1read 100read
2012年6月野球殿堂244: 史上最高の中距離打者は? (340) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ハマの安打製造機】鈴木尚典【首位打者】 (326)
ここだけ20年前のスレ3 (823)
新庄引退してからの野球はつまんないよ (290)
【西鉄】豊田泰光3【稲尾】 (681)
落合博満迷名言集 (783)
おかわりくんは868本塁打を打てるか (405)

史上最高の中距離打者は?


1 :09/10/06 〜 最終レス :12/06/15
決めよう

2 :
かわいそうだから2

3 :
稲葉

4 :
王貞治

5 :
クロマティ

6 :
パチョレック

7 :
山内、長嶋、小笠原

8 :
ヒットの打ちすぎで大砲のイメージがあまり無いということで張本

9 :
立浪

10 :
吉永幸一郎

11 :
イチロー

12 :
NPB時代のイチローか張本

13 :
石毛宏典

14 :
90年代のボンズかグウィン

15 :
2塁打率の高い選手

16 :
ポンセ

17 :
ガッツ

18 :
若松勉

19 :
これは失礼にあたるかもしれんけど
川上哲治でいいんじゃないかなぁ

20 :
あと小玉(近鉄)とか

21 :
オリックス時代の谷

22 :
田尾安志

23 :
駒田

24 :
高木豊

25 :
何年か前に小笠原が現役中距離打者としては最強って言われてたな

26 :
和田一浩

27 :
前田智徳(広島)

28 :
古田敦也

29 :
松永浩美

30 :
中距離と長距離の違いってなんなの

31 :
>>30
正解かどうかは判らないけど、
長距離打者は、王、松井秀、田淵など引っ張り専門で決して流し打ちがスタンドインするのは稀
中距離打者は右に左に流した打球もスタンドイン出来る、山本浩二、落合とか
聞こえはなんか中距離打者の方が優秀な気がしないでもないが
結局流し打ちでスタンドインするからと言って引っ張り専門の1.5倍ホームランが増える訳でもないし
逆に引っ張り専門だからって高打率残せない訳でもない

32 :
王、松井秀が引っ張り専門とかハイ、馬鹿確定乙

33 :
まぁ>>31の定義はタイプの違いであって中距離長距離打者の違いではないわ

34 :
>>32
ニワカ乙
王、松井が流し打ちでホームランボカスカ打ったかよ

35 :
>>33
でも山本浩二にしても落合にしても現役時代、謙遜もあるんだろうけど
「僕は本来中距離バッター。流した打球がたまたまスタンドに入っただけ」
ってまるで合わせたかのように同じセリフ言ってたの覚えがあるんだけど

36 :
>>34
王シフトも知らなさそうな超ニワカ乙
王貞治/通算868本塁打方向別内訳
  
左翼____61本
左中間___15本
中堅____40本
右中間__140本
右翼___612本

37 :
>>36
お前本当の知ったか馬鹿だなw
王は王シフトがあっても打撃フォームが崩れるからって流し打ちしなかったんだよ
そんな事も知らないのか(笑)
それから61本の左翼へのホームランって少なっ(笑)自ら墓穴だなw
小学生以下かよw脳が猿並みだな
868本中61本だよw7%だぞ(笑)
落合や山本浩二と比べて見ろ!アホ!

38 :
びっくりするくらいお互いにお互いの文章を理解出来てないなw
ゆとりvsゆとりって感じがする

39 :
そんな印象論よりセイバー的な数値で話し合えばいいんじゃね? RC27とかXR27とか色々あるじゃん
XRは日本用の式を考えなきゃいけないし、時代によって数値が変わるから計算が大変か

40 :
日本時代のイチローで確定じゃないの?

41 :
はい

42 :
>40正解

43 :
イチローって王、長嶋より体格もいいんだよな。
昔の箱庭時代だったらおそろしいことになってそう。
4割、40本とか・・・
バースとか見てもあながち夢じゃないよね。

44 :
>>36
オマエは王さんが王シフトの逆をついて流し打ちしてたみたいだな
ブー×
それじゃ他のチームは王シフトすぐ止めてるよ

45 :
加藤秀司(阪急)

46 :
自らを中距離打者と称した山本浩二

47 :
松井秀はライナー性の当たりが多く、適正は中距離打者だが、
何故かHR打者という珍種w

48 :
>>15
二塁打こそ打撃の理想と語った栗橋

49 :
バースなんかは左にも普通に打ってたが

50 :
ありゃ掛布と同じで浜風対策だろ。

51 :
NPBイチローか
小笠原
長嶋

52 :
落合が天性のHRバッターは田淵と秋山だけって言ってたが、
なんとなくわかる気がする

53 :
昔、達川と大矢が対談で言ってたが掛布が本塁打捨てて中距離に徹っしていたら三千本安打してたかも。

54 :
プレーや映像を見たこと無いが榎本喜八はどうなんだろう。

55 :
高橋慶彦

56 :
高橋よしのぶ
なんか足のある選手が多いな

57 :
彦野

58 :
>>52
それなら王貞治はセミロングヒッターだな
弾道も高いほうじゃないし飛距離も大したことない
ただミートが最高に上手だから本塁打を量産できた

59 :
誰か忘れたけど王も中距離打者って言ってたと思う

60 :
掛布が言ってた記憶があるな
本当の長距離バッターは田淵だけだと
王の弾道のほとんどはライナー
ラインドライブが強烈にかからない打球

61 :
掛布は松井も打球角度が上がらないしラインドライブかかって
フェンス直撃が多いから中距離打者だといってたぞ。
まあ掛布の言う事だからアレだが。

62 :
パチョレック

63 :
>>31の基準だと今なら村田か小笠原じゃないか?

64 :
金本、小笠原、和田、中島、新井、栗原、吉村、パンダ、阿部、ラミレスはどうよ
あとガイエル、デントナ、中田、山崎、多村、岩村、福留、GG、濱中、岡田貴あたりも

65 :
↑挙げ過ぎww

66 :
仁村徹

67 :
勝手に球団別に分けてみました。
巨 篠塚
神 真弓
味 田尾
犬 若松
鯉 前田智
洋 鈴木尚
猫 豊田
創 白
鷲 鉄平
檻 ゴキ
近 ヨシャー
鷹 佐々木誠
ロ 有藤
個人的に西武、横浜、近鉄の3球団は中距離打者が多い気がします。

68 :
>>67
短距離打者ばかりじゃねえかよ

69 :
総合的に言ったら緒方孝市も捨て難い

70 :
>>58
曰く、王や落合自身は練習を重ねて、スタンドまで運ぶ技術を後天的に身につけたタイプらしい。
田淵や秋山はどう育ててもホームランバッターになるということなのか。
あと、野村や山本浩二なんかは「読み」もすごかったそうだが、田淵なんかはまるで対極なかんじ。

71 :
孝介

72 :
田淵は練習ほとんどしなかったらしいが本当だとしたら正に天性のホームランバッターだな
秋山はライナー性の打球じゃなかったっけ?
ドーム行って腰壊さなければ500本は打ってたはず 惜しい

73 :
俺もガキの頃野球をやっていたが、高々と上がるホームランは打てなかった
他の奴もそうだった
大体ラインドライブでホームランって感じ
意識的に打球を上げようとするとフライになるだけだったな
天性のホームランバッターってのは意識して打球を上げる必要がない奴かな?

74 :
個人的見解では
小久保、松中、江藤、濱中、岡田貴弘、中田翔
ジャーマン、池山、田淵、門田、村田、おかわり
これらは放物線アーチが特徴の典型的長距離打者
松井秀、金本らはラインドライブ系のあまり滞空時間の長くないホームランバッター
本来は中距離タイプの弾道だがパワーが桁外れの為スタンドインするタイプ
どちらかというと福留、パンダ、小笠原、掛布タイプに近いライナー系
清原、ノリ、原は微妙
秋山も実はライナー系が多いから微妙
松井はちょっと規格外

75 :
清原が最近のインタビューで松井と秋山はパワーが違うって言ってたね。
小久保とかボールの少し下を叩く感じでホームランを打つけど、
あの二人はボールをグシャっと潰す感じの下品な(褒め言葉)ホームランだと。
本当かどうかわからないが、ネクストでスイングの音が聞こえたのは松井、秋山だけだったとか。

76 :
>>75
清原は、元同僚はかなり贔屓目で持ち上げるからねえ
でも確かに贔屓目無しでもこの2人は弾道が他の人とは違うような気がする
でも美しいアーチ描くって言ったらやはり田淵。
あと意外なところでダイエー時代の岸川が全盛期の頃の田淵に似た美しい放物線を
描いてたと思う。期間は短かったけど

77 :
清原ってなんなんだろうね。小器用に右打ちするのを見ると
中距離打者っぽいがそれにしては打率が悪すぎるし三振も多い。
かといって40本打ったことない選手だし
生粋の長距離打者とも言えない。

78 :
秋山は全身がバネって感じだな。
脚も肩も体幹も。投げても打ってもボールがすごい飛ぶのはごもっとも。

79 :
江藤なんかは完全な長距離打者っぽいイメージだけど
打球は綺麗なライナーだよね。

80 :
>>77
清原はプロ入り後は練習あまりしてないからな
あとムラッケがあるから器用な割に打率が伸びない
松井との比較で松井は試合が決まった第4打席でも集中力は変わらないけど
俺は完全に切れてたって言ってたぐらい
>>79
確かに意外とライナー系が多い
原もそんな感じ

81 :
石毛宏典

82 :
どう考えてもラミレスだろ
30〜40本は堅い、3割は堅い、100打点は堅い、安打数が多い、チャンスに滅法強い

83 :
故青田昇さんは、清原は中距離ヒッターで絶対育てるべきって何度も言ってたね
今の(当時の)ホームランを狙うスタイルだと中途半端で終わってしまうって、当たってたな。
但しNPB時代のイチローのバッティング初めて見た時
「間違いなくホームランバッターやないか。自分なら清原は中距離ヒッターで育てて、イチローはホームランバッターで育ててる」
って目からウロコが落ちるような発言で驚いた覚えがある

84 :
一度でも20本塁打/年打ったら失格としてみよう。
川上、小玉、若松(惜しいけど)、稲葉みんなだめで消える。
立浪は残る。

85 :
>>83
イチローが長距離はないわ
小さくまとまるなって意味なら理解できるが

86 :
矢野(巨人)が一軍に出てきた頃の弾道は結構きれいだった
打つ頻度自体は少ないがw

87 :
>>85
でも、何年か前のメジャーオールスターのホームラン競争にイチローを出そうって話あったからあながち間違いないではないんじゃない?
確か試合前のバッティング練習では誰よりもスタンドに放りこんでるって話だったし
まあ、イチローがホームランバッターで大成したかは別にして

88 :
>>84
ちなみに王は「20本台」なら一度もない

89 :
>>83
キヨマーの中距離もないわ
故障がちになってからはともかく、全盛期は稀代のホームランアーチストだったから

90 :
イチローは筋力に対しての飛距離がかなりすごいと思うよ
ガチでウエイトとかやってたらホームランバッターだっただろうな

91 :
>>83
言ってた、言ってたw
補足させてもらえば、清原がもっと右打ちにウエート残せば
打率3割3分本塁打30本ぐらいは打てるっていってたね。
今の打ち方だとホームラン40本以上望んでるんだろうけど所詮無理だと。
まだイチローのほうが40本は、可能性あると
清原はもう黙って右打ちに徹して3割3分30本目指したほうがいいと
イチローに関しては、球をバットに乗せる技術は天性。彼は本物。って言ってた

92 :

訂正
3割3分30本じゃなく3割3分20本です

93 :
清原に限らんがIFは難しいね
清原のHR数は文句のつけようがないわけだし。
落合しかり清原しかり、HR狙わなきゃ安打数はもっと伸びた気はするが、HRがなきゃ投手の攻め方も変わってただろう
イチローに関しては、明らかにHR狙いのバッティングするときあるから、本人にその気があれば長距離打者になっていたかもしれない
でもそのせいで安打数が減ったとしたら、スタベンだったかもしれない
でも過去をイフで考えるのは楽しいよね

94 :
>>74
個人的に 猫中島 鷹松田が気になる

95 :
山本和範

96 :
普通に考えて立浪だろうw
二塁打の日本記録もってるし
イメージとしては、広島の前田
あるいは高橋由伸

97 :
>>94
中距離ヒッターじゃね
松田は今後次第だけど
>>96
中距離打者というぐらいだから安打製造機+そこそこの長打力が求められる
立浪の記録は実働の賜物だしヒットメーカーてほどの技術屋でもない
単純に二塁打でいくと谷と04年以前の今岡
前田も広い球場ならホームランと二塁打数は変わってただろうな
現役ならあと青木、内川あたりが有力候補

98 :
広島前田も捨てがたいがやっぱり全盛期の横浜鈴木尚だろうな

99 :
全然関係ないが、俺高校のときレフトに120メートルくらいとばしたことある。 
それで勘違いして振り回しすぎて試合では三振ばっかりだった  
力みすぎだったんだな  
もう一回高校野球やりたい 
野球は出塁してなんぼ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
真弓明信=藤波辰巳 (431)
お前らが選ぶ一番酒臭い選手は誰だよ?? (224)
★☆★☆★ 実力のパ・リーグ ★☆★☆★ (786)
屋鋪要らない (322)
池永を追放に追い込んだ田中勉 (295)
【近藤節】近藤唯之スレその3 (691)
--log9.info------------------
西山茉希Part27 (481)
バーニング事務所が気になるね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー (248)
【刺されろ】沢尻エリカは生きてて迷惑【】 (835)
キライな芸能人をののしるスレ(理由もカケヤ) (241)
戦国鍋の中身を語るスレ5 (718)
【揺れる】安田美沙子その1 (503)
媚韓芸能人と嫌韓芸能人 (327)
[私ので] 倉木麻衣 [山ほど抜いて!] (200)
浜田ブリトニー 3っすー。 (327)
なぜ韓国に媚びるタレントが多いのか具体例で検証 (316)
荒井萌 (478)
最後の 若槻千夏 ラストスレ  (426)
腹黒い芸能人 (806)
日本の芸能界を席巻してる少女時代について (270)
NARUTO -ナルト- 実写化に向けて配役を考えよう! (276)
優香が在日って正気か? (454)
--log55.com------------------
【画像】 AKB岩佐美咲のイベントの様子がヤバイと話題 これでもアイドルやれますか?
ハリウッド俳優の渡辺謙さん 離婚交渉中の妻・南果歩さん(故郷は韓国)に全財産を取られそう
【画像】 大阪の美人すぎる高校教師 AKBより可愛い!と大評判www
【ドイヒー速報】 日大「監督の指示はありえない 全部選手の独断」と、大学まで無慈悲な声明を発表w
新橋過呼吸事件で同校男子生徒による通行人に対する暴行事件が発生。引率教師は頑なに校名を明かさず
彼女をボンネットに乗せ振り落とす 男「八宝菜が油こくって嫌だった」
年金収入4万でジャパンライフに9200万突っ込んだ祖母と孫。「どう生きていけば」で生活保護申請検討
【フジ】『とくダネ!』が新潟女児殺害事件を報道するも被害者と容疑者宅を分かりやすく報道し批判殺到