1read 100read
2012年6月コンビニ113: 【ベンチャー】サークルK【どうなの】 (632) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【誤認】万引き扱いされますた【ファミマ】 (811)
●静岡県のセブンイレブン最悪店について語ろう12 (623)
【派遣】ジョリー・ロジャー株式会社【社員】 (336)
山形県のコンビニ【2店舗目】 (730)
7-11のコンビニ弁当食べ  奇形・死産・続出 (394)
【弐千円札】みなさんどうです?【お釣りで出す】 (511)

【ベンチャー】サークルK【どうなの】


1 :11/02/01 〜 最終レス :12/05/31
色々な事情があってサークルKのベンチャー社員になろうかと思ってるんですけど…どうなんですかねぇ。
一応バイトでなら、サークルK、ファミマ、ローソン、セブンと
色々な所でさせてもらって売場作りや発注などしてきたんですが、結局立地+経営者次第とゆうイメージなのですが…
将来複数経営などして、家族をやしなっていけるのか実情がしりたいです。

2 :
釣りなの?

3 :
せっかく独立するんでしたら
フランチャイズなんかしないで
独自事業を立ち上げたらどうでしょう
商工会とかで起業塾してると思うから受けてみて
起業の意味をしっかり考えよう
講師は実際に起業した先輩たちだよ
起業の意味をまずしっかり考えよう
それでもフランチャイズしたければすればいいと思う

4 :
返事ありがとうございます。
釣りじゃなくて本気ですよ。
今までにコンビニのバイト以外にも接客業やサービス業などをしてきて、
色々考えた結果仕事にしようと思ったので。
ただベンチャー社員は固定給貰えつつ1年サークルKを勉強させてもらう+フランチャイズとしてやる場合初期費用が安くなるからですが…
今の時代就職難ですし、大学を中退しますし(色々ありまして)、資格を持ってるわけではないので…
更に26歳ですし、結婚して子どももいます。近いうちに離婚しますが…
以上色々ありまして…区切りである10年なり15年なり死ぬ気でやろうと思うのですが実際難しいですかねぇ…。

5 :
パートナーいないと落とされます。

6 :
反応ありがとうございます。
説明会の時と入社までは多分離婚しない&パートナーは他にいるので大丈夫かと思います。

7 :
パートナーが他人だとまずはねられます

8 :
返事ありがとうございます。
パートナーですが詳しくは言いませんが他人ではありません。
大卒じゃなきゃダメだとか資格がいるとかわかりますか?

9 :
就職難もここまで来たか
あのね、いまの君は気が狂ってるようにしか見えんよ
まあそうやって洗脳された輩がいるから成り立つ業界だろうが

10 :
御意見ありがとうございます。
まだ説明会行ってないんで洗脳はされてないと思うのですが…
今バイトしてる店も日販50〜55あるけど直営で色々あるからたいして利益出てないのもパソコン見て把握はしているので…
ただ売場の管理ひとつで売上がかわることを今の店でだいぶ勉強したんで、店全体もそうなら頑張ればいけるのかなと思って…

11 :
洗脳する気なんかないよ。 十円からの商売が苦にならない性分ならできます。 立ち読み、トイレなどタダの客も多いけど。
コツコツやってサラリーマンよりは楽な生活してる人も多い。
売上低くて苦しんでる人もいるのは確か。
どこのチェーンも置き去りにはしてないはずだが本部、店とのズレがあって問題も確かにある。
みんなが儲かるビジネスなんてもともとないから。
リスクあるのは間違いない。 それでもその気になったらどうぞ。

12 :
説明会などの報告楽しみにしてます

13 :
皆さん反応ありがとうございます。
確かにコンビニのオーナーは向き不向きはありますがサラリーマンなど一般職が出来ない人(出世出来ない)がやっても
上手くいくわけがないのは色々なオーナー店を見て良くわかってるつもりです。
営業能力、社交能力、経営能力、指導力など様々なものが要求され、かつ競争の激しい世界ですもんね。
現在は供給>需要の業界ですし。
またしばらく知り合いづてに色々なオーナーに会って話を聞いてみるつもりです。

14 :
オープン4年目の俺ですが、発注のセンスと人を見る目と
立地の運が良ければ、一般サラリーマンよりも良い仕事ですよ。

15 :
現状を教えてくださってありがとうございます。
色々話を聞くと立地の運が強いとゆう印象をうけました。
本社から紹介される土地が…
みたいなことをたくさんのオーナーさんが言ってました。
鵜呑みにするのではなく、きっちり自分で周辺地域を調べ上げることが大切だと。
結局それが出来ずor見つからずにベンチャー社員にはなったけどオーナーをやらずに他の仕事をしてる人もいると聞きました。
ここは本社の人への印象も関係するのだとか…

16 :
物件紹介が何件もあると思わないでな
そんなタイミングよくナイスな物件は出ない
土地勘ないとこじゃどんだけにらめっこしたって物件の良し悪しなんかわかんないよ
気持ちの中で二割以上不安があるならその物件やめときな
その逆ならやるってことで

17 :
>発注のセンスと人を見る目
いらないってww
まあ仕事ではあるが商売ではないなw

18 :
廃棄を少なくして売上を伸ばすには発注のセンスって言うか予測は必要だと思うな。
あと、新店で博打をするより、既存店のオーナー変更の店を選んだ方が
最初は計画的に出来るよ。(事務用品や諸々購入する必要がないので)

19 :
そんなに真剣に考えているなら
なおさら独自事業を考えたほうがよくないですか?
下請け業者になるために一生懸命努力するくらいなら
そのエネルギーを別のことに使ったほうがいいよ

20 :
まあ、ガンバレ

21 :
皆さん色々とありがとうございます。
やはりサークルKでベンチャー社員1年間をへてオーナーになるのには不安がかなり残るので、
しばらくサークルKを離れていることもあるので
知り合いのオーナー店で雇われ社員をやろうかと思うのですが…
試用期間3ヶ月後固定給社員
基本給830
ただしほぼ深夜なので1040
一人夜勤(10〜08)週5・6
日販42ぐらい
オーナーは店の今後の成長しだいで新たな事業を起こすらしい
副店長や店長代理に昇進したら給料UP(他に社員なし)
かなり不安があるのですが一般的に考えてどうなのでしょう…
手取りは悪くないですが一人夜勤なので仕事をこなすのが精一杯で発注や売場管理など自分のスキルアップにはたしてつがるのか…

22 :
だめだこりゃ
そんな思考では一生使用人だぞ

23 :
サークルk宇多津浜八番丁店のオーナーすごくいい人だったよ。
こんなお店で働いたら勉強になるよ〜

24 :
↑の近くの新しいサークルk宇多津6番丁店は
アルバイトの接客オーナーの最悪接客最低なお店
八番丁店とは雲泥の差

25 :
今後の成長しだいでって
詐欺師かよ

26 :
オーナーとのしがらみでズルズルいかないでな
期限決めて働かないとただのフリーターになる

27 :
ベンチャー社員は1年間の「勉強期間中」に
サークルKサンクスの認定資格である「認定サブマネージャー」をとることを目標にしたプログラム。
実は別にベンチャー社員にならなくても既に「認定サブマネージャー」をもっていれば、
契約をしたとき同じ額減額される。
ただ、俺のとこでは認定サブマネージャーとってまで開業したいアルバイトいないから、誰も興味ないし、俺も興味ない。
他のコンビニでもきっとそうだと思うんだ。興味ない。
だから本部直営店で働いて、そこで働いてる社員に「認定サブマネージャー受けたいんですけど」みたいにいうのが一番はやいと思う。

28 :
サークルKサンクスの契約タイプは3つあって
Aタイプ→自分で建物たてて新規開店
Cタイプ→建物は本部に建ててもらう。新規開店
Bタイプ→既に開店済みの店舗をもらう
の3つがある。確か契約がかわって、今度から10年契約だったと思うが
コンビニっていうのは知名度が徐々に上がってきて、
年月がたって売り上げが上がってくるもんだし、
(うちは13年目だが、やはり徐々に上がるのがわかる)
本部が開店前にやる需要調査は全くあてにならないので、
Cタイプで契約するとロイヤリティたかいからあとで苦労するかも。
ただ、CKSUはCタイプからAタイプへ途中でランクアップできる。
確か2年後?くらいから4年後まで、無償でランクアップできたはず。
Cタイプは地代とかがすべて本部保ち。ロイヤリティたかい。
Aタイプは地代は全額オーナーもち。ロイヤリティたかい。
売り上げが40〜45くらいだと、Cの方が得な場合もある。
2店舗以上やるならAの方が絶対に有利。
Bタイプはいろいろなタイプがあるので何ともいえないが、
俺の知り合いのオーナーは1年契約だった。
毎月ある一定の上限が決められて、その範囲内で従業員給与や廃棄を抑えると利益がでる仕組み。

29 :
何が言いたいかというと、
認定サブマネージャーとったあと
Bタイプの案件探してみたらどうかな。

30 :
あんた半分くらい間違ってるよ
半端なこと教えないでな
加盟相談会に来れば?
知りたいこと聞いてよ
判断は任せるから
気持ちが固まってない人間を無理に加盟させようなんて誰もやらないし

31 :
色々な意見ありがとうございます。
質問なんですが認定サブの資格は直営店でしかとれないのでしょうか?
後自分がベンチャーをやろうと思った理由は安定した給料をもらえつつ、1年間勉強出来る+認定サブとれるからなんですが…
あと自分にはBorCしか無理かな…
むしろAのオーナーは知り合いにも多分いないし、聞いたことがありません。
多分皆さんCかと…

32 :
認サブは直営以外でも受講は可能ですよ。ただ、その前に直営、FCでも2つの研修が必要で
店長の考え方にもよるし、受講させてるが中々難しいよ。
先ほどの方が言われてたBってのは委託店と言って経営委託ですよ。月給で仕事するような感じね
Aの場合、開業資金を主さんだと恐らく銀行借入が必要だと思われる。金利だけでヤバイと思う。
安全な方法は先ほどの方と一緒で認サブ(又は本部研修ね)から依託店で研修
(ただし廃棄が多かったりしたら収入は減額するよ)から新店Cタイプ経営、又は運良く依託店の
売上が上がり直営からFCに本部が決定して自分が経営、さらに売上が上がりCよりも
Aの方が利益が出る場合は銀行借入をして、Aタイプに変更。ちなみにAタイプは開店
10年で改装費用が必要ですよ。

33 :
ここで詳しく聞くより相談会で聞けって
ここでは聞いてきたことへの意見とか聞きなよ
Aタイプは賃料のやっすい田舎行くかオーナー交替で古い店引き継げばありえる
ベンチャーは加盟意志がはっきりして時間かけれる人ならいい制度だよ

34 :
色々なアドバイスありがとうございます。
相談会とゆうのはベンチャー社員向けの説明会とは違うのですよね?
それぞれの地域のオーナー会?に相談に行くとゆうことでしょうか…
あと現在はどこの銀行でもコンビニ経営には貸出しが厳しいと聞きました。
出来るだけ失敗したくないので色々と聞いてしまいすみません。

35 :
はっきり書いてやる。
そこまで、質問攻めする必要ある?
やる気あり→加盟orベンチャー社員として様子見、そして加盟
やる気ない→別の仕事
で駄目なのか?

36 :
↑正しい意見
どっちの相談会でもいいわ
行きなさい
あと銀行はまずムリだから。担保あっても難しい。
公庫ならまだ可能性ある
でも手持ちゼロはムリ

37 :
はっきり言っていただきありがとうございます。
この選択に人生かかってると思ってるんで慎重に考えてただけです。とりあえず動きます。

38 :
金持ってないなら相手にされないよ。
あと開発担当・人材開発部に
悪い意味で目をつけられたら、もう無理。
営業部に迷惑掛けたら、報告され、やっぱり無理。

39 :
経験値が少なすぎる。
ありありで日販40万、廃棄月額35万、
で最終利益が最低でも50万以上
取れる計算ができないようなら、
センス無いからやめたほうがいい。
この問題を聞いて、適正人件費が出ないのもダメ

40 :
そうです。経験値がないんです。
バイトのみなので売場管理や発注しかわかりません。
だからベンチャー社員になるor雇われ社員になって勉強したいんです。
なにかおかしいこと言ってますか?
たしかサークルKの損益分岐点が日販40人件費100ぐらいだった気ががしますが…

41 :
いきなりオーナーになって義務が発生するよりも、勉強のために2、3年
ベンチャーやってみるのは良いと思うよ。そこで、経費や税金を勉強すれば良いし

42 :
あれ?
ベンチャー社員は1年しか無理なのでは…
2年、3年と出来るならまた話は変わってくるのですが…

43 :
ごめんよ。依託店とごっちゃになってたよ。
税金関係は従業員と経営者ではだいぶ違うんで勉強になるよ

44 :
これからも報告お願いします

45 :
お尻wwwwwwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/33 

46 :
今は制度があるか分からないけれど、転宅を伴うお店をする時は
家賃補助があるよ。だから出来るだけ人の沢山来店する
場所を選ぶことが大事だよ。

47 :
色々なアドバイス、意見ありがとうございます。
今は家の中のことも大変なので色々と考えることが山積みで正直かなりまいってますが、とりあえずベンチャー社員の説明会に行きたいと思っています。
説明会はどこでひらかれるやつに行っても大丈夫なのでしょうか?
それとも将来的な出店先や勤め先を見越して行くべきなのでしょうか?

48 :
やめたほうがいいよ

49 :
懲りないね〜
フランチャイズがなにかということも
やみくもにしてる法律なのに
ベンチャーなどという言葉を
使用していいのか??
詐欺じゃないのか??

50 :
お殿様だから言うことを聞かない委託社員は独立をすることなく辞めさせられるよ。
やめんさいや!

51 :
>>47
どこの説明会でもいいんでないか?でも、良く知らんがエリアフランチャイズってのがあって
エリアそのものがFCってのがあるから気をつけな。

52 :
本部ホムペで予約入れて行けばいい
近いところでもいいけど出来れば将来独立したい地域での開催に行った方がいいかも
てか、知らない地域で開業する勇気ある?
土地勘なきゃダメだよ
結局ぱっと見で決めて後悔するよ

53 :
たしかにオーナーは名ばかりでロイヤリティ気にしてしんどそうなのは知ってますが…
経営者しだいなんだと今は思ってます。
成功するも失敗するも自己責任かなと。厳しいと思いますがやってみたいんです今のところ。
やはり将来開業予定の地域に行った方が無難ですね。ありがとうございます。
Bの委託についてはベンチャー社員の1年間で考えれば良いのかなと思います。

54 :
例え、低日販でも自分で決めた事は後悔しないものです
がんばってください
6年前の自分を見てるようです・・

55 :
低日販ですか…
40ぐらいでしょうか?
利益出すには人件費削るために自分が長く店に立ち、夜勤を一人でまわし、極力廃墟を少なくするんでしょうか?
結構大変そうですね…

56 :
間違えました。
廃棄ですね…

57 :
日販なんて一年毎に変わるよ
スーパーやコンビニが出来たり、閉まったり
SVも言ってるけど、安定した売上げなんてコンビニには無いです
でも、セブンやファミマみたいなフィーが段階的に変わるタイプは
日販が40万だろうが、60万だろうが 利益がさほど変わらないようになってます

58 :
収入は少ないけど
休み無いし、家にもあんまり居ないから 光熱費と食費と住居費が
ほとんど掛かりません お金は貯まると思います。
最初の2年消費税払わなくていいので150万ぐらいと
国に申請する独立支援金200万など、(今あるか不明)
1年目は必死に働くから700万ぐらい貯金できるんじゃないでしょーか?
税金の勉強を頑張ってください 健康保険、住民税とか高いですから・・

59 :
大変そうですね。
お察し致します。
今思うとやらなければ良かったとやっぱり思いますか?
日販40ぐらいのオーナーはそう言ってました。店の経営の仕方や考え方、価値観で全然違うのでしょうが…
良かった教えてください。
独立支援金?
初めて聞きました。国から頂けるとゆうことでしょうか??
無知ですみません…

60 :
追記
税金の勉強は頑張りたいと思っています。
簿記2級ぐらいが必要ですかね?

61 :
もういいだろ!

62 :
あまり、業界舐めるなよな。
毎日もがいている、みんなに失礼だ。

63 :
後悔はしてないよ
やってなければ、後悔してたかもしれないしね
只、家族は犠牲になってるから申し訳なく思ってます
ぶっちゃけ、主さんが、サラリーマンで給与が30万以上あって
その会社に長い事勤めれそうなら、コンビニは辞めといたほうがいいよ
再契約の心配と老後の事とか、高齢者のフリーターとか雇った時の責任とか
色々と考えなくちゃいけない 自分だけの問題じゃなくなるのは結構辛い
(日販40万でも月50万ぐらいの利益あるよ)私はそれで満足してる
 それからハズレの店舗引いたら日販20万だよ

64 :
決してなめてません。
厳しい業界なのは通算8年ぐらい色々なコンビニでバイトしてるので知ってるつもりです。
よく潰れる時代ですし。
「もういいだろ。」
気にさわったなら申し訳ございませんでした。不安なので色々な情報や意見が聞きたかっただけです。
日販40で50も出せるんですね…
きっと経営者として優れてるんでしょうね。尊敬します。

65 :
税金面の勉強をするこで、ってか簿記とかよりも
節税の方法は勉強では教えてくれないかも。
まぁ興味ある業界なら頑張ってみたらいいんじゃない?
俺は会社員を辞めてから始めたけれど良かったと思うよ

66 :
「税金面のべんきょう…。」
親切なご指摘ありがとうございます。
節税の方法ですか…
どのように勉強したら良いんでしょうか?
色々と甘えすぎですね…
無知ですみません…。

67 :
どのくらいの課税所得で所得税、住民税、健康保険がいくらかは調べたらわかるよ。
あとは、収入からどうするか?ってとこ
まぁどこで開業するか考えて俺の近くならきなよ、説明会の後にでも来るといいよ

68 :
税金、国民健保、年金はサラリーマンと全く違うから覚悟が必要
支援金も条件が厳しくなってる
ハロワで聞くとよい
人雇うから雇用保険もある

69 :
>>67さんへ
本当に親切にありがとうございます。
ただ1から見てめらうと理解して頂けると思うのですが、
僕にはすぐ加盟する資金や知識、経験がないことがよくわかると思います。
とりあえずベンチャー社員の面接に受かり1年勉強する、委託店で更に修行or加盟とゆう形になると思うので先は長いです…
いつかお会いして話が出来れば幸いです。
>>68
ご親切にありがとうございます。無知な僕に色々教えてくださって感謝してます。

70 :
69の誤字失礼しました。

71 :
休み無いし、家にもあんまり居ないから 光熱費と食費と住居費が
ほとんど掛かりません

72 :
こういうのベンチャーって言わないだろ
詐欺師

73 :
まぁ、それでもやりたい奴がいるのも事実だし
20店舗に1店舗ぐらいは儲けてるオーナーもいるんだから いいんじゃないの
本部の威圧的な態度もサラリーマンで受けるパワハラに比べたら楽なもんだしね
コンビニやりたい若者がいたら応援してやろうや・・・
コンビニ経営の経験が人の役に立つのはこのスレぐらいだろ

74 :
>>主さんへ
67です。ベンチャー社員は良い方法だと思うよ。
おそらくベンチャー社員でも本部と雇用関係はないんだよね?
初年度から事業主になるなら税金の勉強は必要だよ。
もし、近くならそこらへんを説明してあげるからって意味ね。

75 :
主さん。これからも報告御願いします
やめるならやめる報告御願いします
いきなり消えないでください\(^o^)/

76 :
>>73さんへ
ありがとうございます。
頑張ります。
>>74さんへ
やはり一歩進むためにベンチャー社員になりたいと思いました。
税金の勉強頑張ります。
親切にしてくださって本当にありがとうございます。
もしかしたら相談する機会がおとずれたらお願いするかもしれません。その時はよろしくお願い致します。
>>75さんへ
いきなり消えたりしませんよ。
ただ1日中携帯いじってるわけにもいかないので…
もちろん頻繁にチェックさせていただいてます。

77 :
二十分の一ってことはない、何をもって儲かるというかで違うが
経費コントロールできなくて最終利益出せない高日販もあれば品切れもなく人も十分使いながら利益出す40アンダーの店もある

78 :
>人も十分使いながら
非正規雇用をだましだまし使う企業群
いい加減眼をさませ!

79 :
バイト以上に稼げるオーナーは全体の5%だ
初期投資が痛い

80 :
アンチが目立ってきたな
肯定派否定派とも声の大きい奴らだから
判断は自分でな

81 :
十分儲けたらどうするか
さらに儲ける
がはははは
これが借金大国ジャパンクオリティ
JFA〜経団連〜官僚〜政治家
腐敗先進国ジャパンクオリティ
コンビニエンスの発展=腐敗の歴史

82 :
儲ける為に国債を発行
国債は返済しない
儲ける為にオーナーを奴隷に
オーナーには還元しない
同じだね

83 :
破綻確実なのに、自分は勝っていると思わされてる
本部社員
公務員
同じだね

84 :
国の方が正直
コンビニは契約という名の下に
やりたい放題
国がコンビニ方式に向かっているのは確実だが
食い止められるかどうか
民主主義の存続と発展がかかってる
とても興味深い話し
加盟契約とは
コンビニという自治国家に入ったという状況
治外法権が適用されてることに気づこうね

85 :
同じだね

86 :
あちこちで追い詰められて進退窮まったさとしが、
居場所を求めて連投自演をしているようだな(>>81-85)。
>>1さんへ
>>80までの皆さんからのご意見を参考に、最終的に
どのような選択をされようとも、その道で頑張ってくださいね。

87 :
最大の嫌味だな
道ずれ増やしたいなんて嫌らしいなやっぱ
だから騙されるんだよ

88 :
本当の事を言うと・・・
店長として12時間と奥さんが10時間は毎日働く訳で
アルバイトとして働いた場合 店長 時給1000円で日給12000円×365日=438万円
アルバイトとして奥さんが働いたとして時給900円で日給9000円×365日=328万
2人で766万だよ 初期投資もいらないし変な契約も存在しないんだから
1年か2年はアルバイトとしてやってみた方がいいよね
一番下の契約で700万以上稼ぐのは、日販60万ぐらい必要だから難しいと思うよ

89 :
そうじゃなくて、廃棄を大量に出すとか
非正規雇用しか雇えないとか
そういうシステムに従事することに対して
おかしいと言えってこと
そもそも
ベンチャーなんかじゃないだろよ

90 :
錯誤誘引
これって犯罪じゃないの?
wiki引用
ベンチャー とは、ベンチャー企業、ベンチャービジネスの略であり
新技術や高度な知識を軸に、大企業では実施しにくい
創造的・革新的な経営を展開する中小企業を指す。

91 :
マニュアル遵守のどこが
ベンチャー??

92 :
あぁそーゆ〜意味ね 納得! スレタイを見直せって事だ

93 :
クソスレらしくなってまいりましたWWW

94 :
スレタイじゃなくて、本部が採用活動してるだろ
ベンチャーをうたって
これが問題にならない国=腐敗国家

95 :
そろそろ いつものコピペが貼られる頃だな

96 :
色々書かれてますね…
スレタイのベンチャーはサークルKサンクスのベンチャー社員からとってつけただけです。
それにベンチャーかどうかを問うスレではないのでご遠慮ください。

97 :

【社会】 日本、引きこもりの63%が30代…面倒見てくれていた高齢の親と共倒れの危機★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297379459/

98 :
主さんが担当する店がどんな日販か楽しみですよ。
廃棄ロス、人件費、光熱費等考えながら頑張ってくださいな

99 :
1:ベンチャー社員になろうかと思ってるんですけど
ってことは、ベンチャーしたら成功か否かを問うスレだろが
ベンチャーかどうかも答えられないスレ主は、怪しいぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
↑と↓のスレタイを合体させるスレ@コンビニ板 (230)
★詐欺本部に判決下る★ (267)
【弐千円札】みなさんどうです?【お釣りで出す】 (511)
【弐千円札】みなさんどうです?【お釣りで出す】 (511)
【態度の悪いクソam/pm店舗一覧】 (560)
コンビニに関係ないゴミ捨てていく馬鹿 (861)
--log9.info------------------
となりのトトロ (901)
劇場版Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS 16 (767)
【接触篇】伝説巨神イデオン3【発動篇】 (378)
平成狸合戦ぽんぽこ について (201)
劇場版 魔法先生ネギま!ANIME FINAL Part4 (808)
劇場版 機動戦士ガンダム00 Part15 (865)
カウボーイビバップ 天国の扉 (810)
幸福の科学『仏陀再誕』 (804)
【パーフェクト】PERFECT BLUE【ブルー】 (287)
Cat Shit One -THE ANIMATED SERIES- (215)
CENCOROLL - センコロール part2 (831)
【映画】マジック・ツリーハウス (304)
【DEEN】Fate/stay nightUBWは世紀の駄作【戦犯】 (301)
【YOU ARE】 おまえうまそうだな 2 【UMASOU】 (412)
交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 12 (397)
【流行の】On Your Mark 2【風邪にやられた】 (779)
--log55.com------------------
【健康第一】ジェクサー大宮Rd.5
ゴールドジム柏パート1
ラディカル日本追放
☆東急スポーツオアシス武蔵小金井店★
【岡山】ルネサンス玉島 2 【新倉敷】
【JOYFIT】サザンモール六甲【○見え】 part2
ジムで出会ってHする関係になったエピソード
コナミのジャム&アタック難民集まれ! 不満と怒りをぶつけるスレ