1read 100read
2012年6月大学学部・研究383: 東京電機大学情報環境学部 part20 (813) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
法政大学新入生スレッド part20 (246)
【追再試験】星薬科大学12号館【単位補充】 (436)
東北大287 (381)
【オリオン座】奈良大学part37【流星群】 (909)
【本郷】文京学院大学【ふじみ野】 Part 27 (819)
【|も伸びる】聖学院大学【アッチの面倒もみるよ】 (373)

東京電機大学情報環境学部 part20


1 :774 氏名:_____:12/04/15 〜 最終レス :774 氏名:_____:12/06/16
総合案内:
東京電機大学公式ホームページ
 http://www.dendai.ac.jp
TDU WebMailシステム 自宅から学校のメールが読める
 https://webmail.mrcl.dendai.ac.jp/
東京電機大学ちゃんねる
 http://jbbs.livedoor.jp/study/952/
東京電機大学@milkcafe掲示板
 http://campus.milkcafe.net/tokyodenki/
前スレ東京電機大学情報環境学部 part18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1320488444/

2 :
Q.コースってどれにすればいいの?
A.入学後に好きなだけ変更できるので、そんなに気にする必要は無い。
ちょっと興味があるやつにでもしておけ。
正直自分がどのコースなのか覚えていない先輩もいる。(俺だ)
これは入学後だが、建築を選ぶならば入学時からその方針で行かないと、
他のコースとは流れが違うので途中変更が大変。
それ以外はただの目安ぐらいで考えておけばいい。
Q.1単位いくら?
A.15700円。もちろん単位落とせば、再履修時もきっちり支払う。
Q.3年で卒業?
A.できる。できるが、毎期25単位近くをSかAの成績で取らなければならない。
さらに就職先が決まっていないと卒業しても意味がない。
3年の今頃研究という経験を生かして就職するので、まず2年で内定をもらえることは
ないに等しい。あっても能力に合わない企業だろう。
修士に飛び級するならいいかもね。
Q.●●点でも受かります?
A.知りません。例年の合格点の動向を見てください。

3 :
Q.ノートパソコンはどうしたらいい?
A.何もわからない人は学校のを買っておけばOK。補償も4年対応だし。
知識があって自分でなんとかできるならDellだろうがAcerだろうが何でも良いと思う。
ただ、あまりでかいの、思いのはかさばるし肩痛くなるのでオススメできない。
パソコン+ACアダプタ+その他教科書などがカバンに入るので、やはり重さ、大きさは重要。
よく15.4インチのを買う人が居るけれど車通学以外の人はめちゃめちゃ苦労する事になるからやめておくべき。
重くても2キロまでだと思うよ。ACアダプターが意外と重かったりするので注意。
Q.OSは?Officeはどうしたらいいの?
A.基本はwindowsXPかVistaか7。Macでブートキャンプ使っても良いと思うけど周りはみんなWindowsが多い。
学校が無料で(学費に含まれてると思う)XP、Vista、7とOffice用意してくれるから心配しなくてもOK

4 :
次スレは>>950ぐらいで誰か立ててくれ

5 :
乙乙!明日の基本情報頑張るぜ

6 :

640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品
@『監査法人 (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会
日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員

7 :
基礎プロ第一志望のところ
定員に対して希望者の倍率2倍以上なんだけど定員増えるかな・・・

8 :
>>7
最大8人取るみたいだから研究所によっては
4人定員で募集かけてて8人とる場合があるかもだけど
あまり期待しない方がいいかも…
面接で頑張れ!

9 :
>>8
システムの都合で最大8人表示しか出来てないだけ
だから8人募集してるところはそれ以上取る可能性が高い
もちろん6人だとか4人になってるところも良い学生がいたらそれ以上取るかもしれないが
だと思ったがなにがあっても最大8人なのか

10 :
>>9
最大8人は取れる出来るようはした
的な張り紙があったから
よっぽど交渉するか、何かしらの例外がないと
9人以上は取らないと思う…
違ったらごめん

11 :
ああそうだったか

12 :
今年からは厳格化したらしいから多分定員以上は基本取らないよ
前から定員を厳密に守ってる研究室もあるけど

13 :
なんでこう融通聞かせて欲しいところばっか厳格化するんだろうね

14 :
面倒見きれないほどの人数入れたくないんだよ
真面目にやってたやつなら落とされないんだから問題無いだろ

15 :
まあ確かに

16 :
第一希望落ちたらもはや大学くる意味なし状態に陥るな
すでに他のことでも不満だらけなのに
自分で選んだ道だからしょうがないといえばそれまでだけれども

17 :
まあ今年から色々変わってるけど
学生の質を高めたいんだろう
明らかに雰囲気というか空気変わってるし

18 :
第二まで残ってるところが良いところなわけないから
倍率の高くても評判の良いところを第一にするしかないんだよな
そして落とされて絶望する俺が容易に想像できる

19 :
>>16>>18
ちなみにGPAはおいくつ?

20 :
今期は全部A取るつもりで頑張るか

21 :
今回は3以下だった
通年は3以上あるのだが

22 :
チャイ語難しそうだけど抽選で無理矢理取る羽目になりそうだわ・・

23 :
>>22
チャイ語はしっかり出席してある程度予習復習すればS余裕
テストも授業でやった内容がまんまでるから授業しっかり聞いてりゃ難しくはない

24 :
ぼっちハンデ

25 :
建築は絶対数が少ないだけに建築同士でつるんでる連中が少ないからまだいい
しかも建築関連は何かと共同作業多いからまさにこれからって感じ
それに対してネットワーク・コンピュータ工学は…

26 :
定員overしてる研究室にGPA2.いくつとかで申請したやつっていんのかな

27 :
はーい
やっぱり無謀だったのか……

28 :
事前に話聴きに行ってないのもいそう

29 :
GPAより取得単位数が重要

30 :
2、3つ単位を落としてるがGPA3.5以上
パーフェクトだがGPA3.0程度

31 :
Dさんの所人気みたいだけど何か特色あることやってんの?

32 :
>>26
呼んだ?

33 :
定員大丈夫でも面接とかで落とされたりしないよな?研究室・・

34 :
単位がギリギリとかだったらあり得るんじゃない?
よほど酷くなければ大丈夫だと思うけど
落とすための面接じゃないだろうし

35 :
研究室決まるのって20日だったっけ?

36 :
そもそも面接いつやるんだ

37 :
メールで明日にでも連絡来るんじゃないのか
大体は火曜か水曜あたりってところだろうね

38 :
人文科目の可否は10時にわかるのか?
明日の10時に履修登録開始したら既に登録されてるのかな

39 :
そう言ってた

40 :
基礎プロ生は気楽で良いよな
こっちはそろそろ卒研始まるが、内定もらえてるやつともらえてないやつで格差がつく。
もらえてるやつは神、もらえる見込みないやつはゴミ
じゃあ最終落ち2連敗の俺はなんなんだ

41 :
>>40
詰めが甘い

42 :
>>40
一応内定が3つ出ている俺が言う。
まだまだ大丈夫。GWが一つの区切りだから、まだ半月の余裕あり。
それがダメなら2次選考しっかりとやれば大丈夫。
学部の友人が内定取れないっていうから、
アドバイスや言葉のチョイスを教えたら内定出たって言ってたし。
あと、基礎プロやっていたんなら基礎プロの資料等を
渡す前提で印刷して持って行った方がいい。
社長や役員が興味をひかせるように一部内容を
渡す用に言葉などを変えて、渡した方が効果的。
あと、D研究室とかT研究室といった実際に
インターネットを通じて実用化されている物だったら
スマホとかを使って直接見せた方がいい。
いい意味で印象に残りやすくなる。

43 :

 <=( ´∀`)  
 (    )  朝鮮人は宇宙一ニダ
 | | |   
 〈_フ__フ
  Λ_Λ    
 < ;`Д´>  あ…
 (    )ポロ 
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)
朝鮮人だらけの東京のテレビ局が日夜流す、デマや歪曲に騙されないようにしましょう。

44 :
うひょおおおおおおおおお!
取れてなかった!!!!!!!!!!!

45 :
三年後期はどれくらいみんな入れてるのかな?
やっぱり16単位ぐらいか?

46 :
>>45
俺は17単位ぐらい
4年は卒検だけになるようにしてる

47 :
3年前期19後期18
4年は卒検だけ

48 :
でも抽選形式になっちゃったから外れた場合取れる授業がかなり少なくなるよね3年後期にもなると
結局4年でも授業取るはめになりそう

49 :
4年でも多少取るくらい良いけどな
3年で詰め込むより楽だし成績も良くなるだろ

50 :
4年は卒研だけになるようにしとかないとヤバイかな
卒研って普通の授業とか受けてられないくらいに忙しいの?

51 :
みんな研究室面接した?

52 :
はい

53 :
124ピッタで卒業しようとしてる人ってどのくらいいるのかな
4年後期までに124とっといた方が無難だよな

54 :
おれおれ

55 :
イレギュラーがあると怖いしな
余裕持って128単位取る奴もそこそこいるんじゃね

56 :
国際関係論って地雷なのかね?人めっちゃいるから大丈夫なのかな〜

57 :
素養なら人が多ければ大丈夫でしょ

58 :
情報を圧縮圧縮ゥ!

59 :
さっき、今期初めて卒研の集まりがあったが、内定あるやつが逆に気まずそうでウケた

60 :
ウケてないで早く頑張って内定もらえよ
こっちも気を使うのめんどうなんだから

61 :
雷結構ヤバイな

62 :
20日までには第一回目の研究室配属が決定するんだよな
GPAが低いからドッキドキだぜ

63 :
>>62
GPA気にしてるっていうことは俺と同じ第一希望かもな

64 :
GPA3.5以上・・・自由に選べる
GPA3.0以上・・・まぁ、あふれてなかったら余裕
GPA2.5以上・・・正直きつい、あふれてる研究室はアウト、
GPA2.0・・・(^q^)あうあうww

65 :
>>64
GPA2.8だから、まぁ大丈夫かな?って感じで店員オーバーしてるところ行ったら
ゴミ同然だったわ
俺より下とかの人はどうするんだろ?

66 :
研究室によると思うがほとんどのところはGPAより単位数を見ると思うよ

67 :
>>64
定員オーバーしてなかったらGPAがいくつだろうと関係なくね

68 :
>>66
ここではそう言ってたから定員オーバーのとこでも大丈夫かと思ったら・・・
(;ω; )

69 :
今期はGPAうp目指す

70 :
>>68
2次募集一緒にいこうぜ

71 :
>>70
お断りします

72 :
>>68
単位が同程度だったら当然GPAを見るわな・・・

73 :
面接とか形だけでもう実質決まりみたいなところもあるみたいだな

74 :
定員切ってるところはそうだろうね

75 :
定員きってても落とす所あるから、選ぶときは気を付けてね〜

76 :
基礎プロの面談の結果はいつわかるんだろうねぇ
20日から第二希望のあれが始まるから、その間に来るんだろうけど

77 :
>>76
割当完了になってるのに連絡こないから落ちたのかと思った
でも落ちててもさすがに連絡くるよねぇ?

78 :
単位>GPA>>>>面接
こんな感じかな
はやく第2決めないと

79 :
そもそも面接たいしたこと聞かれなかったんだが
それに単位数とGPAどっちを重要視するかは先生によるんじゃないか

80 :
>>79
>>66

81 :
基礎プロのページで割り当て完了されてるやついる?

82 :
え?落とされたんだけど?え?え?え?
どうすんの俺?もうほかの研究室は専門外しかないんだけど、え?
生体系とか俺関係する講義とったことないぞ、俺?
マジでやばい、どうしよう

83 :
おまえ落選ってメールで来たの?

84 :
>>82
m9(∵)プリャー

85 :
>>82
落ちるとか都市伝説だろ

86 :
>>82
同じ研究室か?俺も落ちたけど、まだU研とかが残ってるだろ
しかも、第一希望枠で誰もいれてないらしいから、結構定員枠あるだろうし
頑張れ

87 :
成績悪いのに定員超過してるところへ第一希望とか正気の沙汰とは思えないよな

88 :
成績悪いなら悪いなりの立ち回りもあるしな
そういうところできちんと考えないとますます差がついてくぞ

89 :
基礎プロを取らないという選択肢もある

90 :
面談なくどうやら配属決まった俺は異端児か

91 :
まぁ単位数とGPAも大事だろうけど履修してる科目とその成績が適応してるかだろうな

92 :
割り当てかなり厳しいな
八人中二人しか取ってないところとか志望した人かわいそう

93 :
ウチの学部のTOPページの後に〜sp/ て付けると別デザインのHP出てくるなw

94 :
>>91
それあるよな
>>92
あれはおそらくオーバーした人数だと思われる
今は全員割り当てされていないんじゃないか?

95 :
>>93
SmartPhoneの略

96 :
>>95
なるほど!

97 :
割り当てメールが来た

98 :
おぉ公式に確定メールきたな

99 :
落ちたwwwwwwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
國學院(国学院)大学 part145 (571)
【あずにゃんと楽しむ】東京理科大学理工学部Part72【スカイツリーデート】 (551)
大東文化大学環境創造学部Part3 (208)
山口大学 Part 1 (427)
【誰か教えて】四国大学【PARTいくつ?】 (753)
【春から】新潟大学新3年スレ【折り返し】 (297)
--log9.info------------------
判っちゃいるけど、借金での競輪がやめられない奴 (681)
◎競輪場ですると通なこと (735)
でた!! 渡部哲男 【中団の貴公子】 (789)
【東京★立川】たちかわ競輪7【駆け抜ける感動】 (505)
金沢さん……… (761)
【才能迫力】才迫勇馬応援スレ【勇猛果敢】 (442)
グリーンドーム前橋競輪場、群馬選手、磯・しげみ等 (204)
【イケメソ】石丸 寛之2【桃太郎捲くり】 (684)
【天満宮】防府競輪【3桁の観客】 (421)
長野県人で競輪する椰子は? (318)
一宮競輪をみんなで盛り上げよう (478)
岐阜競輪をみんなで盛り上げよう (814)
【小倉】 藤元リサ (396)
★ガチで仲の悪い選手★ (727)
小橋正義の頭の振り方は異常 (462)
なんだか紫原政文39歳が“有坂化”していますね。 (624)
--log55.com------------------
【聯合ニュース】安倍首相 離任の韓国大使に徴用工問題への「適切な対応」要求 山火事について被災者にお見舞いのメッセージ伝達[4/8]
【チョン会長】開城団地の制裁例外認定を 米大使館に請願書=進出企業協会[4/8]
【韓国】 「日本文化開放」は嘘 実は 「韓国化」が強制されている
【米国】韓人(チョン)、警察と8時間武装対峙[04/09]
【赤化韓国】 韓国『反日洗脳』の実態!〜人気タレントがテレビで「日本は敵だ!」 聴衆も納得して盛り上がる異様[04/09]
【韓経/中央日報】:フッ化水素の90%が日本製…輸入途絶えれば韓国の半導体に「致命打」[4/8] ★4
【韓国】韓国で日本人観光客だけを狙って偽ブランド品販売、摘発[4/9]
【5G通信】米国の各電話会社、韓国の「一番乗り」という主張に異議[04/09]