1read 100read
2012年6月緊急自然災害20: 【開拓者】海外移住先情報総合 Part14【移民】 (280)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
秋田のガソリンスタンド状況 (224)
【埼玉県日高市長】大沢氏・31日心筋梗塞で死去 (430)
東海・東南海・南海地震_総合スレ8 (310)
メルトダウン 574 (952)
福島の豚、1万頭が「他県産」に偽装して全国へ出荷 (685)
ギネス級大量殺人犯 菅直人 (612)
【開拓者】海外移住先情報総合 Part14【移民】
- 1 :12/05/19 〜 最終レス :12/06/03
- ◆◆海外の方が放射能板に書き込めないので、緊急自然災害板に立てました◆◆
そろそろ海外移住に関して
本気で検討したくなった人が情報交換するためのスレです
どこの国が良いかとか、海外への資産の移し方とか
ビザの取得だとか期間だとか色々とマターリと話しましょう
前スレ
【開拓者】海外移住先情報総合 Part13【移民】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1335060475/
1 http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1301938786/
2 http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1304748884/
3 http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1307281835/
4 http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1308836275/
5 http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1311413781/
6 http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1314303468/
7 http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1317145021/
8 http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1321127465/
9 http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1327688837/
10 http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1329951019/
11 http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1332469927/
12 http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1333623882/
まとめwiki(編集中) ttp://www47.atwiki.jp/kinkyukaigai/
逃亡中@香港 ttp://runawayfromjapan.wordpress.com/
- 2 :
- イチモツ(´・ω・`)
- 3 :
- いちおつにゃ(`・ω・´)ゞ
- 4 :
- 20120306 児玉龍彦教授 瓦礫処理について【取材・無編集】
http://www.youtube.com/watch?v=pkRpwESgrVg 日本の頭脳が
福島の食材を20ベクレルまで、数秒で全量検査できる機械を開発後
セシウムを99% 回収できる焼却炉を開発中 またもや国の全面的な支援なしwwwww
- 5 :
- 1乙です。逃亡中サイトまで入ってるw
>>4
それほんと?数秒で検査できる機械。すごいねー。
やっぱり日本人捨てたもんじゃない…
でもこの教授はほんとうさんくさい。誰かに似てると思ったらラーメンの小池さんか〜。
ところでイギリス、原発から一番離れてるというと、ケンブリッジ辺りになるのかな。
内陸部なら良いのかな。
今年はオリンピックでテロが、と言われているけど、行きたいんだ、夏に。
- 6 :
- >>1
スレ立てお疲れサンクス!
>>5
これの13、23ページの地図見ると
スコットランドのアバディーンが一番原発から遠そうだけど…
http://www.sepa.org.uk/radioactive_substances/publications/idoc.ashx?docid=6b5d4d84-f0d5-419e-8b0d-4b8cc0bcf1fa&version=-1
ケンブリッジよりはオックスフォードのほうがマシな気がする
コッツウォルズとかイングランドとウェールズの境の辺りとかも
オリンピック期間中本当に何もないといいね
- 7 :
- >>6
ありがと!こんな資料があるなんて、しっかりしてるなー。
フランスもあるのかな???
良さそうな辺りを教えてくれてありがとう。
原発地図を重ねて見てみよう。
オリンピック、7月下旬なんだね。ほんとに、何もないといいよね。
- 8 :
- 6さん、すごく役に立ちそうなリンクをありがとう。
眠くない時にじっくりみて見ます。ちなみにうちはDungeness
に結構近いです。orz
- 9 :
- >>7
英国(特に脱原発決定のスコットランド)は資料は沢山あるんだよね
でも一般人は存在知らないと思う
一応Food Standard AgencyとHealth and Environment Protection Agency(スコットランドはスコットランド独自のAgencyがある)が二本立てで放射能についての調査や研究発表や警令などをしている
コツコツと追跡調査もしていて
セラフィールドの影響が海藻から生物濃縮で飼料や肥料に使われているためにどの位の汚染が有るか否か
という資料とかもあったりする
>>6でオックスフォードって言ったけれど、全然遠くないわwゴメン
バーミンガム辺りが割と空白地帯だね
オリンピックついでに観光するならバーミンガム中心にコッツウォルズ、Ludlow、Telfordなどのグルメ田舎街巡りあたりがいいかも
スコットランドは原発はもう三基しか稼働していなくて
自然エネルギーが40%くらいの供給率なので原発フル稼働してないと思う
エジンバラとかグラスゴーとかも安心して観光できると思う
- 10 :
- >>8
あ、もう一人の英国(バーレーン)さん!
混乱を避ける為に名前に英国スコットランドと入れることにしました
どうぞ英国使って下さい
先日最終処分場ができるかも…というレス拝見して多分ダンジネスの近くだろうなと思ってました
一度行ったことあります
あの発電所の周りの景色はあそこだけしか見られないユニークなランドスケープですよね
ちっこい汽車が走るロムニー湿原の地下に処分場作るとかいう話だそうですね
リンクした資料、ページ数ありますが一読に値すると思います
英国では原発のある地域で原発運用会社の一般聴衆可の年次総会みたいなのがあります
最終処分場の説明会とかもあるはずなのでネットでチェックしてみて下さい
- 11 :
- >>1さん乙でございます!
皆さんによいことがありますように。
- 12 :
- 前スレ>>999さん
991ですが、震災以来、ネット上で瓦礫広域処理反対や
原発再稼働反対の署名みるたびに送りまくってるよ。
気になるなら止めておいたほうがいいし、
賛同ならお願いします。今朝はまだできたみたい。
ついでにこちらにもどうぞ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1337142609
お邪魔しました、ごめんなさい。
- 13 :
- >>10
レス頂いてたのに気が付かず寝てました。すみません。
ダンジネスはもうすぐ閉鎖する発電所だし、これからは
世界の流れ的に原発以外のクリーンエナジーが主流に
なっていくものと思っていて、まさかロンドン通勤圏の
至近にそんなもの作る計画がでるとはびっくりです。
いくら雇用や地元経済の活性化につながるといっても
福島みたいなことになったら失う物大杉だし、そんな狭い
自治体だけで決められるような問題では無いのに、こっちの人って
根拠の無い楽観主義で話を進めてしまう傾向があるような…
地震につながる可能性が高いのに地下天然ガスの採掘もやってるし
イギリスも安住の地では無いのかも。とりあえず子供は英語圏で
育っていれば、移住するにしても選択肢広がるから良しとするか。
まあ、計画もまだ決定した訳では無いのでこちらでもネットで
反対署名とかやって見るつもりです。
- 14 :
- 1さん、乙。
一人でも多くの日本人が無事でありますように。
- 15 :
- 東京の自宅台所 0.05μSv/h
東京の自宅雨樋下 0.13μSv/h
シンガポールの自宅リビング 0.23μSv/h
シンガポールの自宅寝室0.14μSv/h
リビングと寝室の違いは、床の素材が大理石であるか木であるかかな。
エアカウンターSでの測定値です。
せっかくだからシンガポール中を測って来るよ。
シンガポールさん達ご希望ありますか?
- 16 :
- >>12
前スレの999です。
999だということを当時見ていなくて、後からそのことに気付いたので
普通に気づかれずスルーかと思っていたところ回答がもらえて感激しました。
リンク頂いたスレでも叩かれるの覚悟で同じ質問をしてみました。
安心材料が揃ったらこれからは署名にもガンガン参加していきたいと思います。
皆さんスレチ失礼しました。
- 17 :
- スレから脱線しますが、国民年金、国民健康保険、市県民税・住民税の支払いについて
一年以下の海外滞在の場合(短くて半年以内、長くて1年間を予定)
以上の社会保険、税金などは免除の手続き(支払わずに解約措置)をしてから、海外へ出かけるべきでしょうか?
海外長期滞在、現在住者の方、そのへんの行政手続きはどうなさいましたか?
- 18 :
- >>17
スレ違い。
あんたはいつまでも愚痴愚痴言ってるだけで東京に行くとかどうとかしか言えないんだから
引っこんでたら?
- 19 :
- >>15
ああ、やっぱあんたんちもそんなもんか。
シンガポールじゃ平気で室内0.2はあるね。
何が原因かと思ったら、シンガポールはセメント用の砂利が取れないんで
インドネシアとかから花崗岩買って来て
砕いて砂利にするかららしい。
意外と人間って外部被曝に強くてびっくり。
結局内部被曝が生死を分けるようだから
空間線量計って思ったほど役に立たないね。
困ったもんだ。
- 20 :
- シンガポールって酒が高くてビックリした記憶がある
反面タイじゃ安過ぎて飲み過ぎたけどw
- 21 :
- >>9
ありがとう。コッツウォルズとかって人気でしょ?
イギリスにグルメな街があるってのは知らなかったw
それにしてもその最終処分場、フランスの目と鼻の先だねぇ。
まあこちらのほうにもあるからね。イギリスのすぐお向かいのコタンタン半島に。
あそこの海峡はもう本当にダメなんだろね〜。
いただいた情報を元に計画を練ろう。ただし行くのは五輪後にしよう。
- 22 :
- 東京の隣に核施設ができるかも・・
599 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/22(火) 06:28:56.21 ID:Lh5zuOfs0
千葉県民大変なことになってる
県知事をリコール要求しよう
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE6E3E4E4E7EBE4E2E0E3E2E7E0E2E3E09EE5E3E2E2E2
- 23 :
- 石→天然放射能 玉川温泉なども石から出る放射能が体にイイ。
台湾の温泉もソレだね。石から出るのと原子力じゃ全然ちがう。
- 24 :
- (1)ホルム騒動の原因は、放射性物質
(2)ホルムの汚染源は、利根川ではなく浄水場(6つの浄水場)
(3)汚染の原因は、セシウム、ストロンチウム(プルトニウム?)
(4)塩素はβー崩壊を受けると、ホルムアルデヒドを生成する
(5)よって、ホルム騒動の根源は、フクイチ由来の放射性物質
(6)行政や水道局は、これらを当然知っているが隠蔽
(7)利根川の上流に汚染源があるとウソをいい、目下調査中とシラを切る
(8)御用マスメディアがウソ情報拡散に協力
(9)現在、断水を解除。しかし、大量の水で薄めているだけで、解決になっていない
(10)チェルノブイリでも同じことが起きていた
(11)阿武隈水系で同じことが起きているかは、不明
有機塩素系炭化水素に放射線を当てると、ホルムアルデヒドが生成されるって
いうことらしい
■水中の有機化合物+消毒用塩素 → 有機塩素系炭化水素+放射線 → ホルムアルデヒド
- 25 :
- >>5
あやしいって失礼な
国が教授に頼んで、スパコンでガンの薬を作ってるんじゃなかったかな
2000万らしいけど、福島の一部には導入されているみたい
http://www.shimadzu.co.jp/news/press/miq5fd00000011p2.html
- 26 :
- バリに来てるんだけど観光地なだけあってタイに比べて物価高いな
値段考えるとジャカルタの方がよさそうだ
後日本語で客引きがすごくて疲れるわ・・・
バリの海がよっぽど気に入ったとかじゃないかぎり男は他の場所の方がよさそう
タイに比べて言葉が習得しやすいのはメリット
- 27 :
- パリは首絞め強盗がおるで
- 28 :
- クタとかの繁華街行くと日本語で声かけられまくる
オッサンの俺でさえそうなんだから日本人女性はもっとすごいんだろうな
これでも客引き昔に比べて治まったっていうんだからバリ島観光がブームだった昔はどんだけなんだ・・・
例え金目当てでもオバサンがバリ島行ってジゴロに日本語で声掛けらて舞い上がるのは仕方ないのかな
日本人女性は少し甘い言葉かけられるとすぐ金払って股を開く人が多いのは事実だからね
- 29 :
- >金払って股を開く人が多いのは事実
そんな女、よく見掛けるのん?
流動資産の半分を海外に移した
問題は国内不動産
半分を処分する勇気はない
税金の問題もある
ああ、この税金、世界中で厄介な存在
- 30 :
- >>24
水道水がこんなことになっちゃうんだね…
今日は北九州で瓦礫受け入れ反対、頑張ってるね。
- 31 :
- 暖かくなってきたね
- 32 :
- 北九州で震災がれきトラック阻止で警察が座り込み市民を排除
http://www.ustream.tv/channel/iwj-fukuoka1
本当にひどい、市民にきちんと説明せずに試験焼却強行の市長
対話を求めた市民を一切無視。海外メディアに拡散してほしい。
- 33 :
- >>32
ほんとにひどい。二人逮捕されたの?
このUst脇のツイッターで妊婦さんのこと心配してる人多数。
けど、妊娠中ならこういうとこに行くんじゃなく他の形で頑張ればいいのにな、と思う。
話違うけど、野田さんて、実家が貧しかったの?
やっぱり上に立つ人はある程度の家の出身じゃないとダメだね。
でないと私利私欲に走っちゃうっていうか。
- 34 :
- 各国の皆さん、それぞれの国のメディアへ伝えてください。
- 35 :
- 異常だね。
市民を守らず、汚染瓦礫を腕組んで守っている警察官w
- 36 :
- >>33
妊婦さんも、ベビーカーで赤ちゃん連れたお母さんもいたらしい。
地元市民もだけど、東北関東からの避難者の人もいたらしい。
特に避難者の人、いてもたってもいられない、耐えられないんだろう。
自分も地元で、瓦礫説明会で関東からの母子避難の人に会ったけど、
子供に健康異常が出て放射能から逃げてきたのに、
放射能瓦礫が追っかけてくるんだよ・・・
- 37 :
- >>35
汚まわりさんw
でもその警官達だって自分が危険にさらされてるの、知らないのかな。
北九州まで陸送なら、途中もまんべんなく汚れてそうだし。
日本からの郵便とかも、実を言えば触りたくない。
ホットパーティクルがついていないとも限らないし。
こっちの郵便屋さんも気の毒だ。
まあどうせ北半球上空は悪いものがグルグル回ってるんだろうけど。
- 38 :
- フランスも結構お漏らししてない?
- 39 :
- >>38
ついこの間もね。
- 40 :
- >>38
汚染のレベルが比較にならないと思います。
フランスのは数十ベクレル、日本は数十万ベクレル...
- 41 :
- 瓦礫空間線量0.61だって
- 42 :
- 149 名前:地震雷火事名無し(西日本) [sage] :2012/05/22(火) 18:32:27.29 ID:3aA/Hcis0
ガレキトラック前の線量急上昇!!
http://twitcasting.tv/asat8/movie/4810516 (34分あたりから)
0.06μSv/h→0.103μSv/h→0.149μSv/h→0.302μSv/h→0.460μSv/h→0.607μSv/h→0.579μSv/h→0.612μSv/h
トラックが下がる →0.098μSv/h→0.078μSv/h
助けてください。
この狂った国を外から攻撃してください。
偽善者と無知なやつら、それに絆がああだこうだとか言う精神論者に
滅ぼされそうです。
もういい加減にしてほしい。
西宮の偉い人は
「西宮の子供だけが汚染されなければいいというわけではない」とか言うし
北九州の役所の人は
「日本の三分の二が汚染されてるんだからあきらめろ」だし、
細野モナ男は
「京都だけがきれいなままならそれでいいのか」だし、
日本人の今の状態があまりにも狂いすぎてておかしくなりそう。
戦時中だよもう。
- 43 :
- ごめん、北九州の件は個人的にすごく興味あるけど、
やっぱり違うスレのほうがいいような気がして来たよ。
海外の新聞社に凸っていっても限界あるしね〜。
- 44 :
- 地球の裏側まで逃亡済みのおまえらが偽善者だの言うなよ。立ち向かうのすら嫌だから逃げたくせに
- 45 :
- >>44
何に立ち向かえばいいと?
まさか民主党っていうんじゃないよね?
- 46 :
- 人口削減計画じゃない?
- 47 :
- >>44
ほとんどイカレタ国民国家の前では理性は通用しない。獣相手には武力しかないけど武器はない。永遠にムリぽよ(´・ω・`)
- 48 :
- >>43
日本からの郵便物さえ触りたくないのに
ノコノコ2chにくるんじゃねーよブス
- 49 :
- お前親からの荷物も触りたくないんだよな?
ブス
- 50 :
- 自分は>>43が凄い美人だと思っている
- 51 :
- 49-50
小学生だね。
でも他に悪口の語彙(←よめるかな?)がないんだね。変な子w
- 52 :
- 48と49だった。>>50ごめんね。
- 53 :
- どうでもいいわw 郵便物なんて食べるわけじゃないんだからさ。
フランスなんてべクレまくりの食品売ってるし。そっちのほうがヤバイよ
- 54 :
- フランス産ブルーベリージャムとフランス産クッキーを買ってしまった。w
- 55 :
- >>52
ご丁寧にどうも
自分は避難と抵抗、両睨みだから
双方に対して後ろめたいのよ
- 56 :
- >>43
違うスレって具体的にどのスレならいいんですか?
同じ日本人として少しでも協力して欲しいです
切実なのです
- 57 :
- >>56
海外のメディアが取り上げるようなニュースなのか、仮に小さくでも取り上げたとしてそれが日本にどういう影響を与えるのか、よくわかりませんね。
- 58 :
- 自分がガイガー(テラ黒)持って行った国は星国、香港、澳門。
どれも似たような線量だった。
基本的に陸上は0.2μSv/h前後で、運よく遮蔽されていて0.15強。
水上とかだと0.07くらい。
大陸、アジアは線量高いよね。
地盤由来かどこかのお漏らし由来かわからないのが怖いが。
近日、アメリカ大陸をガイガー持って旅する予定。
あそこも西海岸が今年お漏らししてるし、東海岸もお漏らし跡があるし、測り甲斐がありそうだw
- 59 :
- >>44
放射能からは逃げるしかないからね〜。
放射能には立ち向かっても勝てないよ?
私は世界のいろんな所旅するの好きだし、
今は取り敢えずの仕事しながら楽しくやってます。
やりたい仕事もあるし海外にきて良かったです(元々いつか行こうと思ってて、原発事故がキッカケになりました。
事故当時も海外にいたからラッキーでした。
- 60 :
- 大陸が高線量なのは、タクラマカン砂漠とかの核実験の影響なのかな?
ヨーロッパはもともと空間線量高いし、チェルノ先輩の影響もあるけど、
ドイツは公共機関が線量を毎日計って公表してる。
http://odlinfo.bfs.de/index.php?lang=EN
日本に同じ事を期待するわけではないけど、報道機関には報道の役目を果たして欲しい。
もちろんどこの国だって報道にフィルターかかってないわけはない。
けど日本の記者クラブ?まだあるんだよね?有事の際にすべてのメディアが一斉に
「大丈夫ですよー安心してくださーい」と同じ報道するのって、マジですごい怖いわ。
- 61 :
- 岩盤のせいで放射線量が高くても
食っちゃう心配はないからな
日本にいて何が怖いかって
気化した放射性物質を吸引したり
食物に混ざってるのを食べる事なんだよな
とにかく出来る限り放射性物質の摂取をさけるしか
晩生被曝障害を防ぐ手立てはない
- 62 :
- >>59
就労ビザ?
震災後に就活、申請して下りたってこと?
- 63 :
- とりあえず海外のネットで
日本の状況を拡散してもらえるだけでも…
日本はマスコミが隠蔽、ごまかし、反対する人を危ない人扱い
今のとこ一般市民はマスコミに洗脳されてる
- 64 :
- 日本は、外圧がなければ変わることができない国。
逆に、国外からの指摘には過敏なまでに反応する国。
日本の現状を一人でも多くの外国人に知ってもらい
マスコミやネット上で報道してもらうことで
日本は少しだけマシになれます。
- 65 :
- 日本はもう閉塞状況だよね、みんなも薄々気づいてみて見て見ぬふりしてるけどこのまま落ちていくだけ
10数年後に高齢者の割合が三分の一以上になる国が発展するわけない
↑の人がいうとおり昔からの権威主義、お上の言うことに絶対服従で奴隷根性が染みついてるから日本国内でいろいろやっても絶対変われない
戦後GHQがいろいろやって日本人を骨抜きにしたけど結局戦前の帝国主義みたいになってる
国民性と白痴化洗脳教育のせいだと思うよ
がんばろう日本
欲しがりません勝つまでは
絆
一億総火の玉
風評被害で非国民
食べて応援
全国にガレキ拡散
みんなで不幸を分かち合おう!
これだもの・・・日本人のメンタリティは全然変わってない
- 66 :
- 戦時中から洗脳されっぱなしだし
そのマスゴミの扇動通り在日を与党にしちゃうし
国民が骨抜きにされてるから駄目になるのも遅かれ早かれではあったんだろうね
- 67 :
- 3日前、イタリア北部でM6.0の地震ありましたね。三年くらい前も大きな地震あって死者も多かった。
一度は旅行してみたい国だけど少し不安・・
- 68 :
- >>60>>59
日本人の命を脅かすことに命を掛けてる在日コリアンジャパニーズが国家運営してるのにそんなことするわけないだろ(笑)
この愚図どもをなんとかしなきゃならないって言ってるの。でも君らは耳栓して観て見ぬフリ。アレっ?君らが批判してる人たちとそっくり>面倒で怖いし無かったことに。
>>63
>>64
>>65
ほらな、早速他人任せのくせに。偉そうなのがゴロゴロ
- 69 :
- >>60
石畳のところは線量高いよね、欧州でも。
澳門でも石畳のところは格別高かった。
- 70 :
- >>67
ありました。朝4時ごろグラッとしましたが、その後寝てしまい、、、。
朝のニュースで被害を知りました。
島国はしょうがないのかな、、。
去年も同じ時期、近い場所であったけど。
- 71 :
- ageの家は透明アボーンで。
国や政府の批判すれば必ず出てくるネット工作員。
>>65
変われないというより、本気で変えようと行動すると国家に暗殺される。
エモノに銃を使わないだけでロシアと大して変わりません。
トカレフで蜂の巣か、東京湾に浮かんで事故死扱いか、そういう違い。
でも外圧なら別。
日本を叩く外国人ジャーナリストや新聞社の中の人を何人も暗るわけにはいかないw
下手すれば戦争だし。
だから外圧を推奨するようなレスにはネット工作員が噛み付く。
- 72 :
- >>70
ご無事で良かったです。ヨーロッパは古い建物だらけなので、例え小さな地震でも油断できませんね。
- 73 :
- >>65
辛すぎるよ、まだ日本出ていけないけど。
- 74 :
- >>73
私も一緒です。この異常な空気に耐えられません。
意味のわからない大多数の日本人の国民性というか
考え方にも我慢できません。
上にも書いてありましたが、ほんと戦時中ってこんな状態だったのではと思います。
お互い早く出ていきましょうね。
- 75 :
- 有難う、薄々気が付いてる人が多いと思いきや
私の周りは少数派すら存在しなかった。
正直出ていく手段は戸惑いがあるけど、この異様な空気の中にいると
精神状態が不安定になりそうだ。
核兵器も同じく放射線(放射能)はマジで人との絆、関係もぶち壊すよ。
- 76 :
- 自分の孫の将来より、孫子に囲まれて暮らす自分の老後を優先させる年寄がコワヒ。
- 77 :
- >>74
ほんとにそうですね。
こんなところに長くいてはいけないと思います。
以前どこかで見た「おばあちゃんの予言」みたいなのの中に
「これから先、多数派ほど後ろに下がって少数派ほど前に出るようになる。
その中で社会から抜ける“新しい人たち”が増え始める。
その人たちは本当に必要なものが何であるかもう学び、気づいている。
長いこと味方もおらず虐げられてきたから、本当の強さを持っている。
その人たちがお互いに存在を確認し始めた2012年ごろに
現代が終わって新しい時代が始まる」
というような一節があったのですが、それは
国の異常さに気づいて行動し、外国へ出ていける人たちではないかと
思うことがあります。
早く出ていきたいです。
- 78 :
- 77は74ではなく>>75さんあてでした。すみません。
- 79 :
- 花崗岩から出る放射線量は高い。
だからと言って身体に害があるわけではない。
島田市伊太の検査結果見ても空間線量は、0.07ぐらいしかない。
けれども土壌汚染は700ベクトルオーバーだ。
つまり空間線量が低いからと言って安全なわけでもない。
難しい世の中になったな。何が安全で何が危険なのか分かりにくくなった。
- 80 :
- 世界はどこもやばいね
これから逃げる人参考にして
http://www.welt.de/wissenschaft/umwelt/article106365879/Atomarer-Super-GAU-droht-alle-zehn-bis-20-Jahre.html
- 81 :
- アメリカ在住日本人の掲示板
ttp://www.patanouchi.com/bbs/idobata/c-board.cgi
アメリカに移住を考えている人は参考になるかも
- 82 :
- >>80
なぜ核実験やプルトニウム爆弾実験を600回以上行ってプルトニウム撒き散らされたはずのオーストラリアが全く汚染されてない事になってるんだろ…。
- 83 :
- >>82
私もそう思った。
あとビキニ環礁の辺りとか?未だに島の人たち、帰島できないでいるかと。
太平洋核実験場が >>80 に記載されてないのが気になる。
クリーンなわけがないよねと、疑ってしまう。
- 84 :
- この表は、今後10年から20年後のメルトダウンによる
汚染リスクを予測したものだそうです。
現在440機の原発が稼動中で、建設予定がさらに60機。
セシウム137は飛散した量の半分が1000キロ、4分の1が2000キロ
まで到達するとかうんぬん。
- 85 :
- 年々汚染リスクが色分けされている地域ごとに何%と上がっていくわけ。
真っ白い地域はリスクゼロなのかな。
- 86 :
- 83だけど、>>84 >>85 乙です。そうだったのか、ありがとう!
北米の西海岸とか、もっと汚染が進みそうな予感もするけど、どうなんだろ。
南米とアフリカ大陸は、このままなら将来的に勝ち組な予報だね。
- 87 :
- >>74
広瀬さんとか
小出教授とか
原発事故以来
評価されてる
ただもう高齢なんだよね
- 88 :
- 637 :地震雷火事名無し(福岡県):2012/05/24(木) 11:12:04.89 ID:c0thvdPy0
@onodekita
北九州市の状況は、英語ブログでも紹介された。
世界中が知るところになった。
http://ex-skf.blogspot.jp/2012/05/kitakyushu-city-hall-on-may-23-mothers.html
- 89 :
- >>72
お気遣いありがとう。
- 90 :
- >>43
せっかく仏にいるなら、日本人らしくすぐに諦めずにやってくださいよ。
こっちにはまだ逃げられない人、ふくいちサイト内で作業中の人もいるんだから。
- 91 :
- 「各電力の原発施設の安全性は確保されているか、どう是正を行っていくか。」よりも重要な問題がある。
それは各電力会社のみならず、政府、保安院、原子力委員会、経産省、そして利用者である企業、国民、それらの人々の意識だ。
福島原発事故は良い例だ。いかなる有事に対しても、正当な対応が出来る資質を人々が持ち合わせているかが最も重要だ。
心ある人なら、原発優先の経済活動に対して積極的に大きな転換が必要と考えるだろう。
原発頼みの社会はすでに破綻しているのだ。原発依存から抜け出す事こそ、あるべき資質の必須条件なのだ。
- 92 :
- >>74
いろいろあって逃げられないものですが、分析については同感です。
- 93 :
- 先進国全部アウト選択肢はアマゾンかジャングルの二択w
- 94 :
- このスレ、10年後にガン死亡者続出のときに、
真の神スレとなる。
- 95 :
- 10年なんてかからないと思う。2,3年で続出だと思う。・なぜなら、チェルノの時は
ウランが流出しただけだが、福島ではプルトニウムが流出してしまったから。
- 96 :
- 絶望より
移住という希望を。
- 97 :
- >>95
プルトも飛んでるぞ
飛んだ距離と量はしらないけど
- 98 :
- 逃げられるなら、ほんとに逃げて欲しいな。
もう1年たってしまったから、今から数年というよりは
ほんとは、すぐからの1年でも逃げていたほうが
良かったんだろうけど。
食べ物や、飲み物の事もあるし、出れる人は
ほんとなんとか逃げて欲しい。
- 99 :
- 逆に海外にいる方からすると、あと一二年様子見って感じかな。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
武田邦彦を考える★19 (360)
【人工地震】見えない敵に喧嘩売ってる奴等がいるぞ (260)
【松戸流山柏我孫子守谷取手三郷】ホットスポット32 (982)
冷温停止 (330)
放射性物質の拡散と子供の被曝を防ぐスレ (689)
東京 経産省 有楽町など都内3箇所でストロンチウム (447)
--log9.info------------------
いっそ再開しない方が良かった漫画@少女漫画 (342)
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう25冊目【ハーモニィ】 (862)
―川原泉 25― (551)
◆◆ 草凪みずほ 其の十 ◆◆ (347)
**三原ミツカズ5** (791)
読み直したら感想が大幅に変わった少女漫画や作家 (552)
【DQN】★村田真優2★【マンセー】 (348)
【ひみつの階段】紺野キタ 3【つづきはまた明日】 (622)
由羅カイリ様を語りましょ☆ (225)
谷川史子 7 (666)
さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ13号 (582)
【山田南平】作品スレ!お茶会反省会51回目 (491)
【BOYSエステ】真崎総子の漫画【恋と愛】 (204)
青沼貴子 (495)
羅川真里茂 vol.18 (202)
【しろくまカフェ】ヒガアロハ 3 (313)
--log55.com------------------
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 177■■■
【ユリアン】こんな銀英伝は嫌だ!パート35【以外】
SFとしてのBEATLESS(ビートレス)
【天上界から】平井和正★12【またあした】
平井和正スレッド 第1巻
銀河英雄伝説 素朴な疑問160
【黄昏の】スター・ウォーズ EU総合EP25【スピンオフ】
【IDなし】SF系アニメを語る 第93話