いします。

31 :
はっきりアトピーとわかったのは六年生、戦い続けて今40才。
薬はたくさん使いました。
ぬりまくってぬりまくって日向にでないようにしていました。
像のような肌になるよ と言われたこともありました。
確かに鼻の下とか目のまわりとか悲しくなるような、それこそ自殺したくなるような状況の時も大げさなようですがありました。
痒くて眠れないとか、膿んでどうしようもないとかl
でも、今ウォーキング、ビタミン剤、糖分をなるべくとらない、自分なりの規則正しい生活、香料の入っていない化粧品などで、ここ2年、いや3年くらいひどいアトピーにはなっていません!
銀歯があわなくてアトピーになる人もいると聞きました。
薬ばかりでなくいろいろ知識をいれて試してみてはいかがでしょうか?
とにかく像の肌からはだいぶ回復しましたよ!!!
絶対解決法あるはずです頑張って!

32 :
励ましの言葉、有り難うございます!
自分なりの解決法探してみます!!

33 :
私は、右足のひざ裏の間接部と、右腕のひじ裏間接部が痒くて痒くてしょうがなかった時期に、
ステロイド(副腎皮質ホルモンって書いてあった)を使ってましたが、
いま、その部分がものすごい土気色。ひび割れてるし、たまに痒くなる。
そのうち直れば良いんだけんど…。

34 :
顔が黒い

35 :
色素沈着はどうしようもないかも。
自分も脱ステ後、今はアトピーはなんともないけど肌の色はやっぱり土色かも。
でも、夏に何度か海に行って焼けたのもあってそこまで不健康な感じではないみたい。
友人なんかからも本気か、からかってるのかはわからないけど、よく焼けてるねぇと言われます。

36 :
僕は中学2年の頃から脂漏性皮膚炎のような症状が顔だけにでき始め今(現在20歳)までたくさんの薬を使ってきました。
家は田舎の方なので皮膚炎になる前は近所の友達とごく普通に遊んだり、楽しい生活を送ってましたがこの病気になって高校時代の
楽しい時間を奪われたようでめっちゃ悔しかったです。やりたい事もできず学校も休みがちで、休んだ理由を簡単には人に話せなくて
サボと思われて辛かったです。ステをやめてから徐々に治ってきていますが赤く黒ずんだ肌が恥ずかしくて人前に出るのが嫌になり、
家にいることが多いです。僕の場合はステやビタミン剤は効きませんでした。油分、肉、糖分をカットした事でだいぶ症状が抑えられました。
今もそ−いう食生活を続けていますが、ある所からはなかなか良りません。症状といのは顔の肌がフケのようにポロポロと剥がれ落ちる+赤ら顔 です。
何も悪い事してないのになんでこんな病気にならなあかんねん て言いたくなります。が...肌の病気だし命に関係するような重病じゃないので周りの理解もあまりないと思います。
学校で先生に言ったら笑われました。もう病気が悪いのか自分の性格がヘタレなのか誰か教えて欲しいです。

37 :
>>36
俺も君とまったく同じ。
高校入ったぐらいから、顔がいかれて、脂漏性湿疹+赤ら顔という状態。顔の皮も剥けるっていうか、気持ち悪いから、ある程度自分で取ってる。
何で俺だけって今でも思うし、泣いてしまうこともある。
医者はたいして、深刻に受けとめてないし。アトピーだろうがなんだろうが、学校いって、働くのが当たり前。って感じだからね。対応が。
お互いがんばろうな。

38 :
>>36
俺もそれだ、脂漏性皮膚炎っていうのか。知らなかった。
去年の今頃から、顔面がむちゃくちゃ痒い&皮が向けまくる。
特に目の周りが酷いわ。
書き込んでる今この時点でも、痒い。
にしても、笑う先生はひどいねぇ、当人にとっては深刻な問題だっつうのに。
で、たぶん今は俺もあなたも病気のせいで気分がへたれてるんだと思う。
気楽にのほほんとがんばりましょうや。お互いに。

39 :
漏れの彼女、まさに>>1と同じだ。
今23歳だけど、ステロイドもいまだやめてないみたい。
なにかしてあげられることはないのかなー?

40 :
>>39
クンニ

41 :
パソコン持ってたらhttp://www.happiness0777.jp.nubeauty.com見てみてよ。広告宣伝費を一切使わない代わりに、有効成分がたっぷり入った保湿剤があるから塗って見てよ。必ず良くなるよ。エンハンサーが良いよ。成分見ればわかるよね。

42 :
前テレビで、見た20年間ステ顔や全身に塗ってた人は
治ってからテレビにでてたんだけど、色が普通に白かった
いつも思うけど、アトピーで色が白いままの人と土色になる人がいるのは
なぜ?ちなみに俺は土色・・・orz

43 :
本当そう思う!体質?そんな簡単には片付けられないよね。外れクジ引いたようなもんだ。
なかなか色素が落ちないでイラついて何回自分の体ボコッた事か…orz

44 :
もともとの肌の色素や質の関係じゃいのかな。

45 :
離脱期にはコルチゾル(ステロイド)が低値になるため
MSH(色素細胞刺激ホルモン)の分泌が促進され皮膚が色素沈着を
起こします

46 :
私も>>1と同じ
確かにアトピーひどくても白い人は白いんだけど
私は顔とか手足は割と普通なんだけど、首から足の付け根あたりまでは土色orz
あと膝の裏とか
自分で見てもキモイ…
なんかないですかね。
これで土色治りました★みたいなの

47 :
仲間いたよ
あたしも胴体が土色‥
しかもマダラだから不潔な印象与えるよね‥
あたし汚すぎ(;∀;)

48 :
これはステの後遺症じゃなくて、炎症が長期続いたことにより後遺症
と思ったほうがいい

49 :
>>47
あぁ一緒だ…
そうマダラ。あれでしょ?
茶色に白っぽい斑点がポツポツポツ…
『あんたの体、スゴイ色してんね!』
ってお母さま…orz

50 :
>>48
なんだてめぇ
ステロイド使用→ステロイド皮膚炎→土色
ってことだろうが
おまえはステロイド信者か

51 :
↑無知な馬鹿が。苦しんでシネ

52 :
吸引したら白くなる

53 :
高校時代から基礎化粧品に目覚め、それを止めたら脂漏性皮膚炎になってました。
毎日痒いという峠は過ぎましたが元の肌には戻りません。
皆さんも基礎化粧品には気をつけてね…。

54 :
>>48
>>51
相当なアホだな

55 :
>>51
お前が
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"

56 :
パンダみたいな顔ですよ俺

57 :
顔きたね〜・

58 :
(´,_ゝ`)プッ

59 :
↑うざ

60 :
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1095671880/601-700
↑のスレの614〜618に長文書き込みました。
もしお暇な方で興味があったらみてくださいね。
脱ステした私の体験談です。
私も全身、土色どころか焼けただれたようになって、
自分でも恐ろしくて直視できないほどでした。
すごくすごく時間はかかりましたが、
一見、そんな風だったと分からないほどに回復しましたよ。
まだお若いみなさん、
時間はかかるかと思いますが、必ずよくなっていきますから、
どうかがんばってくださいね。
肌のことが気になって、「忘れろ」なんていっても
到底無理かと思いますが、思いつめると肌にもよくないんですよ。(医学的にも)
どうか、なるべく他のことに気をそらして過ごしてくださいね。
治りますから、大丈夫ですから!

61 :
なんか赤黒になった

62 :
腕が汚い…

63 :
なんかシミになってる。皮膚えぐっても取れない

64 :
昨日、電車に乗っていたら、ステロイド皮膚病と思われる人が乗ってきた。
40代だと思う。
多分、ステロイド様万歳!の時代に生まれてしまった人。
顔がもう、紫。本当にはじめて見ました。
肌の質感もおかしいし、何より色が「!?」って感じで。
しかも、本を読み始めたんだけど、虫眼鏡のようなものを使って読んでるの。
多分目もやられたんだと思った。
ステロイド怖い・・と思った瞬間。
私は21、ステロイドをキチンと抜いて、アレルゲンも絶たないと・・。

65 :
おじいさんおばあさんでアトピーだという人は見たことがない。
つまりアトピーは年を取れば治る。いい年になったら脱ステロイドするべきだな

66 :
>>65
おじいさんおばあさんの時代はステロイドの無い時代で、
アトピーは10代で治る病気だったからじゃないのかな?
今の成人アトピーはほとんど=ステロイド皮膚病だよ。

67 :
腕の肉を剃り落として新しい腕と交換してもらいたい衝動に襲われる

68 :
>65 うちのバァちゃんアトピだったよ。でも顔は出てなくて、足とか腕とか。
だから私も子供のときはアトピーは年取れば治まるものなのかと思っていたけど、
大人になった今、ステ漬けで酷いことに・・

69 :
>>65
入院してる人も通院してる人もいるってば!
ボリボリ掻きながら歩いてる人にも会うってば
スーパーでもデパートでも病院でも他の町でも出会ったってば。
かなりの確率で…いるよ。
話したし。

70 :
私は尋常性乾癬ですけど、ステの塗り薬を15年ほど使用していました。
今はドボネックスを10日で10g程を3年使用中。
引っ越しの為、病院をかえたのですが。
発売されて間がない薬なので、副作用がどれくらいあるのかわからない。
子供を作る事を考えているのなら、ドボの使用をやめた方がいい。と医者に言われ、
ステ(ネリゾナ)を処方してもらいました。まだ、フタも開けていませんが、どうしたらいいか・・・
何も使用したくないのですが、塗らないと、とても耐えられる自信がありません。
友人もアトピーで、薬の使用をやめて一時的にひどくなったけど、今はとても良い状態になってます。
乾癬で使用をやめて良くなった方 いませんか?お話聞かせて下さい。

71 :
結節痒疹(ストロフィルス)になり、ステロイド軟膏で一番強いらしいデルモベートという軟膏を6ヵ月ぐらい100ヶ所近くに塗り続けています。

皮膚がボロボロになり、血管が丸見えになったり、白くなったりしているのですが薬を使うのをやめれば治るのでしょうか?
また副腎等内蔵への影響は6ヵ月程度の使用でも現われるのでしょうか?

医師にも聞きましたが曖昧な上になかなか治らなくて信用できないので、皆様のお力をお借りしたくて質問しました。
よろしくお願いします。

72 :


73 :
>>71
>皮膚がボロボロになり、血管が丸見えになったり、白くなったりしているのですが薬を使うのをやめれば治るのでしょうか?
また副腎等内蔵への影響は6ヵ月程度の使用でも現われるのでしょうか?

前者はよくわかりません。後者は外用薬は深く考えなくていいです。
医者が薬について曖昧なのはあれですが、中々治らないのはアトピーも同じです。信用できなくなるのはわかります。
しかし所詮ここは素人の集まりです。あなたの病気に関してもよくわかりませんし、病院を変えていろんな医者から話を聞いて下さい

74 :
炎症の酷かったところには色素沈着がありますが
それとは別に、全体的にグレーかかった肌色になっています
しかし、筋トレして筋肉が付いたところは元の肌色になってきました
やはり血行の問題だと思います
体を温めたりすると良い色になります
冷えるとまたグレーになる…

75 :
うん血行だと思う。
東洋医学でいうお血なのかな。

76 :
ステ歴11年です。
それもストロングを毎日顔面に塗り続けています。
もうこれが当たり前のようになっていて、病院に通院しているわけでもなくステを使い続ける事になんの抵抗もありませんでした。
市販で売られている薬です。ですが先日、薬局に行ったら、愛用のステを買うのに名前と住所を書かされました。
気になってこの板を読みあさっていたのですが色んな事が不安になってきました。
今のところ酷い副作用などもなく、一見普通の肌です。
塗るのを忘れると赤くなって痒くなります。一週間以上塗らなかった事はないのでやめたらどうなるのか想像もつきません。
接客業なのでなかなか試す勇気もないです。
でも気になったのは、このままステを使い続ける事で、将来子供を産む時に影響するのかという事です。
もし影響するのであれば今すぐにでもやめたいです。
やはりステとうまく付き合い続ける事は不可能なのでしょうか。
やめるべきなのでしょうか。
医師に相談に行く前に、みなさんの意見を頂きたくて書かせて頂きました。
今の私では何もしらなすぎて医師がステを処方したらそのまま使ってしまいそうです。
もちろん人それぞれだとは思うのですが、ステを処方してきた医師より、ステを処方された側の意見を聞かせて頂けないでしょうか。
ちなみに私は軽度のアトピーです。それに金属アレルギー持ちで、ジーパンのボタンの内側の金属で今へその周りがただれて痒いですが顔以外にステは使っていません。
でも顔は目の回りも塗ってしまっています。顔面なだけに、リバウンドは怖いですね…。

77 :
age

78 :
>>76
顔以外ステ使っていないって…orz 恐ろしくて俺は何も言えない…

79 :
のうまくさんまんだばざらだんかん

80 :
>>76
実はアトピーじゃないのにステロイドを塗って無理矢理炎症を抑えたから治らなくなっているようですね。
もちろん胎児には影響するし、11年も塗れば副腎もそうとう弱っていると思います。
塗らなくなればリバウンドはあると思います。

81 :
>>76
ちなみに私は軽度のアトピーです。
病院行ってTgEとか好酸球検査してもらったの?
ストロング11年は確実に激しくリバウンドするから覚悟しといたほうがいい。
半年位は仕事きつそうな気がする。

82 :
>>76です。
レスありがとうございます。半年ですか…。
やはり経済的にもステロイドをやめるのは厳しいです。
胎児にも影響するんですね…。子供は諦めます。
子供を諦めて生活を重視したいと思います。一応幼い頃にかかっていた皮膚科の方にも相談に行きますが、おそらくステロイドはやめないと思います。
でもいつかはこのステロイドも効かなくなる時がくるんでしょうね。
あと何年もつかわかりませんがこのままステロイドと付き合っていきたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

83 :
まあ外用だとそんなに胎児への影響は心配しなくてもいいんじゃないかと
全身にストロンゲスト塗りたくってるわけじゃあるまいし

84 :
胎児への影響なんて殆ど考えなくても大丈夫じゃないかな。
正直、心配するポイントがずれてる気がしないでもない。
>でもいつかはこのステロイドも効かなくなる時がくるんでしょうね。
>あと何年もつかわかりませんがこのままステロイドと付き合っていきたいと思います。
もたなくなったときはどうするつもりなのかな?どれだけ壮絶な目に遭うかわかってるんだろうか。
まぁ、わかるはずないか・・・。
根本的に治すことを目指して体質改善に取り組みながら、せめて減ステでもする方向へ持っていった
いいよ。

85 :
>>83
本当ですか!?もしそうなら嬉しいです。内心赤ちゃんを諦める事がショックすぎて泣いてしまいました。
ステロイドをやめる事も考えたのですが年齢も年齢なので今仕事を失うのもきついのです。
今からリバウンドと戦っても、完全に普通の肌に戻る頃には旦那も失ってしまいそうですし、赤ちゃんを産める年齢を越えてしまうかもしれません。
医師には、胎児への影響について聞いてくるつもりですが、少し希望がもてて嬉しいです。

86 :
顔に塗るものにそこまで無頓着になれるのが不思議

87 :
顔だからこそ隠そうとして強めの薬を塗るんじゃないかと。
仕事を持ってる女の人って特にそう。
顔ならプロ併用でもいいかな。ストロングと同じくらい効果があるらしい。

88 :
>>84
そうですよね。効かなくなったらもっと強いステロイドにするか、ステロイドを辞めるしかないですね。
リバウンドの壮絶さはこの板で読める範囲でしかわかりませんが、仕事を続ける事が出来るような甘いものでは無いと思っています。
リバウンドが辛くないものだと思っていたら今すぐやめますよ…。
実際数日塗らなかっただけで顔の皮膚が乾燥して目の回りや口周りが痒くガサガサになりました。
私には今の環境、状況の中でステロイドを辞める勇気はありません。
例え後で後悔する結果になったとしてもです。
でも、あなたがおっしゃって下さったように、医師と相談の上、無理なく減ステしてみたいと思います。
もう11年も塗ってしまったので気休めにしかならないかもしれませんが…。
爆弾を背負って生きていく覚悟です…。

89 :
>>86
そうですね。どうしても顔のアトピーだけは嫌でステロイドに手を出してしまいました。
今ある幸せはステロイドのおかげかもしれません。
でもリスクは大きいですね。。

90 :
>>87
なんだかありがとうございます。やはり顔はキレイになりたかったんです。
プロトピックもステと同じようにリスクがあると聞きますがどうなんでしょうか。
もし医師に進められたらプロトピックに変えた方がよいのでしょうか。

91 :
はじめまして。僕は20歳の大学に通う学生です。
幼い頃激しいアトピーでしたが物心つく頃にはなくなりました。
しかし高1の頃から徐々にアトピーがてできて、高2で一気に悪化。高3からは毎日ステロイドを全身に塗っていました。
無知だったんです。副作用があるだなんて知らなくて、毎日毎日全身にベタ塗りしてました。
おかげで大学2年の冬にべリーストロングでも効果がなくなり、そのとき初めて副作用の怖さと脱ステを知り、自己流で半年間脱ステしてきました。
この半年間はまさに地獄。そして肌が土色からいっこうに戻りません。
いったいどうすればこの色はなくなりますか?

92 :
>>91
私もあなたと似たような経歴を持っています
大学1年夏に副作用で顔は真っ赤、そして土色
体はあちこちが土色
あれから6年が過ぎまたが
顔の赤み、土色ともにいっこうによくなりません。
やぶ医者が憎いです。

93 :
>>92
ちょっと待ってください。六年たっても回復しないんですか?
はは‥wあと六年もニートできないし食事制限もスキンケアも温泉療法も続ける気力ありませんよorz
いっそなんか災害でもきてくれませんかね?楽にしてくださいよ。

94 :
脱ステで炎症が激しくなったから色素沈着したんじゃねーの?

95 :
>>93
亀レスでスマソ
体は炎症起きてなくとも土色から回復してない
顔は一部が真っ赤!まるで酔っ払い。
残りは土色
こんな俺でも就職して3年目だ
君も就職はできるよ
温泉療法ってあまりいいイメージないな
俺の場合温泉なんか入ったら悪化するだけ

96 :

脱ステ後に炎症はおさまってきたけど肌は硬くて土色。
ぱっと見は色黒の人?って感じだけど
日光に当たっているわけでもないのにこの肌の色・・全身だよ。
昔は白かったのに何故なんだ。

97 :
ステロイドの副作用なんじゃないの?
炎症が起きてるときは炎症のせいで土色はみえない。
炎症が治まるとみえるようになる。
炎症後色素沈着なんていう人もいるけど、医者と製薬会社の言い訳でしかない
過剰にステロイド塗らなければならない。
私も昔は色白だった。今は土色だ。

98 :
訂正×過剰にステロイド塗らなければならない。
   ○過剰にステロイドを塗らなければ、なったりはしない。

99 :
>>29ですが
かなり普通の肌になってきました。
あれからもプラセンタサプリメントを取って
ボディの化粧水などもいろいろ変えてやってきて、
全身乾燥気味ですが、つやつやした肌になってます。
今は湿疹も腕くらいにしかありません。
がんばって治してください。
ステロイドの副作用で土色になるというより
油焼けにも関係してるとおもう。
あと、掻き壊しの色素沈着。
両方合わさって土色になるんじゃないかな。
黒い部分、ごわごわな皮膚は肌が刺激から守ろうとして
硬く黒くなる現象だから、防御作用が働いてるんだよ。
だから掻かないようにと、焼けないように気をつけましょう。
あとは体質改善。
薬、食事、運動で新陳代謝を活発にさせる、
睡眠、生活の周期と精神を安定させる事。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ミネラル解離水 (245)
ミヤリサン (859)
【食品添加物】正しい食事がアトピーを治す【農薬】 (314)
【痒みに】育児中の@pママ【負けるな】 (286)
薄場皮膚科(青森県八戸市)スレッド 軟膏3 (624)
★脱ステしてほぼ治りました★ (552)
--log9.info------------------
自作フライトシムをネットに公開スレ (263)
ドキュター中松の航空力学質問コーナー (779)
墜落シミュレーター (420)
WWUOnline (342)
フライトシムは発禁になります (207)
コマネチVSほっかむり (639)
[客寄せ]人口不足を本気で考えるスレ[おいでませ] (383)
フライトシム版 悪魔の辞典 (292)
フライトシム好きな女の子 (333)
また悪い病気が始まった (483)
リペ職人の憩いの場 @ (689)
Operation Flashpoint@フライトシム板 (201)
昔のシムをマターリと語る。 (380)
FS10に望むこと (417)
【偽装】 Submarine ver.1.0 Part T 【記録】 (338)
B-17U FlyingFortress たしか4スレ目 (365)
--log55.com------------------
【明星】もちっ!とワンタン麺!【ノンフライ】
日清カップヌードル ジャーマンポテトペッパー塩味
【汁なし】明星からめ坦々麺【四川】
日清カップヌードルの美味い食い方
社会人ならカップ麺食べないよね
インスタント麺のスープって飲み干しても平気?
【マルちゃん】正麺【生麺うまいまま製法】9袋目
暴君ハバネロカップ焼きそば・・・