1read 100read
2012年6月野球殿堂310: 82年江川と89年槙原どちらが上か? (356) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【タイカッブ】史上最高の安打製造機は誰?2【張本】 (502)
【祝】 山田久志 3 【WBCコーチ就任?!】 (603)
史上最低の日本シリーズと言えば? (379)
史上最低の日本シリーズと言えば? (379)
悪球打ちの名人 (206)
元阪急のマイナーな選手を懐かしむスレ その3 (200)

82年江川と89年槙原どちらが上か?


1 :10/04/10 〜 最終レス :12/06/08
オールスター前までだと江川か?

2 :
江川卓とノーラン・ライアンどっちが上?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1203247132/l50

3 :
実際には分からないけど
江川の方が上だった印象があるなぁ
成績云々より放る球のレベルが江川の方が上だった気がする

4 :
昔の人って実際のスピードより速く見えるね
http://www.youtube.com/watch?v=5rDCw0295ms
これの4分30秒で放ってるストレートは142キロと表示されてるけど
今の時代でこれだけの速さに見えたら大半が150キロは出てると思う

5 :
>>4
釣り?
江川が特別なだけだろ
それと日本テレビのその時期なんて一番辛いガンじゃん
同時期のフジテレビなんかそれよりも5キロぐらい増しで出る

6 :
実際のスピードより速く見えるね

7 :
>>5
球場と映し方の問題か?
ナゴヤでの映像は、やけに選手達が小さく映っている様に見える(てか全体的に小さく見える)
だから速く見えるけど実際にはそれほどでもないのか?
あれで142キロなら今の選手達の特別球の速い者以外は全て140キロに満たない程度のしか見えない。
ちなみに当時のナゴヤの試合日本テレビ放映してたっけか?

8 :
やっぱり89年の斎藤の142より江川の142の方が7〜8キロは速く見えるね。何度見ても。

9 :
野球評論家の草野進がナンバーのコラムで、今の槙原は世界一のピッチャーだと言ってたなあ。

10 :
多分その人は間違えてると思うよ。

11 :
そうかもしれない。専門家じゃなくて本業は女流華道家だそうだから。
でも大リーグのことも詳しそうだった。

12 :
江川だろう

13 :
江川は瞬間的には82年凄かったけど、
どちらかというと81年だろう。
槙原はこれといって印象に残らない。
昭和48年生まれの俺には。
昭和56年生まれ前後は槙原が上と言うんだろうな。江川見た事ないから。

14 :
槙原は一時期本当に凄かったよ。
瞬間的には世界一のピッチャーだったかもしれない。
けれどやっぱり江川のほうが上だろう。

15 :
槙原は83年デビューしてから数試合は神だった
5月22日のヤクルト戦で序盤KOされてから普通の投手になった(9回に味方が追いつき、負け投手は逃れた)
この日は漏れの婆の命日だったので良く覚えている

16 :
>>14
それは無いから
国内でも06年の斉藤和巳以下だろ
http://www.youtube.com/watch?v=sebeUom7P7A

17 :
>>15
83年ではなくて問題は82年と89年の比較だから82年江川が勝ってるだろう。ただしオールスターまでね。後半は全然別の投手になってしまったな。

18 :
個人的に江川は81年、槙原は88年の方がよかった

19 :
ちゃんと見てみろよ。
82年の方が全然いいぞ。

20 :
横浜高校の渡辺元智監督のコメントがすべてを表してる
「松坂のスピ−ドと、47年秋の関東大会(対戦してボロ負け)
の江川の スピ−ドは質が違うので比べようも無いが、松坂
は全力で投げて150km それも全身のバネを使って最高の
フォ−ムの時に最高のスピ−ドが出る まあ投手としてこれ
が普通なんだが。 江川は軽く投げて155kmくらい出ていた、
本気で投げるといったいどんな 感じなのか予想もつかなかっ
た。当時キャッチャ−が捕れないので、全力 では投げないよ
うにしてるという話を聞いてゾッとした。 しかもその投手に
手も足も出なかったんだからねえ。」
この年の横浜高校は春、江川が破れた広商に勝って全国制覇した強
いチ−ムだったが。

21 :
57年江川は不調に陥らなければ20勝してたと思う。
1年斎藤も打線がもう少し打てば22〜3勝てたと思う。
9月に42イニング投げて6点しか与えなかったが、その間一試合で5点貰っただけで、他の四試合では2点しか援護が無かった。

22 :
1年9月斎藤
2点に抑えた試合は援護1点と5点
1点に抑えた試合は援護0点×2
0点に抑えた試合は援護1点
で2勝3敗だった。
運が良ければ4勝1敗で乗り切れる内容であった。

23 :
広島戦で1−0で西田にサヨナラホームラン打たれて負けたの覚えている
たしかNKHで中継だったかな 

24 :
江川
オールスター前まで以前槙原はフルシーズン投げてない。
前半なら江川だし、絶不調の後半も投げたという点でも江川の方が上だったと思う。

25 :
槙原は13勝しかしたことがない雑魚だしな

26 :
江川

27 :


28 :


29 :
しらね

30 :
江川じゃないか??

31 :
>>1
ライアンから、勝てそうな相手(槙原)に変えてくるとはセコッ

32 :
×変える
○代える

33 :
江川の高校時代の貴重なバックネット裏映像です。
速過ぎてボールが見えない
一二三投手と比べていますが1.5倍速くみえます
http://www.youtube.com/watch?v=B1CzTIi4FGc

34 :
>>33はそれをようつべに上げた張本人だと思うけどさ、
一二三のただの緩いシュート映像を「一二三の球は最高148km」とか印象操作しておいて
その後に江川の真っ直ぐの映像と比べてるところが姑息なのか単なる無知なのか判断に迷う。
こんな勘違い動画をよく恥ずかしげもなく上げられたもんだと思うわw

35 :
いくらなんでもと言う気がしたけど
それでも江川の速球はキチガイじみてるね

36 :
>>33
一二三よりは遥かに速いな。他の投手の同角度からの映像も見てみたいが

37 :
シュートの速度って直球とほぼ変わらないから
妥当な比較だと思うよ

38 :
>>37
シュートの球速ってプロでも大体130ちょい程度なんだが。
どっからそんなデタラメ情報仕入れたんだ?
直球よりも速いシュートを投げる投手も稀にいるが
大抵はもともとの球速自体低い技巧派だし。
シュートが直球とほぼ変わらないって・・
140kmの高速スライダーや高速フォーク投げる投手がいるから
球速は直球とほぼ変わらないとか言ってるのと同じレベル。

39 :
>>33
一二三の球はは130キロぐらいかな。江川のほうが倍ぐらい速くみえる。250キロぐらいか

40 :
>>38
バカだな
西本のシュートは全盛時は140キロ出てたよ
ほんとバカだなw

41 :
出てた

42 :
>>38
何嘘付いてるんだ?
小林雅や盛田のシュートの球速知ってる?

43 :
西本 '81日本シリーズ第五戦
http://www.youtube.com/watch?v=ocKfOOs5Rec&feature=PlayList&p=BEB8C54D6D70AFFF&playnext_from=PL&index=0&playnext=1
どう見てもシュートが140越えてます。
どうもありがとうございました

44 :
西本は直球でも150なんて出ないけど
シュートで145くらいは出てたからな

45 :
145はないだろw

46 :
>>38の弁解はまだか?

47 :
個人的には槙原の本当の全盛期は86年の後半だよ
期間としては短いが、その頃の槙原は本当に手が付けられなかった
スライダーのキレ、コントロールもえげつなかった
有田と組むことが多くその有田は内角のストレートをよく要求したが
そこへズバズバ決まって気持ちいいほどだった
ストレートもデビュー当時とは違って空振りのとれるストレートになっていた

48 :
ブロハードに被弾して優勝逃した戦犯扱いされてたよなw 86年の後半は獅子奮迅だったのに

49 :
夏に上がってきて中日戦で先発発表されたときは大丈夫かよ?って感じだったけど、
いざ試合が始まると杉本との投手戦で、0−0のまま行った9回に中畑サヨナラホームランで結局完封勝利。
あの試合からだったな86年槙原は。

50 :
槙原は素晴らしい素質の持ち主だった
アメリカでだったら20勝以上は楽に勝てたんじゃないかな

51 :
日本で13勝が最高の槙原がメジャーで20勝以上・・・
けど、メジャー向きで20勝してたかもね。
ひょっとしたら。

52 :
>>51
槙原はアメリカ向きだよ
エイヤッと投げると、メジャーのバッターも打てやしない

53 :
槙原1986-89
http://www.youtube.com/watch?v=eEGaivhGZ-4

54 :
今なら勝てるかもな
メジャーのレベル相当落ちてるし

55 :
槙原の一番手が付けられなかったのは
股関節怪我した年ですね。

56 :
89年は投げれば完投勝利 抑えで投げれば完璧だったしね
もっとも無茶使いのような気もするが 今の時代では考えられない起用法だったし
もともと故障がちの槙原には

57 :
槙原は向いていそうだが
石井一久ぐらいは勝てたんじゃない

58 :
槙原は江川以上の大投手になると思ったんだがな

59 :
>>57
石井一久とは比較にもならないよ
槙原のほうがずっと上のピッチャーだ
>>58
本来なら大投手になるべきだった。シーズン15勝もしなかったのは信じられない。

60 :
>>57
それは無いから
日本人離れしているスタミナの野茂以外、みんな壊れてる

61 :
>>57じゃなくて>>54

62 :
槙原はアメリカで20勝ぐらいはできただろう

63 :
ハッキリいって比較にならないほど槙原だお。そして全盛期は88年ね。勝ち運がなくて勝ち星が
すくなかったけどあの年は完璧だった。江川なんてほとんど140前半しかスピードでないし当時
のバッターがヘボだから相対的にすごく見えただけだよ。

64 :
素人でも江川と槇原では差がはっきりと分かる。
江川の直球は回転数が他の投手に比べ多いのか
まるで浮き上がるようだったが、槇原のはまっすぐにズドンという感じだ。
打者が打ち辛いのは圧倒的に江川だろうな。
それに、ここぞという時の江川は150km/hを投げてたし。

65 :
江川の140キロは並みの140キロじゃないぞw
投球見ずにスピードガンの数字しか見てない奴が居るのか?

66 :
:

67 :
82江川のほうが優秀であったようだ

68 :
82江川の前半終了時点での成績を教えてくれ
89槙原は12勝3敗4S1.69だったらしいが。
因みに同じ年の齋藤は13勝2敗1.31だったそうだ。

69 :
槙原はややノーコンだった。200勝出来なかった理由はそこ。

70 :
2485回しか投げてないからだよ
まあ俺も江川に一票。なんで江川キャリアハイの81年と比較しないのか
さっぱりわからんが

71 :
江川の球の方が槙原の球より
打者の前を通過する時点の速度は上に見える。

72 :
制球は江川

73 :
確かに江川のコントロールは異常。
あのストレートとコントロールがあれば、
20勝を何度でもできそうなくらいなのに。

74 :
>>70
単年比較で81年江川と比べたらほとんどのPの分が悪い
82年と比べる所にセンスを感じたけどな

75 :
江川

76 :
江川

77 :
現役9年で135勝
1年平均で15勝
江川が上だな

78 :
ストレートは江川
コントロールは江川
球種の多さは槙原
投球術は江川
20勝したのが江川
15勝できなかったのが槙原
江川の勝ち

79 :
江川卓とダルビッシュはどっちが上

80 :
ダッシュ

81 :
江川

82 :
31試合中25完投の江川

83 :
槙原や桑田は著書の中で江川はモノが違うと書いている
投球練習で並んで投げると自信をなくすとね

84 :
江川は30年に1人の怪物ですから

85 :
江川と槙原を比べるほうがおかしい
江川なら斎藤雅樹のほうだろうに

86 :
槙原のスライダーの魔力という著書の中で
ガン表示では自分の方が上だったけど
ブルペンで並んで投げてみると江川さんの方が明らかに速かったって言ってたな
あと最初の怪我以降は本人いわく自慢の真っすぐで空振りが取れなくなったから
本格派は諦めてスライダーを覚えたらしい(本人談によると86年以降は技巧派)
引退した山本浩二にスライダーは投げたての頃が一番打ち難かったと言われた
落合は横にすべる本物のスライダーを投げる投手と絶賛していた

87 :
槙原は若干コントロールに難があった。
200勝出来なかった理由の一つ。

88 :
槙原は平均球速150km超えてたけど、江川の方が速く見えた

89 :
槙原は150km超えてた頃でもストレートであまり空振りとれなかった。
見た目にもいかにも棒球だった。

90 :
>>79 
エガビッシュ

91 :
>>38
シュートが遅い球理論の>>38はまだこないのかね?

92 :
俺の場合、シュートって投げる瞬間にちょっと人差し指に力を入れるだけ
だったから、ストレートとそんなに球速は変わらなかったけどな(苦笑)

93 :
>>45
西本のシュートは若いときに145は出てた

94 :
肘を捻ってスライス回転をかける
これは昭和の草野球でのシュートの投げ方
130キロ以上のストレートを投げれないと鋭い変化はさせれない

95 :
槙原は球が重い

96 :
槙原は86年と88年の日米野球で好投してる。
その時代はメジャー球で日米野球してたのかな?? 意外と手も大きそう
だし国際球に合う人かな

97 :
日米野球でスライダーとフォークが通用したんで
自信を覚えたって言ってたね

98 :
俺の場合中指と薬指の間にボール挟んで
投げるね。
人は左だからスクリューと言うけど
ちゃんと中指に力入れるとシュートする。

99 :
江川

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
根本陸夫の敏腕について語る(監督、フロント時代) (315)
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.18〓 (208)
野球ソング史上最高・最低ソングを決めよう (295)
世界最高の選手王貞治を今後超えそうな選手はだれ? (495)
湯口敏彦(オウオウオウオウジャイアンツ) (563)
プロ野球で本当に予想外だった事 (516)
--log9.info------------------
【誰?】MAY【avex一押し?】 (231)
マンドリン ◇ 清心 ◇ PART 2 (895)
*゜+*伊沢麻未*゜+* (208)
☆☆☆ 星羅 ★★★   (474)
落合祐里香 (478)
斉藤未知 Part.1 (612)
【和製】稲森寿世【ビヨンセ】 (261)
佐 倉 紗 織 2 (367)
★おまえら正直後藤智恵子ってどうよ?★ (381)
【Distance】青山操【押忍!番長】 (237)
上野樹里《おなら体操》lesson1 (297)
加瀬しおりスレ1 (226)
鈴里真帆 (230)
【LOVE9から】LOVE【旅立ちます】 (299)
◆池上ケイ◇1st (208)
ALISA、15歳。奇跡の歌姫。〜愛のコトバ〜 (310)
--log55.com------------------
強行開催のK-1観戦者が発熱したのにおまえらは
DASHカレーと海岸SP
ニチアサ実況
金ロー 思い出のバーニー
うちの畑に鹿がPOPしてた
ニチアサ実況
40歳越えてくると同級生がどんどん死んでいく現象
100日後に死ぬカニが炎上してしまうwwww