1read 100read
2012年6月アトピー383: 毎晩、風呂出る前に冷水シャワー (587) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
我が名はシェンロン、願いを一つだけ叶えてやろう (298)
手の平アトピーの治し方知りません? (789)
アトピーは亜鉛欠乏症?2 (972)
カポジに一回以上なった人いる? (947)
▲就職活動なアトピーさん▼【二人目】 (282)
【感動】泣ける話【恋人編】 (702)

毎晩、風呂出る前に冷水シャワー


1 :06/04/25 〜 最終レス :12/02/21
なんか、副腎が活発化するらしい。
副腎活発化。

副腎皮質ホルモンが体内でより多く作られる。

アレルギー反応を抑えられてウマー(゚д゚)
時間は一分とか二分ぐらいで良いそうです。
風邪をひいちゃうんじゃないのか? と思いましたが、
そうでもないそうです。
これからの時期なら、そう苦にもならないでしょう!

2 :
2げっとかな!?
今から風呂はいるのでやってみるぅー播(・ω・`o) ぃぇぃ!

3 :
あ俺毎日さっぱりするし冷えてかゆみが治まるからやってたけど
そんな作用があったんだ(´▽`)

4 :
朝風呂入ってしっとりさせていったほうがいい

5 :
>>4
朝風呂の時に冷水シャワーとかどうでしょう?
いやー、最初やったときは心臓止まるかと思ったw
小学校のプールの授業を思い出しましたよ。

6 :
冷水は真夏でも無理だ

7 :
全身に冷水は無理でも
足先だけ浴びるようにしても効果ありそう。

8 :
なんか、無理無理 って。
最初は確かにそう思いましたよw
頭おかしいんじゃないか って。
でも・・一度でいいからやってみてくださいです。
浴槽でしっかり温まっておくことが重要です。
心臓から遠いところから順番に慣らしていって、
最終的には頭からダァーって。
気持ち良いですよ!本当に。

9 :
私は温→冷→温→冷を3回ぐらいやって
最後に冷たいシャワーでざーっとかける。
私には合っているようだ。

10 :
俺は温泉行って何回も熱い温泉→冷水浴びを繰り返していたら
皮膚が破壊された感じがした。
何事もほどほどにしないとな・・

11 :
http://j.pic.to/39pse
http://k.pic.to/3a7ih
http://j.pic.to/3afzr
http://k.pic.to/3as8q
http://l.pic.to/4yp0w
http://j.pic.to/3ag1x

12 :
>>10
温泉が熱すぎたのでは?
やけどしてたりして。

13 :
私風呂上がる時はいつも冷水だよ。
立ちくらみとか血圧が気になるからやりはじめたんだけど、
最後に冷水浴びるとさっぱりするし、
気持ちだけでも炎症がマシになる気がする。

14 :
冷水あびると後からポカポカするから
これから暑くなる季節には
逆に嫌かなと。

15 :
そういえば〜、寒さに弱かったなぁ。
ちょっとした寒さでも直ぐに体冷えて、
ツメの根元が紫色になったり・・・。
重要なのかなぁ。

16 :
気温が上がってくると
一番低い温度でも生ぬるくなってくるんだよね水道水…。
それでも効果あるのかな。
とりあえず今日
洗面器に水をはってかぶって出てきました。
続けられるか心配。

17 :
真水じゃないけど毎日やってますよ〜。
いい感じ。

18 :
冷水は毛穴をひきしめるから
お風呂でたっぷり保湿した後に冷水かけて
風呂上がりに保湿したら、潤うね。
皮膚の傷は、水を媒介にして細胞を移動させて修復するので
冷水後に保湿したら傷の治りが早い。
3日目にはほとんどまともな皮膚になってる。
保湿反対派の人もいるけれど、創傷の治療なんかも昔はドライヤーで乾かす事だったけれど
今は生理食塩水をかけて浸出液を出したままパックして(水分が残ってる状態)るね。
保湿派だけど傷の治りは早いよ。
もちろん亜鉛飲んでるけれど。
後は肌に冷水をかけて刺激するってのはいいと思う。
とにかくお風呂で体に付着してる物を落とす事は大事だし
かといって、傷の酷い人は入るのは傷がしみて本当に辛いしね。
体が温まって痒くなる人は冷水で冷まして出るのはオススメ。

19 :
俺も冷水シャワーはじめた。
今、一週間くらいかな?
身体にかける順番あるみたい誰か知ってる?

20 :
>>18
そういえば、傷を早く回復させるシールなんかもシットリしてますよね。
>>19
心臓から遠い箇所から順に、じゃないんですか?
詳しいことは知らないですが・・。

21 :
今やったよ。
すごい!これやると全然痒くならないね。

22 :
どれくらいで効果出るもんなんかなぁ〜・・。

23 :
冷水はまず足、手、腕とやって、腰、背中、胸が良いですよ。
自分も一年前から冷水やってます。
これやらないとスッキリしない!

24 :
別に風呂出る前じゃなくてもいいんじゃないか?
あれのことだろ?サウナとか行くと、
あたり前にサウナと冷水を行ったり来たりするあれ。
確かに身体の代謝に良さそうだが、
風邪引いたらアホでしょ。
その後また湯船に浸かって温まった方がいい。

25 :
>>24
風呂出る前にやると体が温まるんだよ

26 :
そう。毛細血管が引き締まって体が温まるらしい。

27 :
風邪ひいた俺がいる

28 :
つまり冷水浴びたらそのあと温シャワーなり湯船なりで温まりなおさずにそのまま風呂出ちゃっていいってこと?

29 :
最後に冷やすんだろ?

30 :
俺最初普通のシャワー浴びて身体洗って
シャワーの冷水浴びた後半身浴して冷凍庫
で凍らせた水を毎日浴びてるよ。効いてるか
わからないけど、これやると出た後気持ちが良い。

31 :
心臓止まりそうなくらい冷たい水が出るんだけど、
少しお湯を混ぜたほうがいいよね。氷水より「水」くらいの。
でも確かに、前に何かで読んだよ。冷水を浴びて上がればいいって。
シャワーが無理なら、水を手でかけてもいいかな

32 :
ちゃんと温まってから水シャワー浴びれば、
風邪をひいたりってことは、まず無いらしい。
毛細血管とかまで、血流が良くなるそうで。

33 :
今やったが、腕とか手なら問題ないが、腰や胸は冷たすぎて死ぬぽ!!

34 :
これマジ画期的

35 :
心臓止まりそうなほど冷たい場合は、少しぬるめに設定
ぬるめでも効果はあるらしいです。

36 :
冷た過ぎていつも叫んでます

37 :
冷たすぎて叫びながらやってるけど、
なんかスッキリして気持ちいいし、風呂上がりのドワッとくるかゆみがない。
顔の赤みもないし。最高
でも真冬は無理だな

38 :
真冬の水シャワーに慣れるぐらいまで行けば良いらしい。
もう数ヶ月も続ければ・・・・真冬でも大丈夫なぐらいに耐性つくかな?w

39 :
最後に一発冷水ぐらいじゃ、後でばっと血行良くなって痒みが増すわ。

40 :
風呂にハッカ油いれたらいいんじゃね!?

41 :
ならないし

42 :
あげますよ

43 :
そういえば昔みのもんたの番組で温冷入浴ってのやってた。
自律神経のバランスをとるらしいから少なからず効果あるのでは?

44 :
つめたーぃ

45 :
ttps://www.drakahige.com/FAMILY/MAN/HEALTH/2002/2002021202.shtml

46 :
ん?

47 :
効くっていうか、冷水浴びた方がまだマシって程度だね。完全にはかゆみ消えないし

48 :
マシでもいいじゃん
凄い手軽にできるもんだし

49 :
それに気持ちいいシ!

50 :
勇気がでなくて…しみない?

51 :
しみないよ
むしろ麻痺する

52 :
傷は、場合によってはちょっとシみるかもしれないけど、
すぐに全く気にならなくなる。

53 :
風呂入るのがコワス

54 :
age

55 :
俺の周りでは水泳やってた奴って肌がプリプリしてるんだよな。
北嶋みたいに。
なんつーか熱い湯って刺激を感知する神経を活性化させるような
気がする。熱いのと交互に浴びる方法は前に試したときに
効果がないかむしろ悪化したような印象だったんで、
今は、25〜30℃くらいの水で通して洗うようにしてる。
皮膚が引き締まる感じがするし、風呂後の乾燥もなくいい感じ。
俺は交互に浴びる方法よりか、風呂通して冷水で洗うことをお勧めする。

56 :
風呂で体温上がってボーッとなってるところにシャワー。
気持ちいいw

57 :
http://www.geocities.jp/boostattack2000/
風呂で体温上がってボーッとなってるところにシャワー。
気持ちいいw
 ははっ

58 :
冷水シャワーage
良いのになぁ・・・みんな敬遠してんのかな。

59 :
アトピー、本当にツライよね!
かれこれ20年もアトピーに悩まされてるよ。。。
シャワーがいいの?
シャワーをちょっとアトピーにいい水とかに
変えるシャワーがないか捜してみたのだが、
http://www.t-mirion.co.jp/beauty/biyou/aqua/aqua.html
ここのやつ、結構イイらしい、、、
ほんとかどうかはわかんないけど
だまされてもいいからいいものほしぃとか
思っちゃうよ。。。

60 :
読んだが、このシャワーより
ひばの湯とかいうやつのほうが
いいのでは?
そのシャワーヘッドはあまりアトピーには
関係ない気もするが・・・

61 :
以前酷かった時に環境を変えようと沖縄に引越しました。
年中暑いのでいつも冷水シャワーしてました。
二ヶ月くらいで皮膚の状態がだいぶ良くなりましたよ。
フィリピンにいた時も温水ってものが基本的にあまり無いので
冷水シャワーでした。やはり一ヶ月滞在でしたけど凄く良くなりました。
暑い地域はダメかと思っていたのですけど意外でした。
現状は本土に帰ってきて激悪化してます・・・
冷水シャワーは毎日やっています。早く回復してくれ・・・

62 :
冷水シャワーがちとキツい人へ
40度→35度→40→35→30→35→30→25以下の冷水、って感じで各10秒くらいできりかえる温冷水シャワー。
患部にはシャワーが直接あたらないようにしたほうがいいかも。

63 :
あ、血圧が高かったり心臓が弱かったら控えてね。
逆に低血圧にはマジオヌヌヌ

64 :
>>61
食生活には違いはありますか?

65 :
ルイボスティー効きますよ!まだかゆみは残ってるけどだんだん肌がみずみずしくなってきた!

66 :
悪い憑き物がついている人は
毎日お風呂上がりに真水をかぶると
憑き物が落ちるそうですし
アトピーにもいいなら一石二鳥ですね!

67 :
>>64
特別変わったものはないですが、沖縄もフィリピンも
食べ物が傷みやすいからだと思いますが油を大量に使う料理が多いです。
保存がきくようにだと思います。
私自身は特に食生活は見直さず、お酒類もよく飲んでました。
沖縄に移住を考えていらっしゃるなら御相談乗ります。

68 :
>>63
血圧高めなのですが、冷水シャワー自体は大丈夫なのでしょうか?

69 :
おれはいつも熱い風呂→冷水シャワー
を繰り返して
夏は冷水シャワーで出る。

70 :
俺も夏はあがる前に冷水シャワー浴びるよ。
風呂あがり夏は暑すぎだろ〜orz

71 :
冷水シャワーは寒風摩擦みたいな感じだな

72 :
風呂上りに汗が全然出なくていいネ!

73 :
うちの給湯設備最低36℃までしかさがらん

74 :
風呂の蛇口からお湯しか出ないんですか?
それはそれですごい・・・。

75 :
いや、微妙な温度調節ができないってこと
水と湯混ぜるタイプは徐々に下げられるけどよ

76 :
足元だけでも冷水シャワーしておくと、すごい寝やすい。

77 :
風呂出た後の汗の量がグッと減ったなぁ。
無くなった って言ったら大袈裟だけど、ほんとにそれぐらい違う。

78 :
これやると風呂あがってからの痒みが半減してると思う。
やっぱり皮膚の温度を低くする事が重要だと思う。

79 :
確かに皮膚の温度が低いと楽だ
人間って、深部体温高めで皮膚温度が低めが理想的ってことなのかな?

80 :
アイスノンと扇風機使ってて、それでも暑さで目が覚めた。
冷水シャワー浴びるようにしただけで、暑さで目が覚めない。アイスノンいらずw

81 :
やっぱ風呂出たあとの体温って異常だよな。
なんで今までシャワーに気付かなかったんだろ。

82 :
http://makimo.to/2ch/life7_atopi/1021/1021600715.html

83 :
温冷浴についてですが暖まる場合頭も一度湯槽に入れた方がいいですか?
それとも頭は冷たいままでいいでしょうか

84 :
よくよく考えてみたら桶でお湯かぶったり潜ってみる方がよさそうですね

85 :
シャワーあびなきゃ出られんわw

86 :
誰に言ってるの 
障害者か

87 :
最初にお湯であったまらないで最初から最後まで冷水でも大丈夫??

88 :
前に雑誌で読んだんだが、自律神経を正常にする働きがあるみたい。
眠りを誘い、睡眠の質を高めるのにもいいみたいよ。
結果、肌が綺麗になると。不眠症のコーナーでやってた。
熱いの(風呂)と冷たいの(シャワー)で繰り返すのがいいみたい。
自分に無理の無い程度にやるほうが長続きしそう。

89 :
>>87
お湯で体を温めずに最初から最後まで冷水で通すと体が冷えすぎてしまうので止めたほうがいい。
体を冷やしすぎると代謝が悪くなるよ。

90 :
風呂上りor風呂と交互の、冷水シャワー。
けっこう効いた。
皮むけなくなったよ。
俺の仮説だけど、肌が極端な温冷刺激を受けるのになれて、外界の環境に簡単に左右されなくする(過敏に反応しなくさせる)効果があるんじゃないかなあ。

91 :
南国の方がアレルギー少ないのって、これ関係してそうだね。
暑い処は好きじゃないが冷水が浴びれるからいいよなー。

92 :
10度くらいまでの差がいい感じ 普通36くらいで 水28〜26くらいか
それ以上はる

93 :
だがそれがいい

94 :
うむ

95 :
腕と足に水をかけるとダイエット効果があるってことでやってたけどアトピーにもいいのかぁ(・ω・)

96 :
kwsk!

97 :
効果あると思います。冬も風呂上りブルブル震えながら冷水浴びてます。
風呂上り浴びないと体がポカポカしてかなり痒いです。
風呂上り冷水浴びて代謝悪くなると言う人もいると思うけど、
痒いよりかは全然マシだ。ちなみに冷水暦5年。

98 :
冷水って何度くらい?

99 :
普通に蛇口ひねって出てくる水で良いんじゃない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カポジに一回以上なった人いる? (947)
☆★高校生集まれや★☆ (706)
栃木の皮膚科スレ (220)
まぶたが赤〜〜〜〜い (850)
ステロイド出す皮膚科医は犯罪者 (750)
○アトピーと寝具○ (377)
--log9.info------------------
コピーしかやらないバンド (627)
バンドやってんのに楽譜も読めないバカ野郎共〜2 (222)
メンボでよく見る光景 (875)
【ノルマ】ライブハウス出るのや〜めた【タカスギ】 (682)
【気軽に】関東ジャムオフ4【セッション】 (382)
初ライブでやらかした恥ずかしい思い出 (814)
楽器・作曲板との差別化を図るスレ (810)
【疾走】メロディックパワーメタルバンドを組みたい!!【疾走】 (566)
【大阪】阪神間のスタジオを語る【神戸】 (241)
〜耳コピについて語るスレ〜 (548)
岡山のライブハウス・スタジヲについて語るスレ (657)
V系とかカスだろ!! (258)
何歳までに売れたい?諦める年齢 (368)
SLIPKNOTって9人もいらなくね???? (451)
島根ヶンのバンド事情 (243)
電子ドラムが欲しいけど・・・ (567)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所