1read 100read
2013年01月アニメサロンex12: 宇宙戦艦ヤマト2199ネタバレスレ2日目 (984) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プリキュアシリーズ数字議論スレッド42 (1001)
這いよれ!ニャル子さん ネタバレスレ 2 (271)
神様はじめました ネタバレスレ (432)
test (293)
まおゆう魔王勇者ネタバレスレ (282)
境界線上のホライゾン 強さ議論スレ (269)

宇宙戦艦ヤマト2199ネタバレスレ2日目


1 :2012/10/23 〜 最終レス :2013/01/14
『宇宙戦艦ヤマト2199』
先行上映・本上映・先行放送などネタバレ組、存分に語ってください
(本スレは現在アニメ2にあります)
【スタッフ】
原作:西崎義展
総監督・シリーズ構成:出渕 裕
キャラクターデザイン:結城信輝
チーフディレクター:榎本明広
アニメーション制作:XEBEC、AIC
製作:宇宙戦艦ヤマト2199製作委員会
公式サイト ttp://www.yamato2199.net/
ヤマトクルー 2199特集 ttp://yamatocrew.jp/crew/yamato2199
バンダイビジュアル ヤマトポータル ttp://dbeat.bandaivisual.co.jp/yamato-portal/

2 :
●劇場上映
 第一章 「遙かなる旅立ち」 (約50分) 2012年 4月 7日より
 第二章 「太陽圏の死闘」  (約100分)2012年 6月30日より
 第三章 「果てしなき航海」 (約100分)2012年10月13日(土)より2週間限定で上映中
 第四章 「銀河辺境の攻防」 (約100分)2013年 1月12日(土)よりの予定

 上映館:
 新宿ピカデリー・MOVIX亀有・横浜ブルク13・MOVIXさいたま・MOVIX柏の葉・MOVIX宇都宮
 大阪ステーションシティシネマ・なんばパークスシネマ・MOVIX京都
 ミッドランドスクエアシネマ・福岡中洲大洋・札幌シネマフロンティア

 劇場上映スケジュール
 ◆第四章 (第11話〜第14話)2013年1月12日
 ◆第五章 ?(第15話〜第18話)2013年3月末?
 ◆第六章 ?(第19話〜第22話)2013年6月末?
 ◆第七章 ?(第23話〜第26話)2013年9月末?

 ※第1章、第2章とも2週間の限定イベント上映
 ※第1章の料金は1000円、第2章以降の料金は1500円
 ※ひかりTVはイベント上映期間終了後も視聴できるようです。

●Blu-ray・DVD
 第一章(第1、2話)を収録したBlu-ray・DVD第1巻 2012年5月25日発売
 第二章(第3話〜第6話)を収録したBlu-ray・DVD第2巻 2012年7月27日発売
 第三章(第7話〜第10話)を収録したBlu-ray・DVD第3巻 2012年11月22日発売
 第四章(第11話〜第14話)を収録したBlu-ray・DVD第4巻 2013年2月22日発売

●音楽会
 『宇宙戦艦ヤマト2199』ヤマト音楽団大式典2012にて第四章の一部(第11話)の最速先行上映会
 2012年11月10日(土) 1回目:開場13:00/開演14:00 2回目:開場17:30/開演18:30
 場所:舞浜アンフィシアター  出演:宮川彬良、ささきいさお、結城アイラ、美郷あき
 料金:全席指定 7,980円(ヤマトクルーPで購入時に+チケットの書留送料600円かかった)

●がたふぇすVol.3開催の11月10日(土)・11日(日)、T・ジョイ新潟万代(万代エリアBP2内)にて
 『宇宙戦艦ヤマト2199』の劇場上映が決定
 東北・北信越地域での初上映、詳細は追って発表

3 :
アルファ>>1、クリアード・フォー、テイク乙!!

4 :
スレタイは第2章でよかったんじゃね?

5 :
>4
2バレ目でも良かったな。

6 :
・・・ここは!?

7 :
>>4>>5
面倒くさがって誰も次スレ建てなかったくせに偉そうに文句付けるんじゃねえよ!!!
前スレ
宇宙戦艦ヤマト2199ネタバレスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1332775133/

8 :
■第11話「いつか見た世界」
ガミラスのパイロット・メルダが艦内に残ったヤマトでは、その処遇をめぐって意見が対立していた。
その最中、ヤマトからメルダ機とコスモファルコンが突然発艦。果たしてそのパイロットは誰なのか!?
■第12話「その果てにあるもの」
ガミラスとのファーストコンタクト。その真相を巡りしこりを残す古代と島。山崎の、そして沖田の口
から語られる事実とは…。その頃ガミラス本星では、デスラーが名将ドメルにヤマト討伐を命じていた。
■第13話「異次元の狼」
見えない敵からの攻撃。それはドメル配下となったフラーケン操る次元潜航艦だった。その魚雷攻撃に
翻弄される中、沖田は倒れ緊急手術が必要となってしまう。古代は命令違反を犯しながらもヤマトを救
うため危険な賭けに出る。
■第14話「魔女はささやく」
雪と共に百式空偵で偵察任務から戻る古代。しかしそこには虚空を漂うヤマトの姿があった。
誰もいない艦内で、古代は死んだはずの父母に出会う。そして雪は…。幻影に二人を誘う魔女の影。
古代たちは果たしてヤマトを救えるのか?

9 :
もうこのスレなくても良くね?

10 :
11月の先行のネタバレはこっちに誘導すれば?
1話丸々だし

11 :

念の為の保守

12 :
大式典の11話観て来る人、情報よろしくね。

13 :
狼は羊と踊る!
ついに名将ドメルが登場!!
エルク・ドメル
CV:大塚明夫
賞賛と畏怖の念をこめ、味方のみならず敵ガトランティス帝国総帥ズヴォーダ大帝からも、〈宇宙の狼〉と呼ばれるガミラス軍随一の名将。
小マゼラン星雲外縁部で一万隻以上の艦隊でガトランティス軍撃退の指揮を執り、執拗に抵抗を続けたガトランティス軍を包囲殲滅に成功。
その直後にデスラー総統直々にヤマト討伐の任を命じられ、休む間もなく直属艦隊を率いてヤマト討伐へと向かう。
第11話冒頭5分での両軍あわせて一万数千隻もの艦隊総力戦は必見もの。

14 :
ヴォルフ・フラーケン(階級は大佐)
CV:中田譲治
常にドメル軍の先方を担い、索敵・情報収集・奇襲攻撃の役目を担う。ドメルの信任も厚く、フラーケン大佐に全幅の信頼を抱いている。
ドメルはヤマトの実力を測るべくフラーケン大佐の部隊を、ヤマトにぶつける。
沖田艦長の命令を無視し、山本玲と一緒にコスモゼロで出撃をした古代進と激戦を行う。
次元潜航艦UX
艦の周囲に次元断層を発生を発生をさせ、亜空間フィールドを展開させ亜空間に潜航させる特殊機能を有する。
その特殊機能ゆえに、1艦辺りの建造費用とコストはかなり高くつくらしく、大量量産には向いていない。

15 :
メルダ・ディッツ(階級は少尉)
CV:伊藤静
第10話で帰るべき場所を失った彼女は、沖田艦長の預かりでヤマトにしばし滞在する事になるのだが、開戦の経緯を巡り古代進と何度も口論となる。
そして保安部の女性下士官がメルダを殺そうとする事件が起きる。
ヤマト艦内でも安心出来る場所が無い事を知ったメルダは、山本玲にパイロットとして死にたいと申し出る。その申し出に山本玲は・・・・・
ガル・ディッツ(階級は上級大将)
CV:堀勝之祐
代々ガミラス軍の重鎮を担って来た名家の当主。ゲールからの報告で、1人娘メルダが戦死したと知りショックを受ける。だが匿名のたれこみで、娘メルダがヤマト艦内で生存しているのではの希望を抱く。
希望を抱いたディッツは独自にヤマトとの接触を試みる事になる。

グレムト・ゲール(階級は少将)
CV:広瀬正志
度重なる失敗から、流石のデスラーの堪忍袋が切れてドメルと交代でガミラス本星に更迭されてしまう。

16 :
>>ID:+zV66BmA0
ガセ注意

17 :
ガセであることを願う

18 :
ズォーダー大帝が出てくるのか…

19 :
出て来ない。ガセに惑わされるなって
そもそもズヴォーダーってなんなんだ(笑

20 :
>>17
ドメルの説明に関してはぶっちゃんがイベントで言っていた部分も含まれているな
具体的には
・ドメルの率いる艦隊は数万隻単位
・白色彗星帝国の艦隊(規模不明)を包囲殲滅
はマジ。あとデスラー総統の勅命を受けてヤマト討伐に向かうという部分も公式の情報だな

21 :
>>13
>>14
>>15
おもしろいことはおもしろいが、誤字脱字衍字が多杉
拙文にも程があるw

22 :
結局、13〜16の真偽はどうなんだろうか?
十中八九、ガセだとは思うが

23 :
>>21
そう。公式に言われている事以外はただの妄想。

24 :
>>23
個人的には、11話でヤマトから離脱したメルダが、抗ガミ・パルチザンに
拾われる展開がいいなあ。
ザルツの有志が組織の中心で、惑星ビーメラが根拠地。
じつは鹵獲したガミ輸送船に、ゆきかぜ乗組員がいて現在は共闘してるとか
メルダはヤマトから離脱しても、銀河方面軍本体に合流すれば
口封じのため必ず殺されちゃう。バランから遠く離れた辺境で戦闘機一機で生存するとなれば
第三勢力に拾われるしか道はない。
それに常識的に考えて、ドメル&精鋭艦隊とまともに衝突して、ヤマトが単艦で勝負になるわけはないので

@ヤマトが窮地に追いやられるたびに、守&メルダのパルチザンが後方撹乱で逃がす(ひお版のパターンね)
Aゲール&若本が、日に影にドメルの作戦遂行を邪魔する(これもひお版。邪魔するのはヒスだが)
B最後はドメル司令自身が、パルチザンに恩師の令嬢が加わっていることを知り、
ヤマトへの矛先を鈍らせてしまう→若本に謀反人の濡れ衣を着せられて本国召還(というかギムレーの手でタイーホ)
ちなみに旧ゆきかぜ乗組員たちも、当初は地球に抗ガミパルチザンの存在を伝えて、地球の戦況を変えようと
考えたが、いかんせん外宇宙で連絡の術なく、そこへ助けたメルダより「ゲールの味方撃ち」、
「友軍見殺し・敵前逃亡」、「ヤマトの存在」および航海目標こそ不明だが、
なんらかの重要任務を帯びて、外宇宙へ進出してきていることを聞き及び、
地球帰還ではなく、ザルツ人とともにヤマトの援護にまわることにした、と。

25 :
ID:+zV66BmA0も>>24
と思うじゃん?的なシナリオだがはたして

26 :
それも全部外れだな
メルダはバラン星のワープゲートを使ってさっさとガミラス本国へ戻るから

27 :
ドメル&精鋭艦隊との戦いでヤマトがメルダを盾にせずに引き渡す展開だろ
その騎士道精神にドメルが感動して大艦隊でのフルボッコをやめて少数精鋭艦隊での決戦になるんだよ

28 :
>>26
ワープゲート?
そんなチートなもん出すかねぇ? それにバランに近づいたら
たちまち銀河方面軍に捕獲されて、メルダ少尉と判明次第エグゼキュート…だと思うが。
>>27
騎士道精神はアリだが、その展開だとグェェェル君=若本ラインの存在がドラマ上
あまり生かせないようなw

29 :
>>28
> ワープゲート?
> そんなチートなもん出すかねぇ? 
おまえはイズブチを甘く見すぎ

30 :
わざわざドメルほどの名指揮官をいきなりヤマト討伐に使う理由って何?
2199のガミラスは数万〜数十万の艦船もってるから
普通はその辺の指揮官に500〜1000ぐらいの艦船与えてヤマト討伐させると思うんだ。
さしものヤマトも対処できるは百数十隻程度のシュルツ旅団かその倍程度だろうし。

31 :
>>30
個人的には娘の死にブチ切れた艦隊総司令がドメル派遣を総統に懇願してくるのではないかと考えている。
ガンダムでガルマの死に激怒したドズルが精鋭のランバ・ラル隊や腹心のコンスコン少将を派遣するみたいな感じで。
まあこの予想が当たるかは11話でのメルダ次第だが

32 :
だからメルダは11話の最後に旧作よろしく食糧貰ってヤマトから発艦してくんだよ。
その後バラン星のアクエリアスのワープゲートを使ってガミラス本星へ戻るわけ。

33 :
>>30
感だよ。感。
差し迫った脅威になる以前に敵を屠らなければ、デスラーやドメルのような若輩者が頂辺に登ることは難しい。
デスラーがドメルをヤマト討伐に向かわせるのも、ドメルを潰すためだと思う。
理想は相討ちだけど、ドメルが勝てば受けた損害または英雄として持ち上げることで潰す。(反派を結集させる餌とする)
負ければ与える戦力に縛りを課して再戦を許す。そして上に戻る。

34 :
11話速報
黒幕は芹沢
開戦発砲は地球側
山崎はムラサメ(島父艦長)唯一の生存者
メルダは無事解放
遺伝子レベルで地球人とガミラス人は一致

35 :
>>34
第4章PVは公開された?

36 :
11話
この戦いを開戦したのは地球軍から。命令を下したのは芹沢
まず冥王星付近にガミラス艦隊数隻が接近。地球防衛軍が出撃
地球防衛軍が冥王星付近に到達後に攻撃命令
艦隊司令の沖田は反対したが、芹沢が「中央作戦司令部の決定だ」と、その場で沖田を解任
戦端を開いたのは島の父親が艦長である「むらさめ」
この戦いで地球防衛軍は敗北。「むらさめ」の生存者は1名。「ヤマト」機関士の山崎
出撃前に島の父は島大輔に、「異星人ともきっと仲良くできる」と語るが、
そう言った自らが戦端を開いてしまったことを深く後悔しながら死んでいった
ガミラス人は地球人とほぼ同一
メルダはラストに解放され、バラン星に向かう

37 :
>>34
沖田の言う「悪魔」とは誰のことなのか、さっぱり分からなくなるよな

38 :
改修前のキリシマとか出た?

39 :
>>35
なし。OPカットのBD/DVDフォーマットの12話次回予告まで
概略は>>36が書いた通りなのであとは記憶からフォローするわ。

40 :
すまん発砲したのが島父のむらさめだったかどうかは不確定だったかな?
島父が「息子に異星人ともきっと仲良くできると言ったのにこのざまか」
みたいなこと言ってたからそれで勘違いしてしまった可能性がある
すまん

41 :
う〜ん
ガミラスとの接触以前に地球防衛軍ってアリなのか?
しかもシビリアンすっとばしていきなり攻撃って、どこの軍事国家なのよん。

42 :
やっぱり戦犯は芹沢だったか
イスカンダルでの新見反乱と同時に地球で蜂起しそうな予感

43 :
ドメル艦隊は小マゼラン雲でガトランティス艦隊と交戦。バーガー率いる第七戦闘団(?)が敵艦隊に突入分断。ハイデルンはドメル副官的立場。
ガミラス艦艇はドメラーズIII以外新登場なし。
彗星帝国軍は、戦艦といわれた公開済み画像の艦以外は、おなじみ高速中型空母と駆逐艦とデスバテーター。
BGMは白色彗星のディスコアレンジ新録。
>>40
むらさめはメ1号の雪風同様、艦隊主力に先行。
そのまま交戦だから、ほぼ確実に当該艦。

44 :
ガトランティスはまんまガトランティスだった
ナスカ艦隊よりは大規模な編成らしい
どしょっぱなから多の艦と同一カットに収まってるのでドメラーズVに迫力がない

45 :
音楽祭いてきた。
・ミサイル艦だけかと思ったら、バルゼー艦もめっちゃ出てた
・白色彗星側は、キャラは一切出ない
・ガミラスは敵軍を明確に「ガトランティス」と呼称している
・山本に対し雪が「あまりあの人にこだわらない方が…」みたいな事を言う。
古代の事かと身構える山本だが、メルダの話という事で
「…そっちの話でしたか」と苦笑する。
・第12話予告で、例の潜望鏡が、宇宙空間からにょっきり突き出てくる
また補足します。

46 :
>>41
「地球防衛軍」ってなってるのは地球人類と火星移民が戦った内惑星戦争の影響じゃないかね?
>>43
そこは大丈夫だけどこっちは「最初の一発目を撃ったのが島父のむらさめ」っていう言い方しちゃったわけよ
最初の一発を撃ったのがどの艦っていう描写はあったっけ?なかったよね?

47 :
>>46
直接描写は確かになかったな。
沖田を解任して芹沢が島父に直接命令していたから、単独先行などの周辺事情から確定ではあろうが。
しかし箝口令の上にプロパガンダ映画とは、芹沢貴様、としかいえない。
そして、ガミラスへの反感を高める島の行く末が心配になってきた。

48 :
>>47
逆に「芹沢何様?」と思ったぞ
事情を知ってる沖田や他の将校・政府高官らが
芹沢の責任を追及しもしないって
どんなアンタッチャブルセレブリティーだよ
リアリティ重視で来てたはずなのに
一気に話が馬鹿臭くなってしまった

49 :
>>47
あの島のキレっぷりからすると反乱フラグが立ちかねない気がするんだよなぁ・・・
4章残りの3話でどうにかしてくれると思うが
そういや予告で潜望鏡出てきたね。根本の空間の裂け目が赤かったから10話で波動砲ぶっぱなして通ってきた空間と同じなのかな。

50 :
やってしまった以上後戻りが出来ない的な感じなのか・・・それとも?
しかしやはり芹沢ェ・・・とゲール君ェ・・・の双璧の悪意が
今回のガミラス戦役の元凶なのかねぇ・・・?

51 :
ヤマト2199は一年以内にガミラスへ土下座と謝罪と賠償をしにいく旅となります。
間に合わないと地球が滅亡します。

52 :
なんで島がこういう役回り・・?
なんか他のクルーから村八分にされそうでカワイソウス。

53 :
なんと、推測されていたことがかなりあたってたのか。
しかし芹沢、旧作の2でもアレだったが、参謀キャラはどうしていつもこうなのかw
まあ今作だと参謀じゃないようだから命令権云々はいいんだけど、詳しいことがさらにこれから明らかになっていくのかな?
島はアレだな、最悪今作中の死亡も考慮しないとならんかもな。
っていうかまさか島がそういう立場になるとは……。
つーか、そういう事情はクルー全員に発表されて周知されちゃったの?
それとも第1艦橋メンバーの限られた高級士官だけ?

54 :
自棄っぱちで出撃して改造された挙句
NY中の真田さんをぶっとい棒で仕留めたアレの匂ひが…

55 :
そうか、わかったぞ
2199とはつまり、ガミラスによる宣伝映画なんだ
「悪いテロン人が戦争を起こしたのだから
良いテロン人は我々の政策に従って二級市民となれ」ってね

56 :
一応12話で11話のアンサー回と聞くから
少しは島も落ち着くと信じたい・・・しかし気の毒な立場になりそうだな・・・
古代君、(島が叛乱に加わったら)殴ってでも島を生きて帰らせるんだ!

57 :
反乱ってのも、具体的にどのレベルになるのか……。
2199ヤマトには保安部があるんだから、反乱がおこるってことは彼らでも対応できない規模か、
保安部の一部ないしすべてが反乱に加わる、むしろ中心になるか、か。
その場合、おそらく艦内で最も火力と錬度のある保安部に対して、古代がどう対応するか……。
>>56
古代「目を覚ませ島!お前がここで死んだらどうする!?続編作るときに誰がテレサの相手するんだよ!?
   俺か!?すでに2人いるんだぞ!!他にロマンスできそうなのはお前だけなんだから、謎の電波が来るまで生き残れ!!」

58 :
メルダについては以下の通り。
・検査、分析の結果、肌の色以外地球人類と相違なし(正確な文言は要フォロー)
・地球人類と同様のメンタリティーを持つ相手と判明したことから、処遇について古代と真田で対立するも、沖田が裁定。
尋問は実施するが担当は古代に。
・古代、メルダを尋問。誇り高さに共感し、口の固さから更なる尋問は無意味と判断、釈放を進言するが、メルダ機にワープ機能のないことを真田が指摘、見合わせる。
・航路上の星系にガミラス基地の所在可能性を探知、真田(?)が回避を進言するが、沖田は針路を維持。
・山本、整備中のブラックタイガーを持ち出し、メルダと一騎討ち。双方互角もメルダ機にロックオンされた山本機、不調でエンジン爆発、墜落。
脱出した山本、意識を失い、メルダに救助されるが、薄れる意識の中で、差し伸べられた手をとる。その際に兄の面影を重ねる。
雪との会話で、メルダに救助されたことを知り、わだかまりは消えた、と話す。
・ガミラス基地近くの星系で、古代が4日分の食糧を持たせ、メルダ解放。地球とガミラスの相互理解の可能性を余韻に。
ヤマトは針路を変え、星系に侵入せず離脱。

59 :
>>57
「無茶な命令には反対する権利がある!」とか言ったりしてw

60 :
ヤマトの名前を使ってまで何をしたいのかさっぱり分からんな

61 :
12話で百合亜はナース服
雪がベッドに横たわってる
亜空間魚雷でヤマトやられてる

62 :
第12話のあらすじ読んだ時点で思ってたけど、
第6話の山崎の「俺は、自分の船を二度と沈めない」って、ムラサメ話の伏線だったのか

63 :
>>43
>>45
ヤマトメカコレだと下記のとおりなんだが、どっちだろう?
高速中型空母=ナスカ艦
超大型空母=バルぜー艦

64 :
彗星帝国はBGMちゃんとアレだったん?
ちゃ〜……ちゃ〜ちゃ〜……ちゃ〜ちゃ〜ちゃ〜ちゃ〜♪って

65 :
>>63
滑走路が一本なので高速中型空母で確定。

66 :
>>58
連投すまん
古代と真田で意見対立って、具体的にはどういう?
旧作だったら古代が強硬的な措置かとも思うけど、2199だったら真田さんがモルモット的に調査する的な非情なもので、
古代はより対等に扱う的なものか?

67 :
>>64
>>43の通り。
言い方変えれば、火炎直撃砲のテーマ。
>>66
記憶は怪しいから
論理的思考から、と、人道的観点からの意見対立程度。艦長の前だからそれ以上はなし。

68 :
つまらんなぁ
これで、ガミラス滅ぼすことも、
デスラーを悪役として立たせることもできないし、
ヤマトの旅にロマンも何もないじゃん

69 :
監督が広げた風呂敷をきちんと畳めるのか最後まで見届けるよ俺は

70 :
元からデスラーを悪役、みたいな話とは違う感じだったじゃないか。
帝国主義だが、なんだかんだで占領民にはそこそこ善政しいてるようだし(シュルツ達を視るに差別は結構あるようだけど)
ガミラスを滅ぼすのも、少なくともこの世界観じゃどう足掻いても無理だし。
地球は給与された技術を使ってやっとワープに成功したレベルなのに、ガミラスは星間大帝国。
ぶっちゃけ差はWW2の日本とアメリカなんて可愛いレベルで酷いんだから、どんなことをしても滅ぼせるわけがない。
仮にガミラス帝星を波動砲で消し飛ばしたとかでも、その時は普通に最寄りの星に遷都すればいい話だし。

71 :
ヒスみたいにデスラーに好かれていない男が、どうやって副総統にまでなったんだろう

72 :
>>71
内政に関しては切れ者らしいが…

73 :
>ヒスみたいにデスラーに好かれていない男が、どうやって副総統にまでなったんだろう
子供の頃からいじめられっこの優等生で、仕事は超出来るがそれだけの人だったから。
デスラーとって人畜無害で仕事(内政のみ)のできる重宝な人だったから。

74 :
>>71
別にデスラーからは嫌われてはいないんじゃないか?
あと内政ではマジで優秀なんだろう

75 :
おいおい予想はしてたが
戦端開いたのが地球側なら、このアニメはヤマトでやる必要ないような
自動航法室に監禁されてるユリーシャといい、この作品の地球人は鬼畜ばかりだな

76 :
>この作品の地球人は鬼畜ばかりだな
2199はブチの屈折した思いを吐露するためだけの作品だから。
いままで自分を認めてくれなかった多くの地球人を鬼畜として描くのは当然ありなのだろう。

77 :
>>75
現状では
地球側にもガミラス側にも戦犯というか悪がいるという事だわな
私利私欲なのか偏見と間が悪かったのかは悩ましいけど
とりあえず芹沢とゲール君は血祭りコースなのはほぼ確定かもしれんね

78 :
>>48
問題は芹沢の単独か、マジで司令部の判断かだな。
後者だった場合、芹沢不問・情報の隠蔽が行われたのはまあ不思議ではないな。
ところでこの真相は確定なのかな?
例えば、メルダの語った真相という形ならばいくらか修正の余地があるんだが

79 :
風呂イベントはやはり11話?

80 :
>>78
最初の戦いで生き残った山崎が島だけに語った
司令部からは箝口令が敷かれていると山崎が言っていたのでおそらく確定
沖田と山崎、島以外に真相を知るものがヤマトにいるのかはまだ不明

81 :
>>80
サンクス
あちゃあ〜、地球防衛軍やっちゃったな
ところでマジで沖田の「悪魔め」発言の整合性はどうするんだろうな。
原因が地球ならば、敵に対する憎しみよりも自嘲が産まれると思うのだが。
俺はこの展開もありだとは思うが、思いっきり叩かれることはほぼ間違いないな

82 :
箝口令が敷かれているのになぜ語ったんだ…
こんな感じで独自の判断でちょいちょい語られてたら、箝口令も何も無いよね

83 :
>>82
まあ地球から遠く離れているしな。
つい話したくなったのだろう。

84 :
てかこの話は12話とセットなので11話の内容だけじゃなんともいえないんではないかと

85 :
>>80
ちょっとまった。同じく当事者だった沖田艦長から語られる事実を待とうではないか。

86 :
しかし犯人は芹沢で、沖田艦長は解任されていて手を汚してないというなら
2話の地球の首脳達との通信で沖田艦長が英雄と呼ばれた時に
芹沢がふんっと馬鹿にしたような顔をしたのは変じゃないか?
あれだとまるで沖田艦長に後ろ暗いことがあるのを隠していて
芹沢はそれを知ってるというような感じに受け取れてしまう

87 :
>>79
Yes.

88 :
日本以外の地球各国にバレたらフルボッコ&天文学的謝罪&賠償請求確実だな。
日本軍のせいで地球全土に破滅的被害もたらしたわけだから。

89 :
>>72-74
thx
そういうことか
するとデスラーにとって下克上されかねない危険人物ってわけか
腰元が大勢いるのは、不穏な動きの監視には女が適任と判断したのかな
「あなたもそうでしょ、副総統」 「クスクス」

90 :
ナニコレ?先に手を出したのが地球側でしたって…
宣戦布告(国交断絶)前に戦端を開いた真珠湾攻撃のオマージュですかそうですかw
一部の改変でお茶を濁しているならともかく、これじゃストーリーの柱へし折ったも同然

91 :
>>87
と言うことは
山本に対し雪が「あまりあの人にこだわらない方が…」みたいな事を言う。
古代の事かと身構える山本だが、メルダの話という事で
「…そっちの話でしたか」と苦笑する。
のシーンか。この時の会話については色々予測されていたが、あんまし面白い答えではなかったな。

92 :
ファザコン島カワイソス
ぶっちゃんガミラス贔屓過ぎ

93 :
>>58だが、細かい内容の詳細や前後関係があちこちミスありすぎた。
フォロー待ちです。

94 :
冥王星にガミラス艦隊現れた際にガミラスから奴隷か死かっていう宣告受けてたかもしれんだろw
ま、そのときはまともにコミュニケーションとる手段なかったので、
ガミラスのなにかの行動が威嚇に見えて、地球側首脳部がパニくったすえの判断なのかもね

95 :
>>94
だとしたら島親父のお花畑思考がアホの子過ぎる
解任されたとはいえ地球滅亡の危機まで指をくわえてみてるだけの沖田無能もだが

96 :
ID変わったけどID:HVYfryQZPです
地球防衛軍じゃなくて国連宇宙軍だわ
勘違いすまん

97 :
冷静に考えれば、攻撃と言っても停船のための威嚇射撃なのかもしれないな。
自分達の勢力圏に謎の武装集団が登場したら、とりあえず警告後、威嚇射撃をして停船させるのは普通だし。

98 :
ゲールさんのことだから、面倒な話し合いややりとりは頭になくて、即反撃でつぶしてしまえってやつなんでしょうね

99 :
>>95
艦隊司令官の座を解任された沖田にできる事はないよ。
むしろ第二次火星沖会戦で良く勝てたなと思う。
もうその頃には負け戦の連続で士気はどん底だったろうに。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神様はじめました ネタバレスレ (432)
アクエリオンシリーズ総合スレ part1 (712)
エウレカセブンAO ネタバレ&考察スレ 01 (817)
絶園のテンペスト ネタバレスレ (315)
PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part6 (468)
BSアニメ総合スレッド 108話目 (784)
--log9.info------------------
スーパーロボット大戦MX PART3052 (589)
第2次スーパーロボット大戦OGアンチスレ (437)
【腹筋】フェルナンド×アイビス5匹目【ヘソ出し】 (214)
ロボットみたいな語感の言葉を書き込むスレ (209)
スパロボで多くの人がやったであろう失敗 Part2 (511)
スパロボの「あるある」 (396)
何でもハドロン砲で解決するスレ (371)
スパロボエロゲ参戦でショックを受けている人のスレ2 (770)
GA参戦希望スレ5 (533)
【SRW】無限のフロンティア総合part12【OGサーガ】 (473)
Gジェネワールド葬式会場 (847)
STAR DRIVER 輝きのタクト 参戦希望スレ2 (397)
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 Part355 (646)
ガンダムバトルオペレーション ペイントスレ #3 (606)
Gジェネレーション次回作に望むこと 2 (519)
スパロボの最高傑作は新スーパーロボット大戦 2 (299)
--log55.com------------------
【新海誠】天気の子 81
【興行】劇場公開アニメを語ろう426回目
劇場版名探偵コナン223
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪84
【はいふり】劇場版 ハイスクール・フリート Part12
君の膵臓をたべたい Part.5
こち亀続編スレッド7
【ストライク・ザ・ブラッド】サブヒロインに萌えるスレ2