1read 100read
2013年01月アメスポ220: オンワードオークス活動停止 (852) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
忍法帖!ninjaテストスレ inアメスポ (247)
【NFL】あなたが持ってるジャージ【NBA】 (379)
草アメフトチームを作ろう! (209)
なぜアメリカではサッカー人気が上がってるのか? 2 (367)
【NFL】SanDiego Chargers Part5【AFC WEST】 (558)
学生アメフトの西高東低を考える (738)

オンワードオークス活動停止


1 :2008/12/19 〜 最終レス :2012/10/10
株式会社オンワードホールディングスは、
アメリカンフットボールチーム「オンワードオークス
(ONWARD OAKS)」の活動を、今シーズンをもって停止することを
決定しましたので、お知らせいたします。
現在の企業を取り巻く環境は、過去に例を見ないほどの
厳しい状況となっております。
このような環境下において、当社グループとしては、
今後さらに事業の「選択と集中」を推進し、
グループの経営基盤を強化することが急務と
なってまいりました。
以上の状況から、企業スポーツ支援のあり方に
ついても検討を重ねてまいりましたが、
今シーズンをもって、
日本社会人アメリカンフットボール協会から脱会し、
チームの活動を停止することを決断いたしました。
これまで、ご声援をいただいた多くのファンの皆様、
そして活動を支えて下さった社会人アメリカンフットボール関係の
皆様に対し、心よりお礼申し上げます。

世界同時不況の波がこんなところまで。
クラブチームとしてでもなんとか存続はできないものだろうか。

2 :
冬スポーツ板から来ました
うちも廃部になりました
お互い辛いですね
うちは、プロ野球選手がゼニゲバ振りを見せ付けているだけに余計に悔しいです
【アイスホッケー】西武が今季限りでチーム活動停止へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229612807/


3 :
2ゲト
ていうかマジ?

4 :
>>3
よその板から来て、2ゲットしてすみませんでしたm(__)m
芸スポにもスレが立っていますよ
http://www.asahi.com/sports/update/1218/TKY200812180386.html
【アメフト】社会人アメリカンフットボールの強豪オンワードオークスが今季限りでチーム解散
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229612635/

5 :
野球のように特別扱いされる (しかも●税ツール)
こういうスポーツがあるだけに悔しいですよね
冬スポーツ板にあったのをコピペさせてもらいました
281 名前: 雪と氷の名無しさん 投稿日: 2008/12/19(金) 00:59:09 ID:V3d4mJ4g
プロ野球なんて、契約更改で相変わらずのゼニゲバぶりを見せ付けてくれているがさ
パの球団なんて、10億単位の赤字を垂れ流しているんだぜ
巨人・阪神みたいに球団経営で黒字ならば、選手が億単位で貰おうが一向に構わないのだが
野球選手に出す金を他に回して欲しい!・・・と、おまいらも思うだろ?
だが、10億単位の赤字を垂れ流すプロ野球チームを保有するメリットもあるんだぜ
下のは、国税庁のサイトなんだが昭和29年に出来たこの通達によって 
親会社の節税がなんとできるんだ!! <同じ行為を一般の会社が子会社にすれば、脱税です>
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm
ゼニゲバのプロ野球選手を2人くらいどうにかするだけで、ホッケーのチームの存続はできそうなんだけどな
悔しいな、ホントに

6 :
菅原どうすんの?

7 :
負傷して一度外に出ても再びフィールドに立ち、仁王のように守り抜いてくれた。
試合の後は、疲れていても笑顔で、私達を、見守るように出口のところに立って見送ってくれた。
来年こそもっと強くなって優勝します!って泣きながら約束してくれた。
尊敬する伊倉選手、これからもずっと応援しています!アメフト続けてください!
オークス、大好き!

8 :
堀龍太カワイソス

9 :
オンワード・オークス廃部か・・・。
名門チームなのに時代の波には逆らえないな。
まぁ仕方ないだろ。
気分を切り替えて新たな人生を切り開け!

10 :
スポンサーさえ見つかればなぁ

11 :
この時代にスポンサーになってくれる企業を探すのは厳しいだろうが、
今選手もスタッフも必死で探してるんだろうな。
ファンの有志が団体作ってスポンサーになるとか無理か?

12 :
>>11
試合の遠征費用だけでいくらかかると思ってるんだよ・・・

13 :
>>11
数年前だけど、とあるスポンサー無いクラブチームの人が
平均すると月10万くらい自腹切ってるって言ってたよ。
相当数のファンがいないと無理。

14 :
これはオンワードだけに限らず、うちもや〜めたという流れになりそうだよね。
リーグそのものが果たしてどうなるかね。

15 :
アメフトとアイスホッケーは他の競技に比べて
用具の保管管理維持交換費用から遠征移動費用が巨大、
チーム運営に携わる専門のスタッフも他の競技に比べて大量=人件費も巨大。
日本の一企業が運営するのは最初から無理な話(赤字が当然)。

16 :
人気もないしね

17 :
【野球】阪神・今岡3000万減の2億円でサイン
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229591770/
ろくに働かねえ奴がこれ。

18 :
アメフト、アイスホッケーはじめ多くの社会人スポーツの人間は仕事の傍らで競技の練習時間も確保してるってのにやきう選手だけは不況の波もどこ吹く風?って感じだな…
これだからプロ野球は好きになれんのだよ

19 :
おかわりなんていう馬鹿みたいなニックネームのデブでさえ
2割ちょいしかうてねーのに7000万になっとくいかず保留とかw
なめてんのかこいつら
金銭感覚おかしすぎるだろ

20 :
トライアックスというXリーグ3部のチームで加盟料他で経費が年間170万、
一人頭5万の自腹とHPで書いているな。
上にあがると桁が違ってくるからスポンサーがいないととても維持は困難。

21 :
>>17>>19
個人的な成績はともかく、それだけ払えるほど客が入っているというのが事実
他方、フットボールの有料観客数ときたら・・・

22 :
野球みたいなダラダラオッサンスポーツなんか見てても面白くも何ともないのにな…

23 :
スポンサー倒産でも3部からやり直したベアーズ
スポンサー降板でも自主運営から獲得し直したブラックイーグルスとファイニーズ

オークスはチーム存続の努力をする気はないのか?

24 :
野球ねぇ…。玉投げて、ひっぱたいて客席入ってイェ〜ィって、ルール上では単純な球技だからホ休む時間は長いし息も切れないし、真剣に練習してる中高生が可哀想だよ。

25 :
甲子園は燃えるけどね

26 :
>>25
俺は燃えねえな。
高校野球なんて競技レベルが低すぎてつまらん。

27 :
1部だと運営費のケタが違うらしい。だもんで2部からあがれないチームもある。
オークスは苦肉の策で、OBたちの後援会などで一年間活動し、その間にスポンサーを探すなど考えているらしいが・・・。
平日ドームも金食い虫でやめてほしいと言っていた。

28 :
>>21
もちろんやきうの人気や普及度はアメフトと天地の差だし
それに伴って収入も相応にあるけど
プロでもスポンサーからの穴埋めなしで黒字なのは
巨人と阪神と楽天だけでしょ

29 :
楽天が入るなら、ロッテ日ハムソフトバンク中日は入るだろ

30 :
なんで野球の話?

31 :
まぁそれでも近鉄は潰れたけどな

32 :
>>29
楽天は入りも少ないけど、経費をかなり切り詰めてるんだよ
>>30
スマン、スレチだ

33 :
金がかかりすぎるという、
リーグ自体の体制を見直さないと、
後にどんどん続いてしまうでしょう。

これから暫くは耐える時。
スポーツ文化を後世に伝えるためには
運営方法がどんな
ショボい形になってとしても
続けてゆくべきです。


34 :
誰が一番にや〜めたと手を上げてくれるかって言うのを
待っていた会社は少なくないんだろ??
オンワードが一抜けた、続々と続くんじゃないだろうか?

35 :
>>26
お前、高校野球の競技レベル低すぎるっていうけど、18万人くらいいるぞ。
アメフトなんか子供から大人まで全部合わせて2万くらい。

36 :
ちゃんこ屋はスポンサーになってくれないのか?
体験入学のときはずいぶん世話になったはずだが。

37 :
学生と同じ運営にすりゃ、チーム運営自体はなんとかなる。
自分のユニ代、遠征費、テーピング費なんかは自腹でもやれん事はないから。問題は一部で年間数千万の連盟費だよ。

38 :
>>34
もうすでにかなり抜けてますから
一時期都市銀行はほとんどすべてチーム持っていた時期もあったし
>>35
野球の話は他でやれ

39 :
>>35 野球は子供から大人まで全部合わせてどれくらいいんの?

40 :
>巨人の高橋由伸外野手(33)は26日、東京・大手町の球団事務所で
>契約更改交渉し現状維持の年俸4億円でサインした。
こいつも今年、な〜んにもしてませ〜ん(´・ω・`)

41 :
さくら銀行
三和銀行
富士銀行
東海銀行
とかあったな。
桜美林や東経大や東海大とかでもフツーに都市銀行行けたよなー。バブリーだったよ
もうみんな転職して残ってないだろうが

42 :
オンワードって結局洋服一枚うって荒利がいくら、その積み重ねで
利潤だして無借金経営でやってる会社だからね。
個人的には馬をやめてオークスは残したほうが良かったと思うけど。
選手で営業になれる人は・・・メンズのスーツとかならいけそうかなぁ。

43 :
比較的客の入るオークスでさえこうだからな。
全く客の入らない、内外電機、ゼロックス、アズワン、ハリケーンズあたりはもっと厳しいだろう。

44 :
アメフトファンとして何かできないものか
無力だ・・・

45 :
 株式会社ドーム 代表取締役 安田秀一さま
法政後輩OBがアメフトを続けられます様、
   『PROTECT THIS TEAM』


46 :
シルバースターを応援している俺としては来期に富士通と鹿島がシルバースターと同じリーグになってくれることを願うのみ
はっきりいって富士ゼロックスあたりに楽勝するのを見ても面白くない。

47 :
レナウンに続きオンワードも無くなったか
アパレルは厳しいからしょうがないか

48 :
だけどオンワード以外の選手以外にも
今回の金融危機についてもう少し深く考えて欲しい
アメフトさえしていれば
人生わたっていけるわけじゃないのだから

49 :
いやみんな仕事の傍らアメフトやってんだろ?NFLみたいなプロじゃあるまいし
別に生活に困るわけじゃない、ただ大学を卒業しても競技としてある程度高いレベルでやっていく上での受け皿がなくなってしまうかもしれないのが問題なんだよな

50 :
あ、俺どーでもいいこと書いてしまった…
スルーしてくれOTZ

51 :
オンワードって一昔前まで競走馬の牧場もやってたよね?
そっちは一体どうなったのやら・・・

52 :
新人の元法政メンバー達がとても気になる。。
どうなっちゃうんだよぉ(ノ_<。)

53 :
>>49
いやいや、良いことおっしゃってると思いますよ


54 :
ドームはビッグゲーム以外廃止。
冗談抜きでリーグ消滅すんぞ。

55 :
プライベートに行ったら?

56 :
リーグ戦全勝チームでこれだからなァ。社会人アメフトではオンワード・ショックといったところか?

57 :
オンワードってグアムでホテル経営もしてる(してた?)。

58 :
地名入りチームだったら縁があるから応援できるけれど
企業チームはどうも応援しにくい。。。という時代になった気がする

59 :
地名がついてないから関係ないチームでも応援できるというのもあると思う
野球なんか12球団しかないから地元以外にもファンがいるのがいいのに
西武ライオンズにわざわざ埼玉ってつけちゃってるし

60 :
プロレス団体で普段は引越し会社、土日はレスラーってあったけど
あれのアメフト版は出来ないのかね

61 :
富士通とか色だけもフロンターレと同じ水色にして
川崎富士通フロンティアーズ・・・みたいにすればどうかね?

62 :
一応クラブチームと名乗ってはいるけど、実質的にはほぼ実業団チームのままだったて事だろ
すかいらーくもクラブ形態になったから付いたスポンサーだったわけじゃなく
オンワード以外のスポンサー付けないと、クラブチームと名乗っても100%実業団チームのままでだから
クラブチームと名乗る為の名目スポンサー

63 :
クラブチームで相模原オークスとかは?
1万5千人収容のスタジアム相模原麻溝公園競技場が21年に完成するらしい
その前にXリーグの試合を増やしホーム&アウェイにする必要があるが
スポンサーが問題だが

64 :
これは良いニュース。
アメフト、ラグビー、バスケみたいな企業スポーツ、学生スポーツでしか存在しない
糞競技をやってる香具師って、人間としてちょっとどうかと思う。
そのスポーツをやってるから
高校 → 大学 → 企業
というエスカレータに乗って、良いカッコしたいだけ。
サッカーみたいに、
プロとして荒波にもまれて、
中国でブーイングされても優勝して、
中東でアウェーの洗礼を浴びてもワールドカップ予選突破して世界と戦う、
なんてことができないただのチキン。
こんな野郎のプレーなんて、金を払って、大切な時間を使って観たくない。
大体、R、Rなどと悪い話題が多いスポーツだしな、
ラグビーとかアメフトって。。

65 :
>>61
図々しい。
サッカーのフロンターレが大成功しているからと言って、
たかってこないで欲しい。
フロンターレはプロ、Jリーグでも結果を出し、
アジアでも戦って(アジア・チャンピオンズ・リーグ)、リスペクトされている。
かたや企業スポーツのアメフト。
ただの部活。
比較にすらならないよ。

66 :
>>64
てめえ2ちゃんだからって
書いていいことと悪いことくらい
判断できねえのかよ!
スポーツやったこともない糞坂豚が!

この状況は、
サッカーだってどうなるか
わかったもんじゃねえってことだぞ。


67 :
今はサッカーも、たぶん野球もヤバイから
あんま人事みたいに煽るな・・・

68 :
>>65
お前フロンターレとフロンティアーズの親会社が同じ富士通って知らないだろw
だからFから始まるチーム名なんだよ
フロンターレだって地域密着に力を入れ始めたのは最近だぞ
昔はJ2で弱かったし

69 :
まあそもそも、NFLヨーロッパでさえ9億ユーロの負債抱えて去年解散してるしな
実業団チームや実業団チームモドキじゃここいらが限界かと

70 :
フロンターレは富士通の選手を呼んで
試合前にアメフトの実技を披露させてくれてたぞ
川崎市に本拠地がある社会人野球とバスケの選手も呼ばれていた

71 :
>>68
おいおい、
サッカーファンでフロンターレの親会社が富士通って、
知らない訳がないだろw
いまだってフロンタールズとかいうアメフトの慰安f、
じゃなかったチア女がたまに等々力に来るしw

72 :
胡散くせえサッカーファンだなぉぃww

73 :
>>71
お前芸スポ板にもくだらんカキコしてたな
新潟スレは荒らすし馬鹿丸出しw

74 :
>>66
そうね、サッカー、というかJリーグのクラブだって
解散するところも出てくるかもしれない。
俺はそれでも良いと思います。
プロなんだから需要がなかったり、金策ができないところは潰れるのが自然だよね。
企業スポーツみたいに部活じゃないんだから、
もっと厳しいでしょう。
あと、日本のJリーグのファン、サポーターが
どのくらい金を使ってサッカーを観てるか知ってるかな?
クラブのシーズンチケットを買ってスタジアムで観戦、
スタジアムでは飲み食いしたりグッズ購入して金を落として。
たまにはアウェーの試合に遠征して交通費、ホテル代などで金を使って。
テレビで観るためにスカパーと契約して、毎月5,000円くらい払ったりして。
サッカーファン、特にJリーグのサポーターは、
サッカーは与えられるものじゃない、金を払ってつかむものだ、
と身をもって認識してるからね。
この点は福利厚生の一環である企業スポーツとはまったく違う。

75 :
>>64
Rっておまえw
Rして天皇杯だかでてた高校もあったくらい
サッカーでは日常茶飯事じゃねーか

76 :
>>74
ファンの気質とか後方の運営に関しては
サッカーのほうに一日の長がある。
それは確かだから認めるよ。
ただ
>>64みたいに
実際フィールドで戦ってる
選手を馬鹿にするような
言い方は許されないんじゃないか?
少なくとも、どんな競技であれ
どんなレベルであれ
スポーツをしている者であれば
そんな恥ずかしいもの言いは
できないと思うが、


77 :
>>76
あらごめんなさい。
でも、まぁ、世間の評価ってのはその程度なんだよ、アメフト、ラグビーは。
ラグビー、アメフト、野球なんかをやってる大学生って、著しくうっとうしい。
定食屋、居酒屋、焼肉屋なんかでの傍若無人な振る舞い、
シャツのエリ立てて電車のなかででかい荷物を持ってふんぞり返って邪魔。
スポーツができるということで、学校や日常生活のさまざまな面倒を免除してやった結果、
ああいうクズが生まれるんだけど。
それから、体育会系が会社に入って上手くやれるというのも都市伝説。
彼らはスポーツをやっててからと言って、それ以外の努力は何もしたことがない連中。
当然のように言い訳が多いし、自分で体を動かして何かをすることが少ないから会社でも役に立たない。

78 :
64の言葉はたしかにひどいけど
Xリーグのアメフト選手たちを始めとしてスポーツ選手は
スポーツ以外は享楽的な生活して不祥事が多いということも確か
それを差し引いてもスポーツ以外のこと殆ど普段から考えていないから
引退して肩書きがなくなると苦労する
今回の金融危機をきっかけにXリーグの選手も世の中のこと
しっかりと考えて欲しい
今までスポンサーの企業から支えられたお金は
派遣社員や普通の正社員の理不尽な扱いによってなされたお金でもあるのだから

79 :
>>ID:dr49YkG4
なんだ?釣り針にしてはやけに粘着だし
その割には何故こんな板にいるのか理解に苦しむ内容だし

体育会系の人間に女でも取られたか?

80 :
64 なんかスポーツやってたの?

81 :
何が哀しいって、
社内で復活を求める運動が沸き起こらないことだ。

82 :
>>79>>80
別に俺のことは良いよ、放っておいて。
スポーツは登山、テニス、自転車なんかをやってた(る)よ。
でも観るならサッカーが最高だな。
楽しすぎて頭がおかしくなるw
俺の意見は個人的なものだけど、
世間的な一般論とそう遠くないと思うけど。
企業スポーツなんて昭和時代の遺物でしょ。
「ウチは大企業です。社員の皆さん、スポーツで社名が売れると嬉しいでしょ?ね?」
っていう意図のもと作られたもんなんだから。
もう会社への帰属意識はそれほどないし(例 >>81)、
景気も悪いからこの手の連中は淘汰されるのが当然。

83 :
>>51
一応細々とやってはいるらしい。
これは娘さんだろうか?
http://db.netkeiba.com/owner/o_8ERBNTTEFke/
でも、どの馬もせいぜい500万下がいいところ。
オンワードゼア、ミスオンワードらが華々しく活躍してた時代が嘘のようだね…。

84 :
アメフト部の社員は会社のPRのために雇われただけで
仕事ほぼ免除で連日アメフトやってると勘違いしてる輩が混じってるなw
そんなもんオリンピック選手か一部のスポーツだけだろ

85 :
以前、ブログでNFLを目指す某選手がサッカー貶して
ちょっとした騒ぎになったからな、その遺恨かもw

86 :
>>85
そんなバカいたんだw
そういうのは関係なく、
単に企業スポーツって変だよ、と言いたいだけ。

87 :
相模原市民は709,763人で意外と多い
相模原オークス 1万5千人収容の相模原麻溝公園競技場 チケット代 1500円として
22 500 000円 Xリーグの試合数を増やして ホーム5試合 だと
1億1千万 これにグッズ、飲食費、スポンサーを入れて
2億くらいで運営できないかね? バスケのbjリーグの年間運営費が2億(年棒300万)だったはず
アメフトのほうが人数が多いが、移動は関東内だから電車で行ける。

88 :
>>87
相模原にはブレッサ相模原とS.C.相模原という
将来的にJリーグを目指しているチームが2つもあるね
まだだいぶ下部リーグだけど

89 :
2007年の6月、相模原在住の知人に誘われ、魚のおいしい店があるというので、JR相模原駅の近くにある小料理屋を訪ねました。
すると、その店の大将が大のサッカー好き。
僕のこともよく知ってくれていて、引退のこととかいろいろ話をしているうち、「将来は監督を目指しているんですよ」というと、
「ぜひ、相模原でやってくださいよ」と冗談半分で頼まれたのです。
次に、またそのお店に遊びに行ったら、今度はサッカー好きの常連さんたちが何人か集まっていて、
「相模原でJリーグを目指すようなサッカーチームをつくりたいんです!」「街興しのお祭りが必要なんです。
ぜひ、来てくれませんか」とすごく盛り上がりました。
http://www.sc-sagamihara.com/qcity.html

S.C.相模原のHPからだが
「街興しのお祭りが必要なんです。ぜひ、来てくれませんか」
チャンスはあるかもね


90 :
なんていうかサッカー最高アメフトは糞とか言いたいだけなら自分の巣に帰ってくれんかな
わざわざ出張ってきて必死にアメフト叩いてるだけにしか思えんのですよ。

91 :
>>90
だよなw
企業の支援にアグラかいた
スポーツが破綻しそうなのは
わかったから帰ってくんないかな。
この板でサッカーを一所懸命
マンセーしたとこで
公開Rーしてるのと
変わんないんだから。

92 :
Jリーグチームの出資は
筆頭株主になる主要企業のほか、地元自治体、地元企業、市民が出資して
いわば負担を地域が分け合っているね。
もちろん毎年赤字運営では息詰まるから、黒字経営に持っていかなくてはならない。
アメフトでも、地域に根差したクラブの先駆けに、オンワードオークスがなってくれればいいけれど。

93 :
サカ豚ってほんと陰湿だなw サッカーなんて日本に根付かないって
好きなもの同士のサッカー談話とか関係ないから
これも蛮行としてログ保存しとくわ

94 :
ただ今回の金融危機は全てのスポーツがやばくなる思う

95 :
>>94
確かにどのスポーツもウチらは安泰だ、なんて言っていられるとは思えないな。

96 :
これでオークスの選手が各チームに分散されて
下位チームに有力選手が流れれば
少しはリーグが面白くなるかな?

97 :
>>96
リーグのレベルは下がった上での混戦という意味ならそうだよ。
まだまだ撤退は続くしXは現状のままだと選手の自腹リーグの
様相を呈してくるでしょう。当然、選手以外のスタッフなどは
質量とも大劣化を免れず、競技レベルの低下も続くでしょう。
再来年あたりからは80年代までのように社会人は学生に
勝てなくなりそうだね。

98 :
今オークスの選手が存続のために動いているのか
諦めて移籍を考えているのか知りたい。

99 :
今日の朝日によると、選手、スタッフ、チアリーダーが集まり、
今後の方針を検討し、チーム残留を希望する者だけで活動するとか。
ただし、その場合でも下部リーグからのスタートになる可能性が高いという。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DEN】デンバーブロンコススレ Week5【馬】 (941)
忍法帖!ninjaテストスレ inアメスポ (247)
■■兵庫高校2 春大会■■ (938)
NFLの選手と大相撲の関取がぶつかり合ったら (354)
θNFL関連のAA (295)
Washington Redskins 応援スレ (854)
--log9.info------------------
(´・ω・`)しらんがな 2 (319)
【称えよ】みんなでやろうAH2【β?αだろう?】 (455)
ストライクコマンダーを語り継ぐレス (483)
エアフラシム (818)
参考になる?【映画スレッド】 (212)
フライトシムは発禁になります (208)
【PMDG】737,747,MD11,B19,JS41総合スレ【1機目】 (568)
祝!エリア88 新作アニメ化 (262)
【XBOX360】エースコンバット6 PART3 (389)
フラシム板 自治スレ (395)
youtube動画を集めよう!フライトシム板 (478)
昔のシムをマターリと語る。 (391)
着陸が難しい空港 (221)
フライトシム版 悪魔の辞典 (295)
AWACS「ニート1、直ちに職業を発見せよ」 (442)
FS98中古で買ったぞ (594)
--log55.com------------------
iOS13、不具合多すぎで阿鼻叫喚。Appleの技術力低下が原因か
BB2C Part 204
iOS 12.xを語るスレ Part29
iPhone11pro ケース バンパー フィルム アクセサリー 総合
iOS 13.xを語るスレ Part8【ワッチョイ有】
【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part8
iPhone SE Part58
iPhone 8 / 8plus Part16