1read 100read
2012年6月懐メロ邦楽81: 編曲:森岡賢一郎 (864) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
♪〜19【ジューク】〜♪ (423)
☆★昭和の歌姫★☆2曲目 (402)
●歌謡界の「恥さらし」歌手といえば?● (239)
中原めいこ3 (335)
【真夏の】平山三紀【出来事】 (787)
はしだのりひことクライマックス5曲め (476)

編曲:森岡賢一郎


1 :07/01/30 〜 最終レス :12/06/29
60〜70年代に活躍した名アレンジャー森岡賢一郎氏について語りましょう

2 :
おしい人をなくした

3 :
まだまだご健在ですよ!!

4 :
>>1
元SOFT BALLET森岡賢の親父さんだな。

5 :
69年ちあきなおみのデビュー曲「雨に濡れた慕情」のアレンジは傑作

6 :
>>1
ロバさん、超久しぶり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・vv

7 :
1934年熊本出身

8 :
作曲での代表作
小山ルミ「あなたに負けたの」
朱里エイコ「まぼろしの声」
布施明「涙をおふき」
小柳ルミ子「花車」
田代みどり「可愛いドドンパ娘」

9 :
森岡先生の編曲した大塚博堂の曲いいよね。
「過ぎ去りし想い出は」
「季節の中に埋もれて」
「娘をよろしく」

10 :
名アレンジャーと呼んでもいい?

11 :
主なアレンジ作品
園まり「逢いたくて逢いたくて」 加山雄三「君といつまでも」 布施明「霧の摩周湖」 伊東ゆかり「小指の想い出」
ジャッキー吉川とブルーコメッツ「ブルー・シャトゥ」 ヴィレッジシンガーズ「バラ色の雲」 森進一「港町ブルース」
内山田洋とクールファイブ「長崎は今日も雨だった」 フォーリーブス「オリビアの調べ」 菅原洋一「今日でお別れ」
加藤登紀子「ひとり寝の子守唄」 いしだあゆみ「砂漠のような東京で」 ザ・ピーナッツ「大阪の女」
中村晃子「虹色の湖」 天地真理「水色の恋」 小柳ルミ子「わたしの城下町」 ワイルド・ワンズ「想い出の渚」 
郷ひろみ「よろしく哀愁」 山口百恵「湖の決心」 五木ひろし「千曲川」 梓みちよ「二人でお酒を」 千葉紘子「折鶴」
テレサ・テン「空港」 平尾昌晃・畑中葉子「カナダからの手紙」 ちあきなおみ「雨に濡れた慕情」 まだあるけど…

12 :
まず、ポール・モーリアさんとバースデイの月・日のみが同じなんだってね。
奇しくも・・・クラシカルでムードMっぽい大編曲家どうし。
【で、なんで彼と多少ステータスが似てる高田 弘さん、船山基紀氏のスレッドは
誰も立たないんだろう?川口 真さんはわけあって立てれない意味がわかるが。】
前川さんの 神 戸 が出てた頃だから1997年か98年ごろのMフィル演奏のJCAA主催
アレンジャーサミットinN市でのゲネプロで、金山Mプラザってとこの裏玄関外で茹だる舗道、
一人練習から帰られる彼と自分はすれ違った。それが最初で最後のライブ客席から意外の無意識での大接近。
そこで上から練習見学の時、指揮を振る時にMフィルさんが失敗した時、天井に向かって
指揮棒を回しながら演奏やめるよう合図してた九州男児っぽい(左記、同業今泉T氏同様)
気性の強さを感じて印象的。
1992年五月も、N市芸術創造センターチャリテーライブでバイオリン佐藤陽子さんと
ジョイントコンサートで、すっごいアブストなピアノアレンジだったな・・・。
最後に(故)・W岳夫さんの作曲(編曲も?)アタックNO1:テーマ曲のイントロの頭と、
そ し て 神 戸 のイントロの頭ってどこか似てるって感じる自分は耳が悪いんだろうか?

13 :

これを書いたのは「(な)じょっ子」という邦楽系の板で有名な
精神異常者です。
被差別に住んでます。
良識のある皆さんは相手にするのはやめましょうね。

14 :
       ↑
せっかくの良スレにまた久々粘着嫉妬反感荒らし乱入。
自分がB民の心身狂乱症者こと瓜ん坊っ子(いのししっ子)は、
嫉妬と反感からか、自分がそうだからってありもしない差別発言を粘着
して繰り返しています。彼にかかわると皆只でまない。
どちらも障らないように。

15 :
>>14
興奮するなよドエッタw

16 :
ドエッタって・・・・w

17 :
>>11
ヒデとロザンナ「愛は傷つきやすく」 中尾ミエ「恋のシャロック」 小川知子「ゆうべの秘密」
ザ・ドリフターズ「ドリフのバイのバイのバイ」 弘田三枝子「恋はノン・ストップ」
美空ひばり「むらさきの夜明け」 堺正章「街の灯り」 江利チエミ「ひとり泣く夜のワルツ」
アグネス・ラム「雨あがりのダウンタウン」 小山ルミ「ひとりぼっちのレモンティー」

18 :
うん、むらさきの夜明けは好き。

19 :
交響組曲 宇宙からのメッセージ

20 :
>>15の瓜ん坊っ子・・?よ、こちらは冷静COOLだよ。彼(先生)も自分は過去から大ファンだから、
昨夜の訂正とつけたしにのみ入らしてよ! 
そして>>1すみませんね。生まれたてスレで突如卑民同族ふたりの訪問のせいで荒れて…。
ちなみに愛知芸術劇場で彼がJCAAアレンジャーサミット的コンサートで1997年8・5に名フィルとやった曲は
ETのテーマ・未知との遭遇・宇宙からのメッセージの三曲だったよ 
アタックNO1のイントロの頭とNoteの音列が似てたのは 東京砂漠 のほうだった。勘違いの書き間違い。
彼の作品で今も究極の好きなのは 恋 は 初 恋【左はサザンOSのチャコの海岸物語と似てる】(いしだあゆみ) 
わ る い 誘 惑(郷ひろみ)  雨 に 濡 れ た ら(小川知子)かな。クール5作品は全部いい。 
※また、最後に…ご子息さんの元ソフトバレエ:森岡 賢氏って今なにをなされてるんだろうか?
>>16 意味はいうまでもなく多分強調接頭語の(ド)+エッタでしょ。まったく事実無根ありもしないw 
万一こちらが該当するならば>15も仲間の部族の証拠さWw エタ(ノール)部族。

21 :
森岡氏全編アレンジの植木等のアルバム「女の世界」

22 :
ナベプロ仕事が多いね。

23 :
そうなんだ

24 :
>>11
トワ・エ・モア「誰もいない海」 ビリー・バンバン「白いブランコ」 島倉千代子「涙の谷間に太陽を」
西田佐知子「涙のかわくまで」  岡崎友紀「しあわせの涙」 新沼謙治「ヘッドライト」 藍美代子「ミカンが実る頃」
大信田礼子「女はそれを我慢出来ない」 にしきのあきら「もう恋なのか」いずみたくシンガーズ「帰らざる日のために」

25 :
藍美代子の前身・純エリ子の「恋のチュチュチュ」も手掛けている。
(実はシングル持っています)

26 :
>>20
きちがい。

27 :
>>8
ザ・リリーズ「恋に木枯らし」

28 :
世志凡太

29 :
>>26
危惧類・・・。

30 :
'60sビートガールだと
泉アキ「夕焼けのあいつ」「思い出の夕焼け」
葉村エツコ「おねがい!おねがい!」「でも好きよ」
木の実ナナ「涙ギラギラ」
福原真理子「二人のルビー」・ミッチーサハラ「聞いてよお願い」

31 :
>>30 木の実ナナは入ってなかった!スマソ 気を取り直して
朱里エイコ「恋のおとし穴」「ジ・エンド・オブ・ラヴ」「恋のアングル」
「ハバナ・アンナ」「クレイジーラブ」「まぼろしの声(作曲も)」「悪魔のとりこ(作曲も)」

32 :
スマイリー小原「マナ・マナ」

33 :
>>31 あと、朱里エイコだと「恋のライセンス」がある。
マイナーどこだと、香月サコ「赤い夕日」・マイガールス「モーレツのブルース(作曲も)」
レイコとミツコ「愛して愛して」・クッキーズ「可愛い花」

34 :
>>31 たびたびスマソ。やっぱり「涙ギラギラ」は入ってた。
ほか木の実ナナでは「子象の行進」「最高なのさ」(ナナとおさみ)がある。

35 :
女優だと吉永小百合「愛ある限り」・真理明美「忘れたいの」・生田悦子「青い夢」
松本めぐみ「愛のくちづけ」・大信田礼子「女の学校」

36 :
由紀さおり「挽歌」

37 :
あい杏里「恋が喰べたいわ」も絶品!

38 :
>>8 浅尾千亜紀「涙をみせないわ」も入れとく。
地味めだが聴かせる和製ポップス

39 :
英亜里「花の手拍子」もいいが、B面の「恋の熱帯魚」は強烈!
民謡調のメロディーをガレージロックで味付け。森岡さんはスゴスギ!

40 :
レイコとミツコ ⇒ 元レモン・レモンズだよね
永田克子「涙ひとしずく」はどうなんだろ
東芝レーベル

41 :
東芝だと加山雄三が圧倒的かな?
あとは奥村チヨ「思い出のタンゴ」「いつかの約束(作曲も)」ぐらいしか
思い浮かばない。

42 :
九重祐三子「くちづけからもう一度」

43 :
シャンシャンシャシャンと
シャンシャンシャシャン

44 :
>>41 あとは、小川知子「ゆうべの秘密」「恋のときめき」「銀色の雨」「思いがけない別れ」「愛のゆくえ」etc
欧陽菲菲のLPのカバー物(情熱の砂漠etc)・朋ひろこ(田代麻紀)「女のなみだ」

45 :
欧陽菲菲=マリアの鐘、南十字星
奥村チヨ=何かありそな西銀座、泣いて京都へ
岡崎友紀=しあわせの涙、花びらの涙、雲と渚と青い海
山口いづみ=小さな秘密、プライバシー

46 :
弘田三枝子は縁がないと思ったが、映画絡みの「明日をみつめて」(作詞・青島幸男
作曲・桜井千里)でアレンジを手懸けている。

47 :
あっ、>>40は東芝時代のミコの話ね。
男性アイドルは郷ひろみの他には、豊川誕「汚れなき悪戯」ぐらいかな。

48 :
俺も36と同じ、由紀さおりの挽歌

49 :
ゲイリー高木とルーパー6「東京のひと」
この曲は松山猛‐加藤和彦コンビによるご当地ムード歌謡で、
尺八を使ったアレンジが絶妙。

50 :
ちょこっと脱線するが建て主>>1さんって、たま〜に過去の某音楽邦楽系某スレッドで話題になった
こともあるなんか似たHネームの(ろ ば)さんとはまったくの別人なのですか?

51 :
ろばさん・・・
筒美のスッドレ・・・・・

52 :
デビィーズ「恋のサイケデリック」

53 :
>>51
  まだ意味不明ですが。。

54 :
ベイビーツ「愛のモトマチ」
小鹿しおり「恋は急行列車」
みきめぐみ(小川みき)「ふじさん」…と
ポリドールのソウル歌謡路線でも大活躍

55 :
>>54 小鹿しおり「恋は片道切符」だった。
ここにお詫びして訂正します。スマソ

56 :
あいざき進也「想い出のバイオリン」
今陽子「東高円寺」
黛ジュン「乾杯」

57 :
三東ルシア「危険な春」「太陽の季節」もなかなか

58 :
まず、氏のあすの73歳をご祝福しますね。
 あと!、ついでに別に自分語りではない!【奇しくも土曜日に】回想話。
東海てれびで昭和58年夏前ごろ、地元ローカルタレント天野鎮雄(通称天ちん)さんの
ご司会のゲスト番組(天ちんの土曜サロン)のゲストにでられてたような。その時応接間風セットの
スタジオのピアノの前で指をキイに置きながら「ストリングスのアレンジはこうこうやって簡単にできますよ」って
天ちんさんに解説しておっしゃってったのが印象的。
※とても弦アレンジが簡単とは私達には思えないのにね…。
どうせまた以下にはいってくるだろ!?多分おそらく。 う○○坊が・・・。
脱線もさせてないのにね。やれやれ…。

59 :
今回はまだこなかったようだね??>>15の男性言葉で成りすましの彼女が…  
ほっとセーフ。

60 :
典子は今
山下少年物語

61 :
全編森岡氏がアレンジを手掛けた、植木等さんのアルバム「女の世界」は名盤。
植木さん合掌。

62 :
'68年にレコード大賞編曲賞授賞

63 :
>>8に和久田竜「パンチ野郎」も加えとく。なかなかのエレキ歌謡なんだけど
ヴォーカルがなぁ…。

64 :
>>22 スマイリー小原とスカイライナーズでピアノを担当。
だからナベプロ関係が多いんだなぁ。

65 :
泉アキ「夕焼けのあいつ」
    「想い出の夕焼け」

66 :


67 :
>>62
'66年も

68 :
「愛して愛して」レイコとミツコ

69 :
息子のサウンドも結構似ているところがある。
ダサかっこ悪い感じが・・・・

70 :

 むかし 慶應文学部の教授で森岡敬一郎という人がいた。
 関係ないか

71 :
ビデオ 日本のジョンウィリアムズ 森岡賢一郎 心に響く愛の旋律
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d74640049

72 :
ちあきなおみの「雨に濡れた慕情」「朝がくるまえに」のアレンジ最高!!!

73 :
ゆけーゆけーデュークフリード♪

74 :
「涙をおふき」布施明がオリジナルかと思ってたけど、それ以前に
鹿内タカシが歌っていたんだねぇ。

75 :
>>70
森山周一郎という人もいる。
くしくも森岡氏と同じ9年生まれ

76 :
森岡氏も70代半ばか

77 :
冗談抜きで、この人のアレンジの最高傑作は「宇宙の王者グレンダイザー」

78 :
あい杏里 恋が喰べたいわ  アレンジが森岡さんっぽい
http://jp.youtube.com/watch?v=DZLTFVqmELA&feature=related

79 :
浅尾千亜紀「涙をみせないわ」→ザ・ピーナッツ「愛のかたみ」→
伊東ゆかり「朝のくちづけ」→福原真理子「あなたが好きだから」
なんか頭の中でループしてるんですが。
朱里エイコ「悪魔のとりこ」と真理明美「忘れたいの」
中村晃子「砂の十字架」と畠山みどり「北国は恋がいっぱい」
似てまつ。
マイナーキーがエンディングでメジャーに転調っていい。

80 :
この先最晩年くらい、両者がお元気なうち
高田 弘とのジョイントコンサート実現したらいいなぁ。
すばらしいが交流薄いんだろうな。。きっと弘さんがライブお好きでなさそうだし.

81 :
きちがいなじょっ子出入り禁止。

82 :
>>81
すぐ編曲をキーワードにいやがらせに飛んでくる卑劣さ!
貴様のような該当スレッドを荒らしてもない者にたいしての、低脳な嫉妬反感感情による
ネットストーカー行為および、集団による、餌食に対してのさつじん予言者
(犯罪隣地試行リーダー格発起発言者)は編曲業またはそのスタイルについてIネット上で述べる資格なし。
よってなお立ち入り禁止。

83 :
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d80341529
↑CD化キボンヌ

84 :
歌謡曲の素晴らしさ楽しさを表現できるアレンジが好きです。
マイナーな曲では
ちあきなおみの「モアモアラブ」は大傑作です。

85 :
トワ・エ・モアの「誰もいない海」のアレンジが好きです

86 :
>>79
「北国は恋がいっぱい」に変化球を加えたのが
香月サコ「赤い夕日」かも。(あくまでアレンジ的に)

87 :
作詞:岩谷時子 作曲:弾厚作 編曲:森岡賢一郎
作詞:山上路夫 作曲:平尾昌晃 編曲:森岡賢一郎
このコラボをもう一度

88 :
郷ひろみの「よろしく哀愁」、作曲した筒美京平さんが編曲に森岡さんを指名したそうだ。
イントロの♪ジャッ、という所が、内山田洋とクールファイブの「そして、神戸」いずみたくシンガーズ「帰らざる日のために」と同じ。

89 :
森岡賢(SOFTBALLET)のお父様だ〜。

90 :
ホ モ

91 :
   オ テ ン バ ム ス メ
>>90
ホモではない

92 :
キチガイ出入り禁止!

93 :
>>90
&>>91

94 :
なじょっ公がどうやらキチガイ大賞を受賞したみたいだぜょっ。。。

95 :
キチガイ出入り禁止。マジ。

96 :
>>94>>95 出て気よな。あらしの二人組みよ。。
【輝く極道気ぐるいいじめっこ大賞グランプリ受賞】のお二人
瓜んぼうっ公赤帯◆etahinin君よ>>95?とジューク沙羅粗いっ公っっっ

97 :
96は穢多出身者。

98 :
>>97は、母かたか父親が屠殺業者で、いつも早朝仕(じ)込み
の、おいしい肉類を食って体も息もくさく、食べながらCDきいとる
先日NHKで出てたB民の西光万吉がおの大いじめっ子である。

99 :
>>97 瓜んぼうっ子はいじめやめい!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
再結成して欲しいグループ・バンド・ユニット (517)
三拍子の歌謡曲 (333)
おまえら!小山卓治を知ってらっしゃいますか?4 (951)
iPodをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレ (290)
【悔しいけど】歌手やしきたかじん 【あかん】 (735)
モダンチョキチョキズについて (236)
--log9.info------------------
高町なのはの喫茶翠屋 4店目 (278)
(∵)前田敦子だよー (656)
かんなぎ3 (915)
◆「ああっ女神さまっ」のベルダンディーです◆109 (732)
東の方の念写記者 (263)
アクション幼稚園の組長です。 (641)
びんちょうタン その5びん。 (393)
デブス婆軍団 (583)
【オワ】ひぐらしなりきり総合4【コン】 (453)
Fate Zero (455)
コスプレ喫茶 なな (882)
【女子歓迎】お色気ありの学園性活を送ろう! (413)
小さな小さな喫茶店2 (496)
FF4のレオノーラです (281)
【ここは】うる星やつら第八話【友引町】 (366)
夜神 月だけど… (695)
--log55.com------------------
カラシニコフ、ロボコップのアレっぽい「歩行戦車」を開発中
文在寅大統領、韓国最大の新聞に「無能」と断言される 強引な最低賃金引き上げで雇用崩壊・所得二極化
オリンピック税を導入すれば都民の負担も減ると思う。日本国民全員から徴収しよう。
「なぜ逮捕しない!」辺野古の警備員が勤務中に反基地活動家を批判するツイート 不適切だと問題に
ジョン・レノン殺害犯「そろそろ仮釈放させて」→10回目の却下でノレンに腕押しか。
10歳の小学女児とSEX!強制性交でアウト! 大分の男子高校生逮捕
高速道路でベンツとクマが衝突(けが人なし、クマ死亡)、軽自動車なら逆だったのに
「オブジェクト指向」と「関数型」、未来があるのはどっちなの?おしえてプログラマー!