1read 100read
2012年6月マイライン121: 日本テレコム大好き (548) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
みなさん、登録は早めに (369)
日本テレコム大好き (548)
【茶瓶】pasonaの癌【咳】 (420)
NTTコム 506506センタ 第24センタ目 (894)
平成電電コミュニケーションズ (445)
◆ Lモードサービス、利用したい? (545)

日本テレコム大好き


1 :01/04/26 〜 最終レス :12/03/25
私は日本テレコムを応援します。J-phone使ってるし。頑張って。NTTは古い会社で力もあるけど、日本テレコムは新しいアイディア、そして安さで頑張ってる。だから、好き。よく日本テレコムの対応が悪いと書いてあるけど、お客様にだって、理由があるかもしれない。それに、他社だってあまり変わらないから。人間が対応している限り!


2 :
Jフォン利用者は、恵まれている。
マイラインでは、スパケンとフュージョンとの相性が良すぎる。
スパケン定額料不要、Jフォンパックで局割スーパー定額料不要
3分40円以上のところにかけるならフュージョンを使っちゃえ。
3分20円〜30円の県外地域って5局番もないからな。
しかし、非常に狭い地域しか割り当てられないのはかわいそう。

3 :
むかし「かけほうダイヤル」を「クレカード」と一緒に愛用してい
たんだけど、PHS持つようになって公衆電話から掛けなくなったから
かけほう解約しちゃった。いまでもあるのかな?
月30分で500円、0.5秒単位計算だったかなぁ。
計算上では36秒以内に切れば市内通話でも10円以下で、「今から蛙」
と一言だけニョーボに電話するのに便利だった。


4 :
テレコム工作員ってのを初めて見た(藁

5 :

今は、Dぽけの0円メールで蛙コールしてます。
便利な世の中になったもんだ。

6 :
その日本テレコムのお客様センターに電話してるのですが、
「お待たせして申し訳ありません。回線が空きしだいおつなげしますので
もうしばらくお待ちください」(あたりまえ)のアナウンスを繰り返すばかり。。。
かれこれ、一時間以上待っています(TT)
いつになったらつながるのか、こちらも意地になってきた

7 :
もうしばらく → 今しばらく、だった。
ケータイからかけてるので、ずっと耳にあてとかないといけないんですよね。。。
イエ電からかければよかった(トホホ)
0088-82(お客様センター)

8 :
うちのほうがまたされて待たされて切れるのでまだマシ
うちは1時間も待つことないよbyKDDI
うちは一切お待たせしません。1分以内ににシャベリッチの契約案内流します。
(とってもお客様に好評です)
お待たせしません。NTTコミュニケーションズ

9 :
やっとつながりました。
一時間待って、話したのは5分足らず。
それほどまでする内容じゃないんですけどね(^^;;;

10 :
対応のお姉さんはバイトで知識ないってのがありありでしたが、
こんな人に怒りをぶつけるわけにもいかず。。。
>>8
私としては永遠に待たされるよりも、
そうやって切れてリダイアルするほうがいいです。

11 :
日本テレコムは就職活動では、とても対応が良かった。学生を一生懸命見てくれて、感動しました。この会社なら行きたいなと思った。他社に関しては、あまり良くなかったよ。(結構みんな言ってる。)

12 :
分かる!!本当にそうだよ。日本テレコムの人事の人はとても良かったと聞いた。NTTやKDDIは結構冷たかったとも聞いた。人間性がやっぱり出る。会社にどれだけ実力や力があっても、人間が最悪だったら、意味ないから。

13 :
たかだか電話会社に「好き」と言い切れる神経がわからない。
「嫌い」ならよく理解できるが(藁

14 :
別にいいじゃん。好きって思う人がいたって。自由だと思うよ。それに、嫌いだぁ〜とばっかり言ってる奴の方がおかしいよ。

15 :
>>4.>>13以外
自作自演ご苦労。もうちっとアタマを使おうね。
特に>>11-12の秒速レスは面白すぎるね(藁

16 :
>>15
わかってると思いますが、あたしゃ自作自演じゃないですぅ

17 :
>>15
あたっトル。ワロタ

18 :
別に日本テレコムが好きというわけでもないが、
NTTやKDDIは嫌いだとくれば東京電話か日本テレコムしか選択枠がない。
この中でマシなのとくれば日本テレコムかな。

19 :
私は今日本テレコムのテレマーケティングで働いているものです
こういう好き!という意見もらえるのはとっても嬉しいです
就職の話とかも出てましたけど、確かにテレコムの社員は
みんなとてもフレンドリーですし学位で判断をあまりしない会社です
やはり人間性をしっかりしている人を選ぶと思いますよ
何よりも電話でたときに冷たい態度や曖昧な態度をお客様にとって
しまうのは会社の顔を汚すことにまりますよね
中にはまだ入りたてで喋るのも馴れてない人や、対応の悪い人や
もちろんいますよ。でもできるだけお客様の意見に耳を私は傾けてますよ
お客様センターはとっても混んでいる状態なので、もしよければ
画面上で疑問、比較などをお伝えすることができますので
御質問ください!どこの会社が好きかで選んでもかまわないと思いますよ
テレコム好きな人もいれば、KDDI、NTT、など人それぞれですよ
好きなところを使う。これも一つの選択肢ですよね

20 :
OK!OK!よ

21 :
なんか、JTの企画開発力をそのまま見るような・・・

22 :
有害毒物をまき散らしている日本たばこ産業と紛らわしいから、
日本テレコムをJTと略すのやめませんか?
それが、日本テレコムの唯一嫌いな点。

23 :
>22
じゃああんたがしんだら冷蔵庫にず〜とはいっとく?
燃やすな 埋めるな 流すな!OKOK!
細かい事言うんじゃないわよ!
まだまだ餓鬼ね!どおせ小学生くらいでしょあなた

24 :
たばこ板でやれや

25 :
>>22
正直、場違いな発言とお叱りを受けるかも知れませんが
日本たばこ産業は本来、「Japan Cigarette」
のはずなんですが、当社も設立してまだ日の浅い会社でありますので
「日本テレコム」という社名を主に多用しておりますが、
業務用語としては「JT」となっております。
お客様においては、弊社をご理解いただきたく思いますが
弊社もお客様に、ご理解を頂ける様、より一層の努力をして参りますので
どうぞよろしくお願いいたします。
                    日本テレコム 東京お客様センター某

26 :
J-PHONEを愛用しているよしみで日本テレコムにも興味を持っていますが
携帯事業ではそこそこの評価とブランドイメージを確立している一方で
電話事業での現状にはやはり歯痒さを感じざるを得ません。
いつも新しいサービスを先陣を切って始める革新的な姿勢には好感を持っていますが
如何せん、ブランドイメージやセンスといった面では正直言って他社に負けているのも
事実だと思います。
vodafoneとの絡みで今後どうなるかわかりませんが、これを期にイメージ一新を図るのも
一つの手ではないでしょうか?

27 :
>>25
あんた、出てこなくていいよ・・
わかっているようだけど、場違い

28 :
>27
来てくれて嬉しいじゃん。
あの人、絶対間違ったこと書かないし。

29 :
専売公社が日本たばこ産業になったのと、国鉄の通信部門が日本テレコムに
改組したのとどっちが先だったっけ?

30 :
英和辞典で「tobacco」引いてみな>>25
それにしては、紙巻きしか売ってない気もするが(藁)

31 :
テレコムのWEB明細の申し込み受付が始まった模様。
http://www.japan-telecom.co.jp/PRdept/010501.html

32 :
テレコムついにボーダフォン連合の軍門に英ボーダフォンが日本テレコム・J―フォンを支配下に
 世界最大手の携帯電話会社である英ボーダフォンが、
日本テレコムの株式を45%、同グループの携帯電話
会社J―フォンの株式を46%まで買い増し、完全な
支配下に置く見通しとなった。英通信大手ブリティッ
シュ・テレコム(BT)が保有する両社株を手放す方
針を固め、ボーダフォンへの売却交渉が今週中にもま
とまるため。JR系の両社はこれまで、大株主の外資
の微妙な均衡を保ってきたが、BTの突然の撤退で文
字通り「外資系」となる。
 BTが手放すのは日本テレコム株20%とJ―フォ
ン株20%で、売却額は30億ポンド(約5400億
円)を超すとみられる。BTとボーダフォンは携帯電
話のライバルで、日本ではJ―フォンの主導権をめぐ
って争ってきた。しかし、BTは巨額の債務を削減す
ることを大株主から迫られ、新たなリストラ策にそっ
て日本市場からの「撤退」を決めた。
 J―フォンの親会社である日本テレコムはもともと、
JRグループが筆頭株主で、BTと米AT&Tが合わ
せて30%を出資していた。しかし、日本市場への進
出を図るボーダフォンがJR東海と西日本、米AT&
Tから株式を取得し、影響力を強めていた。
 日本テレコムはライバル同士のボーダフォンとBT
の均衡をとり、経営の自主権を維持する方針だった。
先月も、BTにJ―フォンの地域事業会社の一部株式
を売却する契約を交わし、ボーダフォンをけん制した
ばかりだった。(14:04)
http://www.asahi.com/business/update/0501/009.html

33 :
あ〜あ やっちゃった。網おしまいだ値。

34 :
>>28 いろいろ間違ってるよ

35 :
これから日本テレコムはどうなるの?↑ボーダフォンが日本テレコム株やJphone株をゲットした事で、何か変わるの?

36 :
>>35
http://www.watch.impress.co.jp/finance/news/2001/03/29/doc2396.htm
このシナリオが濃厚
一時は「取るに足らない憶測記事」という輩もいたけど、いまのところ
この記事のとおり進んでいるよ。
日刊工業新聞の解説記事にも同様の予測が立てられている。

37 :
基本的に今だとNTT以外は電話のインフラがないと
携帯電話会社とやっていくのが難しいのが日本の現状だから
結局バラバラにするのは難しいんじゃ?
KDDIの乱経営の行き先の方がよっぽど心配だがな〜。

38 :
>基本的に今だとNTT以外は電話のインフラがないと
>携帯電話会社とやっていくのが難しいのが日本の現状だから
そんなことはない
>結局バラバラにするのは難しいんじゃ?
やるときゃやるでしょう。
>>KDDIの乱経営の行き先の方がよっぽど心配だがな〜。
これは同意、心配の中身が違うけどね

39 :
>>34
同意、過去ログ見ればわかるけど
お客様センターだったら当然把握しているようなことも
把握してないし。
もし社員だったらダメ社員っぽい。

40 :
だめ社員かぁ。かわいそう。

41 :
顧客情報持ち出し。マイラインのため通信各社が設立したセンターから顧客情報約5万件のNTT関連会社流出が判明。

42 :
日本テレコムでしょ。マイラインは!

43 :
好感持っていたんだけどねえ、テレコム。

44 :
好感持っていたんだけどねえ、テレコム。

45 :
「OK」だとか「大好き」だとか
イメージだけで売ろうってのは
いまどき甘いんじゃないですか?

46 :
シネ。勧誘ババァがむかついた。

47 :
KDDIより何倍もマシ!!

48 :
NTTより何倍もマシ!!

49 :
>>47
超☆激しく∀同意!!!
>>48
同意

50 :
いい加減に白。>>1
お前以外、誰も見かけないぞこのスレ。

51 :
↑50番の人。勘違いしないで下さい。あれからずっとこのサイトに来てません。私だけじゃないって事だよ。馬鹿じゃない。私以外の人もそう思う人がいるんだよ。(信じられないけど)でも事実、私はこのサイトにいっぱい書き込んでません。

52 :
Super LCR付き電話機を使っていたから、自然とマイラインはJT
に登録した。
結構周りには多いけどね、JT登録者。NTTやKDDI並みの露骨な営
業も経験なし。
そういえば、マイライン既登録者(申込者)は、5/1現在で全固
定電話加入者の30%程度だそうな。「4月下旬に申し込み殺到」
と言ったってその程度だったんだね。今後丹念な営業をすれば、
10月末までにかなりの上積みもあり得るんじゃないかな>JT

53 :
率先して市内電話の値下げを行っているところは、
価格破壊のリーダーとして高く評価したい。
日本テレコムがやらなければ、
市内電話が8円台に突入することはなかったでしょう。
ただ他社もすぐに追随するからつらいね。
市外電話の割引も、KDDIと異なり、市外局番単位なのは大きい。
でも、1000円以上じゃないと割引にならないのがつらい。
スーパーケンタ君に負ける。

54 :
なんだここは?テレコムの工作員ばかりか?
今、入社1?年で転職活動中。
愕暦・国鉄主義&ごますりのみが生き残れる最低のとこじゃん。
優秀な人材は毎月抜かれているのが現状。
マイラインシェア6.6%でも、管理職は誰も責任をとらなで
今日も自分のために社内営業に齷齪しているよ。
あと1年後には携帯もぎとられ、2年後には赤字会社へ転落だね。

55 :
>>54 またまた発見 KDDi工作員(藁)

56 :
JTはどうなんでしょう・・・。
確かに全国展開しているJTさんは関東近郊で主に活動している
tt−netさんに0.1差っていうのもどうかと思いますが・・。

57 :
マイルーラーでは、OKOKよー。

58 :
フュージョン以外はどこにしてもそんなに大して変わらない。
だからクレカードがあるテレコムにした。
ただし、市内、県内のみ。

59 :
54番さん。あと1年後には携帯もぎとられ、2年後には赤字会社へ転落だね。 と書いてあったけど、あんたは何者?そんなに日本テレコムを知ってるのかい?将来なんて分からない。

60 :
↑ずっと中で見ていると判るよ。
 危機意識も無い集団をvがつまでの野放しに
 すると思う?

61 :
KDD萌え〜

62 :
55・59サン
JTS2です。

63 :
JTS2って何の事?

64 :
指導2級 いわゆる役職(課長代理)

65 :
こんなトコにカキコしてる場合かよJTさん・・・。

66 :
ホントに

67 :
マイラインのCMって最近見ないな
「OK、OKよ〜」...

68 :
KOされちゃったんだろ

69 :
最近は東京電話よりシェアが低い。。。
もうだめかもね。

70 :
脂肪。

71 :
市内県内市外、東京電話。県外テレコム。長距離長電話フュージョン。
プロバイダーODNだとマイラインはこれで良いですか?

72 :
最近、テレコムのコマーシャルやってるよ。見てないだけじゃない?さんまさんのもあるし、ODNのも見たよ。すごいスピードになってるやつ。頑張れ、日本テレコム!

73 :
テレコムはデフォルト回線の契約確保に血道をあげている。
考えてみれば、いまだにデフォ回線の方が多いわけだし。
こりゃひょっとして、土壇場でTTNetを逆転・・・なんてこ
ともありうるか。

74 :
>>53
日本テレコムの局番割引って、千円未満でも適用されます。
僕は今のところ、月に数百円くらいしか市外電話使ってないし、
公衆電話からの市内通話を少しくらいしか使ってないけど、全部割引適用に
なってます。(全部合わせても千円にならない額)
年々割引とかだと千円以上の条件はあるかもしれないけど。

75 :
>>74
局割superのみじゃなかったっけ

76 :
> テレコムはデフォルト回線の契約確保に血道をあげている。
何ですか、デフォルト回線って?
LCR とかが付いている回線?
> 考えてみれば、いまだにデフォ回線の方が多いわけだし。
> こりゃひょっとして、土壇場でTTNetを逆転・・・なんてこ
> ともありうるか。
(市内区分を除く)テレコムは負けているわけではありません・・・。
ただ全部の区分で数字を争っています、全国 VS 関東圏で・・・

77 :
>>76
デフォルト回線。
この板では、マイラインに申し込みせず、以前通り何もしなければNTTにつながる回線のこと。

78 :
Web明細 便利だね。

79 :
>>78
便利になったの、今日からだけどね(藁

80 :
ちなみに我が家のデータ
国内通話料(県外)        8 480.0  
国内通話料(県内市外)       4 690.0  
年々割引5%割引額(課税)    -58.5  
局番割引WIDE25%割引額(課税)-292.5 819.0
Web明細ではマイライン入ってる筈なのに まだ市内が表示されてない

81 :
>>75
あれ?そうだっけ!?!?
てっきり千円未満でもOKだと思ってましたが…。

82 :
>>80
うちのデータ(自分の名義なので自分だけしか使っていない)は・・・
国内通話料(県外) 470.0
国内通話料(市内) 374.0
局番割引スーパー割引額(課税) -320.5 523.5
他にODNなどの料金もあり。

83 :
>82 すごい割引率だね

84 :
今日、会社に日本テレコムの営業マンが来ました。とてもフレンドリーで対応が良かったです。マイラインについても、押付ける事なく、お客様の気持ちを大切にしてくれた気がします。ODNに関しても詳しく教えて頂きました。
比べるのは良くありませんが、前にNTTさんが来た時は、ちょっと偉そな態度を取られたので、びっくり。NTTさんが悪いとかではなくて、人によって影響力って違うなぁ〜と思いました。あたまりかもしれませんが。

85 :
>>84
そうだよ。NTT社員は家族も含めて悪人ばかりで
テレコム社員は善人ばかりなんだよ。きっと。
普遍化万歳

86 :
ちなみにttnetだと
>>80
が792円(マイラインプラスで752.4円)とお得。
[県外が昼4回夕4回、市外が昼3回夕1回でシミュレート]
>>82
の割引はなんでそんなにあるの?

87 :
web明細は本当に便利です。NTTだと明細見るのにお金かかるけど、テレコムは
タダ!

88 :
平均 38% だもんねえ・・・これで年々割引5%ついたら・・・

89 :
尋常じゃない割引率・・・年々割引+局割Super
ホント、テレコム大丈夫?? やりすぎじゃないの?

90 :
>>89
逆に、これで大丈夫なのなら
通常料金(NTTほか他社も含めて)がまだまだ高いとも言える。

91 :
>>90
そりゃまあそうだけど、民間企業なんだから、限界まで下げなきゃいけない義務はないでしょ。
少しでも多く儲けて、株主には高配当、社員には高給というのが目標ちゃいます?
民営化っていうのはそういうこと。

92 :
>>82です。
局割スーパーの割引率が凄いとRESにありましたが、
その内訳を書きますね。(これで納得かな!?)
***局割スーパーの割引対象局番(電話番号)は以下の通りです。***
03-****-**** 計 48通話 810.0
0955 45%適用 12通話 420.0
03 35%適用 33通話 340.0
06 25%適用 2通話 40.0
092 25%適用 1通話 10.0

93 :
>>92
82は(市内)じゃなく県内だな? というか都内
でもって市内は34円と。それならまぁ納得。
ちなみにttnetで試算するとプラス割引でも555.75円。
32.25円負けた。勿論定額料は払ってないよね。

94 :
ちがった市内入れるの忘れてた。65.85円の負けだ。
立派といえよう < 日本テレコム

95 :
>>93
明細の「03 35%適用 33通話 340.0」というのは、公衆電話を使って掛けた
クレジット通話(クレカード)の料金です。
いつも、昼休みに自宅の留守電の内容を聴く(録音があるか確認)ために
クレカード(時々番号を手で押すこともあり)を使って電話を掛けるので、
「発信元03 → 着信地03」になります。(ちなみに同じ23区内同士の通話に
なります)
0088の市内通話(3分8.5円の)は、割引の対象外らしいですが、クレカード
などでかけた市内通話(90秒10円だったかな)は割引の対象になるので、
公衆電話で電話するときはクレカードでかけたほうが得ですね。

96 :
なーんだ。書かれなきゃわからないよ(萎

97 :
テレコムいいよ!

98 :
実際、テレコムはいい。
本当に安くなった<局割Super+年々割引

99 :
 うれしいよ〜。私も日本テレコム好きだ用。
あぁマイラインはじまる前に会社を家庭の事情で
去ったのが悔しい===。マイライン皆様に営業
したかった....。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
KDDIにマイラインに勝手に申し込まれました。 (288)
平成電電に未練はあるか・・・? (821)
IP電話の可能性 (773)
旧KDD社員団結せよ (535)
ケーブルアンドワイヤレスIDC (812)
日本テレコム大好き (548)
--log9.info------------------
劇場版ヤッターマン (528)
劇場版機動戦士ガンダム00 アンチスレ1 (241)
劇場版BLEACH もう一つの氷輪丸2 (572)
劇場版 『BLEACH ブリーチ』 MEMORIES OF NOBODY 2 (697)
心に残る名台詞 (511)
パンダコパンダ (220)
ピアノの森 (558)
クレヨンしんちゃん 金矛の勇者は傑作 (726)
2008年映画対決!! ポケモンVSジブリ・ポニョ (233)
エヴァ新劇場版のすごさ (232)
映画化して欲しいアニメを挙げよう (368)
【ネタバレ】ONE PIECE Part2【Strong World】 (583)
超劇場版ケロロ軍曹 総合スレ (890)
警察戦車隊 TANK S.W.A.T. 01 (686)
初心者質問 (315)
BRAVE STORY ブレイブ ストーリー part5 (381)
--log55.com------------------
【ジストニア】全身、眼瞼痙攣、痙性斜頸、書痙 6
★■■■統合失調症・精神医療の真実■■■
頚椎手術情報交換専用スレ★3
ガンにならない生き方
【糖尿病】糖尿病性腎症7【合併症】
マルファン症候群についてpart2
 ▼ ガンは治る ▼ 5
【一部制限】糖質制限全般59【完全制限】