1read 100read
2012年6月懐かし邦画37: ★あなたが目撃した映画スターのエピソード★ (806)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
大映監督・三隅研次 (304)
斉藤由貴主演【恋する女たち】を語り明かそう! (286)
邦画最高の大根は誰だ!? (562)
シベリア超特急 (266)
科白だけで何の映画か当てるスレ (282)
【奈良の】吉永小百合のすべてA【春日野】 (952)
★あなたが目撃した映画スターのエピソード★
- 1 :07/01/30 〜 最終レス :12/06/06
- 撮影中もしくは偶然に出合った映画スターについて語りませんか・・
又、出合ったスターの印象やエピソードも語って下さい。時代は問いません
スターに限らず監督・脚本家・プロデューサーでも結構です。
- 2 :
- 今から四十年前、千葉九十九里の海岸で岩下志麻さんと丹波哲郎さんの
ロケに遭遇した。小学生だった私は当時俳優の名前が解らないので姉から
頼まれた色紙にサインして貰い、姉から名前を教えた貰った。
岩下志麻さんはノンメイクだったたせいか?普通の人っぽかった。
丹波さんは面白い方で廻りを笑わせていた。その翌年「キイ・ハンター」
が始まって「あ!丹波哲郎だ!」と思った記憶がある。大スターとも知らずに。
- 3 :
-
西新宿でシャボン玉の撮影に遭遇した。
街角で長淵キックやってた
- 4 :
- 兵庫県のあるゴルフ場で小林旭と菅原文太が撮影やってのを見た事があったな。
凄い数の集団があちこちに移動。最初何だ?と思ったが映画撮影との事で早朝ロケだった。
小林旭と菅原文太の二人は見た目にもそのものの雰囲気だった。
- 5 :
- 亡くなる半年前くらいに、あるパーティで勝新を目撃。
160ちょっとくらいで小さかったけど、
会場のどこにいても、居場所がすぐにわかった。
オーラの出方がハンパなかった。
- 6 :
- 東映大泉撮影所前のスーパーで買出ししてる小林稔侍さんを見かけた。
籠の中に一杯のカップラーメン!だった。小林稔侍さんはスーパーでも
気取らず「素のまんま」で気さくなオッサンだったな。
- 7 :
- 羽田で浅丘ルリ子さん目撃!!
ちっちゃなフランス人形のような感じだった。
サスガにオ〜ラはピカイチだがオバサンたちに
囲まれシャシンに応じるルリ子さんは
雰囲気とは違ったのが意外だった。
- 8 :
- 寅さん代官山で見た。白いスーツ着ていたが顔はあのままだったな。
- 9 :
- むかし多摩川を走っていたら後から高倉健に猛スピードで追い抜かれた
悔しいから追い返したら、またおい抜かれた
結局武蔵小杉から登戸まで30分ぐらい抜きつ抜かれつつの攻防だった
意外に負けず嫌いなんだね
- 10 :
- >>9
健さんの車種は?
- 11 :
- >>10
車じゃなくジョグ
- 12 :
- 健さん面白いね。
寅さんは無愛想だったが。。
- 13 :
- 左とん平さん、東銀座で昼間に。
あのまんまの風貌だった。老舗のダンナと挨拶中。
- 14 :
- >>9
>意外に負けず嫌いなんだね
オマエモナー
- 15 :
- 渋谷NHKの裏近くの中華店で中村雅俊を見た。
真面目な感じで背が高く良く喋り良く食べていた。
- 16 :
-
チェルシーで見掛けた怪しい男
小柄で華奢で挙動不審で一瞬、そこら辺の学校に通う美大生かと思ったが
良く観たらイーサン・ホークだった。
- 17 :
- 大学時代、アパートが大滝秀治さんの近所だった。
時折、散歩している大滝さんを見かけた。
お体が悪いのか、しんどそうにゆっくりゆっくり歩いていたのが印象的だった。
- 18 :
- 昔、焼肉屋でアルバイトしてた時常連さんで牧伸二・石橋正次・坂上二郎・原田
大二郎さん等が常連だったが唯一ニコニコ感じが良く気前が良かったのが原田さん
だった。
- 19 :
- 内藤剛志と偶然とはいえ一日に二度会った事がある。
場所は新宿と浜松町だった。何れも本屋さん。
大きい人だったな。
- 20 :
- 芸人ならいっぱいあるんだけどなあ・・・
- 21 :
- 四十五年前に多摩川の土手で吉永小百合と浜田光夫と高橋英樹を見た事があった。
自転車に乗ってる俳優をトラックにカメラを積んで撮影していた。
もの凄い人の数だったのを憶えてる。当時は携帯電話もなくトランシーバーで
ヤリトリしてたのが懐かしい。
- 22 :
- 駒沢公園でジョギング中の"藤竜也"を見た事があった。
小柄だったが日焼けして精悍な感じだった。公園の外周を徒歩で
回るうちに何度もすれ違った。ペースが全然落ちてなかった。
Tシャツにランニングを重ね着して短パンのしたにタイツを履いて
おしゃれな感じだった。あの姿を思い出すたびに"男はいつまでも
体を鍛えて太ったらアカン"と思うようになった。
- 23 :
- >21
高橋さんはダウンタウンとかに「ヒデキ」とか呼び捨てにされてるけど
プライドがないのかな?
- 24 :
- >>23
バラエティー出まくってる時点でナイと思う。
- 25 :
- コンビ二で原田芳雄さん発見!
何故か?酒のツマミ?を目一杯
籠に積んでいた(笑)
コンビニで実に似合わない風情
な御仁。
- 26 :
- 田中邦衛が、東京・大田区の矢口渡から池上まで歩いていた。
どこに行くのかと、ずっと後ろをつけていた私。
邦衛も気付いたらしく、池上付近で振り返ったので、
追跡はそこで終わらざるを得なかった。
- 27 :
- だいぶ昔、神田の古本街で渡瀬恒彦を見た。
映画で見るより大分小柄(172程度)で、もみ上げ伸ばして鳥打帽被ってた。
「戦国自衛隊」の頃か?
- 28 :
- >>23-24
当然、プライドはあるだろう・・・あれは番組内のキャラだからな。
- 29 :
- >>26
とても面白いけど人違いじゃないかいw?
そろそろ田中さんもバラエティー出てくれないかなぁ。絶対に引っ張りだこだと思うけど
- 30 :
- 羽田空港で高倉健さんに遭遇。
長身でスタイル抜群。
アポロキャップにサングラス。
チノパンにスイングトップと
格好も抜群だった。
映画のワンシーン見たいだったな。
今から25年前の話だが・・
- 31 :
- >>30
健さんは健さんでも俺は松平健を見た事がある。
場所はNHK放送センターの裏にある中華屋さんだった。
俳優さん数名とスタッフ数名で盛り上がっていた。
私服も松平健さん派手だった。
- 32 :
- 大阪御堂筋で車だん吉を観ました。通行人にインタビューしてました。
おわり。
- 33 :
- とうてい「スター」等と呼べる大物ではないが、
芸人のイワシタシマという某監督の女房が、
太秦の撮影所で我が物顔に高飛車な態度で振る舞っていた。
周囲の者を睨め付け、スタッフを人とも思わず、監督のカカアじゃなきや
とっくの昔に銀幕から放逐されていたは必定であろう。
- 34 :
-
20年くらい前になるけど、小田急線経堂の駅前で ウィッキーさんを観かけた
- 35 :
- 岡田英次。
神田の古書店街。白ワイシャツに黒ズボン、風呂敷包み小脇に目立つ事も無く。
参ったと思った。
- 36 :
- 25年ほど前渋谷パルコ裏で川津祐介とすれ違った。
さわやかだった。
去年、紀伊国屋書店で江守徹。
背が思ったより低くて(170ない)色が白くてずんぐりむっくり。
すごいオーラを発してた。
去年の夏、紀伊国屋書店で梅沢冨美夫。
麻のスーツにパナマ帽できめてた。
背は175-6で特にオーラなし。
- 37 :
- 紀伊国屋は渋谷かな?
- 38 :
- >>35
イイな。渋いねぇ〜。
- 39 :
- >>37 新宿ですがな
- 40 :
-
よくオーラがどうとか言うけど、
そんなものは着ている服や様相次第でいくらでも出せると思う。
茶サンかけたり髭生やしたり目立つ服着たり恰幅よかったり堂々歩いていたりすると誰でもオーラがあるように見える
逆に有名人でも私服はジミで貧相だったりそそくさ歩いてたりすると、道ですれ違っても気付きもしない場合もある
- 41 :
- うちのオカン(58歳)が大昔、何かの撮影中の中村玉緒を見たらしい。
和服姿でパラソルの下に座り、長いタバコを吸いながら付き人らしき人を怒鳴りつけてたそう。
そして最後にそのタバコを付き人に投げ付けてたって。
スーパー美人だったとのこと。
- 42 :
- 神田の古書店街。神田日活のあった辺り。
昔、宍戸錠が子供を肩に乗せ、女性同伴で歩いていた。
背が高く、爽快な感じだった。
ほどなくして、既に結婚して子供もいると新聞に掲載されたのだが、
あの子が、宍戸開だったのだろう。
- 43 :
- 新宿紀伊国屋地下の喫茶店で関根惠子さんを見た事があるが
メチャクチャ美人で驚いた。何か台本らしいものを一生懸命
憶えていたな。一人でいたのも印象的だった。今かか25年
前の昔。現在の高橋惠子さん!
- 44 :
- やはり、神田古書店街。
桑山正一という名だったかな、スターではないがTVの名脇役といっていいだろう。
普通のブレザー姿で、メガネ。全く地味な恰好なのだが、垢抜けている印象だった。
- 45 :
- 10年くらい前、銀座レモン社というカメラ屋で北村一夫氏を見た。
相当なカメラ好きらしく中古ドイツカメラのショ−ケ−スを熱心に覗いてた。
寡黙な紳士のイメ−ジでした。
- 46 :
- ソウルで開かれた映画祭でアン・ソンギをすぐそばで見かけた。
この人はきっといい人に違いない!って会う人をして確信させるような、
そんな不思議な人だった。
全身黒づくめで、意外に細かったけど、引き締まっててカッコよかったよ。
- 47 :
- 渋谷東急本店で梅宮辰夫一家を見た。今から十五年位前かな。
梅宮さん気さくな感じで店員さんと顔見知りの様子だった。
奥さんと娘さんはモデルの様な雰囲気で、ヤッパ普通の感じで
はナカッタ。
- 48 :
- なんで皆15年前とか20年前とかなの? 昨日とか先週とかないの?
- 49 :
- 15年くらい前の夜11時頃、今は亡き河原崎長一郎が、JR新宿駅の西口
への連絡通路を真っ赤な顔して(酔っぱらってたのさ)歩いていた。とても
小柄な人だった。歌舞伎町ででも一杯やったのかいな。
やっぱり15年くらい前だけど、紀伊国屋の地下のカレー屋(今でもある
のか?)の前を蟹江敬三が歩いてた。
- 50 :
- >>48
ワロタ
でも、ここは懐かし邦画板だから当然の帰結でしょう。
- 51 :
- 40年前東映太秦で中村錦之介を見かけた
ヅラ丸出しだった
- 52 :
- 代々木、某TK大学附属分院。
親の見舞いに夜な夜な訪れる、慶子さん。
すっぴん、地味メガネ、化粧っけまるで無し。
オーラ全く無し。大物だからできるのだろう。
いつも見てます、といったら、有難うございます、と。
10年くらい前の入院中の事でした。すいません。
- 53 :
- 新宿某ホテルのロビーで三國連太郎さんを見かけた。
何やら打ち合わせの感じだった。帽子にメガネにカバン
と服装にも拘りが感じられ話し方も独特だった。
背も高く雰囲気は大学教授か医者の様な感じだった。
- 54 :
-
13年前に目白の某本屋で佐藤B作を見ました。
着流しに下駄姿でした。普通のオサーんでした。
- 55 :
- 去年、赤坂駅前でうろうろしてるせんだみつおを見た。
ずいぶん小柄(160ちょっと)だったけど
引き締まってて、とても60前には見えなかった。
ケータイで話してたけど、あの声だった。
- 56 :
- 30年ぐらい前、太秦映画村で桃太郎侍のロケを観た。
高橋英樹が大きかった。山城新吾もいた。
哲学の道脇の喫茶店若王子で栗塚旭に会った。
優しい人だったなぁ〜。
- 57 :
- 杉並の中学校に通ってるとき、
隣のクラスに当時子役で有名な水野哲がいた。
みんなで彼を囲んで、テレビのこと根掘り葉掘り聞いた。
- 58 :
- 故・青島幸男都知事(当時)と作家の安部譲二さんが何やら喋りながら
歩いているところを目撃。新宿紀伊国屋裏通リだった。青島さんは小柄で
安部さんは大男だったのが印象的だった。意外なツーショトで驚いたが。
- 59 :
- 青島安部は日テレ『追跡』でレギュラー同士
- 60 :
-
チェルスィーの23丁目と八番街の街角で平井堅を観た。
相方を待っていたのかとてもウキウキしている感じだった。
- 61 :
- >>60は、釣りだな。
相手というのが、男だというのだろうが w
- 62 :
- >61
釣りではなくてホントに観たよ。3年くらい前の話だけどね
ニヤニヤしていたよ。誰を待ってたかは定かではないが
- 63 :
- チェルシーといえば有名なゲイの聖地だが
- 64 :
-
パリ8区のサンジェルマン・デュ・プレのはずれにある某レストランで仲村江里子とその旦那を観た。
仲村はすっかりセレブ気取りだったが、正直ブサイクだった
- 65 :
- 仲村江里子。
どうしても、「」をイメージしてしまうのは私だけだろうか?
- 66 :
- ↑オマエだけだ
- 67 :
- >>65
何でをイメージするの?詳しく
- 68 :
- 岩城こういち。
某クレー射撃場で若い女を連れてプレイしていた。
腕前は、結構巧かった。
- 69 :
- >>55
全然スターじゃないだろ・・・
- 70 :
- プレイをと読んじゃったorz
- 71 :
- 船越エイジは、威厳があったな。
熱中時代の校長の真似して
北野さん・・って言ってからかってやろうと思ったけど
できなかった
- 72 :
- 新宿駅ガード下で仲村トオルが黄色い派手な衣装で撮影してたのを見た事があった。
多分アクション映画だったと思う。平日の午後だったが人だかりが凄かった。
相手役の方は白装束で、結構立ち回りが派手だった。二十年近く前の話。
- 73 :
- 上野の不忍池で映画撮影中の"陣内孝則"を見た事があった。
小柄な感じを受けた。ずっとサングラスをかけたままだったが
しぶくてカッコ良かった。報道陣も結構居て出演者並んでの
記念撮影で陣内の横に並んだ小柄な女の子が居て。そばに居た人
は「顔が知らないから新人よー。」なんて言っていてが化粧品の
CMでブレーク中の"瀬戸あさか"で色白きれいな顔でまだ当時は
ポッチャリしていた。
- 74 :
- >72
時期的にビーバップだな
- 75 :
- 成城学園駅のプラットホームで宍戸錠さんと
テンガロンハットにコートと警部マクロードにそっくり
- 76 :
- >>75
(笑)
錠さん!駅と撮影所勘違いしてんじゃないの?
駅にテンガロンハットのオッサンがいたら
そりゃ〜ビックリするわな。
- 77 :
- 30年ほど前、新京極のパR屋で松方弘樹を見た。
俺の隣で打ってたんやけどすぐ終わったんで玉あげた。
喜んでたわ。
- 78 :
- 成田空港で渡辺謙さんを見た。
長身で黒装束でサングラスをかけて
一際目立ってカッコよかった。
奥さんの南果歩さんは白装束だった。
ヤッパ芸能人夫妻は一味違う。
- 79 :
- 白装束?
例の宗教団体に関係してんのかな?
- 80 :
- 西武池袋線大泉学園駅で空手スターの石橋雅史さんを見た。
映画では千葉ちゃんの好敵手で眼光鋭い印象だったが
実物は優しい眼差しで読書をしてた中年紳士の印象だった。
背が高かったのには驚いた。180近くあるんじゃないか?
- 81 :
- 首都圏に住んだら、有名人にいっぱい会うんじゃないかと思ってたけど、
ぜんぜんそんなのないわ、つまんない。
- 82 :
- >81
ストーカーになりそうなやつだな
- 83 :
- 俺の叔母さんが一時期成城のスーパー石井でレジのパートやってて、
大物芸能人見かけ過ぎて飽きた、という話をしていたが。
- 84 :
- 25年ほど前のこと。
大学の近くでドラマのロケをやっていた。
チアガールの格好をした若い女性が多数。
その中に飛びぬけて綺麗な女性がいた。
誰が見てもこの中で一位というレベル。
一緒にいた女友達に「誰?」と聞いたら
「あの人、JJのモデルだよ。女優になるみたいね」。
賀来千香子だった。
- 85 :
- 10数年前、南アルプス甲斐駒ヶ岳に登山した時、出会った夫婦の奥さんは
香川京子さんにそっくりだった。しばし話をしたが今、思い返してみると
スッピンの香川京子さんのような気がする。
香川京子さんは登山の趣味があるのかな?
- 86 :
- 10年以上前、P・グリーナウェイ監督「枕草子」試写会会場にて。
一つしかない大便用便所で空くの待ってたら、出てきたのが三上博。
出る時にすいませんと言われて、礼儀正しい人だなとしか思わなかったが、
用を足した後、廊下でスタッフに囲まれてる姿を見て
初めて気付いた。
- 87 :
- 天本英世さん
新宿で何度も見掛けた
背が高くて目立つ人だった
- 88 :
- バスに乗った平幹二朗さん
背が高く一生懸命台本片手に
セリフを暗唱してた姿が印象的だった。
あの状態だったら誰も声をかけられない
感じがしたな。
- 89 :
- 大物でもバスに乗るんだ。
- 90 :
- そういえばバスの中で浜畑賢吉さんにあったことがある
- 91 :
- 昭和20年台
神田の学士会館よりもうひとつ書店街に寄った小さな通りに、
「おまけや」という駄菓子屋があり、そこが魔球フォークボールの
中日「杉下茂」投手の実家でした。明治大学の学生だったわけだが、
店の手伝いもよくして、おばあさん?のいない時は奥からのっそり
出て来て、相手をしてくれました。
昭和30年台
もういっちょ、書店街に寄った通りに小さなスナックがあり、そこが
「和田浩二」の実家。そばのすずらん湯、という銭湯で時々見ました。
暴れん坊とかそう印象は勿論ありません。
良き時代だったのですね。
- 92 :
- >>91
>>書店街に寄った通りに小さなスナックがあり、そこが
「和田浩二」の実家。そばのすずらん湯、という銭湯で時々見ました。
ええ〜?失礼ですが、それは他人の空似、もしくは他のスターと勘違い
しているのではありませんか?何故なら、和田浩冶の父親は、著名な
ジャズピアニストの、和田肇という人だからです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%94%B0%E6%B5%A9%E6%B2%BB
まあ、父親の実家が経営している、という可能性もありますが…。
ちなみに、和田浩冶の姉の、和田悦子という人も、一時期日活で女優を
していました。
- 93 :
- >>74
新宿純愛物語?ってやつでは。
- 94 :
- 六本木某所で石橋凌さんを見かけた。
カラオケを数人と楽しそうに唄ってたな。
意外に小柄だったのには驚いた・・
- 95 :
- >>92
wikiでみると、和田浩次は梓みちよと結婚して相手とのレス状態に
嫌気が差して離婚とあるが、梓がレズだったと始めて知った。
しかし、梓はなんで結婚したんだろうか。アリバイとしてのレズ隠しなのか?
- 96 :
- ずぅっと前に原宿で悪役商会の八名 信夫さんを見た。
オーラがあって、恰好良かった。気さくに話をしてくれた。
- 97 :
- モロボシダンこと森次さん、180cm以上はある。
- 98 :
- そういや、ガニメデで見かけたスパイクスピーゲルも185センチくらいあった。
- 99 :
- 十一年前の暮れ六本木の某ホテルで小林旭さんのディナーショーが開催
された時、ロビーで次々と豪華な面々が目の前を通り過ぎていった。
勝新太郎・内田裕也・力也・高橋英樹・宍戸錠・松原智恵子・浜田光夫
陣内孝則・山城新伍・梅宮辰夫・内舘牧子・渡哲也・舘ひろし・・・
まるで東映映画の1コマ?って感じか!
勝新太郎は迫力満点だった。白髪マジリの独特のヘアスタイルにサングラス。
後、○○関係者風・銀座ママさん風・芸能関係者多士済々なメンツだった。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
岩井俊二・ラブレター part2 (607)
宇宙戦艦ヤマト (318)
復活の日 3日目 (591)
日本の首領を語れ (275)
【丹波哲郎】ノストラダムスの大予言 (422)
セーラー服と機関銃 (877)
--log9.info------------------
スパロボWのアーディガン三姉妹に萌えるスレ (707)
【PS0】PSZのサリサはボクっ娘カワイイ レスタLV3 (550)
【ゼルダの伝説】ラインバックはいい奴【3イヤッハー】 (847)
逆転裁判3のうらみちゃんはメンヘルエロい (215)
【ラブプラス】主人公【俺・僕】 (352)
はいはいどせいさん風に会話でごじます (369)
MOTHER3のマジプシー達はオカマカワイイ (352)
【ユグドラ】男性キャラ萌え総合スレ【ユニオン】 (617)
FE封印の巨イグレーヌたん (529)
牧場物語 キミと育つ島 ヒロイン総合スレ (392)
すばらしきこのせかいのシキ様はヘソ出しカワイイ (616)
ボンカース (522)
逆転裁判の厳徒海慈はポンポンカワイイ (719)
逆転裁判がアニメ化されたら?声優を妄想するスレ (536)
FE烈火の剣のレベッカたんはエロカワイイ (317)
サバイバルキッズLost in Blueのあおいたん萌えスレ (390)
--log55.com------------------
風が・・・やんだじゃねえか・・・
バイオハザードで所々にハーブ植えてくれる人
ネ実ブラゲスレ なつやすみ
【FF14】Twitter痛腐関連晒しスレ Part11
今のオススメはやりがいがあるし面白いしコンテンツたくさんあるしお盆に復帰しろ
にちあさ
続きはよ!なアニメ
蒸気とPCゲームスレ