1read 100read
2012年6月就職379: ☆ 就職氷河期は我々の責任・思考実験(10) (381) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【筑横神&私立はお断り】駅弁大学の就職活動3 (304)
【文系】化学メーカー39 (407)
山梨のブラック求人情報 (270)
【誰も】国民健康保険組合への就職2【知らない】 (691)
40歳以上限定失業中で内定取れなくて狂いそうな人4 (721)
JT・たばこ産業 (671)

☆ 就職氷河期は我々の責任・思考実験(10)


1 :12/02/07 〜 最終レス :12/06/03
就職氷河期は若者だけが悪いからだって主張をちょいちょい聞くが・本当にそうなのか?
第一段階)派遣労働者への搾取
「ピンハネ無制限」「開示義務無し」な派遣法が制定された(女工哀史かよ、今は21世紀の日本じゃないのかね?)
第二段階)就職氷河期の開始
派遣労働者への切り替えが出来るとなれば企業は労働者に対して
サービス残業(犯罪だ)を平然と求める事が可能になってしまう(最小限以下の採用でOK)
当然ながら採用数は激減し就職氷河期が開始される(悪いのは若者?企業?行政?)
第三段階)就職氷河期の永久凍土化
企業は競って派遣・請負労働者を増加させ、正規労働者の採用を徹底して削減し
公僕たる公務員どもは請負企業等への丸投げに心酔する醜態を見せつけている
(就職氷河期は永久化する・・・我々が何もしなければ確実に永久化する)
我々は雇用を守る為に政党・政治家にメールを送るべきでは?
「私と私の友人知人は派遣企業や請負企業・サービス残業や業務請負契約(偽装個人事業主)を禁止する政党に投票します
禁止を主張しないような政党には絶対に投票しません」(一例)
大連立が必要な情勢なんだから、民主党が外国人参政権や子ども手当・高速道路無料化を断念すれば
自民党も派遣・請負企業の擁護(推奨)を諦めても十分にバランスは取れると思うんだがね。
http://www.dpj.or.jp/ 民主党公式サイト
http://www5.sdp.or.jp/ 社会民主党公式サイト
http://www.kokumin.or.jp/ 国民新党公式サイト
http://www.jcp.or.jp/index.html 日本共産党公式サイト
http://www.jimin.jp/index.html 自民党公式サイト
http://www.komei.or.jp/index.html 公明党公式サイト
前スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1316347682/l50
宜しくお願い申し上げます

2 :
就職氷河期は我々の責任だ

3 :
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、 
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。 
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。 
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。 
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしている。 
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。 
                 団塊団塊
        団塊団塊団塊
  バブルバブルバブルバブル 
バブルバブルバブルバブルバブル 
          氷 
   ゆとりゆとりゆとりゆとり 
     ゆとりゆとりゆとり 
          ゆ
               外人外人外人
例   
JR西日本の年齢構成   
http://www.realcom.co.jp/report/vision/vol6/yoshida1.gif

4 :
文部科学省 学校基本調査(全校対象調査)
         卒業者 就職者 一時的   進路未定(進学も就職もしない) 
                    な仕事   &進路不祥者 
平成14年度 547711 311495  23205   146380 
平成15年度 544894 299987  25255   149279 
平成16年度 548897 306414  24754   132734 
平成17年度 551016 329125  19507   116392 
   ・ 
   ・ 
平成22年度 541428 329190  19332    97981 
平成23年度 552794 340546  19146   101594 
新卒の雇用状況は非常に改善されている。 
正規就職者は増えてるし、一時的な職(非正規)に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに正規雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
さらに、新卒カードは翌年も翌々年も翌々々年も使える。
氷河期世代は世代人口170万人〜200万人で、高卒大卒の求人が合計50万から70万だった。既卒の救済は無し。 
ゆとり世代は世代人口110万人〜120万人で、高卒大卒の求人が合計60万から100万だった。
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/09/21107746.html?p=all

5 :
年卒 卒業者数 就職者数 就職率 
1994 461,898  325,447  70.5 
1995 493,277  331,011  67.1 
1996 512,814  337,820  65.9 
1997 524,512  349,271  66.6 
1998 529,606  347,562  65.6 
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7 
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2 
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5 
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4 
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3 
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6 
2006 558,184  355,820  63.7 
2007 559,090  377,776  67.6 
2008 555,690  388,480  69.9 
2009 559,539  382,485  68.3 
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6
新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?
正規就職数は増え、非正規と進路不明者は減っているのにどこが氷河期より酷いのか?
印象操作で得をする人間がいるのか???これがステルスマーケティング?
氷河期世代は「無かった事にされる」ことも含めて、人生氷河期なのか?
付け加えるならば、バブル時代と比べ、22歳人口は、三割弱減っている。 
同世代の人口が三割減っているのなら、採用数も同じように三割減っていたとしてもおかしくない。 
しかし、求人も、正規採用数も増えているわけだから、これで氷河期とするのはどう考えてもおかしいわけだ。

6 :
財務省統計調査より
1986年〜1989年の増加率 
役員給与+賞与 21%増加 
従業員給与   14%増加 
株主配当     6%増加 
2001年〜2004年まで 
役員給与+賞与 59%増加 
従業員給与   −5% 
株主配当    70%増加 
2005年〜2008年 
役員給与+賞与 13%増加 
従業員給与  −23% 
株主配当   −18% 
好景気だったと言われる期間は、一般労働者にはまるで恩恵が無かった。
恩恵があったのは表の通り、役員報酬と外国人投資家とその時の新卒なのである。
新卒の求人数は2006年から2010年までの5年間、かなりの売り手市場だった。

7 :
                派遣業の売上  外資や株主に配当  従業員の給与
平成12年度    +2112億      +6110億      +6000.4億
平成13年度    +4857億      -2750億     -7兆4584億 ← 小泉就任
平成14年度    +7867億    +2兆2888億     -9兆9090億
平成15年度    +9009億    +3兆 129億    -12兆7125億
平成16年度  +1兆4010億    +4兆3643億     -6兆3276億
平成17年度  +2兆5746億    +8兆3080億       +1805億
平成18年度  +3兆9584億    +11兆9968億     +3兆1406億 ← 安倍就任
平成19年度  +5兆  40億     +9兆8184億    -20兆7593億 ← 福田就任

8 :
氷河期の影響は正社員数のマクロに表れている。
1998年の3780万をピークに2005年の3318万人まで、   
正社員数だけ毎年減少し続けて462万人減となっている。   
そして非正規雇用の人数は絶対数でも比率においても右肩上がり、   
非正規雇用は416万人増加している。 
差し引きすると雇用者全体の人数は46万人しか減少していない。   
これは正社員の仕事が非正規雇用に置き換わった事に他ならず、   
正社員雇用の難易度が高まったことを示している。   
4,620,000人も正規雇用が減少し、2006年から2008年にかけてやっと微増したが、その時分は新卒バブルだったので、  
正規採用の増分は主に新卒者の増分と考えられている。理系技術職の中途採用は微増している話は出るが、それを全てに適用はできない。  
2006年は新卒の就職を含んでも、1年間でたった7万人しか正規雇用は増えてない。内訳のほとんどが新卒者雇用である。  
参考  
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/681633.html
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1251342956/
ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/03roudou.htm
年齢階級,雇用形態別雇用者数(エクセル:272KB)(正規の職員・従業員,非正規の職員・従業員(パート・アルバイト,派遣社員など))  
<文部科学省の統計データ・四大卒の就職率>  
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/002b/19/017.xls

9 :
氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任
これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。
2000年卒(求人数40万:世代人口180万人:内定率5割台)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒はよ捗るぞ」
2010年卒(求人数72万:世代人口120万人:内定率6割台)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」
いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの4〜5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。※
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。
※正しくは1994-2005が氷河期 2006-2010が超売り手 2011-が手厚い保護があるので氷河期かどうか議論のあるところ

10 :
日本の経済モデル・社会システムは、氷河期世代を生み出したことによって破綻に向かった。
就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より
(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%
大卒就職内定率の推移(A〜Fランまで含む)
・バブル期     80%
・氷河期(94〜05年) 50-60%
・好景気(06-10)   70%
・現在(11〜)   62%
http://www.japancm.com/sekitei/note/2007/_image/070326note2.jpg
求人数過去最低→1996年 39万件
求人倍率過去最低→2000年 0.9倍
就職内定率過去最低→2003年 55%
氷河期世代は雇用の調整弁に使われたことにより困窮疲弊した。
それが消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、氷河期世代放置によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。

11 :
1935年度〜46年度=少国民世代 焼け跡世代
1947年度〜49年度=団塊世代
1950年度〜54年度=ポスト団塊世代
1955年度〜1960年度=しらけ世代
1961年度〜1964年度=新人類世代
1965年度〜1970年度=バブル世代
1971年度〜1974年度=団塊ジュニア 氷河期世代
1975年度〜1978年度=真性団塊ジュニア 氷河期世代
1979年度〜1981年度=ポスト真性団塊ジュニア(コギャル全盛期) 超氷河期世代
1982年度〜1986年度=ミニマムライフ族(何も買わない世代)、プレッシャー世代
1987年度〜1992年度=新人類ジュニア、プレゆとり世代
1993年度〜1996年度=バブルジュニア、ゆとり全盛期世代
1997年度〜2000年度=ポストバブルジュニア、さとり世代
2001年度〜=21世紀世代

12 :
氷河期世代に対する政治の怠慢を訴えると、なぜか火消しが湧いて出る。
「今はまともな大学生でもまるで就職できずニート」
「現在は旧帝でも非正規がゴロゴロいる」
「超氷河期絶望期だ」
「氷河期世代は中小に渋々流れたが今は中小でもまったく入れない」
「氷河期世代は安易にフリーターになった奴が多い」
以上が火消しレスの特徴。全部嘘なのだが、ソースを見せられると逃げる。
捨て台詞の定番は、「正規就職者が増えていたとしてもどうせ全部ブラックだろ」
イメージ操作により、ゆとり世代は社会責任、氷河期世代は自己責任としようとしている。
世代人口が大幅に減っているのに、新卒正規就職者は増えているのだ。進路不明者は減っているのだ。
印象操作に踊らされて虚偽情報の伝播に加担するのはやめようではないか。

13 :
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校
大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人
少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
特に21世紀以降、AO入試などのザル入試で誰もが簡単に大学に入れるようになっている。
大学生の数がこれだけ多い中で、就職率91%(内定数6割)はかなり大きな内定数だ。
そして、大卒の就職状況の話題なのに、高卒求人の話題にすり返る人がいるが、
ゆとり世代の高卒時はいわゆる「いざなみ景気」で、高卒求人も回復していた。
これらの状況を踏まえると、現在が就職氷河期という見方に懐疑的となる。
2000年代生まれ  1100万人
1990年代生まれ  1200万人
1980年代生まれ  1450万人
1970年代生まれ  1800万人
1960年代生まれ  1650万人
1950年代生まれ  1700万人
1940年代生まれ  1800万人

14 :
昔の大学定員 
     1958年  2009年   
      定員   定員    比較
関学   835  4760   5.7倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
阪大   950  3240   3.4倍
立命  2055  6925   3.4倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
上智   845  2005   2.4倍
慶應  2680  6145   2.3倍
名大   930  2103   2.3倍
関西  2320  5435   2.3倍
一橋   440   955   2.2倍
東工   465  1038   2.2倍
同大  2710  5630   2.1倍
北大  1243  2485   2.0倍
九大  1298  2551   2.0倍
神戸  1255  2535   2.0倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
東北  1322  2373   1.8倍
京大  1665  2864   1.6倍
中央  3560  5437   1.5倍
早大  5805  8840   1.5倍 
東大  2193  3061   1.4倍 
明治  4940  6505   1.3倍

15 :
ゆとり世代とは
・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる
・授業時間削減(小学時から週休2日)
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞)
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない幼稚さでも生きられる平和っぷり
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い)
(求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある
人類史上、ここまで恵まれてる連中はいないんだよ

16 :
就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 02:44:12
AERA 10.18 就活「学歴の壁」越える5つの原則
BtoB企業が意外に穴場
大手システム会社内定 日大商学部の男子学生
6月インターンシップに10社ほど応募したが、筆記やエントリーで落とされた。
企業研究をしていなかった
その後、ゼミの教授が人気企業に惑わされない企業選びを伝授してくれた。
目指すはコマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・
教授から挙がる企業名をはじめから知っていたわけではなかった。
「早慶の人たちが人気企業に流れたら、日大の自分にとっては意外と穴場だと思いました」
最終的に大手システム会社など4社から内定を得た。
8 就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 03:42:53
やっぱり就職難じゃないんじゃね?
>コマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・
このレベルの企業を教授から勧められてはじめて知って、狙い目とか穴場って思う奴が内定取れちゃうんだから・・・
これらの企業を知らない奴が中小企業なんて知ってるわけないし、当然応募対象にもならない。
応募が大手に集中して、中小企業受けないから内定率下がってるだけって当たってる気がしてくるわ・・・

17 :
1 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:37:36
最近あたり前になってきたよね〜 みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。
5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専でも総合職っているもんなのか?
やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw
7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45
みずほはなんでこんな多いの?
17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37
みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな
18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18
金融とかバカしかいかないだろwしかもメガバンてwww
19 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:35:16
金融にいくやつはメガバカです。
36 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 04:34:24
みずほってほんと学習しないな。数年前にバブル期入行組を大量リストラしたばっかりじゃん。
また毎年、2000人も新卒採ってどうすんのさ・・・
69 就職戦線異状名無しさん 2009/01/20(火) 03:21:33
日大、専修ならメガバン楽勝
71 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 01:02:26
専修ですけどみずほ(総合職)記念で受けたら内定もらえちゃったけど入ってから辛そうだったので蹴りました。

18 :
「関関同立」5年で定員1935人増…中堅大など危機感 (2009年1月26日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/examination/20090126-OYO8T00609.htm
 「関関同立」と呼ばれる関西の有力4私大が 新学部を続々と開設し、今春の入学定員が5年前に比べ、計1935人増えることがわかった。
 5年前の04年度と比べた今春の入学定員の増加数は、関大330人、関学大910人、同大665人、立命大30人。
 【18歳人口の減少にもかかわらず私大全体の定員は増え続けている】が【4大学の合計定員の増加率は04年度比で約9・1%】と、
私大全体の約6・2%を上回る。 【首都圏の有力8私大(早慶上MARCH)は約4・4%増】
 来春には、関大が3学部、関学大、立命大が各1学部を新設する計画がある。同大は11、13年度の新学部設置の方針を発表している。
関大が計画中の大阪医大などとの共同学部を除く計6学部の定員の予定数は計1350人。他学部からの振り替えなどを考慮しても、さらに約1000人の増員がありそうだ。
 関西の中堅私大の学長談【「10年足らずで『関関同立』に1学年3000人の大学が、もう一つできるのに等しい。】

19 :
OECD生徒の学習到達度調査(PISA)
日本の順位
2000年(ゆとり教育開始前)
数学的リテラシー 1位
読解力 8位
科学的リテラシー 2位
2003年(ゆとり教育開始後)
数学的リテラシー 6位
読解力 10位未満
科学的リテラシー 1位
2006年
数学的リテラシー 10位
読解力 10位未満
科学的リテラシー 5位
2009年
数学的リテラシー 9位
読解力 8位
科学的リテラシー 5位

20 :
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483
ベネッセが推薦やAO入試で大学に合格した人向けに「高校の復習」教材を作成
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315429083/
「今年の就職活動を漢字一文字で表すと?」 ・・・ 1位は 『楽』
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312867169/
【受験】「個性より学力」…大学AO入試の見直し進む 成績低下で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316879490/
【教育】「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318457953
【雇用】マスコミが勝手に作る「就職氷河期」に惑わされるな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316703410/
【社会】 "「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319166256/
【教育】大学入試:「総合型試験」導入を検討 推薦・AO入試の増加で、学力低下懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322229284/

21 :
【社会】ゆとりの就活、なんと親が走る時代? 説明会に親同行、親が代理でセミナー
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292820860/
【政治】長野市長「内定ない学生は反省を」 就職が内定していない学生に反省促す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292574275/
【社会】 "日本の若者のせい?社会のせい?" 大手企業、外国人をどんどん採用…ゆとりで育った人間が、日本企業に必要とされない時代★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292544585/
【調査】 日本の高校生のレベル、「ゆとり教育」の影響直撃…「勉強しない、努力嫌い」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724323/
【調査】 "日本の教育水準" 00年水準まで読解力回復するも、中国などにボロ負け。日本は低得点層多く…OECD
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724075/
【社会】「就職できない…」ゆとり就職難…「大手がいい」「体力仕事パス」と、学生寄り付かない会社も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291173270/
【話題】ゆとり世代のどこが悪いの!?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/
【調査】今の大学生、授業にはまじめに出席するが、携帯電話や私語が多く、家ではほとんど勉強しない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275697469/
【論説】 「ゆとり世代で、京大工学部は学力が一気に低下」「勉強にゆとり付
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219756014/
【政治】“ゆとり教育からの路線転換を”教科書のページ数も倍増へ…教育再
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229179922/
【調査】2010年卒就活生に「ゆとり世代を感じた」人事担当者5割超 「義務は果たさなくても主張だけはする
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256305386/
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321606694

22 :
【調査】 日本の高校生のレベル、「ゆとり教育」の影響直撃…「勉強しない、努力嫌い」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724323/
【話題】 ゆとり世代社員 「私は納得しないと動きたくないんですよ」…自分の意見を聞かない会社という団体に不満★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276819357/
【話題】 ゆとり世代の社員「『同期のAに負けるな』?…意味がわかりません」…「競争は悪」教育で育った世代とは★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248675204/
【社会】 「謝罪文に顔文字」「書類整理を『私らしくない仕事』と拒否」…今年の新入社員は、ゆとり社会人★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270561627/
【就職】「ゆとり教育」&「少子化」&「学力低い人まで大学へ進学」→新卒採用担当者はタイヘン…男子学生の質低く、女子は積極的で優秀★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196779360/
【教育】 “常識たりない大学生へ、大学側がいろいろ指導”…「あいさつ」「ゴミの分別」「授業中に携帯いじる学生への注意」など
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194573191/
【教育】 “ゆとり新入生”に大学が苦慮…「医学部生だけど生物習ってない」「経済学部だけど数学苦手」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280150686/
【話題】大学生の学力が低下しているとは聞いていたが、まさかここまでとは……漢字読めない。計算できない、ゆとり教育世代
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273881718/
【調査】 "ゆとり教育"大学生、「坂本龍馬知らない」「語彙力が中学生以下」…学力不足深刻、大学の2割で補習★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166631168/
【教育】 “日本語で論理的に話せない学生、増える” 早稲田大学、新入生全員に「日本語の文章講座」★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192847524/
【教育】 「大学生、講義ついていけない人が増加」…大学の33%が高校学習内容の「補習」実施
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212559853/

23 :
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328228174/
学生「大手企業に就職したい!中小とかマジ勘弁」 大手志向がより顕著に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328013560/

24 :
従業員規模別の求人数・民間企業就職希望者数・求人倍率 リクルートワークス調べ
<2010年>            求人     就職希望者  求人倍率
超大企業(従業員5000人〜)   4.5万人  11.7万人   0.38倍
   大企業(1000〜4999人)  11.5万人  17.4万人   0.66倍
   中企業(300〜 999人)   16.3万人  10.8万人   1.51倍
   小企業(300人未満 )    40.3万人   4.8万人   8.43倍←受ければいくらでも就職先はあるのに受けようとしない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12387592

25 :
30歳過ぎたオッサンが必死にコピペして
氷河期だったことにしたいのかな。

26 :
今の30過ぎは氷河期じゃなくね
むしろプチ好景気
っつーか氷河期は若者が悪いって若者に何ができたっていうんだよww
仮に全員が超ハイスペックだとしても元々のパイが小さいんだから就職難は変わらないだろww

27 :
今の30過ぎはプチ好景気じゃなく
むしろ転職バブルと呼ばれているよ

28 :
>>26
外食、介護もろもろ仕事はありますよ

29 :
>>28
そうそう、選り好みは良くない

30 :
プチ好景気

31 :
>>26
>氷河期は若者が悪い
転職バブル世代の一部の落ちこぼれのように
別のパイがあることに気づかず、分不相応に小さなパイに拘り続けてチャンスを逃したアホのことだろうね
「氷河期」なんて幻想を見てしまうのは、そいつの責任だろ

32 :
氷河

33 :
愛国心
これも形を変えた宗教なんだよね。
愛国心という形ないもの=そういう意味でも神様と同じだよね
これを政府が国民に背負わせる
つまりは愛国心という神様を、政治家が国民に拝ませるわけだね。
これだけで愚かな人間は簡単に愛国心=日の丸・君が代という宗教にはまってしまう。
愚かな人間はどこまでも愚か・・・。
だがこの方法に第二次世界大戦中はまってしまったのが日本国民でもあるんだよね。
 教育勅語政策による小学生への洗脳も行われた。
「愛国宗教」にはまった右翼は狂信者となり、反戦論者を攻撃。
結果、軍部・政治家の思惑どおり日本は第二次世界大戦に突入。
もちろん現代でも「愛国心」を国が推進しようとしているとき、その裏にある政府の思惑を考えなければならないね。
日本が再び危険な方向へ進むときかもしれない。

34 :
天皇も所詮人間だってことよ
何でこの血筋だけを特別扱いしてんのか意味不明
その他の公家や豪族が特別扱いされてるか?されてないだろう
要するに皇室っていう制度を利用して税金を未来永劫使い続けたいだけなんだろ?
伝統だ、絶えることの無い血筋だ。とか言っちゃって
そりゃ絶えちゃったら、お前らが贅沢三昧できなくなるからなwwそりゃ必死にもなるわ

35 :
考えりゃ戦前って物凄い時代だよな
国家の軍隊であるべき日本軍が「皇軍」に成り下がっていたもんな
国家軍が天皇家の武装家臣に成り下がるんだから凄いな

36 :
ふーん

37 :
日本は失われた十年とかいろいろいわれていて、就職氷河期とかあったとか、いわれていますが、
実際には、30代男性のみについていえば実は非正規雇用率は10%強で
実はほとんど就職できていているんだ。
就職氷河期とかの言葉に惑わされるな。

38 :
転職バブルもあったしね
今となっては恵まれた世代

39 :
>>38
確かに10年早く生まれただけで恵まれているよね

40 :
転職バブル世代が羨ましい

41 :
全然12卒は氷河期じゃないな。氷河期に失礼

42 :
>>41
12卒は氷河期って言われているけどなぁ

43 :
13卒の方が12卒の就留なんかも多くて実質倍率高そうだが

44 :
10〜13卒は氷河期

45 :
しかも、回復の見込みが感じられない氷河期。

46 :
昔はよかったな

47 :
10年早く生まれていれば楽だったのに

48 :
親が35過ぎてからの子供の奴は、ドンクサイ親を恨め

49 :
>>48
俺ら氷河期世代と十年早く生まれた転職バブル世代とでは差がありすぎだよな
本当に親を恨むよ

50 :
ドンクサイDNAも引き継いでるから不幸^2だなw

51 :
本当に今は氷河期か?
全体の採用人数減ってる?
ただ、大学生の人数が増えてるだけな気がするが・・・・・

52 :
氷河期だよ。採用人数減ってる以前に採用見送りの企業が山ほどある。俺が第一志望だった会社今年見送りだわ。

53 :
>>52
採用見送りは関係ないだろ
全体の採用人数が減ってないなら氷河期じゃないし
だが、全体の採用人数がどうなってるかわからんな

54 :
>>51
採用人数や就職率を気にしてるようじゃ本質が見えてない
時代背景も世界情勢も違うのに、数%の数字(しかも個別の価値観を無視して全国一律で)の上下に一喜一憂して意味あるか?
今が氷河期と呼ばれる理由には、今後の見通しがまるで見えないことを忘れちゃいけない
転職バブル世代が羨ましがられてるのも、新卒の時の数字を単純比較してのことではなく
卒業後にやってきた大チャンスが理由だよね
まぁ今から数年後に景気が好転して第二の転職バブルが来れば、
「実は楽だった」と振り返ることもできるだろうけど、その展望が全く見えないことが問題だね

55 :
将来を見通せた奴なんて存在するんか?

56 :
いないないwでも予想はできてたからね
旧氷河のときは「採用数を絞ったら世代別の人数が歪になるはずだ」→「景気が好転すれば中途で補充するはず」と予想できて、まさしくその通りになった
今は企業も闇雲な採用数低下は後で苦労すると学んでいるから、安易に同じパターンには期待できない
電気値上げや復興費、円高もある
10年前よりも見通しが良いと考える人は少数だろうね

57 :
10年前の転職バブル世代の方々が羨ましいです

58 :
10年前に卒業した人達はもう30代だから
今でも自分達の時は氷河期だったとか言っているのは
一部のアホだけじゃないのか?

59 :
今の時代の日本で、五体満足で生きていることだけでも、
自分も相当に恵まれているという自覚が足りないよな

60 :
>>58
高齢者福祉の話してるときに、俺の新卒の頃は戦時中で苦労したんだと言い出すようなもんだからな
「今の高齢者と、今の若者の生活」「今の高齢者と、今の若者が年を取った時」の比較には意味があるが、
「今の高齢者が若かったころと、今の若者」を比較しても、年寄りの戯言にしかならん
一部どころか、まずいないレベルのアホ

61 :
2000年代前半卒のいわゆる転職バブル世代が
能力面だけでなく人間性の面でも最悪というのが常識となってきましたね

62 :
バブル世代の「若いころは凄かったんだぞ」自慢も、
転職バブル世代の「若いころは苦労したんだぞ」自慢も、
どっちもウザイ

63 :
>>62
確かに転職バブル世代の「若いころは苦労したんだぞ」自慢ウザイすぎwww
しかも恵まれた世代という自覚もなく

64 :
2000年代前半卒の転職バブル世代は
日本史上最も恵まれた世代

65 :
>64
アホかw
就職氷河期お言われた時代に就職できてはじめて転職できた時代だぞ。
その仮説なら、去年も今年も(就職できた人はというのが抜けているが)最も恵まれた世代になる

66 :
>>65
転職バブルはもうない可能性が高いからねぇ

67 :
>>65
非正規からは正規になれない、は嘘
第二の転職バブルが起きれば、今の世代も恵まれた世代と言えるかもね

68 :
>>67
その第二の転職バブルはまだ起きていないし
しばらく起きない可能性もあるので
実際に転職バブルの恩恵を受けた転職バブル世代とは違うよ

69 :
>>68
理解力低いなw

70 :
>>68
分かってるってw
現実にまだ起きてないんだから、転職バブル世代とは比べ物にならん

71 :
転職バブル世代が羨ましい

72 :
派遣企業を再禁止すれば即座に転職バブルが始まるよ

73 :
派遣

74 :
派遣は必要だよ
派遣にまで身を落とすことがないよう頑張ればいいだけ

75 :
10年前に卒業した人達は幸運だったよな

76 :
このスレ的には06〜09卒のいわゆる就職バブル世代はどう映っているんだ?

77 :
00〜05卒の転職バブル世代があまりにも恵まれすぎているので
それ以外にバブルという言葉を使うのは違和感があるな

78 :
>>76
社会を知らない新卒にチャンスが集中するよりも、
新卒と転職の2回チャンスがある方が恵まれているに決まってる
それに3年前のことなら、大学に行かなければ恩恵を受けたんだから、
運ではなく自己責任として割り切れる

79 :
00〜05卒は新卒以外に転職バブルというボーナスステージまであって
本当に恵まれていますよ

80 :
まぁ、氷河期であろうとなかろうと採用数がゼロではない。
競争に勝ち抜けばいいだけの話。
資本主義は弱肉強食の世界なんだから。
ただ、楽な環境ではないってだけだ。

81 :
氷河

82 :
就職できなかったのは同じ学年の就職できた奴より劣っていたというだけのこと。
氷河期という言葉でごまかそうとするのは見苦しいだけ。

83 :
つっても基本敵にはアベレージを見ないとなあ・・・「優秀なら〜」ってぶっちゃけ現実逃避というか逃げに見える。

84 :
30代の非正規に現実逃避が多いな

85 :
5,6年前ぐらいから
氷河期のせいでとか言って被害者面する奴らが出てきたようだけど
一種のステマだったのかな

86 :
30代の男で非正規なんて10数%しかいないから
落ちこぼれだけですよ。
30代の男なら正社員として真面目に働いている人の方が圧倒的に多数派。

87 :
>>83
一理あるかな
今の新卒世代は平均的に不出来だから内定率が低い、が実態
経済が回復しても改善は大してしないだろう
氷河期に喩えられる一過性の問題ではなく種の劣化

88 :
>>83
アベレージなんて見るだけ無駄
極端に良い奴・悪い奴がいれば、簡単にブレるんだから

89 :
>>86
しかも、大半の30代は派遣が緩和されていない時代だしな。
正社員か、アルバイトか、無職の三択という時代。
非正規雇用が低いのにも事情がある事を補足しておくよ

90 :
非正規雇用が低いのは事実であり
彼らが同世代の中でも底辺層であるというのも事実だけどな。

91 :
当たり前のことだけど
どの世代にも正社員もいれば非正規もいる
下位層が非正規になるのは本人の問題だろうね

92 :
>>90
それも事実ですね。
まともな層は逃げ道がない以上、職を選ばずつける職についた。
残ったのは…。

93 :
30歳代で非正規って人を実際に見ると、やっぱ「つかえねーオーラ」が出てるんだよね
人間皆平等なんていうのはバカでもわかる建前であって、やっぱ人間には序列っつーものがある
その最底辺が非正規を含む無職連中

94 :
>>93
その最底辺層が自分が最底辺層だから就職できなかっただけなのにもかかわらず
氷河期wという言葉を使って自分の責任ではないことにしようとするのは
同じ日本人として情けなく思うよ。

95 :
氷河期

96 :
超氷河期

97 :
”氷河期”という言葉はバカ発見器

98 :
>>93
半分は正しいが、半分は間違ってる
非正規の半分は、非正規を望んで非正規をやってるんだ
そういう人たちまで含んで馬鹿にするのは、ちょっと失礼だね
生き方は自由なんだから
あぁもちろん、残りの半分の非正規をやりたくないのに非正規・・なんてのは
使えない馬鹿だから馬鹿にしていいよ

99 :
非正規をやりたくないのに非正規というのは
実力相応ということだから問題なしだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【メー子】メーカー系IT企業 Part7【2012-2013卒】 (240)
法学部・法律系学科卒って肩身狭いよな(´・ω・`) (332)
日本郵政グループ総合職2013 part3 (528)
ブラック企業を根絶させるには (286)
日立製作所8 (443)
【専門学校】専門学生の就活【専門生】 (668)
--log9.info------------------
B2★二瓶徹、江野澤秀明★B2 (261)
●○●中村亮太●○● (384)
【住之江】3556田中信一郎 5億円【すら勝てない】 (725)
平山智加VS横西奏恵 (831)
!!!競艇で生活費を簡単に稼ぐ!!! (400)
【宮島】競艇に人が来るようにするには?【競艇】 (961)
●●(親子で早稲田)江口晃生 3●● (273)
[ツッキ−]津競艇場を語る[ツ−コ] (807)
【復興支援で】3070山室展弘先生【SG登場】 (403)
【次郎軍団】痛いファンについて語ろう【J子】 (682)
【一打入魂】コテハン予想王決定戦【暴牌連打】第37打 (516)
【G1・G2近畿地区】三国びわこ住之江尼崎 その57 (740)
岡崎の愛想悪すぎワロタンゴwwwwww (238)
【鬼門】買うと来ない、外すと入る選手【ギモン】 (259)
【大器晩成?】3826 村田修次【トラウマ持ち】 (209)
愛知の三強!原田、池田、赤岩 (952)
--log55.com------------------
元編ヲチスレ
【拝金主義】17Live(イチナナ) 月収300万 ぼろ儲け!
裏垢女子
【毎日ニキビ】エルメスヲチスレ★4【お迎え()はいつも在庫切れ】
【自称プロの】桜井ヲチスレ3【発達障害】
痛いFree!厨を晒しあげ Part.14
スパブロ相互協力2スレ目
【余命詐欺で】詐病・高瀬春希【病人からアマギフ搾取】