1read 100read
2012年6月セピア135: 【海外】BCL総合スレッド【短波】 (827) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソ連ソ連ソ連 (492)
お母さんが買ってきた洋服 (351)
母親との思い出 (561)
【雑談処】グラスの底はセピア色【]V杯目】 (868)
中学から私立の男子校行くと最悪 (285)
セピア@昭和のラーメン (426)

【海外】BCL総合スレッド【短波】


1 :05/02/06 〜 最終レス :12/06/06
覚えのあるかたは語れ
最近はソニーの独壇場と化してる

2 :

          (´´
       (´⌒(´
    (´⌒(´
(Y)  (Y) ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
ミ[・Y・]ミ (´⌒(´⌒;;
   2ゲトズザーーーーーッ

3 :
なつかしいな。
漏れのクーガーはまだ現役だが。
ヨゼフナジっておじさんはまだ生きてるのかな?

4 :
なんでこんなトコに????

5 :
スカイセンサーとかサージラム欲しかったな〜
BCLといえばベリカード。

6 :
受信報告書の書き方知ったのはインターネットが普及してからってのが、、、、

7 :
少坊の頃から短波と中波のDXにハマってた。
短波はラジオ・オーストラリアとBBCはベリカード貰ったけど
なぜかドィチェ・ヴェレは何回ワッチしようとしてもだめだったな。
あと北京放送なんかは中波でもやってた。
SASEとかIRCなんてものを知ったのもこの頃だった。
中波は冬場、関東以西の局は大体聞こえてたな。
MBSの「ヤングタウン」とか
ナイターの終了時間の関係で地元局で聴けなかったLFの「欽ドン」とかね。
オールナイトニッポンはCMの時間、LFと地元局のを聞き比べたりしてね。

8 :
条件のよかった日に中波でロシアの日本語放送を聞いた。
日本人にインタビューしてるところが流れてたがおそ松通訳。

9 :
月刊「短波」が廃刊されたのが1983年6月。
初代ファミコンが発売されたのが1983年7月。
両者には相関関係があるのだろうか?

10 :
1982年頃、福井県美方郡のAT君が創作レポートを多数投稿して
アドバイザーにばれ、誌面で厳重警告されていた。
この頃は投稿が大変に多く、単に「○○放送局を受信した」では
まず採用されなかった。同じ放送を毎日聞き、「いつもと違ったこと」を
見つけて書いてあるレポートだと誌面で採用されるんで、AT君は
採用を狙って創作レポートを乱発したようだ。
BCLってのは本来「放送を聞く」ものなのに、いつの間にか「聞いて調べる」と
いう、本来とは違う方向が主体になっていった月刊「短波」は、もう初心者BCL
には手の届かない雑誌になっており、廃刊もやむを得なかったのでは、と思う。

11 :
欲しい欲しいと思いつつ買わずに終わったあのころ。モスクワ放送は
中波でも聞けたんで聞いてました。厨房の頃は海外の放送に限らず
ラジオをよく聞いてた。
そして今は、山・馬その他諸々..ねら〜になってからSW-22を買う
ことになるとは思わなかったよ。

12 :
>>10
あの頃はブームに乗って、いろいろな方向性のBCLが現れたよな。
VCLと呼ばれるべりカード収集家もいたし、宗教放送や政治プロパガンダが目的の放送にはまって行く香具師もいたし。
ただ、当時のBCLは中心になったのが中学1年、小学生でも珍しくなかった。
ロールプレイングでファンタジーの世界に没入するよりも、遥かに子どもに知的好奇心を与えていた。

13 :
KBS ラジオ韓国と朝鮮中央放送、自由中国の声と北京放送、、、今思えば、
冷戦の真っ只中ですごいプロパガンダ戦争をやってたんだよな。俺はまだガキ
だったから、よくわからなかったけど。

14 :
思い出したようにプロパガンダ放送にハマってるオレ、、、
お誕生日を国をあげて祝ってもらえる政治家ってどうよ?

15 :
>>13
俺は中学生の頃、朝鮮中央放送にハマっていたが、親父が怖がって、俺がある日突然いなくなる夢を見たそうだ。
親父の直感が正しかった。
北朝鮮には理想的な社会主義があると考えた俺は騙されていた。

16 :
>>14
.....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
        .゙'.''゚(}郊}}}}照孤讃讃雛雛醴嬲嬲嬲嬲醴嬲嬲嬲嬲雛讃部郊?゚(^`
                         4様

17 :
偉大な領袖、金日成主席

18 :
金日成時代の北朝鮮の人民歌謡は美しかった。
金正日の趣味で作らせているポップス調の音楽は聴く気にもならん。

19 :
地方に行ったら、自分へのお土産として、地元テレビ局に受信報告書を出している。
まだ大抵のテレビ局でベリカードを発行しており、報告者が少ないせいだろうか、返信が早いし、同封物が多いし、返信料も要求しない。
しかし、もともと日本のBCLは小中学生の遊びとして普及したもの。
この年齢になって卒業していないのには照れがある。

20 :
>>19
渋いな。
漏れも今度やってみよう。

21 :
北朝鮮にレポート送ってみたいけど大丈夫かな?

22 :
>>21
ヤバイヨヤバイヨ
協力員のリストに載りそう。
北は今のところは聞いて楽しんでくだされ。

23 :
漏れはBCLとは違うけど、FENにはまっていた。
アメリカントップ40という番組では一時間に10曲で4時間の放送だった。
これが年末になると年間トップ100で10時間、延々と流していたような気がする。
しかし、80年代後半になるとFENの短波は消えていった。

24 :
>>15
100%、間違っているとはいえないだろう。
今日、聞いたが北朝鮮が主張していることも一理あるぞ。
しかし、ほとんどの内容は笑いがこみ上げるないようだった。
昔の、大本営発表とまあ、似たようなものだろう。

25 :
なつかしーなぁ。おいら10年くらい前までやってたよ。
ラジオオーストラリアの佐藤美佐子アナの大ファンでした。
あとペキン放送や、太平洋の声、Kiwiなどよく聞いてました。
挑戦中央放送に手紙出す件について、怖いのは北朝鮮からのコンタクト以上に日本の公安当局からマークされる危険がある、と聞いたことがあります。

26 :
>>21
レポートを出しても、書き方を向こうの気に入りの書きかたしないと採用されない。
兄がよく出していたが、何もまずいことは起こらなかったぞ。

27 :
>>21
大丈夫だと断言する。
あの国は、最初から好意を持って近寄ってくる外国人には悪いようにはしない。
北に拉致されない最善の方法は、自分から北に接近すること。
突出した聴取者は、朝鮮中央放送委員会に招待され、日本語アナウンサーに開城を案内してもらっている。
>>25
俺の知り合いの聴取者が公安に訪問され、有本さんについて知るところはないか聴かれたそうだよ。
朝鮮中央放送委員会も、朝鮮労働党連絡部の流れだから。

28 :
朝鮮(チョソン)の声放送はよく入ってなかなかいいぞ!!
先日はお便りの紹介のコーナーで朝鮮の切手について質問していた内容だった。
あと、金日成花だっけ?その花の説明をしていたが、その花について知っているやついるか?

29 :
インドネシアのスカルノ元大統領が、金日成に贈ったものだろ。
スカルノも、自分が贈ったものがそういう使われ方をするとは思っていなかったろうな。

30 :
押入れの奥からRF-B30出して聴いてみたら、31mbから19mb間の受信周波数が
ダイヤルに触れてないのにコロコロ変動する(´・∀・`)
RF-2200の広告で、弟分のように隣にくっついて並んでたアンテナカップラーが欲しかったな

31 :
所有している、
短波誌1979年1月号の背見出しが1978/12になっている。
落丁か?

32 :
こちらは ピョンヤン チョソン 中央放送局です。
大平総理死去のころから 朝鮮 ヘイジョウ 中央放送局です と変わったな。
この局に受信報告書を送ると ベリカ−ドと一緒に
書籍やバッジ(年末にはカレンダ−も)などをたくさん送ってきてくれるので
子供心に 随分リスナ−対応の良い局だなあ と思っていた。
今でもRF-2200とRF-2800は自宅で現役稼働中。

33 :
平塚放送

34 :
はじめまして。
宣伝に来ました。
短波放送「しおかぜ」
2005年10月30日放送開始
2330〜0000 5890kHz

35 :
短波放送「しおかぜ」 ラジオ番組板
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1130373744/l50

36 :
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AA5MT4/250-5999579-4492205

37 :
リサイクルショップ、というか古道具屋で、クーガbVが本体のみ¥4000
そんなもんかなあと思いつつ物置にしまった2200を探してきた。まだ電源入った。
2200は「直ダイメカ」、7は「狙えクーガー」だっけ?

38 :
今だとTECSUNのBCL3000というラジオが同じように使えるな
http://www.radiointel.com/review-tecsunbcl3000.htm
日本ではANDOから発売されているER4-330Sが国内向けにあわせてある

39 :
短波誌は1980、1982-6月号のTV-DXのみ購入した。
1983年6月号は立ち読みしたが結局買わなかった。
店頭で見かけなくなったのは翌月廃刊したためか?
当時は売れないから店が入荷ストップしたと思っていた。

40 :
ヤロメロ

41 :
大橋照子アナ

42 :
ラジオはアメリカン ラジアメ
http://www.aii.co.jp/contents/rajiame/index.html
斉藤洋美

43 :
アチャラカ王国物語
がおもしろかった 厨房時代

44 :
スーパーロック KYOI
短波でやるのかよ!と当時突っ込んでいたような。
遠い記憶とチラシの裏。

45 :
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1066364419/l50
スレがある事を今知った

46 :
5球スーパーだと北京とKBS、朝鮮の声しか入らなくて他のはジヤミングでブーブー言ってた気がする。
MWだとNHK1と2しか入らない鉄筋のアパートの中だったが

47 :
「新BCLマニュアル」の付録についてたレコードに、大橋照子さん山田耕嗣さんの相手役で出てたね

48 :
約28年前、大橋照子に会いにヤロメロ録音スタジオまで行ったっけ・・・
そん時書いてもらったサイン色紙がいまだに部屋にあるゾ!

49 :
短波と言っても日本語ばかり聞いてたので
再開したけどつまらんな
自分はBCL後半だったけど色々あって良かったな
BBC日本語はなんかNHKみたいだった
DWはやっと聞けてたけどすげー堅い話な雰囲気
訳もなくKYOIを聞いてて同じ曲に飽きてた
甘い声の女子アナに興奮した。
ラジオオーストラリアは楽しい雰囲気で電波も強く
好きだった
あとは中波でやっぱモスクワ放送だよ
あの国家?の音楽が好きになった
ズンズンロック、寒い感じが哀愁あった
北京放送、、結構普通に聞けた
ピョンヤン放送、、、もう偉大なる金日成主席という
言葉が頭にインプットされてしまった。抗日なんとか
とか聞いてて怖かった。お頼りのコーナー?とか
口調が普通になってちょっとホッとしたり
イーアッアッアー?ウーアッアッアー??(あくまでも
イメージ)乱数放送と知って(ラジオライフとかも買い出した)
なぜかドキドキして聞いた
ジャミング、、なにか世界って戦争とかあるんだなとか
感じた
自由中国の声、、 鼻につまった こちらは自由中国の声です
のフレーズが頭にインプットされた。 普通な内容で
ドキドキ感が少なかったか?
ラジオ韓国、、当時は日本と少し違う感じのポップス
の印象が強かった
ベトナムの声はなんかのどかな話題
宗教放送、、聞き安い内容KTWR?とか
ガチガチなやつとかやっと聞こえたバチカン放送
内容つまんなかった
オウムの放送、周波数表なんかでなんだこりゃ?
と気になった記憶あるがどんなんだったか
聞いとけばよかった。確か草の根BBSもあった
はず。都内の選挙の時のポスターとかで妖しかった
ので興味もたずによかった
コスモ星丸のラジオ
筑波万博のだった。AMラジオで聞いた。
筑波万博の時タイムカプセルはがきを出しておいたのが
少し前に届いてびっくりしたなぁ、、

50 :
大橋照子は最初ラジアメでハマッタ
そして短波のヤロメロを聞くようになったが
ヤロメロ最終期だった。
尾崎豊の15の夜を保坂ナントカさんが紹介してた
のが印象深い。はがきも読まれた。
ラジアメよりヤロメロのが凄く好きになった
34歳ころ?ネタになってたがどうしても動く
照子さんが見たくてずる休みしてルックルック
で見れた時には感動した。
でも小さい時ヤングオーオーとか兄と見てたはず
なので若い時もTVで見てたのかも
涙のヤロメロ最終回、カセットで録音しといたけど
引っ越しの時捨ててしまったかも、、探したが
みつからなかった。
でもラジアメTシャツだけはビニールに入って保存
してあるよ

51 :
漏れはRF-2600持ちの38歳です。
ttp://www31.ocn.ne.jp/~radiokobo/sale/repair.html
ここで修理してもらったら、ボリュームのガリガリ音がなくなり感度が復活
しました。
ちなみに修理代は送料込みで1万円でした。
去年愛・地球博のFM放送で受信報告書を久しぶりに送りました。
約20年ぶりのべりカードでした。
実家の物置からBCLハンドブックと「短波」がでてきました。
もうそろそろEスポの時期だから、長距離受信したいです。
(東京で北海道と沖縄のFM局は受信済み)

52 :
昔、松下のアンテナカップラーを修理に出したら
部品がなくて修理できないと言われた
ttp://www31.ocn.ne.jp/~radiokobo/sale/repair.html
当時こういう所があれば直してもらえたのに残念だよ

53 :
こんなスレあったんだ……
>>30あたりにうなずいてしまった。当時そもそもアパート住まいの小学生で、
アンテナにアンテナ線巻いて窓の外へ垂らしておくくらいのことしかできなくて、
アンテナカプラの必要な環境自体、憧れ通り越して「あなたの知らない世界」。
2200物置から出してこようかなあ。まだ鳴るかなあ…… age

54 :
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006072501003341
NHKが短波国際放送縮小 18言語に
NHKは25日、短波ラジオによる国際放送について来年10月以降、現在の22言語から18言語に減らすなど、縮小の方針を明らかにした。
短波の需要低迷を受け、国際放送の重点をテレビへ移すためで、放送言語の削減は初めて。
NHKによると、ロシアを除く欧州、北米とハワイ向けの放送を廃止。イタリア語、ドイツ語、スウェーデン語、マレー語の番組を取りやめる。
フランス語はアフリカ向け、スペイン語は中南米向けに限定する。
NHKは「欧米では主なメディアがラジオからテレビやインターネットにシフトしているため」(国際放送局)などと説明している。

55 :
朝鮮の声はしばらくレポートしなかったらレポートの催促をしてきますよね。
必要とされていると言うことでしょうか?うれしいような怖いような気がします。
藁や木の繊維がすごく目立つレトロな雰囲気を漂わす茶封筒で届きます。
個人的にはこの封筒好きですがカミさんは北朝鮮に住所氏名が渡っていることと
この異様な封筒を嫌います。

56 :
>>55
申し訳ないけど爆笑。好かれちゃったんですね。

57 :
なんだか懐かしい内容のスレだな。
アンデスの声だっけ?
サクラサクラで始まるやつ?
太平洋を越えて聞こえた日本語になんだか感動したなあ。

58 :
27は山下君だな

59 :
短波に受信レポート
してたころがなつかしす。1982年
レポート載るとただで本おくってくれるからやみつきでしたw

60 :
中3の時にSONYからスカイセンサー5800っていうのが発売された。
祖母に買ってもらって受験勉強の合間に海外の放送を聞いたなぁ。
そんな私もあと2年で50歳・・・
あぁ、セピア板

61 :
漏れのクーガーはまだ現役だったりする
中波しか聞かなくなったけどね

62 :
昔、5800・・・・今7600GRで中波、最近たんぱ聴かなくなった
やっぱ探る感に「かきたてる」ものがあった・・・昔

63 :
スカイセンサー7600だったかな。高校の時に貯金をはたいて買った。
ダブルスーパーヘテロダインという響きにシビレた。
電波というのが未知なるもので異世界への扉を開く感じがSFだった。
今はインフラ整備が進んでわざわざ短波どころかラジオも聞かなくなったけど、
いつか大災害が起きたらまたラジオのお世話になるんだろう…。
その日を半ば待ち焦がれているヤバイ自分。

64 :
プロシード2800を持っているのですが、クーガーとどっちがどういいのでしょうか?

65 :
ラジアメって短波だったのか?
まさかスポンサーのナムコcmが海外にも発信されてるとは知らなかった。

66 :
中国がNHK国際放送を停波させていた
http://www.youtube.com/watch?v=EwRyasK18dY

67 :
挑戦中央放送局は,そんなにヤバイところだったのか…。
厨房のころは,ピョンヤン動物園のパンフレットとか金日成バッジがベリカードとともに同封されてて単純に驚喜していたよ。

68 :
昔BCLが流行り出した頃は、中国も文化大革命の頃で、北京放送もやたら「プロレタリア文化大革命」が連呼されていた記憶がある。
最初短波の事知らなくて、ICF-5600買ってしまったと思ったが、ICF-5900新発売と同時に速攻で勝った。
当時の自分の持ち物で、今も手元にあるのは親の形見の腕時計とICF-5900のみだ。
5900は職人に完全復活してもらって、今でも現役。

69 :
BCLでは、時々日本のマスコミがいい加減に報道している内容とは違う事情が分かることがある。

70 :
スレ枯らし

71 :
>>65
>ナムコcmが海外にも発信されてるとは知らなかった。
当時のたんぱは喘ぎ声も世界に発信していましたぜぃw

72 :
昔ソニーの高級短波ラジオ持ってたけど、壊れた。
最近パナソニックの安い台湾製のやつ買ったけど見た目に反して結構使える。
ただ、中国語放送が今の短波では多くて俺の本来聴きたかった英語放送がネットラジオの影響で減ったのは残念。

73 :
但しパナソニックの台湾製短波ラジオ(国際放送対応モデル)は、在庫切れだと数か月待たされるので注意。

74 :
>>パナソニックの台湾製短波ラジオ
型番plz!

75 :
>>74殿
パナソニックの台湾製の国際放送対応モデルは、
RF-B11
です。

76 :
>>75先生
多謝

77 :
>>73
お前だけだよ。
淀に注文したら翌々日に入荷したぜ。

78 :
淀店員乙

79 :
バカのひとつおぼえ

80 :
最近聴いて面白い短波放送ってありますか?

81 :
偉大な首領

82 :
C調で軽くなった北京放送

83 :
>>82 kwsk

84 :
鳴らなくなったICF2001、いまからでも直るだろうか?

85 :
>>83 垢抜けて、妙にフレンドリーで明るくてテンション高い。紅衛兵の時代のからするとやわらか〜い。

86 :
KTWR終了していたage

87 :
夜の短波は中国語だらけ、鬱。
長波でロシアの放送なんか、どうやったら上手く受信できるんだろう。
いつもブーンっていうノイズばっかりで何も聞こえないのだけれど。

88 :
こわれ  かけの ラジオ  〜  ♪

89 :
ヤフオクでAR3030出てるね。
欲しいけど10万円超すとねえ・・・

90 :
ICF-2001直してぇ。。。

91 :

君たち、ICF-SW77って知ってる?

92 :

君たち、TRYX1700って知ってる?

93 :
>>92
持ってた、つーか捨ててないから家のどっかにまだある。
マーカーが不安定で、すぐずれたんで、しょっちゅうJJYで
調整してたw

94 :
厨房の頃、JJYでよく部屋の目覚まし時計を合わせてたっけなぁ。秒単位でw

95 :
ナショナル RF-2200 ク-ガ- アンテナカップラー付
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b81522569

96 :
懐かしいスカイセンサー5800
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m47886669

97 :
懐かしいスカイセンサー5800
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m47886669

98 :

↓ 椎名林檎の足元に置いてあるのは、BCLラジオだよね? 機種は何だろう?
ttp://magazine.music.yahoo.co.jp/pow/20070927_001/gallery/dtl_004

99 :
ELECTRO BAND モデル2971

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
昔、好きだった事が恥ずかしい有名人 2人目 (763)
性別を間違われたことある? (548)
おい!ブルマのスレ乱立しすぎだろ! (377)
亡くなったLISIANTHUSらを追悼 (214)
21世紀生まれは知らないこと (278)
懐かしのシャンプー・リンス (662)
--log9.info------------------
オサマ・ビンラディンしりとり (345)
□■6文字リレー小説■□のまとめスレッド (396)
★は★シリトリ (320)
プログラミングしりとり (526)
しりとりボランティア活動(2005) (364)
【唯一】兄者inしりとり板【AAOK】 (612)
しりとりバレーボール ●((⊂(´∀`⊂⌒`つ (386)
▲△▲△山▲△▲△ (275)
品川祐しりとり (560)
【トリノ記念】イナバにウアーするしりとり【金メダル】 (307)
■■将棋に関するしりとり■■ (760)
【加奈陀】 北米しりとり 【亜米利加】 (236)
しりとり日本 [ ● ] 二番 (571)
@レゲーしりとり@ (460)
不可算名詞→しりとり (309)
こんにちぱしりとり (287)
--log55.com------------------
(´・ω・`) および腰で相手をおもんぱかるスレ111
テスト 11
tesuto
testテストてすと(ワッチョイ)
▲練習▼テスト▲test▼《初心者向解説付》Part664
テストテストテストテスト
テスト
テスト