1read 100read
2012年6月大学学部・研究70: 東京大学大学院経済学研究科 part.3 (795) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京電機大学 理工学部34号館 (429)
【追再試験】星薬科大学12号館【単位補充】 (436)
國學院(国学院)大学 part145 (571)
【オリオン座】奈良大学part37【流星群】 (909)
【ようこそ新入生】福島大学スレッド110【ピカ大学へ!】 (861)
日本大学法学部4年スレ (593)

東京大学大学院経済学研究科 part.3


1 :774 氏名:_____:11/08/04 〜 最終レス :774 氏名:_____:12/06/16
前スレが落ちましたので
現役生、内部受験生、ロンダ受験生もここで語り合いましょう
東京大学大学院経済学研究科
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/index-j.html
前スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1268556031/

2 :
   ハ((.__\__刀、           , ヘ
   (i. _  _ l彡彡: : : : \_____/: : : : ヽ、
    |l ・〉. ・` .Vノ^)i.、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
    |u(_,ヽ////i.J ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
    ヽ`ニニ´  |      `ヽ ̄ ̄ ̄フ: : : : :/
      i‐一'  ヽ           /: : : :/
                     /: : : : :/
                   /: : : : :/         、
.                 /: : : : :/            |\
                  ,': : : : /             |: : \ こ、これは乙じゃなくて
                  i: : : : :{            |: : : :.ヽ わしが育てたポニーテールなんだから
                 {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :} 変な勘違いしたらいかん!
                 '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
                  \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ

3 :
とふる満点取れない奴は院試受けるな

4 :
院試論文3000字でも受かる?

5 :
主要経済系部局の研究業績比較(2009 年)
ttp://www.iser.osaka-u.ac.jp/~serizawa/dp/Research%20Rankings%202009.pdf
東大経済、阪大社研、京大経研以外は国際競争力無しという真実。
ちなみにビリは東北大経済。オレの母校。とんぺー経済の教授陣よ、もう少し頑張ってくれ!

6 :
Toefl厨が沸いてるな。かつて英語の試験が行われてた頃はToefl のreadingスコア20以上あれば試験免除だったから、みんなreading 20以上ありゃいいって言ってるんだって。

7 :
事務室に電話したけど、TOEFLとGMATは補足にかいてある提出物を出せば、事務室に公式スコアが届かなくてもおkらしい

8 :
>>7
公式スコアが事務室に届くのは9/8以降でもおkってことね

9 :
出願時にコピー出せない時は、どうすればいいの?

10 :
そういうの2chで聞くってほんと頭悪い

11 :
は?頭悪いのはお前だろ
消えろよ。つーか書き込むなよカス

12 :
そんなに顔真っ赤にして、TOEFLの点悪かったのか?きっと大丈夫だ安心しろよ笑

13 :
それはあぼーん

14 :
Toefl とGMAT スコアは最悪筆記当日提出でいいって願書に書いてあった気がする。
一方みんなの滑り止め公共政策は願書提出に間に合わなきゃアウトだっけ

15 :
去年の数学、今まで一度もなかったジョルダン標準形がいきなりでてびっくり。
大したことはないんだけど、ああいうことがあるとどこまでが範囲なのか分からんくなる。

16 :
金シスの話かな?

17 :
あぁそうです、すみません。解析分野だと、今まで一様収束とかは出てないけどこれから出ることもあるんだろうか・・。

18 :
つーかみんなTOFELの点数高過ぎ
釣りの可能性もあるが
内部で英語も別に苦手ではないけど
51(リーディング16)だった
これってそんなに悪いの?
現役院生おしえてちょんまげ

19 :
アメノウズメ塾は見ましたか?これ見てないとは言わせない!!

20 :
>>18
釣り乙w

21 :
>>18 多分普通の東大生にやらしたらそんなもんだとは思うし、だから全然致命的じゃないとは思うけど、
悪いとは思う。

22 :
金シスにGMAT48点以下で提出した人いる?

23 :
研究計画書って所定用紙に書くのめんどくね?

24 :
金シスの去年の微積分むずかしいな

25 :
ルジャンドルは知らないと無理だろあれ…

26 :
経済受験が有利そうだよね。

27 :
金シス
去年の数学のあれ以外は基本簡単だから変なのでなけりゃ大丈夫だろ
つか去年は線形代数は満点確実な問題だったしね。合わせて7割5分あれば通る・・・のか?

28 :
7割5分が最低ラインってことは受験者の半分近くはあの問題で7割程度に届いてないってことか。
人生かかった試験なのに不思議だよね

29 :
最低ラインもっと高いだろ

30 :
去年のスレ見ると最低ライン75%くらいっぽい

31 :
現代経済のラインは?

32 :
>>31
2年前のスレで合格者が体感正当率書いてて、金シスは最低75%、現代経済は80%くらいだった。
サンプル少ないからまあ、どっちも75%でしょ。

33 :
ミクロだけで指導してくれる教授いないかな いないか

34 :
まあボーダーぐらいなら学歴とか英語の点で決まるんじゃない?さすがに単純に点数順はないだろ…

35 :
【電脳News】人権侵害救済法案 阻止!
http://www.youtube.com/watch?v=23UifZOyf3s

日本が支配される危険な法案です。
もう時間がありません。
日本人ならば知っておくべき内容です。

36 :
一般的に東大入試をもう一回やれば下位3割は入れ替わるって言うから、ボーダー近辺から極力能力順になるように採用するために面接システムになってるんだろうね。
提出書類がレベル高い自信があれば筆記受かった時点で合格確信できるんだろうね。

37 :
論文とか研究計画書とか見てないなら出させないでほしいめんどくさすぎ

38 :
研究計画書とか、入ってから意味ないんだよね
論文もあんな長いの見られない気がする

39 :
経済学研究科の教授が非合理的なシステム作るわけないから、何かしらの書かせる理由はあるでしょ

40 :
普通に読むだろ。さすがにあのテストで点とれる人がほしいわけじゃないだろ

41 :
計画書って誰かに協力してもらって書けばレベル高いのできちゃうのにね

42 :
指導教授って何で決まるの?例えば何も条件書いてない教授はコアがマクロ、ミクロ、軽量いずれかだけでも
指導してもらえる可能性あんの?

43 :
基本コネ

44 :
論文て研究計画書はスクリーニングじゃない?
あと指導教授は基本成績順。requirementのない教授はもちろんコア履修してなくたって問題ない。
履修してほしいなら予め条件に書くよ。

45 :
スクリーニングってどういう意味で?

46 :
>>45
院試のコストが受験料3万円だけとなると、就活上手くいかなかった人やただのロンダ目的の連中がとりあえず願書出して、受験者が大幅に増えてしまう。
だから出願コストを論文と計画書で高めて、受験者を減らす。
そして受験者の出願の真の理由が何にせよ、結果的に願書出すのは研究の意志がある人だけになる。
ってことじゃん

47 :
>>46
そのつもりで書いた。ありがとう

48 :
金融システムは論文も計画書もいらんかったよな
どういう意図だろ

49 :
>>48
金融システムは論文要らないけど計画書は必須。論文のかわりにGMATも必須で、このquantativeは49点以上じゃなきゃだめって噂がスクリーニング機能を持ってるのかしら

50 :
GMATはスクリーニング機能あるね
自分はGMATあるから金融システムやめたもん

51 :
49以上ってことは2問しか間違えちゃいけないんだよね
金融システム受験者70人弱みんなそんな点数ホントにとれてるのかねえ

52 :
いや数問間違えていいよ。
てか49はめちゃ楽だと思うんだが・・・。みんな51か50なんじゃないの?

53 :
>>44 なるほど コア落とすような落ちこぼれでも一応申請は出来るんだ
でもそれなら指導教員が付かないなんて事態にはならなそうなんだけどどうなんですかね実際
教務課の人が指導教員決まらないで留年する人は毎年いるみたいに言ってたけど

54 :
>>53
成績順だから、もちろん申請した指導教官すべてにはじかれることもある。
それは受験と同じでしょうがない。ただ2,3月に希望する指導教官達とアポをとるようになってるから
その手応えで分かるよ。人を選ばなければだれかしらには付いてもらえるよ

55 :
>>54
わかりやすい解説ありがとう
ミクロで計画書、論文書いて、研究は地方財政みたいな事もありうるって事か
それはそれで楽しそうだなw でもま今はとにかくコアを頑張る

56 :
>>22
ノシ
TOEFL100 overだからチャラになんないかな

57 :
あの難しい問題で八割はキツイよ

58 :
どの難しい問題だ

59 :
例えば数年前の、ナッシュ均衡を定義して弱支配される戦略の組はナッシュ均衡であることを示す問題とか
他にも色々

60 :
>>57
解けない問題あるやついるのか。なんか安心した。

61 :
全部解けるのか?

62 :
>>61
うん。
強いて言うなら平成19年のリカードの中立命題と恒常所得仮説をISLMに組み込む問題がムズかった。静学的モデルに動学的モデルの概念を組み込む方法を短時間で思い付くやつはすごいと思い。

63 :
何専攻希望?
過去問解き切ってるのはすごいね
まわりの院試組も似たような感じ?

64 :
>>63
煽るような文章書いたのに褒められるとなんか申し訳ない気分になる。
金融システム志望。外部生だから周りに院試組いない

65 :
金シスなのに、応用マクロ解いてるの?

66 :
>>65
数学は点数のボラティリティ高いから避けた。ファイナンスはJP貰えなくなるかもだからやめた。
経済は論述の減点多少あるくらいで9割以上安定だから経済にした。あとワンチャンスJP奨学金の夢がある

67 :
もうJP終わったんじゃ?

68 :
>>67
やだやだそんなのやだ
せっかくの目標がなくなっちまう

69 :
>>68
かわいいなw
もともとJPは都市伝説だお。

70 :
>>69
JPの公式HP見たら、2008年設立の奨学金で2009年までは授与者の存在は証明されてる。
それ以降のは書いてなかったけど、まあ、あれだよ。誰にも知られずにこっそり奨学金あげちゃう俺達カッコイイ的な

71 :
まじ?じゃぁちょっと本気だそうかな。モチベーションの一つにはなるな

72 :
東京大学の就職活動
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1310731281/l50
就活中や就活終了した方は書き込みお願いします

73 :
20年度の数学簡単すぎる 今年もこんなんだと最高なんだが・・。

74 :
俺の代にはJPいなかったのかなあ、いたら話題になりそうなものだけど。

75 :
>>73
自分が簡単だと思うってことはたぶん大多数の受験生が同様に簡単だと思ってる
って考えると不安になるよね

76 :
院試ごときで気弱になってたら研究なんかできるはずもないんだが、万が一を考えると不安になるな

77 :
>>76
ね。
自分は落ちる確率が5%もないと思っていても、他の受験生も同様に落ちる確率そんくらいになるように勉強する合理的な受験生だと想定すると、もはや落ちる確率は受験倍率とおんなじ水準になっちゃうんだよね。
模試とかないから自分はとりわけ優秀って考える客観的な理由もないし。
だから不安になって、他の受験生がどんなもんなのか気になってきて、2chで探りを入れたくなる。

78 :
というか倍率三倍もあって、東大院受験生である皆があの問題を8割解けないとも考えられないわけよ
学歴で斬りまくってほしいwwとかいういやらしい考えが浮かぶぜー

79 :
>>78
実証的に見てそれは行われてなさそう。
計画書とGMATを実は重視してました!
とかであってほしい

80 :
>>62
まじでそれ解けないわ。

81 :
受験票来たね

82 :
マーチでも受かってる人いるんだから安心しろ 逆にそれ以上の学歴で落ちたら…

83 :
マーチで受かるってのはよほど頑張ったんだな、と純粋に評価する。

84 :
理系卒挙手ノシ

85 :
マーチで研究をがんばるために勉強した人は偉いと思う。なんで高校のときにマーチにいったのか不明だけど。
ただマーチで「院の受験勉強」を頑張った人には受かってほしくない。

86 :
マーチならロンダ目的が多そうだけど
それも動機としてありといえばありだと思うけどな

87 :
コアミクロの試験範囲ってアロードブリュー均衡まで?

88 :
院試のミクロって武隈や奥野の演習で対応策できる?

89 :
>>88
なぜ院試直前に聞く

90 :
今から仕上げるからだよw
言わせんなww

91 :
ミクロ演習は奥野で十分 

92 :
●東日本大震災は人工地震テロhttp://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=IMD0tQtIyVQ

93 :
つか武隈の非対称性の辺りは,奥野やってから読むと理解ができない。

94 :
武隈はMRS xyと普通かくところを、何故かMRS yxと書いてあるのが紛らわしくてイライラする。

95 :
そしてマーチの話がでてるけど、俺みたいに浪人して東大入った人間や、早慶の人や編入で旧帝入った人とマーチの人で、人差はないと思うんだぜ。
というか努力で覆しきれない才能の持ち主は経済学なんかやらんと思うんだぜ。

96 :
>>95
じゃあ何やんの?

97 :
>>95の意見には同感 天才は経済学には行かないよ。クォンツに数学者、物理学者が引き抜かれることはあるけど。
>>96とか理系の優秀な人が集まる世界を見たことないんだろうな・・・

98 :
俺の周りの天才的なやつらは医学部か物理屋になったよ。あとは純粋数学とか。文系に進学したのは俺を含めて秀才というか、勉強頑張った人達しかいない。
数学好きだから経済学部ってのはいないでしょ。俺も実際経済学部に入って勉強してから、初めて経済学にこんなに数学が必要だと知ったし。

99 :
クオンツやってる奴らも所詮は物理屋としては落ちこぼれでしょ。バローだって物理では食えないと思ったからから経済学に鞍替えしたって言ってるし。
だからクルーグマンが言うように経済学はあくまで経済学で論文書くべきなんだよね。変な数学コンプレックスもたないでさ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ICU/国際基督教大学 18 (455)
【川】 東北大学 全学教育課程総合スレ 【内】 (833)
北大ボッチィズpart38 (660)
【焼き鳥の】函館大学Part2【タレ】 (845)
【今年の一年】北陸大学25 【地味すぎるw】 (411)
【卒業式は】立教大学St.Paul's112【3/23,24】 (771)
--log9.info------------------
とにかく自分のやった凄い事を自慢するスレ (610)
ボウリング場にひとりはいる こんなヤツ (307)
【ここが】行きつけのボウリング場【オススメ】 (388)
【サムレス】御前らのフォームの原型は誰?【ローダウソ】 (326)
スコアよりカーブに命をかけるスレッド (276)
ボウリングやってる奴がキモイ件について (577)
【ドキドキ】ボウリング場での恋【ラブラブ】 (756)
【U's】ユーズボウルを語るスレ2【行脚】 (401)
【AM中は】 ロ サ ホ ゙ ウ ル 【投げ放題】 (444)
大会では50代のクロスおやじが最強な件 (375)
車持ってないマイボウラー集合 (218)
ボウリングファッションスレ〜これで君もオサレサン (971)
一人でボーリング行ける奴ちょっと来い (433)
藤木直人 私生活もボウリングもダメ (265)
ボウリングをメジャースポーツにするためのスレ (221)
昔はこんな所にもボウリング場があったスレ (757)
--log55.com------------------
【ついに復活】宇良和輝Part.7【三段目九十一枚目】
相撲観戦に上陸した有名人がTVに映ったら報告するスレ〜平成三十年九月場所
誤審・審判を語るスレ4.2
週末・連休にいつも自演パワーアップする友達ゼロで外出趣味ナシ引きこもり宇部豚ミジメ11
【アズレン】アズールレーン Part 2426
一人相撲
【通報されて】相撲板自治スレ7【逆ギレ発狂】
一人自演荒らし相撲