1read 100read
2012年6月一人暮らし178: 離婚(死別)してから、10年以上の一人暮らし (204) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NO・NHK受信料〜光輝く14拒否め〜 (391)
【幽霊】怖くね?【おばけ】 (473)
【雨のち】調布・狛江で一人暮らし【晴れ】 (796)
うまかっちゃん (315)
自炊に必要な道具・不要な道具 (399)
福岡市での一人暮らし 74 (633)

離婚(死別)してから、10年以上の一人暮らし


1 :12/05/08 〜 最終レス :12/06/11
一人はお気楽だと思いつつ、たまには人恋しくなる
そんなことの繰り返しの日々
寂しくなった時に語りましょう

2 :
自分は離婚してから、10年経ちました
子供なし、ワンコが家族
ワンコが死んだら、守るものもなくなるなぁ

3 :
>>1
乙です
いいスレをありがとう
離婚して11年目で娘3人居てますがみんな独立してますので独り暮らし。
やりたいことが有りすぎて1日30時間ほど欲しいです。
宜しく

4 :
>>3
歳を重ねる度に、1日があっという間に過ぎます
やりたいことが沢山あるとは羨ましい
こちらこそ、宜しく

5 :
離婚して11年。
息子が1人いて元嫁がドイツに連れ帰った。それから半年でくも膜下出血で元嫁が逝った。現在息子は元嫁の父母が養育してる。寂しいけど会いに行けない。
息子は武道で活躍していてネットで検索かけると写真が出て来る。15歳になったものを見たが、すっかり元嫁に似て美男子になっていた。身長はもう180を超えたようだった。
元嫁一家と確執があって息子には会えないが、今の時代は検索出来るから有難い。

6 :
息子さんが日本に遊びに来てくれるといいですよね
15歳だと一人では難しいけれど、もう少ししたら・・・
ドイツ人とのハーフ 可愛いでしょう(想像中)

7 :
ドイツといえば、白いアスパラが美味しい季節

8 :
今日も目が覚めてしまった
さて、今日も生きなきゃ

9 :
!Mokuton

10 :
離婚して早くも16年。もうすでに孫もいるらしいw
猫飼ってるからそれだけが生きがいだ。
バツ3だしもう女はいらないw
猫さえ看取れればどうなってもいいやw
俺が先かもしれんがw

11 :
バツ3ィ…
半端じゃねぇ!

12 :
IDまでx3になっとるがなwww

13 :
×3とは恐れ入りましたです はい
IDまで正確だわww
動物がいる間はないね
自分も再婚できたとしても、確実に×が増えるな
自由は捨てがたい
自分がお腹が空いていない時に、食事の用意するのが嫌だしww

14 :
クリスマスの時期と恋人の日だけ
独りは寂しい
あと新年を迎える瞬間も
自分の誕生日も
まだ、あったかな
皆さん、寂しいって感じる時はあるのかな

15 :
朝から胃が痛い
わんこのお散歩があるから、ずっと寝てもいられない
一人はこういう時に困るね

16 :
>>14
いま49歳だけど、寂しいと感じる日とかは特にないなあ。
孤独死待つだけですw

17 :
自分も孤独死を待っているのは同じ
両親がいなくなると、天涯孤独になる
16さんは充実した日々を送っているのですね
自分もそうなりたい

18 :
毎日、映画ばっかり観てる
これも充実した時の過ごし方といえるかなww
今日は何を観よう
劇場公開前の映画がネットで観れるのだから、凄い世の中だわ

19 :
自分もネットではないけど洋楽専門が6局あるので、日に数本は観ます。
後、趣味が沢山あると退屈はしませんね。
明日は高知県西部の郷土料理を作って差し入れに行きます。
※鯖か鯵の焼いたものを身を解して寿司酢に混ぜ…
生姜のみじん切りに、ゴマを混ぜ…柚子酢をきかせた酢飯を作り、薄焼き卵で巻きます。
因みに高知出身ではありませんが、別れた夫の郷里料理です。
いろいろ覚えてしまいました。なんか悲しいよね…。

20 :
19ですが訂正させてください。
×洋楽
〇洋画

21 :
>>19
高知県の郷土料理のお寿司、柚子酢っていうのがいい
いただいてみたいです
自分も別れた人の好物とか、たまに作ると色々と思い出します
一生、すっきり忘れることは出来ませんね

22 :
お薦めの映画があれば教えて下さい
私はネットでしか観れませんが
昨日は、ミッドナイト・イン・パリを観ました
タイムスリップする内容なのですが、その時代のパリが素敵でした
ちょっと感傷的な気分に
今日もお疲れさま
お休みなさい

23 :
>>21
こんにちは
離婚スレが2スレあるのをすっかり忘れてて…今日気付いて検索しました。
亀レスでごめんなさい
高知に十年住んでたので、魚のさばき方や鰹のたたきとか…いろいろ郷土料理を覚えてしまいました。
柚子酢は高知では安くて…ほとんどの家庭で常備してるようですね。
関西で買うと三倍以上の値段となってます。
今の季節だと薩摩芋のつるの茎を茹でて朝市などで売ってます。油炒めにすると美味しいけど…関西では売ってないのが残念です。

24 :
>>22
こんにちは
>昨日は、ミッドナイト・イン・パリを観ました
そうですか…残念ながら、まだケーブルTVにもstar-chにも登場してません。
2010作のジャンルはドラマのようですから、プログラムに上がってきた是非観てみたいと思います。
どんなジャンルがお好きなんですか?
ホラーやSFはあまりみないのでメモってませんが…良かった映画はノートに残していますので、またレスさせていただきます。

25 :
>>23
薩摩芋のつる
食べたことがないものばかり
高知に行きたくなりましたよ
レスありがとうございます

26 :

ミッドナイト・イン・パリは今月の26日から公開する映画です
私も>>24さんと好きなジャンルは同じですね
パニック映画は観ますけれど、ホラーやSFはあまり観ません
お時間がある時にでも、良かった映画を教えて下さい
昨日は、アントニオ・バンデラス主演の『私が、生きる肌』を観ました
形成外科医が及ぶ究極の行為
内容が怖かった ホラーではないのでしょうがw

27 :
今日は手作り納豆を作りましたよ
菌を面倒見なきゃ
食べられるのは3日後か4日後 
今日もお疲れさま

28 :
>>22
最近見た中では
4分間のピアニスト、愛を読むひと、プリズンサFelon かな。
一人になってからネットで映画かニコ動三昧になったw

29 :
>>25
こんばんは
日に一回はロムってるんですが…中々ゆっくり書き込みができなくて…
別の離婚スレよりまったりしてていいですね。
高知大手前通りっていうのかな…毎日曜日にいろんな物産展が数百軒、軒を並べます。
野菜、海産物他農家の人の手作りの餅や寿司なども売ってます。
大阪から夜光バスで行って…一日中ブラブラ買い物をして、また夜光バスに乗る…みたいなのを何回か繰り返してますが、一日中見ても飽きないですよ。
機会があったら是非足を運んでみてください。

30 :
>>26
こんばんは
公開前の映画を観れるって羨ましいです。
同じようなジャンルのものを視聴されてるようですね。
>アントニオ・バンデラスですが…スペインの俳優ですね。
彼の映画は『あいつはママのボーイフレンド』と『デスペラード』他を観てるけど、是非観てみます。
お薦めしたい映画はいっぱいありますが…『運命の人・2002米』で少し古いけどリチャード・ギアとダイアン・レンイの共演
最近観たので『S.W.A.T-2』2011作で主演はガブエル・マクト
S.W.A.T-1も良かったけどサミュエル・L・ジャクソンとは対照的で、またいい俳優さんです。

31 :
配偶者が癌で他界してこの秋で早、20年かぁ
歳月人を待たず・・・・。
もうオレは終わったのか?

32 :
>>28
4分間のピアニスト、愛を読むひと、プリズンサFelon
全てネットで観れるのを確認しましたよ
4分間のピアニストと愛を読む人はドイツの映画なのですね
プリズンブレイクにはまりましたから、プリズンサFelonも好みです
楽しみです
自分もネット三昧 映画を探してばかり
これも趣味の一つというかでしょうかw

33 :
>>29
ここはまったりしてますよねw
私は満足です
このようなスレが希望でしたから
大阪から夜行バスがあるんですね
道中も楽しそう
物産展、いいですね 益々行きたくなりました
映画を観ても、その場所に行きたくなったりもするし
まだまだ健康でありますように

34 :
>>30さん、公開前の映画は誰でも視聴できますよ
動画の画像が粗くみにくいい場合もありますけれど
ミッドナイト・イン・パリです(FC2に無料登録して下さい)
ttp://video.fc2.com/flv2_old.swf?i=201205032pg6RGHK&d=5404&require_charge=0&charge_second=0&up_fee_point=0¤t_point=0&sgt=&otag=0&sj=4&seek_image=50
今月、18日から公開されたジョージ・クルーニー主演のファミリーツリーも
随分前にここのサイトで観ました

35 :
>>31
看病は大変でしたでしょうね
一人になってから、知り合った人がいたのですが
その方、癌になってオペをして、2ヵ月後に転移
傍にいる自分が色々と参ってしまいましたね
あの当時を思い出しました
人間の明日の保障なんてありませんよね
今を精一杯生き抜きましょう
まだ、終わってませんよ・・・

36 :
>>33
運命の人、S.W.A.T-2はネット上では探せませんでした
レンタルで借りてみますね
日本のドラマの運命の人は観てましたけれどw
あいつはママのボーイフレンドも、まだ観てません
メグ・ライアン共演のアクション・ラブコメなんですね
観たいものばかりで忙しいわw
ありがとうございます

37 :
>>34
こんばんは
>ミッドナイト・イン・パリです(FC2に無料登録して下さい)
これってPCを所持してる…というのが前提ですよね?残念ながらPCは持っておりません。
せっかく教えて頂いたのに…申し訳ないです。
ありがとう
>>36
こんばんは
お詫びしなくてはなりませんっていうか…あっ訂正ですね。
『運命の人』とレスしてますが…『運命の女』の誤字でした。
申し訳ありません。
検索してあるといいですね。

38 :
>>31
こんばんは
お気持ちをお察し致します。
死別した方の処へは嫁に行くな…って母に言われたことがあります。
亡くなられて20年だそうですが、ある意味羨ましく思います。
別れて11年ですが…まだ他の異性を愛したことはありません。
多分このまま自分の生涯を閉じることになりそうです。
でも貴方には遅い春が訪れることを願ってます。
再婚しないにしても夢をもって生きて下さい。

39 :
>>28
愛を読むひと 観ました
正義、感情、戦争、恥、罪悪感など
色々なことを考えさせられました
素晴らしい映画でした

40 :
>>37
PCでなくても可能です
分割されているので、ちょっと見にくいかと思います
運命の女ですね また探してみます

41 :
長生きをしたいとも思わないけれど
今日も、食生活に気をつかっている自分が・・
自分の人生、矛盾だらけw
今日も野菜をいっぱいとらないと

42 :
>>40さん こんばんは
今朝気付いたのですが…
>>34>>36は同じ方だったんですね。
IDを見るまで別の方だとおもってて…失礼致しました。
朝が早いんですね。
実は私も『愛を読む人』は観てました。『君に読む物語』と勘違いしてました。この作品も良いですよ。
3回も観てしまった『バーレスク』2010作で、クリスティーナ・アギレラ主演でショーハウスのオーナー役にシェールで出ています。
シェールは『星の輝く夜に』でニコラス・ケイジと共演してますが1946生まれなのに…あの若さとプロポーションには驚きました。
イタリア系のコミカルなドラマです。
よかったら観てみてね。

43 :
>>40
訂正いたします
シェールが出てますの間違いです。
>長生きをしたいとも思わないけれど
食生活に気をつかっている自分が・・
自分の人生、矛盾だらけw
私も全く同じですよ…食生活には気を使ってます。
これといって楽しみは無いけど…
まだ この板に来て2ヶ月足らずですが…お互い頑張りましょう!
今夜は9時から『英国王のスピーチ』2010英作、コリン・ファース主演を観るつもりです。
もうご覧になりましたか?

44 :
>35・>38
ありがとう。
えぇ、振り返ればその間いろいろありました
公私ともどもね。
フト、疲労感に襲われることも無きにしもあらずという感じの
日々だろうか。
気はが向けば、2ch及び他のBBS荒し的に投稿したり
複数開設しているHP/ブログや英文twitterで
やや「意識した過激な政治・経済発言」を中東問題畑に発信し
憂さを晴らしてます。

昨今、酒もマズイしASEAN方面で「日系アジア人」として
立ち振る舞いに飽き
現在、23区から拠点を人口380万人・YOKOHAMA潜伏中。
まぁ、そんなわけで偶然当掲示板に立ち寄った次第です。
いわば「2chフリーター」ですが皆さん、よろしくね。

45 :
>>42
君に読む物語とバーレスク、ネットで観れるようです
今日は、バーレスクから観させていただきますね
朝は早いというより、あの時間から寝るんですよ

46 :
>>43
英国王のスピーチは、ちょっと前に観ました
実在の話なんですよね

47 :
>>44
ちょっと前までは、政治や経済のスレで書き込んでましたよ
思想が違う方とのやりとりが疲れてしまって
今はここで、まったり中ですw
マスコミに踊らされている人が多いですよね
こちらこそ、宜しくです

48 :
自分もこれといった楽しみがなくて
自分から探さなきゃいけないんでしょうけれど
その意欲もなく(歳を重ねるごとに)
映画鑑賞が唯一の楽しみでしょうかw
そうそう、ネットで楽しく話せる相手がいるのも嬉しいです
孤独は1番辛いので

49 :
>>44
こんばんは
歌手のちあきなおみ…だったかな?「喝采」を歌ってた女性…邦楽はあまり聴かないので彼女の歌もこれ一曲しか知らないのですが…
なんかの雑誌で夫が他界してから芸能界から姿を消してしまって…何処かでひっそり暮らされてるようですね。
なんか最愛の人を一瞬で亡くしてしまうと、こんなにも人の人生まで変えてしまうんだなぁ…と思いましたが、貴方も一時は同じ思いだったんでしょうね…。
私は2ちゃんもそれほど粘着はしてなくて…ニュース板で気が向いた時だけ書き込みしてました。
尖閣諸島でのスレであまりにも不愉快なレスがあったので…最近は覗いてません。
少し前からこの板をロムってる時、当スレをスレ主さ
んがたてられてお陰で羽を休ませて戴いてます。
こちらこそ宜しくです。

50 :
>>45
こんばんは
>君に読む物語とバーレスク、ネットで観れるようです
良かったですね。でも作品がもし好みのものでなかったらごめんなさいね。
>朝は早いというより、あの時間から寝るんですよ
そうなんですか…これはこれは失礼致しました。
一人で居るとそうなっちゃうのかな…。
私は若い時から朝方人間で…但し夜は苦手で、人それぞれですね。
>映画鑑賞が唯一の楽しみでしょうかw
同じ趣味の方に巡りあえて嬉しく思ってます。
>ネットで楽しく話せる相手がいるのも嬉しいです
あぁ〜スカイプとかいうあれですか?
私は経験無いんですが…孤独は駄目ですよ、楽しんで下さいね。
映画の情報はこれからも書き込みますので…お役にたてば光栄です。

51 :
連投ごめんなさいm(__)m
>>45
今日『揺りかごを揺らす手』1991米作で、アナベラ・シオラ、レベッカ・デ・モーネイを観ました。
ホラーだと思ってたのですがサスペンスでした。
良かったですよ。
『エグゼクティブ・デシジョン』1996米作で カート・ラッセル、ハル・ベリー他多数有名俳優がでてます

もう一本『マッチ・ポイント』2005米英作で、スカーレット・ヨハンソン、ジョナサン・リスマイヤーズが出てますが…両方とも3回観てしまいました。
観てた作品でしたら ごめんなさいね。

52 :
>51
あら、なんと懐かしい映画のお話ですねぇ!
「EXECUTIVE DECISION」
迫力あるいい映画で多くの思い出が詰まった映画でしたけど
しかしこの作品をご存知とは映画にかなり精通した方ですねえ。
ついでにマヌケな質問になりますがこの際、
ほぼ同時期だと思いますが全面LONDONロケ「英日合作映画」
田宮二郎主演「YELLOW DOG」をご覧になりました?

53 :
>>6
亀レスだけど、息子はハーフではなく、日本とのクオーターです。
元嫁がユダヤ系ドイツ人、俺がドイツ人と日本人のハーフ(国籍は日本)。ややこしくてすまん。息子は俺に似ずとても可愛い顔だよ。
因みに元嫁一家との確執は事業関係。冷静になればユダヤは地雷だったのかもしれん。結婚するときに滅茶苦茶まわりに反対されたけど押し切っちゃった。はぁ

54 :
>>50
「君に読む物語」、素敵な映画でした
最後の方は涙ボロボロでして、、、
全身全霊で愛する人がいるということも、愛されるのもいいですね
紹介して下さらなければ、この映画は縁がなかったかも知れません
ありがとうございました

55 :
>>50
いえいえ、こちらこそごめんなさい
自分は日本から離れて暮らしていますが、これから日本に戻ります 
円高のこと、ワンコのことなど問題は残っていますけれど
帰ったら、レンタルビデオ屋さんとお友達になるわw
>あぁ〜スカイプとかいうあれですか?
違いますよ
ネットで楽しくとは・・・ここのスレでこうやってお話が出来ることを言いましたよ
映画のご紹介も嬉しいです
これから検索してみますね(揺りかごを揺らす手以外は知りません)

56 :
>>53
少しは気持ちが分かりますよ
自分の元主人は外国人ですから 
ユダヤは世界を動かしているから大変 
商売熱心な部分は見習いたいですけれどねw
お子さん、クオーターでしたか
53さんがハーフなのね  私は江戸っ子ですw

57 :
>>52
おはようございます!
>なんと懐かしい映画のお話ですねぇ!
「EXECUTIVE DECISION」
1996作品ですので…そんなに古くはないと思うんですが…
>ほぼ同時期だと思いますが全面LONDONロケ「英日合作映画」
田宮二郎主演「YELLOW DOG」をご覧になりました?
田宮二郎を知らなくて検索したら亡くなってる俳優のようでした。
邦画はほとんど観なくて、一度だけ『かもめ食堂』2005作品を観ましたが…
理由はフィンランドの自然が観れるかなと期待して足を運びましたが期待外れでした。
米日合作も観ないし、韓国…中国(香港も含め)の作品も観ないですね。
仏映画は観てるとイラつくので観ないし…英映画もあまり好きではありません。
お応えできなくて…ごめんなさいm(__)m

58 :
おはようございます!
なんか日付とIDをにらめっこしてロムるけどイマイチ住人の方々の誰が誰なのか把握できていません。
国際結婚をされてた方も何組かいらっしゃるようで…失礼がありましたら先にお詫びしておきます。
>>55
スカイプだとか…意味不明なレスをごめんなさい。
若い時に何回か海外へは行ってますが…もう過去の話ですね。
でも視野が広くなった面はすごくプラスになってますね。
昨夜は『ポセイドン』2006米作 カート・ラッセル主演を観ました。
『タイタニック』とはまた違いますが…血圧の上がるような映画は苦手かな。

59 :
>>57
自分も韓国映画(ドラマ含め)中国映画は観ませんね
色々な理由からw
ちょっと前にノルウェー映画 「ヘッドハンターズ」を観ました
ノルウェーの人気作家の推理小説を映画化したものです
これが最後までハラハラ・ドキドキで、展開が読めず、凄く面白かったです
50カ国以上で配給されているのに、日本では未公開 残念です
でも、ハリウッドのリメイク版が決定したそうです 
ノルウェー映画って他にも観たいと思いました
かもめ食堂って、フィンランドの景色がいっぱい出てくるのかと思ってました
フィンランドといえば、ムーミンを思い出すわw

60 :
>>58
スカイプは仕事では良く使います
これを知ってしまうと、国際電話が馬鹿らしくなります
音声も凄く良いです
日本の誰かと話すことが出来れば嬉しいかもw
住人の方はあまりいらっしゃらないですよ
自分が殆ど書いてますからw
色々な人が来てくれると楽しいですよね

61 :
田宮二郎の白い巨塔を観たいですね  最後まで
ネットで数話だけアップされていた時期がありました
唐沢さんの白い巨塔よりも田宮さんの方が良いと思ったわ
この方、良い俳優さんだったのでしょうね

62 :
>>59
こんばんは
>自分も韓国映画(ドラマ含め)中国映画は観ませんね
色々な理由からw
分かります…禿同!
「ヘッドハンターズ」って良い作品のようですね。
ハリウッドでリメイクされたら是非観てみたいと思います。
かもめ食堂ではフィンランドの自然の景色は望めませんでした(残念)
ムーミンってアニメのムーミンのことですか?
アニメも観ないので…分からないのですがw
そういえば声優が嫌いで吹き替え作品は一切観ません。(理由は煩いから…)
大自然をバックにした映画は『モンタナの風に抱かれて』1998米作でスカーレット・ヨハンソンが十代の頃の映画でロバートレットフォード他
『P.S.アイラブユー』2007米作でヒラリー・スワンクとジェラルド・パトラーの共演でアイルランドの自然が楽しめますよ。

63 :
>>62
かもめ食堂で印象に残っているのは、シナモンロールw
フィンランドといえば思い出すのはムーミンとサウナです
あのアニメのムーミン
自分もアニメはあまり・・・
ここ最近ではCGアニメーション映画「タンタンの冒険ユニコーン号の秘密」を観ました

64 :
今回ご紹介して下さった映画はどれも観てません
「モンタナの風に抱かれて」いつか観たいと思ってました
また探してみますね
  
昨日は、「バーレスク」を観ていたのですが、アクセス集中のようで最後まで観れませんでした
もう一度、トライします
まだ最初の10分位しか観てないのです
映画によって、スムーズに視聴できるものと、できないものがあります
無料なので文句は言いませんw
>>62さん いつもありがとう

65 :
ニュー速から
猫とイルカのいちゃいちゃがあまりにも可愛い
癒されました
http://youtu.be/rynvewVe21Y

66 :
「バーレスク」観ました
クリスティーナ・アギレラの魅力に釘付け
大人の社交場っていいですよね
楽しめたミュージカル映画でした
そうそう、クリスティーナ・アギレラの激太りは解消されたのかな
この映画の頃に戻って欲しい

67 :
中年になってから、油断すると直ぐに太るわ
毎日のちょっとのお散歩では駄目みたい

68 :
>>63
あっ『かもめ食堂』観られてたんですね。思い出しますシナモンロール…
昔は ミスドにシナモンロールがおいてありました。よく温めてもらってコーヒーと戴いたものですが、懐かしいですね…。
>>65の猫とイルカのYouTubeはすごく可愛かったです。保存させて頂きました。
ニュー速から〜ってありましたが…自分も昨夜は祭り状態だったあるスレを1〜7まで付き合って、床についたのは午前1時を過ぎてました。(今日は放心状態ですw)

69 :
>>66
バーレスク視聴できて良かったですね。
>クリスティーナ・アギレラの激太り…は知りませんでした。
Googleで見てみましたが…なんかショック!
どうやら出産や離婚などストレスが原因のようですが、バーレスク当時のセクシーな体型に戻ってもらいたいですね。
今夜は観た作品ばかりで…それほど良い作品とは思わないけど…『あなたに降る夢』1994米作を観てます。ニコラス・ケイジ、ブリジット・フォンダ、彼の妻役にロージ・ペレス
続いて連投しますが…ごめんなさいm(__)m

70 :
>>66
彼の妻役のロージ・ペレス…役柄でしょうが自分が♂で、もしこんな嫁だったら三日も我慢ができないでしょうね(同性の友達でも苦手なタイプ)
ニコラス・ケイジの作品はかなり観てますが、また徐々に紹介致します。
今夜は『フェイス/オフ』1997米作・ニコラス・ケイジ、ジョントラボルタの共演で自分としては良かった…と思ってます。
まだ視聴されてなかったらお薦めの作品のひとつです。
ノートにメモってるのは約900〜1000作品ありますので、俳優とか作品で仰って頂いてもレスさせて頂きます。

71 :
>>68
ミスドのシナモンロール?シナモンドーナツしか思い出せない
OSMUグッズが欲しくて、スタンプをためました
20年以上前の景品が実家にありそうw
たまにですが、HBでシナモンロールというかシナモン食パンは作ります
菓子パンが恋しいので

72 :

>>69
自分もいつも連投してますよw
ここでは自由で!

73 :
>>70
ニコラス・ケイジといえば、「リービング・ラスベガス」が好きです
「フェイス/オフ」は面白かったですよね
「ドライブ・アングリー3D」は、いただけなかった
借金の返済が大変だからでしょうかね
どんな作品にでも出演しますよね
彼は韓国人嫁をもらってから、運勢が↓↓ではないのかしらw

74 :
>>70
>ノートにメモってるのは約900〜1000作品ありますので、俳優とか作品で仰って頂いてもレスさせて頂きます。
凄いです
自分もメモっておけば良かったと思ってます
タイトルを忘れてしまうことが多くて
ニコラス・ケイジの最新作 「ハングリー・ラビット」予告を観ました
最近の彼の風貌、とても実際の年齢に思えない
老け過ぎ

75 :
>>68
>自分も昨夜は祭り状態だったあるスレを1〜7まで付き合って、床についたのは午前1時を過ぎてました。(今日は放心状態ですw)
睡眠はたっぷりとって下さいね
最近は、生活保護のニュースが多いですよね

76 :
>>71
こんばんは!
>ミスドのシナモンロール?シナモンドーナツしか思い出せない
たしか渦巻き状の菓子パンと言った方がいいでしょうね…上にシュガーを溶かしたのがコーティングされてました。
ドーナツではなかったと思います。
えーっスタンプとかありましたっけ?
記憶にないんだけどなぁ…。(老化現象ですねw)
>HBでシナモンロールというかシナモン食パンは作ります
すごーい!自分も料理は好きですがパンとか焼き菓子類は苦手です(恥

77 :
>>73
>ニコラス・ケイジといえば、「リービング・ラスベガス」が好きです
思わず笑ってしまったんですが…この映画ご覧になられたんですね。
私のメモには…「ニコラス・ケイジにぴったりの役」って書いてました。
「フェイス/オフ」もご覧になったようですね。
>「ドライブ・アングリー3D」は、まだ観てませんね。
借金の返済が大変…というのは知ってましたが、
韓国人嫁の事は知らなかったです。
ググってみましたが…エルヴィス・プレスリーのコレクターでエルヴィスの一人娘と結婚して3ヶ月後に離婚って…なんともコメントのしようがありません。
まさに「リービング・ラスベガス」そのもののような生き方ですね。

78 :
>>74
ノートにメモってるのは約三年前くらいからだと思います。
観た作品の題名を忘れてて、それで何となくメモるきっかけになったような気がします。
最近では『ソードフィッシュ』2001米作でジョン・トラボルタ主演を観に行ったのを忘れてて…初めのシーンでおもいだしたりw
今日は『カーラーの結婚宣言』1999米作で、ジュリエット・ルイスが知的障害の役を演じてますが、『くも女』1993米作で、ゲイリー・オールドマンの愛人役を演じてますが…少しオツムの弱い女性を演じたら彼女は最高の演技力だと思います。

79 :
>>70
>ニコラス・ケイジの最新作 「ハングリー・ラビット」予告を観ました
最近の彼の風貌、とても実際の年齢に思えない
老け過ぎ
「ハングリー・ラビット」をTVで観れるのは二年後ぐらいでしょうね…。
たしかに…とても48才の風貌ではないですね。
>>70のレスを見るまで60才前くらいかな…と思ってました。
そう思うとリタイアしたショーン・コネリーは90才を過ぎていたと思いますが…素敵でしたよね。
あっ寝不足のご心配頂いて恐縮です。
はい、翌日にその分爆睡いたしました。
しかし…ほとんど二人で映画の話題でレスしてるんですが…もしかしてスレ主さんですか?
宜しかったらトリップをつけて戴ければ有難いのですが…ご検討下さい。
さて、そろそろ床につきます。
またね…(=^▽^=)ノ"

80 :
>>79
二人でまったりしてますよね
付き合わせてしまって、ごめんなさい
トリップってつけたことがないのですが、これでいいのかな

81 :
>>76
スタンプではなく、スクラッチカードでした
ごめんなさい 私が老化現象ですよw
スタンプはダンキンドーナツでした
最近はドーナツは食べてないわ
自分は料理が嫌いですよ
手に入らないので、根性入れて作ってますよ
お豆腐や納豆もね

82 :
>78
ジュリエット・ルイスが思い出せず
画像検索して、分かりました
「カーラーの結婚宣言」観たくなりました
ジョン・トラボルタの映画は好きですね
「ソードフィッシュ」も面白かったですよね

83 :
>>79
昨日は、ニコラス・ケイジとニコール・キッドマン共演の「ブレイク・アウト」を観ました
サスペンスもので、楽しめました
あと、マイケル・ダグラスの古い映画ですけれど、「ゲーム」も観ました
この映画は面白かったです ブレイク・アウトよりも!
癌を克服されたそうで、これからも活躍して欲しいですよね
確かにショーン・コネリーは素敵ですよね
今日は、彼の作品「小説家を見つけたら」これを観ようかな

84 :
>>80
おはようございます。
81トリップをつけて頂いて…有り難うございます。
昨夜は遅くまで娘の一人と時間を過ごしてて…帰宅したのは10時くらいでお風呂に入ったらバタンキユーで爆睡したようです。
今朝の関西は薄い雲が広がってますが…まずまずの天気です。
朝食のトーストにママレード、それにブラックコーヒーの簡素な食事をしながら…TVのニュース解説をチラ観…そして携帯をコチコチと、行儀が悪いですね。
では、次レスを…

85 :
>>81
いつも映画の話題ばかりなので…今朝は少し話題を変えて…。
先日のミスドのスタンプの件ですが…布団に入ってから、もしかしてスクラッチのことなのかな!?と思い出しました。
私もレスしてる時は思い出せませんでした。
m(._.)m
お豆腐や納豆も作られてるようですが…それって大豆からですか?
今は海外でも日本の食材はほとんど購入できると思うんですが…何処にお住まいなのか…興味津々です。

86 :
>>81
今朝はニュースの中の話題の一つから…
大阪の通天閣のある「ジャンジャン横丁」をご存じですか?
以前はほとんど外国人とか他府県の観光客などいなかったのに…今はすっかり様変わりして土曜、日祭日などは観光客でいっぱいです。
私は関西なので何回か串カツ屋にも行ってますが、強いて行列に並んでまで食べる価値は無いのに…というのが本音です。
その串カツとソースを挟んだランチパックが発売されるそうで…笑ってしまいましたが、買う人が居るんだろうか!?と少し冷めた見方をしてます。
また映画の話題は夜にレス致します。
では(=・ω・)/

87 :
>>83
「ブレイク・アウト」はまだ観てませんが…一応観ようとは思います。
実はニコール・キッドマン、ジュリア・ロバーツ、ウイノナ・ライダーは有名な反日…あまり彼女達の作品は観ません。
ウイノナ・ライダーに至っては日系のスタイリストに自分のサイズを測らせないなど…かなり陰湿な嫌がらせをするなどetc.
「ゲーム」はストーリーを見ましたが良い作品のようですね。
プログラムにあがってきたら観てみます。
「小説家を見つけたら」は観てました。人間嫌いの老作家のドラマで良かったですよ。

88 :
続き
ホ行から2作品ほど紹介しますが…多分視聴されてるかもね。
BOY-A 2007英作品で出演者は書いてませんでしたが、出獄した青年は名前を変え…保護士に見守れながら社会にでるけど…
というドラマです。
『ブラック・スネークモーン』2006米作でサミュエル・L・ジャクソンと『幸せのルールはママが教えてくれる』に出てた リンジー・ローハン(名前が間違いかもw)だったと思います。
視聴されてなかったらまぁお薦めの作品のひとつです。
こちらも同じくドラマです。

89 :
>>84
お嬢さんがいらっしゃるのですね
楽しかったでしょう
自分もいつも食べながら、PCに向かってますよ
急に目が悪くなったようで、ついに老眼鏡のお世話になる時が来たみたいです
今は同じく、ブラックコーヒー飲みながら、書き込んでますがw

90 :
>>85
はい、その通り 大豆からですよ
納豆は買った方が美味しいです
お豆腐は、大豆の香りがいっぱいで、大豆を食べてるって感じになります
自分は絹の方が好きなんですけれど、にがりしか手に入らないので、木綿豆腐しか作れなくて
片づけが凄く大変なので、日本にいたら絶対に作らない(きっぱり)
イスラエルの死海でお豆腐を作ってみたかったですw
日本の食材が手に入る条件は、日本人が数多く在住しているところに限られますね
ここではキッコーマン醤油(スリランカ製かな)位しか、見た事がありません

91 :
>>85
現在、住んでいるところですが、007の「ロシアより愛をこめて」の舞台になった国ですよ
そうそう、007の最新作「スカイフォール」でも登場します
ちょっと前に近所で撮影が行われていましたよ
街並みが1番分かる映画は「ザ・インターネット2」(ご覧になられましたか?)
1のサンドラ・ブロックの方より、2の方が面白かったです
クイズ形式にしてしまって、ごめんなさいw
(元主人はこの国の人ではありません)

92 :
>>86
ジャンジャン横丁?!うむ・・・分からないです
大阪に行った時に、串カツも食べませんでしたよ・・・
たこ焼きとかお好み焼きばっかり食べたようなw
自分もあまり邦画は見ませんが、大阪が舞台の「プリンセス・トヨトミ」面白かったです
お好み焼きとか美味しそうでした

93 :
>>87
ジュリア・ロバーツの反日は聞いたことがあります
鯨の問題で日本人が嫌いだとか言う人はいっぱいいますよね
そうそう、ニコラス・ケイジは親日家ですよね
韓国嫁は、自分は日本人だって騙したんじゃないかと思ってますがw
>>87さん、「小説家を見つけたら」 良い映画でした
ショーン・コネリーの話題を書いて下さって、ありがとうございます
観ようと思って、忘れていたんです
お陰で思い出せましたよ

94 :
>>88
『ブラック・スネークモーン』『幸せのルールはママが教えてくれる』
両方、知らないと思います
これから検索に入りますw
ありがとうございます

95 :
>>89>>90
ブルーさんこんばんは
携帯はまだ見れますが地図とかだと私も老眼鏡のお世話になっています。
やはり大豆から造られていたんですね、スゴい!
昨日、娘とブルーさんの話題が…時差と日本の食材が手にはいらないのなら、たぶんあの辺りじゃないの!?…と言われました。
娘の予想は少し東でしたが…でも近いかな。
「死海」をググったら塩楜なんですね。
塩で「男前豆腐」っていうメーカーの豆腐を食べると美味しい…と娘に教えてもらったけど、豆腐の甘味が味わえました。
豆腐を塩で…または塩+胡麻油でも美味しいですね。

96 :
>>91
はい、お住まいの場所は特定できました。
ずっと昔むかし…北ヨーロッパに数ヶ月滞在しての帰りにその場所で飛行機の給油のために一時空港に立ち寄りました。
空港のショップでアメジストのアクセサリーを買って今でも持ってますよ。
すごく懐かし〜い…。

97 :
続き
ところで…その辺りだとアニス系のリキュールが有名ではないでしょうか!?
ネットで「ouzo」を時々注文致します。
アニス(ハーブの一種)が大好きで「アニスキャンディ」も何回かネットで買ってます。
007の作品は誰のボンド役のものも観てないようです。
1か2かは分かりませんが「ザ・インターネット」1995年作品は観てますが…(パソコンのウイルス…サスペンス)だけ書いてて記憶にあまり残ってませんw
もう一回観てみようと思ってます。

98 :
今夜は『ジャッカル』1997米作で、ブルース・ウィリスとリチャード・ギアの共演を観ようと思ってましたが…ずっと以前に観た作品でした。(メモしてなかった作品でした)
9時から『ザ・ロック』1996米作で、ニコラス・ケイジとショーン・コネリー共演を観ようと思ってたけど…これも観てました。
まだ視聴されてなかったらまぁまぁお薦めの作品かな…。
別のチャンネルで『コーリング』2002米作で ケヴィン・コスナーで白衣を着てるからドクター役かな!?

99 :
続き
連投して大丈夫かな!?
規制くらったりして(笑
今日は昨日買った山椒の実を下処理して…熱湯に潜らせて…その後、何回か水を取り替えて辛みを取ります。一時間〜一晩ですが…毎年一晩水に浸けてから小分けして冷凍します。
約一年は保存可能なので、この山椒を入れて塩昆布を作ってます。
もうすぐ新生姜が店頭に出回りますが…これも一口大に切って甘酢に漬けます。高知で主婦の方から習ったもので毎年漬けています。海外にいらっしゃると、こんな日本の食材が懐かしいでしょうね?
では、今夜はこれで…。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【京都】休みには必ず帰省してる大学生 7【東京】 (971)
札幌市北区での一人暮らし! (679)
【都会】どこに住んでみたい?【田舎】 (411)
東京都心での1人暮らし 2 (292)
京王電鉄線での一人暮らし2 (465)
【1LDK】やたら広い部屋での一人暮らし【2DK】 (262)
--log9.info------------------
        高橋貢は創価         (770)
レース場の美味しい食べ物2 (440)
【船橋】内山高秀〜S1への道 (364)
【完全復活SG制覇】木村武之2【記念ハンター】 (688)
船橋廃止決定!跡地は? (615)
永井大介VS有吉辰也 (904)
彼氏にしたい・旦那にしたいオートレーサー (894)
【地味だけど燻し銀】五十嵐一夫【長距離砲】 (342)
【29期最強】金子大輔【自在派イヌドッグ】 (660)
オートレースのゲームは出るのか? (319)
突っ込まないですぐひいてしまうチキン選手! (619)
【ぱっとしない】中野憲人【無趣味】 (633)
【進化する】阿部光雄【このオヤジ!】 (374)
【浜松】松山茂靖【シゲリット】 (472)
各場のレベル差について (702)
俺は生まれ変わった『長谷晴久』 (210)
--log55.com------------------
【画像】かぐや様は告らせたい、禁断のエッチ描写にオタク悶絶で自殺か? [593285311]
【時事通信】 参議院選挙 最新情勢・7月14日16時17分 [485983549]
日本社会は 「いい人」「うそを吐けない人」「心の優しい人」「真面目な人」 が脱落するらしい 完全にお前らのことだな★2 [418558609]
【北方領土】ロシア、2島返還の協議入りを拒否 外交の安倍さん、行き詰まる [152726127]
「ハードコア弁当」なるものが話題に。いやいやいやいや、これだけで白飯食うとか辛いだろ。超上級者向け。  [592058334]
「MMTではインフレが制御不能になる」浜田宏一教授 [298194473]
女子「ちょっと! タコベルで買ったナチョスの中にドアノブが入ってるんだけど! ドアノブが入ってるんだけど!」  [592058334]
洋犬「ファッ!?あいつ俺たちを威嚇してるンゴ!」柴犬「誤解なんです」その理由を解説するマンガが話題に [304868982]