1read 100read
2012年6月コンビニ443: 【喜】モンスターオーナー排除 本部よくやった (475) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
夜勤と夕勤の仕事の違いって? (471)
セブンの配送ドライバー大集合!! (555)
未成年はタバコ、酒を買うな! (336)
セーブオン!サービス悪い! (502)
上級店員に質問スレッド (465)
コンビニ経営は失敗すると思う人の数→ (408)

【喜】モンスターオーナー排除 本部よくやった


1 :09/08/19 〜 最終レス :11/07/05
鮮度管理も守らない。
不正行為を平気でする。
公共料金やメール便まで自己都合で嫌がり、お客目線に立てない。
誹謗中傷を繰り返す
未だに廃棄チャージを信じるバカ
セブンのイメージを貶めた責任を取ってもらおう
クレーマーと呼ぶにふさわしいモンスターオーナーの排除についに本部は乗り出した。
賛同する98%の加盟店 震える2%のモンスター
契約解除第1弾は3店+3店?
第2弾ももうすぐ実施
契約解除は突然にやってくる。
おめでとう、モンスターの言い分だと奴隷から解放されるわけだから本人も喜ぶでしょう。
本部も喜ぶ。加盟店も喜ぶ。モンスターも喜ぶ。みんな喜ぶ契約解除。
目標200店

2 :
>クレーマーと呼ぶにふさわしいモンスターオーナーの排除
激しく同意するが、ロスチャージは別問題。
ユニオンも別問題。
目標200店の根拠は何だ?

3 :
廃棄とチャージに相関関係はありません。

4 :
今回の契約改訂に同意しなかった200店です。
保留は通用しません。
今から契約に応じるといっても本部が断ります。
おめでとう、保留した人。契約更新はありません。

5 :
>>1
>クレーマーと呼ぶにふさわしいモンスターオーナーの排除 のところが賛同できん
正しくは モンスターと呼ぶにふさわしいクレーマーオーナーの排除
これ以外は全面的に賛同するよ

6 :
廃棄とチャージに相関関係がないなら
なんで本部は価格拘束してきたのだろうか?

7 :
すげぇな、保留した連中全員アウトかよ?
セブンのオーナーなるやつ激減、更新するやつ激減、
そのうえ解除とか、本部だいじょうぶなの?

8 :
>>4
何をそんなにムキになってるの?
必死すぎてワロタ

9 :
>>6
目先の利益より長期の売上げ優先だから。
これ、オーナーや学者の常識。

10 :
>>9
>オーナーや学者の常識。
見切り販売における値引き価格拘束と長期の売上げに相関関係はあるのか?
オーナーや学者は、秩序のない価格競争について語っているだけだろう。
論旨のすり替え。

11 :
>>10
データ上ではすべての値引き店の平均昨年対比は95%だそうだ、
タスポもあったのに・・・

12 :
ソースも示されていないデータをもとに語られても仕方がない。
しかも値引き店の定義は?
その対象店はいつから値引きしているのか?
値引き以前と以後の対比は?
そんなデータだけでは、値引きと昨対の相関関係を証明できない。
あまりにお粗末過ぎて話しにならない。
データを持ち出す頭があるのなら、
自分でもおかしいと思わないか?

13 :
>>12
オーナーなら知ってんじゃないの。FCが言ってたから。
まあ、FC=信用できないと思ってんならスルーしてね。
現実に値引きがまったく広まらないことからも大半のオーナーの意見はわかるだろ

14 :
労働問題に絞ってね
組合さん

15 :
これ以上作業増やせないから
値引きはしない
以上
すり替えるなよ
本部ちゃん
消費者は本部の敵だぜ

16 :
てか、消費者が不買運動とかしないといいね

17 :

新規出店1000店の
8割が販売不振の既存店オーナーの
店替、店替させられた、オーナーの
生活、少しは考えて、新規出店しろ 誰もオーナー
なんかしねいぞ バヵ

18 :
しかし、どんだけチキンばっかりだったんだよ連合会のメンバー
日頃、まともなこと書き込んでいたんだったら、
今更、何も気にせず堂々としていればいい。
前に立って闘う者を見捨てて、地下に潜るだって?
次に出る頃は、アスファルト舗装されてるよ。
是非はともかく、指揮官として井坂の速い決断は天晴れ。

19 :
あげ

20 :
無駄無駄
何やっても本部は倒壊する運命
無駄無駄

21 :
>>20
なんかしらんが最後っ屁か?
もう恫喝にすらなってないぞ。

22 :
負け負け
もう本部は何やっても負けちゃうんだから
負け負け

23 :
>>22
24時間営業の安売りの店の現状を知らないゆとりが増えたな…

24 :
モンスターオーナーって言っても
そのモンスターからしっかりロイヤリティで儲けているのは確か。
本部側は概ね確定利益でボロい商売。
もっと利益配分を考えて加盟店が生活出来るようにしないと、いずれ加盟する人いなくなるよ。
要は本部が儲けすぎなの。

25 :
>>24
儲けが無ければ誰もやらないよ…文句が有るなら辞めちゃいな♪

26 :
無理無理
何をやっても本部はボロボロになるのよ
無理無理

27 :
有識者に言いたい
値下げ禁止品は
PB品
PBが価格競争に巻き込まれるというのが
そもそも論理が破綻している
しかも鮮度が基準のやむをえない値下げ処理
有識者さん、反論できる方いらっしぃますか?

28 :
論理破綻だらけの本部ちゃん
みせしめと恫喝が契約だと
錯覚してる社員の人生
哀れな一生

29 :
こうやって連投で必死に誤魔化しているのが追い詰められている証拠。
モンスターオーナーも風前の灯だな。

30 :
契約には書いてないのに弁当とかの賞味期限短い商品で
ロス分までロイヤリティ要求されるとか店始めてから知るオーナーが殆どらしい。

31 :
来週、いよいよ判決の日
ピンはね疑惑の領収書開示の判決の日ですよね。
ピンはねが確定したら、全国の加盟店から民事訴訟になりますね。
なんで、こんなに問題だらけなのに、日経銘柄なのか?
全部、三.流弁護団を雇っての法すれすれのグレーゾーンで商売してたつけが来た。
○ピンはね疑惑で民事訴訟(全国の加盟店が対象)、
○値下げ圧力で民事訴訟(全国の加盟店が対象)、
○株主が株主代表訴訟(株主が対象)、
○不法行為内部(場合によっては大問題に、行政処分)、
○労働組合との団体交渉権請求(加盟店が対象)、
○一方的に契約解除された加盟店が地位保全請求(現時点では複数店が対象)、
○政権交代でFC法制定(全国の加盟店が対象)、
○セブンの制服を着ての自殺者(本部だけ儲けて加盟店は借金漬け)、
○ドミナントで破産した加盟店、
○現状をマスコミに流しただけで契約解除(見せしめ)、
○公取から命令が出た後でも値下げ圧力(契約解除通告)、
○原価割れの値下げは全額加盟店負担と一方的な契約書変更にサインを要求(都合の良い契約変更)、
○廃棄から高額なチャージ、最高裁判決後の加盟店の民事訴訟(ロスチャージ問題)、
○環境問題に逆行したビジネスモデル(廃棄を出せば出すほど本部は儲かる)、
まだまだありますよ。 反省して改善しなければ、将来はありませんね。

32 :
各地で裁判が始まる序章
公取の排除命令を受け、3000万円の損害賠償請求訴訟が始めて起こされた。
これは、1店だけの事ではなく、12000店に言えること。
仮に3000万の訴訟が12000店の3割が起こすとなると、1千億以上の賠償になる。
かつての一流消費者金融も、毎日のように過払い請求がきて、一気に赤字企業になった
所も多く、中には倒産した企業もある。
1店だけの事なら問題ないが、これから次々と連鎖反応が間違いなく起きてくる。
そうなった時の事を考えて投資しないと、痛い目に遭う。
今は権利獲得の為、一時的に騰がっていると思うが、
又ニュース、又ニュースと話題は豊富だから、気をつけた方が良い。
被害者の会も結成された事だから、各地で暴動が起きるだろう。
損害賠償の規模が規模だけに、注意が必要。

33 :
見せしめの意図でオーナーに対して契約解除を断行。
結果として、世間からの酷い企業としてイメージの定着。
株価暴落・・・・・天にツバを吐いたとは、このことを云う。

34 :
値引き販売をしている複数の加盟店主に対し、契約解除
      ↓
フランチャイズ激減
      ↓
ぼったくりビジネス崩壊
      ↓
セブンイレブン帝国終了

35 :
今回の工作員の任務
 刑事訴訟に持っていかせないように民事に行かせる話を勧める。
 活動を止めさせる為、嫌なら脱退すればいいという話勧める

36 :
直営でやると、労働力を法律に則って用意しなきゃいけないからな。
FC契約にしときゃ、24時間営業できなきゃオーナーが自己犠牲で働くしかないし、
こうしたほうが売れるんです!!と嘘ついて、廃棄前提で弁当をオーナーに買わせることができる。
つまり本部は客に弁当を売ってるんじゃなくオーナーに売ってるわけだ。

37 :
セブンのクオリティの高さの影の事情は酷いな。
セブン社員ばいいのに

38 :
もう何人か死んでるよ

39 :
本部は、今までコンビニ特有の特殊会計を利用していたため、見切り商売で売価が変更されると一部分でマイナス粗利が発生する。
トータルでいくらチャージをとっていてもほんの少しのマイナス粗利についてでも加盟店からは取ってやろうというスタンス。
本来一般会計なら当然売上原価に含まれるものをここの本部はそこを外し、粗利を増やし、チャージ額を増やそうとしている。
当然、このような契約は、当初なかった為、加盟店は捺印の義務は無いのだが、
契約解除、契約更新時の不利益をちらつかせながら加盟店に捺印を強要するような事態も
「一部社員の行き過ぎた言動」で済ますのだろうか?これは優越的地位の乱用にはならないと考えているのか?

40 :
そんなに値引きしたくないかな?
まあ、利益が上がって、店主が豊かになり
横柄な態度を取られるのがいやなんだろうな
生かさず、殺さず、、。

41 :
明らかな報復措置。こういうのは悪い意味で世間の縮図だね。
7-11は「加盟店契約違反」というが、こういうことで契約解除が
できる契約ならそもそもその「加盟店契約」こそが違法と言える。
値引き店の方々、圧力に負けずに頑張ってくれ。

42 :
公正取引委員会の排除命令を事実上無視してるからだろ。
値引き販売をしてもいい、と一方でいいながら、もう一方では値引き販売したオーナーとの契約を一方的に解除してる。
大なり小なりほかのコンビニでもある問題だろうが、悪い意味で目立ちすぎてて、イメージ最悪。

43 :
セブンが業界1位なのは、それだけ搾取の手口が巧妙だって事だ。
因みにどこのコンビニでもやってる「おでん」
何でこんなクソ暑い夏におでんを売るのか不思議じゃないか?
実際に夏におでんなんか売れないんだよ。
しかも、おでんは加盟店には全く利益のない商材なわけ。
殆どの加盟店が峻拒したくなる物をやってるのは鈴木会長の一言だった。
「海の家とかでもおでん売ってるよね〜コンビニでも売れるんじゃない?」
頓珍漢な発言は他にもある。
「冬にアイスが売れるんだから冷やし中華も売れるんじゃないか?」
これは奇抜な発想というよりも狂ってるとしか思えない。
だって売れてないんだから・・。
社内で天皇と言われる鈴木の発言に対して社員も動く。
結果として売れもしない商材が店頭に並び食品を大量に廃棄している。

44 :
ホー、セブン1位
その他のコンビニ、セブンに右へ習え
しょせんコンビニなんて消費者に便利ならそれで良し。
本部も加盟店も、頑張って下さい。

45 :
もー、どーでもいい話、本部が悪いだの、加盟店が騙された、だの
小さい、小さいそれより選挙選挙。

46 :
詐欺本部の最後屁
348 名前:いい気分さん[] 投稿日:2009/08/20(木) 14:10:50
今日、FCが教えてくれた。
契約解除の次にネットで誹謗中傷を繰り返す一部の人間をするようだ。
もう、何人かに絞ってるってさ。
どれぐらいの損害賠償請求するんだろうね。1000万ぐらいかな。
350 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 16:02:34
>>348
それをやってしまったらさすがにダメージが大きすぎるな、致命的かも知れない。
いやセブン本部が、だよ。

47 :
チキンが気になるようだ  

48 :
>>47
虚勢を馬鹿にしてるんじゃないかな?

49 :
契約書の改訂について、私の店だけが保留してると思っていましたが
思ったよりも多くの店が保留していたようです。
とくに意外でしたのが新しい店、古い店関係なく保留しているようです。
本部は相変わらず多くの店を装うように具体的な数字を言ってきますが、実際は隔たりがあるようです。
現場の加盟店と本部の思ってる感覚に、大きな違いがあることを垣間見るような事例です。
下手に強引なやり方で判を押させたら皆、躊躇なく見切りをはじめそうな感じがします。

50 :
↑モンスター

51 :
セブンイレブンイメージを貶めたのは
間違いなく
独占禁止法に抵触する行為をした本部社員なわけだが。
値引きは正当な権利。
新規事業をするかしないかは加盟店の権利。
違うと主張し強制するような輩が
間違いなく
セブンイレブンイメージを貶めている。

52 :
>新規事業をするかしないかは加盟店の権利。
なら、なぜ金太郎飴のフランチャイズに加盟するのだろう。
身勝手な意見だな。

53 :
権利を主張するなら、義務をはたせよ
怪物共

54 :
>>52
身勝手ではない、独占禁止法で守られている権利です。
セブンイレブンが会社として社会的信用を得ようとするのであれば、
コンプライアンス遵守は当然です。
強制してくる社員が
セブンイレブンイメージを貶める結果になるのは目に見えていることですよ。
ブランド価値を高めたいのなら当然の帰結です。

55 :
>>53
権利でもありますが、契約でもあります。
セブンイレブンは新規事業の強制を契約で謳っていますか?
セブンイレブンは値下げの禁止を契約で謳っていますか?
むしろ逆ですよね。

56 :
>>54
おまいらが騒ぐ方が、よっぽどブランド価値を傷つけてるぞ。
私利私欲に駆られたモンスター共が、なにが権利か。
遅かれ早かれ解約は間違いんだから、既存店に迷惑かけずに辞めろよ。

57 :
>>56
本部社員に
値引き制限の強制をするなと騒いでいる輩が
セブンイレブンのブランド価値を傷つけていると?
笑わせるなよw身勝手はどっちだってのw
値引きを制限された加盟店がある時点でブランド価値が傷ついてんの。
公正取引委員会の勧告通り、公正取引法に則り、
本部社員から値引きの制限をする言動は今後一切ありませんとお触れを出す。
それが社会的責任を果たす会社であり、ブランド価値の下落を止める最善手だよ。

58 :

解約されたらもう関係ないでしょ
気の毒ですが・・・

59 :
>>57
モンスターの論理ですな。
なるほど、これは排除されるな。

60 :
>>58
残念
なんか反論ないの?言ってること間違ってるの?
これからの新規加盟者いなくてよいの?
この問題が解決しないとC2や法人契約は増えないと思うよ。
オーナーの高齢化心配じゃないの?
そろそろ引退の人セブンイレブン多いんでしょう。
既存店の売り上げじゃ前年越えはもう無理ですよ。
本部社員でもないなら関係ないか。

61 :
>>60
そもそも値引きするならコンビニ辞めろよ。
コンビニエンスの理念理解してないだろ。
値引きもコンビニのブランド価値を下げてるんだぞ。
理解できないなら、さっさと去れ。
既存店に迷惑かけるな。
ユニオンの加盟数が既存店の意見を象徴してると思うが。
相手にされて無いということ。

62 :
見切り販売すれば他チェーンの一歩先に行けるからブランド上がるだろ

63 :
>>62
解約モンスター登場ですね。
理解されない、理解できない、故にモンスター。
もうじき退治されて絶滅ですけど。

64 :
ここは、結構モンスターが釣れるな

65 :
詐欺本部の最後屁
348 名前:いい気分さん[] 投稿日:2009/08/20(木) 14:10:50
今日、FCが教えてくれた。
契約解除の次にネットで誹謗中傷を繰り返す一部の人間をするようだ。
もう、何人かに絞ってるってさ。
どれぐらいの損害賠償請求するんだろうね。1000万ぐらいかな。
350 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 16:02:34
>>348
それをやってしまったらさすがにダメージが大きすぎるな、致命的かも知れない。
いやセブン本部が、だよ。

66 :
>>61
>値引きもコンビニのブランド価値を下げてるんだぞ。
その主張は公取にさされて通らない事がどうして理解できないんだ?
その主張は本部社員は誰もできなくなるんだよ。
ほかの加盟店がほかの加盟店の事を本部に通告しても無視されるんだよ。
価格決定を柔軟にできない店舗は生き残れなくなるだけで、
価格開放された競争市場が出来上がっていくだけなんだよ。
コンビニの理念なんて絶対じゃないんだよ。
変化対応できない店はおいてかれるんだよ。
既得権益にこだわって理念なんてものを持っていたら、
この先危ないよ。大丈夫ですかw

67 :
サービス内容は以下の3パック。
■ 緊急時対応パック<料金:45万円〜>
1)リスクモニタリング:ネット上の風評を迅速に把握し、報告します。(30万円)
2)対応策のコンサルティング:事態を踏まえ、被害軽減、再発防止・信頼回復の視点で、広報コンサルティング、または、法務コンサルティングを行います。(15万円〜)
■ 予防パック<料金:随時見積>
1)リスクモニタリング :平常時から情報収集・分析し、「リスクの芽」を見付けます。
2)対応策のコンサルティング :「リスクの芽」に対し、予防・回避の視点で広報・法務コンサルティングを行います。
■ アラカルトコース<料金:15万円〜>
予知・予測段階のリスクモニタリングは月額15万円〜
そのほか、お客様の状況や対策内容によって最適な組み合わせを提案させていただきます。

68 :
契約を断ると、逆に風評を流してくれるわけですねwww

69 :
>>66
来年の秋にはその値引き見切り店は全て無くなってるんだぜ。
かわいそうに・・・・

70 :
無駄無駄
来年の秋にはFC法案出来てるから本部涙目なんだよw
無駄無駄

71 :
200店とは吹いた。
実際に契約改訂を留保している加盟店ははるかに多い。工作だよ工作。
少なく見せて勢いを削ごうと必死だなw
改訂の契約書自体違法で効力を持たないしw
民主党がフランチャイズ法制定に乗り出してさらに追い詰められた本部は脅しの嵐w
いかにブラックな企業かを自ら曝け出して本当にバカ。
恥知らずもいいとこだね。
みっともない。

72 :
早急に損害賠償請求して賠償金受け取ったら詐欺本部とオサラバだ
3千万あったらやり直せる
過去詐欺本部に泣いた輩も賠償請求すべき

73 :
文句垂れてる奴らは、何をやろうが同じ。
>改訂の契約書自体違法で
違法と連呼するだけでは分からないから、具体的に何が引っかかるのか
法的根拠を示してご覧。

74 :
>>60
>この問題 と思ってるのは200店だけ

75 :
>>73
お前は何やったって上手くいかない貧乏オーナーだろw

76 :
3千万すぐもらえるのか?
裁判で何年もかかって結局ダメにならないのかな。

77 :
解約マジカな社員が必死すぎ
解約=解雇=転勤
もしくは怪鳥も花道の為にやってる愚行為
客観的にに考えて夫婦2人で24時間は
おかしい
社会貢献の視点、ずれてるよ!

78 :
勘違いナンバーワン>>73蟹鋏 ◆QF6cvFiaX
ある意味お前はすっげーよ
クズテツって読むの??
コンビニは隠れ不買運動に晒されている
これは全て本部の威圧に嫌気がさした消費マインド
誰しも人を不幸に陥れる企業は
すきじゃない
マスメディア作戦、見切られてるね本部ちゃん

79 :
>夫婦2人で24時間
そこまで出ないと店が回せないのか?
ろくに従業員教育もできないんだろう。
知り合いのCは奥さんは育児で休みで、それでも旦那は8時間でて回しているが。
>マスメディア作戦
基地害クレーマーの店が最も利用してるんだろw
しかも捏造したんじゃ擁護しようがないわな。
15%負担を引き出したのは評価できるが、もういらねぇから。

80 :
キチガイ◆QF6cvFiaX.

81 :
蟹の店がドミナントされますように

82 :
結局喚き散らすだけでまともな主張ができないんだなモンスターオーナーって。
第一、ネットでの本部に対する誹謗中傷を本部が訴えて、何で本部が致命傷を
負うのか全く意味不明。この板のあちこちの書き込みを一般の世間の感覚で見たら、
本部叩きの書き込みの異常さが浮き彫りになる。訴えられて困るのは、訴えられそうな
本人たち。
残念だったな。

83 :
何でセブンてこんなに嫌われてるの?
ローソンの工作員が湧いてる?

84 :
通常、調査の回答権をオーナーに与えず、「○○調査が回っているが無視せよ」とお達しが出るのだっけ。
それに反して回答することも、契約切りの要因にするだろうね。

85 :
クーポンのジャワティー売ってるセブンなんて見たことないんだが…

86 :
>>84
当たり前だろ馬鹿が。
機密の漏洩の危機管理だろうが。
そんなことも理解できないのかよモンスターオーナーは。

87 :
本体のヨーカドーと売り上げがほぼ同じなのに、利益はセブンが十倍。
よっぽど悪いことや妙なことをやってないと、これだけの利益は出ないよな。

88 :
今までのように本部が莫大な利益を取り、加盟店がその利益分配率が低いような関係ではなくて、
本部は景気の現状にあった薄利でも我慢し、むしろ加盟店との長くて安定した関係を構築し、
セブンイレブンという看板を今後も末永く継続させるような政策を執るべきではないでしょうか?
つまり、本部は加盟店に還元し、お客様に還元し、長い繁栄を目指すべきではないでしょうか?
従来がアメリカ型というか拙速な短期高収益を追求するスタイルだったのではないでしょうか?

89 :
反社会企業を退場させよう!

表向きは公取委命令受け入れとしながら、裏では優越的立場を利用して見切り販売できないようにがちがちに固めている。
前より見切り販売できなくなったよ。
これを社会が許すのか?どうするマスメディア?


90 :
チルド品の調理麺やサンドを常温で販売したのは、
いくらユニオンの仲間でも擁護しきれないな。
テレビで録画した内容を精査するとチルド品が常温で見切りされている。
必要な領収書を提出しないっていうのも今回は大きいようだが、
現金仕入や雑費としてレジ金を出す登録をしただけで、
会計からいくら言われてもそれらの領収書を出さなかったんで
1円廃棄なんかよりも相当悪いだろ。
実態のない支出を作り出して居るんだから、駄目だろ。
もしその金でパRでも行っていたら最悪だな。

91 :
>>81
心配ご無用。
周りの自他社競合がみんな弱っているので、ドミナントはどこも出せない。
セブンでもあと数年で契約更新せず終わるようなとこばかり。
田舎なんで駐車場が広くないと勝負にならないが、それだけ広い場所はもう残ってないな。
不動産関係も知り合いがいるので、どこの場所をどのチェーンが狙ってるなんて
話は細かく聞いている。
うちの店の周りよりも、優先順位の高いところは掃いて捨てるほどある。
競合には悪いが、全て叩き潰すくらいのつもりでやらないと駄目っしょ。
品揃え・接客・クリンリネスなどしっかり高いレベルを保てば、
周りは酷い店ばかりなんでどんどん客を奪える。
どうせ周りの店なんてオーナーが店に出てないんで、
全てに於いて酷いものだ。たまにお忍びで夜中に行くが話にならない。
>>75
Aなんで経費を締めなくても普通に130万は出ているが何か?

92 :
>>85
どれだけその地域の店はやる気ないんだw
こちらでは置いてない店の方が珍しい。

93 :
>>88
Cタイプなんて物を作ってしまった本部が悪いな。
脱サラで商売の心構えなんてものをクソも持ち合わせていない連中が、
土地建物も用意せずにお気楽に一国一城の主になれるなんて幻想を持たせすぎ。
Aより条件が厳しいのに、そんなお気楽連中がうまくいかないのは当たり前だ。
蓋を開けてみたら利益が出ない、労働時間が長いって、揉めるのは当然。
Cの面接のハードルを高くすべきだな。

94 :
 セブンと加盟店のとの間の問題点を探っていくと、
本部が加盟店オーナーたちに対してそこには十分な説明責任を果たしていないことが分かる。
それが話をさらにこじらせているようにも見受けられる。
話せば分かることをなぜ、話し合おうとはしないのか。
そこにはコンビニ業界のパイオニアとしての奢りがあるのではないだろうか。
これは今後のセブンに命運にも大きくかかわってくるのは必至だ。
セブンは今、大きな岐路に立たされている

95 :
>>94
言ってることはもっともで同意はできるが、マルチは駄目だな。
良いことを書いても説得力がまるでなくなる。

96 :
>>95
そうか?対話の道を断ったのはユニオンに見えるが。
あれだけ暴れておいて対話って・・・。
それに本部側が話をしに行っても取り合わないオーナーも居ると聞くぜ?
どっちの人間でもないから実際の話はわからんのだが、そこんところどうなん?

97 :
日経BPネットより。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090819/174958/

98 :
http://mainichi.jp/universalon/clipping/archive/news/2009/06/23/20090623ddm003020072000c.html
セブンの場合、今年2月末までの1年間で
874店が出店する一方、610店が閉店した。
閉店数は06年2月期(407店)に比べ、約5割増だ。
セブンイレブン 08出店874 閉店610 前期末店舗数12034
ファミリーマート 08出店525 閉店342 前期末店舗数6691
ローソン 09出店501 閉店414 前期末店舗数8587
サークルK・サンクス 08出店284 閉店459 前期末店舗数5104
どのチェーンも新規オープンはほとんど移転店舗だね。
まっ、コンビニ経営して一発当ててやろうというCタイプオーナーが
いなくなったということかな。
契約更新者&新規加盟者がいなくなればコンビニ本部も
チャージを下げるでしょう。

99 :
>>96
どちらの肩を持たないが、本部は実際に加盟店において説明が足りないな。
今、起きている裁判の状況など、加盟店を不安にさせないよう状況説明するべき。
いつまでも説明しないから、廃棄ロスチャージ・棚卸しロスチャージなんて
信じている基地害を生産している。
>>97のマルチであちこちに貼り付けている記事もロスチャージ教の布教だろ。
クレーマーオーナーは、セブンイレブンのシステムなど糞喰らえで
大した努力もしない経営に対する怠慢を棚上げして
責任転嫁をしている。
それにまともな対応のできない本部も情けないが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
女子店員・女性客の半ケツ【ローライズ゙】 (317)
斎藤直也 頭に良い牛 16杯目   (546)
こんなコンビニあったら嫌だ!3店目 (578)
コンビニのトイレについて (295)
         コンビニ          (300)
なにがあっても(゜ε゜)キニシナイ!!【inコンビニ板】Part2 (215)
--log9.info------------------
暗い歌・沈む歌・侘びしい歌・悲しい歌 (315)
チューリップ (531)
●近藤真彦&松田聖子&中山美穂● (885)
松田聖子って現在4000枚ですよねPT1 (262)
【本人】松田聖子の大復活を考えるスレ 5【降臨】 (888)
織田哲郎楽曲 (304)
【コ・ギ・ト】東京少年・笹野みちる【エルゴスム】 (422)
☆石川ひとみ&倉田まり子2☆ (799)
20代で中森明菜さん好きな人いる? (615)
MY LITTLE LOVER(マイラバ)は地味に神だった (251)
岡田有希子part3 (961)
ミスチルって素晴らしいね〜( ´∀`) (209)
【nahoko】 河合奈保子 15【音】 (323)
【グレープ・さだまさし】について (220)
♪〜19【ジューク】〜♪ (423)
ザ・リリーズ〜スズランの妖精 (224)
--log55.com------------------
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 104
高価格でナイスなバランスヘッドホンアンプ 2台目
【初級中級】ホームシアターAudio 8【10万〜】
B&O ヘッドホン イヤホン Bang&Olufsen ★3
【20k〜】高価格の中華イヤホンPart11
【ER】Etymoticのイヤホン Part78【カナル】
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 182
Panasonic UB9000 UHD Blu-ray6