1read 100read
2012年6月就職63: 2014卒が就活準備を始めるスレ (836)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【嵐電】 京都で働きたい 16 【叡電】 (600)
【浪人】+2理系学生の就職【留年】 (740)
【誰も】国民健康保険組合への就職2【知らない】 (691)
【】就活で見かけたエロい光景【谷間】| (331)
ブラック企業に就職しそう (292)
同級生の高卒や中卒の末路 (272)
2014卒が就活準備を始めるスレ
1 :12/01/30 〜 最終レス :12/06/05 超円高、TPP参加、年金支給延期、震災、原発、洪水 ギリシャ破綻危機、定年65歳、消費税10%、イタリア破綻危機 オリンパス疑惑、野村・三井疑惑、トルコ地震、タイ浸水被害 いろいろやばそうだし今のうちから何かやっとこうぜ
2 : はえーよw
3 : 2015年卒スレもそろそろ立てようぜ
4 : >>3 バーカ
5 : 2016卒スレも立てるべきかと ユニクロの就活は早速始まるんだし
6 : 実際何も考えてない高校生どもに就活のことは教えておくべき いい大学に行くことが後々どれだけ身をたすくことか…
7 : 2017卒ももうそろそろたてようぜ。 キャリアを考えて大学は選ぶべきだな。
8 : 某私立に入学が決まったのでそろそろ就職活動しようと思います 何から始めたらいいんでしょうか?
9 : ユニクロ
10 : 英語と第二外国語はまじめに勉強しておけ
11 : とりあえず今からPRネタ作りと語学(資格)ぐらいは意識しといてもいいんでないの
12 : TOEFL80(≒TOEIC900) → 留学 マジで
13 : バイトゼミしかネタないんだけど、何すればいいの?
14 : / ( ●) (__人__) (●) ヽ γ ` ⌒´ ) ヽ_| ┌──────┐ |_丿 | ├──────┤ | あっそんで?
15 : >>297 / ( ●) (__人__) (●) ヽ γ ` ⌒´ ) ヽ_| ┌──────┐ |_丿 | ├──────┤ | あっそんで?
16 : / ( ●) (__人__) (●) ヽ γ ` ⌒´ ) ヽ_| ┌──────┐ |_丿 | ├──────┤ | あっそんで?
17 : / ( ●) (__人__) (●) ヽ γ ` ⌒´ ) ヽ_| ┌──────┐ |_丿 | ├──────┤ | あっそんで?
18 : / ( ●) (__人__) (●) ヽ γ ` ⌒´ ) ヽ_| ┌──────┐ |_丿 | ├──────┤ | あっそんで?
19 : / ( ●) (__人__) (●) ヽ γ ` ⌒´ ) ヽ_| ┌──────┐ |_丿 | ├──────┤ | あっそんで?
20 : / ( ●) (__人__) (●) ヽ γ ` ⌒´ ) ヽ_| ┌──────┐ |_丿 | ├──────┤ | sinekosodomo
21 : / ( ●) (__人__) (●) ヽ γ ` ⌒´ ) ヽ_| ┌──────┐ |_丿 | ├──────┤ | かわいくねぇな このブサイクども http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino036339.jpg
22 : カーバ
23 : 留年したんで、13卒から14卒に確定しました^^ 留年したけど、半年死ぬ気で勉強して資格武装してみます。 そんで就活で勝ち組になります。
24 : 東海ローカルのナビサイト。 特に中小に目を向けるあなたにピッタリ 名大社 http://www.meidaisha.co.jp/s2013/ 名古屋就職ナビ http://nagoyanavi.co.jp/2013/ SJCナビ http://sjcnavi.com/2013/
25 : 10月に帰国して就活始める。ひとと違う道を進んだんで、うまくいくか不安だ。
26 : 14卒は夏まで遊んどけw
27 : 2014とか早えよ まぁアドバイスしてやる。 遊べ。そしてバイトしろ。
28 : 旅行業務取扱管理者取ることにした 国内だけど多少就活の助けになってくれたらいいなとおもう
29 : >>28 ならんぞ。総合持ちだけど、面接で突っ込まれる事もないしPRにもならん。 それよか自分の場合ライフセービングみたいな(日赤の水上〜)資格のが盛り上がった。
30 : アピールすること思いつかない
31 : >>29 まじか 体力ないからそういうのは無理だわー
32 : つぶれない企業一覧表(数字は条件該当数) 6 三菱重工 三菱電機 東芝 NEC 新日石 IHI ※元国営事業全般(詳細は以下に譲る) 5 日立製作所 川崎重工 東レ 武田薬品工業 三大メガバンク 旭硝子 三大海運 大手私鉄 東京海上 日本生命 明治安田生命 農林中央金庫 ダイキン 住友生命 第一生命 NHK 住友金属 住友電工 日本銀行 富士通 コマツ 4 野村證券 三菱自動車 トヨタ 五大商社 豊田通商 味の素HD 日本製鋼所 JT 三井不動産 出光 三菱化学 三井化学 住友化学 三井住友海上 損保ジャパン 日産自動車 大和証券 アイシン デンソー 松下電器 富士フィルム アサヒビール キリンビール 日本製紙 大成建設 クボタ 電通 【以下は半永久的な存続は保証しかねるが非常に安定度の高い企業】 3 三井生命 凸版 DNP 横浜銀行 ソニー JFE 王子製紙 セブン&アイHD スズケン 昭和電工 信越化学 TOTO 日清製粉 イオン 任天堂 ソフトバンク 博報堂 つぶれない企業の条件 ・半世紀以上の歴史を持つ ・インフラを担う関係企業 ・企業活動の一環として国防を担っている ・主要財閥に所属している (現在認定されているのは三井三菱住友安田(芙蓉)) ・企業規模が連結1万人以上 ・連結売上高1兆円以上 ・資産規模10兆円以上(金融限定) ※【元国営事業に該当する企業群】 マルハ 日立国際電気 電気興業 新日鉄 新和海運 黒崎播磨 国際石油開発帝石 電力会社 日本アルコール石油資源開発 日本通運 科研製薬 JSR 日本自動車ターミナル 日本航空インターナショナル 三菱マテリアル KDDI JR各社 NTT 高速道路 各中小企業投資育成 郵政公社 東京メトロ 成田・中部・関西空港 日本環境安全事業 産業再生機構
33 : ■知的なOLにモテる企業ランキング■ (ソース:特別コラム「モテる企業ランキング」(WINWIN) 2008年3月調査) 75 フジテレビ ゴールドマンサックス マッキンゼー 74 三菱商事 電通 モルガンスタンレー ボスコン 73 三井物産 博報堂 JPモルガン メリルリンチ A.T.カーニー 72 日本テレビ TBS テレビ朝日 リーマンブラザーズ 70 講談社 住友商事 ANA JAL キーエンス 69 集英社 小学館 伊藤忠商事 テレビ東京 トヨタ ソニー 68 NHK 丸紅 朝日 読売 日経 NTTドコモ 67 三井不動産 三菱地所 NTT東西 KDDI サントリー 66 マイクロソフト 三菱重工業 三井不動産 野村総研 キヤノン 本田 日産 65 日本IBM 三菱東京UFJ 東京海上日動 資生堂 NTTデータ 三菱地所 63 みずほ銀行 三井住友銀行 日本生命 三井住友海上 JR accenture 62 ADK 野村證券 第一生命 豊田通商 双日 キリンビール 富士フイルム 富士ゼロックス リクルート 60 ソフトバンク 大和証券 松下電器産業 NEC 日立製作所 富士通 58 東京電力 日本郵船 商船三井 リコー シャープ 東芝 56 東京ガス 大日本印刷 凸版印刷
34 : 内定自慢ランキング2009 友達や彼女に内定を自慢できる企業- 間違いなく受ける 両親S 友達S 祖父母S 合コンS バイト先S 高卒A 70 日本銀行 トヨタ自動車 ソニー フジテレビ -------------------------------------------------------------------------------- - 確実に自慢できる 両親A 友達S 祖父母S 合コンA バイト先S 高卒B 69 パナソニック 日本テレビ テレビ朝日 TBS 68 東京電力 ANA 日産自動車 テレビ東京 任天堂 電通 67 関西電力 JAL JR東日本 ホンダ 三菱商事 読売新聞 三井物産 朝日新聞 66 中部電力 JR東海 キヤノン IBM Microsoft 日立 アサヒ サントリー キリン 65 シャープ 花王 ドコモ KDDI JR西日本 小学館 毎日新聞 -------------------------------------------------------------------------------- - たいてい自慢できる 両親B 友達A 祖父母A 合コンB バイト先B 高卒C 64 地方6電力 三菱東京UFJ みずほFG 三井住友FG 野村證券 講談社 日経新聞 63 伊藤忠 住友商事 三菱自動車 NTT西東 サッポロ 大和証券 集英社 ゆうちょ銀行 62 住友不動産 三井不動産 日本郵政公社 アステラス第一三共 資生堂 日本電信電話 62 博報堂 ヤフー!ジャパン 武田薬品工業 61 東急不動産 大阪ガス 東京ガス 丸紅 スズキ リクルート 60 JTB オリエンタルランド 富士フィルム 三菱地所 日本郵船 -------------------------------------------------------------------------------- - 人によっては自慢できる 両親B 友達B 祖父母B 合コンC バイト先B 高卒D 59 NEC 三菱電機 京セラ 富士通 東芝 東急 近鉄 阪急阪神 NTTデータ 旭硝子 59 新日本製鐵 三菱重工業 コンサル Google 58 京王 小田急 名鉄 東武 西武 三井住友海上火災 川崎重工 東レ 商船三井 57 住友化学 コニカミノルタ 三井化学 帝人 オリンパス ブリジストン 新日石 56 神戸製鋼 IHI 旭化成 日本板硝子 日本生命 三菱ケミカル 昭和シェル 出光興産 55 日清食品 ニコン 味の素 鹿島建設 大成建設 損害保険ジャパン 川崎汽船 ここまでの企業に入っていない男は価値なし
35 : 45歳での年収の目安(総合職正社員の場合) 一流企業 従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上 超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70 800万以上 大手企業 従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上 大企業 従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上 中堅企業 従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上 中企業 従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上 小企業 従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上 零細企業 従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
36 : 40歳で1000万いく企業 2012 【銀行】三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三菱UFJ信託、住友信託 【投資銀行】大和SMBC、みずほ証券 【政府系】日銀、DBJ、JBIC、農中、信中、商中、中小 【証券】野村、大和、日興、三菱UFJ、東証 【生保】日本生命、第一生命、明治安田、住友生命 【損保】東京海上、損保ジャパン、MS海上、あいおい損保 【その他金融】ジャフコ 【シンクタンク】野村総研、三菱総研、大和総研、みずほ情報総研 【メーカー@】ソニー、キーエンス、ファナック 【メーカーA】味の素、麒麟麦酒、サントリー 【メーカーB】武田、エーザイ、第一三共、中外、旭硝子、任天堂 【不動産】三菱地所、三井不動産、住友不動産、平和不動産 【運輸】日本郵船、商船三井、川崎汽船、全日空 【インフラ】電力、東京ガス、NTTドコモ、NTTデータ、KDDI、首都高速 【エネルギー】新日石、出光、ゼネラル 【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅、豊田通商 【放送】フジテレビ、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ朝日、NHK 【新聞社】朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社 【広告】電通、博報堂、リクルート 【出版】講談社、集英社
37 : 大学別年収1000万以上の会社に入れる確率 一橋:12.1% ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10% 慶應義塾:7.8% 東京:7.6% ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7% 早稲田:4.4% 京都:4.4% ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4% 大阪:2.9% 神戸:2.8% 東京工業:2.7% 筑波:2.6% 立教:2.6% 大阪市立:2.5% 同志社:2.5% ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2% 九州:1.9% 明治:1.6% 北海道:1.5% ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.5% 東北:1.4% 中央:1.4% 名古屋:1.3% 横浜国立:1.2% ・・・・・・・・・・・・・・・・ 1%
38 : とりあえずフォーブス企業番付2011から日系の理系企業抜き出してみた 取りこぼしがあったらスマン http://www.forbes.com/global2000/ TOP10 NTTグループ トヨタ ホンダ キヤノン 東電 KDDI 関電 JR東 JT ソフトバンク 10〜20 武田 JX 日産 中電 デンソー 野村HD ブリジストン 任天堂 JR東海 富士通 20〜30 JFE 旭硝子 ソニー INPEX 日立 パナソニック 三菱電機 信越化学 東芝 アステラス製薬 30〜40 九電 新日鉄 コマツ 東ガス 京セラ スズキ 三菱重工 東北電 アサヒ飲料 富士フィルム 40〜50 住友電工 リコー キリン クボタ 三菱化学 シャープ 花王 大ガス 中国電 積水ハウス 50〜60 アイシン精機 住友金属工業 トヨタ自動織機 NEC JR西 大日本印刷 住友金属鉱山 60〜70 旭化成 エーザイ 楽天 住友化学 東レ 神戸製鐵 ANA 日本電産 出光興産 ファナック 70〜80 ダイキン 三菱自動車 東急グループ 村田製作所 凸版印刷 王子製紙 川崎重工 日本製紙 味の素 マツダ 80〜90 ヤマハ 富士重工 いすゞ コスモ石油 近鉄 資生堂 電源開発 日東電工 阪急阪神 住生活グループ 90〜100 TDK 鹿島 JCOM 三菱マテリアル 昭和シェル 大成建設 四国電力 清水建設 大林組 HOYA 100〜110 IHI ニコン 三井化学 キーエンス 京セラ 小田急 テルモ 日本電気硝子 昭和電工 北海道電力 110〜120 北陸電力 太平洋セメント コニカミノルタ ジェイテクト 東京エレクトロン 東武鉄道 セイコーエプソン 名古屋鉄道 オリエント時計 明治HD
39 : 2013卒よりは楽だろw そんな構える必要はない
40 : SPIと英語 資格 自己分析と企業研究 面接練習 ネタになりそうな経験 案外やること多いですね・・・全部やりきれる自信が無いです 他にやることってありますか?
41 : あげ
42 : M1の25歳だけど参加していいですかね?
43 : >>42 M1で25歳?
44 : >>43 そうです。ストレートしかだめですか?
45 : 手始めに外資インターンいきたいな
46 : 今は遊べ いろいろ経験しとけ そんでインターンいけ
47 : >>46 何して遊べばいいの?大抵のことはもうやったからな
48 : まぁぶっちゃけ、早い段階から志望動機や その企業に必要なスキルを磨いておけば 書類選考できられるほどの大学じゃないかぎり何とかなる。
49 : 留学、海外ボランティア、論文、インターン、ビジコンに挑戦したい
50 : とりあえずSPIと企業研究をやっておけあいいのかな? 今年で単位はほとんど取り終わって、来年は6単位のみ ゼミの先生からは企業研究は200枚、300枚レベルでやれって言われてる
51 : >>50 そんなに企業研究するのか!すご
52 : つか実際は結構準備始めている奴が多いんだろ?
53 : >>50 それで相性悪い面接官に当たると10分かそこらでアウト 社会に出たことない教授の言うことなんて真に受けるな
54 : >>53 たしかに300枚くらいはやりすぎだと思うけど、業界本より詳しい研究ができたら 必然的に100枚単位になるっていうのは理解できるし、自己PRにも繋がる あと面接はいかに自分が持っていきたい流れにするかどうかでしょ
55 : すごーもう始めてるんだ。学校の勉強やゼミの活動で手一杯だな。
56 : 俺は始めてるぞ 主に既卒スレを見ている それが就活だ
57 : >>54 いかにクソ無能なハゲデブおっさん面接官に好かれるかが一番大事
58 : 皆専攻なに? 俺は経営
59 : 終わってみて思うけど特別な経験とかなくても焦る必要ないぞ ただ夏のインターンはいっぱい受けた方がいいよ 落ちまくると思うけどそれが役に立つ
60 : 今年は変わるかもしれないが去年のインターンで難関だと言われたとこ受けとくべき 特に高学歴なやつ インターン、セミナー36 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1326076941/ 日系インターンランキング2011(難易度) SSS 篠田麻里子 ---倍率6000万倍の壁--- S 野村、ミスト(三井住友信託)、MRI、証券IB A NRI、電通、フジ、野村不 B 博報堂、マリン、ニッセイ、東急不、DeNA C 密輸、NSSOL、損ジャ、SMBC、糖蜜 ---普通のインターンの壁--- D 大生命、ワークス、住友生命、味の素、地方インフラ系、GREE、サイバー E カフェバイト ---非全通の壁--- F MS海上 G コンビニバイト
61 : なんとか面接までこぎつけるために SPIと企業研究はやっておいたほうがいいな
62 : 東京一工と早慶理系なら少なくともSPI対策はいらないと思うよ 企業研究は重要だけどインターン段階では必要ない
63 : 筆記で本当に行きたいところ落ちるのが一番辛いから、少しは勉強しとけまじで
64 : 簿記2級ってどの程度役に立つの? 今からSPIやるか簿記やるか悩む
65 : >>64 どこ行きたいの?
66 : >>64 全然決めてない 意識低い大学生
67 : >>60 去年しどろもどろな面接だったけどマリン受かった。
68 : >>66 じゃあいらないんじゃね ただ資格なんて関係ないってよく聞くけど少しは関係あるよ 話のネタ的な意味では
69 : とりあえず自分の学部の勉強だけはしっかりやっておいた方がいい 特にとっているゼミの内容に関しては
70 : 就活か
71 : 夏までは全力で遊んで色々経験するべき 絶対にそう思います
72 : 夏以降は?
73 : 意識高いならインターン そうでもないなら夏終わるまで引き続き遊べ!学生生活を楽しめ
74 : >>73 内定に繋がるオススメのインターンはありますか?
75 : >>74 すいません僕は後者でした 3年のときは夏終わりまで友達と旅行しまくったり普通に学祭参加してました そのおかげで面接ではネタが尽きることはありませんでした こういうやり方もあるのだと参考にしてください
76 : >>75 そうなんですね。一部大手はインターン参加が必須と聞いたので気になっていました。 アドバイスありがとうございます。来年の就活に活かします!
77 : インターンシップなんて行く必要ない 無茶苦茶めんどい上に殆どプラスにならん それよか夏休みは話のネタになる遊びをたくさんやっとけ
78 : 行きたい業界決まってるなら行くべき 志望動機の説得力が少し増す
79 : インターンで面接経験しとくのは絶対プラスになるよ 落ちてもいい 本番まで時間ある時に就活の厳しさを実感出来るのはかなり意味ある
80 : シューカツ最前線:文系院卒2人に聞く「院は8〜9割ネガティブに見られ、4割が内定ゼロ」 http://www.mynewsjapan.com/reports/1602 文系で大学院に進んでしまうと就職では全般的に不利になる――というのが定説だが、実際にはどうなのか。 企業に30歳前後まで勤務してから院に戻った男性と、学部からストレートで院に進学した女性に、 就職活動の実態と本音を聞いた。ともに苦しいシューカツの末に今月、大企業に入社しているが、 周囲の院生は二極化し、進路未定者が続出。同期入学の4割ほどは定職に就く見通しが立っていないという。 【Digest】 A君■グリー、大手ITに内定 ◇「箔付け」で院へ行ったものの… ◇応募先は一軍ばかり ◇「仕事がキツかったんじゃない?」 ◇紹介は前職関係に偏る ◇離職期間あるだけで「今回はご縁がなかった」 ◇院のキツさは前職時代の20% ◇半日で5人が面接してくれるアマゾン ◇有名教授、有名大学から選ぶべき Bさん■コンサル、リサーチ会社、大手通信に内定 ◇大手製薬の内定を蹴って院へ ◇メーカーは文系院卒というだけで× ◇「一週間で決めて下さい」 ◇メディアかシンクタンクなら文系院もアリ ◇4割が進路決まらず ◇「逆求人」で面接の練習
81 : 2013卒だが就活とかぬるすぎ。 氷河期とかいうのは終わったようだ。
82 : 今何か就活に向けて何かやってる?
83 : なに
84 : 噂のP&GのインターンいったけどNNTだから本当に時間の無駄をした
85 : http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1335457019/l50 2013就職スレ アドバイスしてやるからこい
86 : >>84 P&Gはインターンまで行けたらあと一歩なんじゃなかった?どんまい
87 : >>63 やっておいた方が絶対いいと俺も思う。特にSE志望のテストはかなり難しいし、 暇つぶし程度にやるくらいでこの時期はいいから。
88 : 何の勉強を
89 : 14卒は13卒よりはいいだろうね 12、13は史上最低か?
90 : 外資金融に行きたい インターンが第一の関門?
91 : 父親に「最近どうだ?大学はやっぱり楽しいか?」 って聞かれた。
92 : もう五月か
93 : 理系は機電なら何もしなくていい。 それ以外は死ぬ覚悟をする必要がある。
94 : >>93 なんで
95 : 【電気機器】シャープ、主に生産・研究開発部門の900人を営業などへ配置転換 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335244040/1 シャープが国内の正社員約900人を配置転換することが24日、分かった。 5月1日から順次実施する。不振で大幅な減産に追い込まれている液晶パネルや 太陽電池の生産・研究開発部門を中心に、今後の事業拡大が見込める 太陽光発電システムの営業部門などに振り分け、効率化を図る。 生産部門の従業員が主となる。
96 : マー関 法学 TOEIC 675、ITパスポート レベル2、簿記2、宅建、中国語3級、 今 通関士目指して勉強中 東北ボランティア、1カ月 JAICボランティア カンボジア2ヶ月 米 1カ月放浪旅 メーカー&商社 いけるかな?
97 : >>96 普通に無理
98 : 資格がアホっぽいけど頑張ればいけるんじゃない?
99 : 1ヶ月後には14卒向けの有名就活情報サイトがオープン・・・
100read 1read 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
エロゲ業界就職スレ (933)
【文系】年収偏差値ランキング4千万円【給料】 (408)
【上ヶ原】関西学院就活スレ【三田】 (635)
【2013卒】 JR東海プロ採用 【東海旅客鉄道】 ★1 (886)
教授>医師弁護士>地方公務員>上場企業>一般企業 (201)
【社団財団】非営利団体22【公益法人等】 (909)
--log9.info------------------
熊本県のビリヤード事情 (767)
東京のビリヤード事情4 (613)
ビリヤード板自治スレッド5 (375)
【314】プレデター専用スレッド【 Z 】 (605)
いらないヤツを窓から捨てるスレ (711)
【デットストローク】E.ストリックランド【傲慢】 (221)
兵庫県のビリヤード事情 (334)
静岡県のビリヤード事情 (503)
ビリヤード界を盛り上げるスレッドpart1 (203)
【祝】大井Pと浜西P入籍【衝撃】 (453)
【祝異動!】新ネタ系雑談スレ【他では語れない】 (409)
JPA総合 (433)
長崎・佐賀のビリヤード事情 (269)
鹿児島のビリヤード事情 (223)
【惨敗】今日の敗戦を語ろう【敗北】 (232)
【万年Bが】千葉県のビリヤード事情3【住人です】 (585)
--log55.com------------------
U18W杯出場の高校野球日本代表、無地服装で韓国ヘ… 事務局長「日の丸で刺激するのは得策ではない」 ネット「出させるなよ
【パヨク】朝日新聞・吉岡桂子「言うこときいて、トウモロコシ食べたくない。食べたいときに食べる」 ネット「飼料用のトウモロコシを…
【パヨク絶望】コレグジット(Korea+exit) 韓国、GSOMIA破棄で「西側」離脱し「中国側の国」に 米国が韓国潰しへ
【立憲・枝野代表】「河野外相、代えるしかない」 韓国への対応批判
【立憲・枝野代表】消費税「まず8%に戻す」
【韓国暴行被害女性】「日本と韓国、仲良くなってほしい。1人の男のせいでこんなになっちゃったので、韓国、全員がそういう人ではない」
【ネトウヨの英語力】トランプ氏「He has just left, the prime minister Abe.」→ネトウヨ訳「よう、左翼!安倍総理は凄いんだぜ!」
オリラジ・中田敦彦、日韓関係悪化の歴史について語った結果 評価が荒れる… ネット「韓国がやったことは全スルーのひどい動画