1read 100read
2013年01月オートレース46: あなたの選ぶベストレースは? (296) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
秋田貴弘応援団 −伝説の捲り− (756)
《生意気》松田ヒデ《大物気取り》 (556)
【スタート速攻】佐藤 裕二【意地と根性!】 (872)
【プリンス】且元滋紀【俺達の憧れ】 (309)
【完全】佐藤貴也【本格化】 (558)
【魅せる引き芸】佐々木啓2【差す差す詐欺】 (907)

あなたの選ぶベストレースは?


1 :2007/07/21 〜 最終レス :2013/01/12
何ですか?

2 :
2004年の選手権。凄いレースだった

3 :
1974年の選手権。どんなレースだった?

4 :
2002年10月16日の浦田の空気の読めなさは異常

5 :
島田に引導渡したレースか
じゃあ何?抜けるが抜かなかったらよかったのか?
島田の最後のレースを八百長すればよかったって事か?

6 :
空気読めないのはファン
あれがベスト
関係者選手のほとんどが落ちろって思ってた

7 :
2005年キューポラ杯優勝戦

8 :
2002年シルクカップ争奪戦

9 :
この間の伊勢崎プレミア。強さランク関係なくレース観戦で感動したのは初めて

10 :
何回か忘れたが、浜野が優勝した、山陽でのタービー
浜野・池田のバトルに、貢まで来て、凄かった!

11 :
やっぱ廻谷が勝った川口開設記念

12 :
オースターの準決勝で小林が片平を捌いたレースは鳥肌たった。優勝戦はスタートで小林が終わった…

13 :
日本VSオーストラリア
川口は最高(^o^)/

14 :
何年前か忘れたけど、船橋のオールスター決勝。
人気は片平〜島田〜田代の三つ巴。
田代がオープン最内から出遅れてるのに1コーナー無理矢理張り込み全車に被害。
だのにレースはやめずに先行する片平島田を驚異の足で捌いて一着入戦。30分近い審議の末に失格。
当初は田代ー島田で入っていた為、島田が繰り上がり優勝。
自分は田代ー島田に一本勝負してたので、このレースは忘れられネ。
今思うとあの頃の田代は全盛期だったような気がする。

15 :
あのレースは審議が長かったよなー
田代は子供といっしょに退場門のところに居たのが印象に残ってる

16 :
その子供が30期生として…という噂。あくまで噂だけどね。

17 :
今年のG2グランプリ
あのレースは、ほんと凄かった。

18 :
SG準決勝で穴見が頭立ちして後続を抑えるレース

19 :
平成4年2月 飯塚将光が最後に優勝したSG全日本選抜


の予選3日目の広瀬登喜夫
Sで芝崎(反妨失格)と畑に挟まれ8番手スタートからのレース
道中で飛ばされたこともあり、「8車抜き」で1着ゴール

20 :
今年伊勢崎でのプレミアムカップ優勝戦
鈴木幸治と岡部聡との雨での壮絶な戦いで幸治が
優勝したレース。
伊勢崎ファンが沸いたレースだった。

21 :
>>20
客がひとつになって幸治を応援してた
あんな光景をオートで見たのは初めて

22 :
俺も本場に居たけど木村のフライング2回で大盛り上がり。優勝戦は、締切り前から幸治の1番時計でザワザワ頂点。結局泣いてる人結構いたよ!素晴らしかった

23 :
それが今じゃ・・・・

24 :
さんざん上げておいてオチはそれですか(笑)

25 :
まだ平川選手が2級車に乗っていた時に
岩田の頭でしょうがない一般戦で3番人気の
岩田→平川で八百円位の配当でしたが
マークシート塗ってるときに締め切りベルが
鳴っていて3着をめんどくさいから全通りに
したら遠征の水本が入って2車単8百円弱で
3連単五万5千円くらい付いて間違って2千円
づつ買っていたので百万円になったレースが
忘れられない。

26 :
去年だったかG1ダイアモンドレースでの久門と田中茂の一騎討ちが良かったな〜

27 :
一昨年のスーパースターのトライアル
若井が貢を抑えて勝ったレース
あの時は場内も沸いていた

28 :
年度は忘れたが、スーパースターがまだ一発勝負の頃で雨走路での島田信、田中守、福田茂のバトルが面白かった。
3人がおのおの違うコース取りでコーナーや直線の度に順位が入れ変わってたのを憶えてる。

29 :
>>28
島田・田代・田中守が外回り、福田茂が内回りの激しい競争だった。阿部ちゃん、ミスター将光がゲスト。

30 :
平成3年の飯塚春のスピード王準優9Rの2着争い。
レース後居酒屋で知らないおっさんらとそのレースを論議してた。「一生に一回のレース」派と「あれが実力」派…

31 :
>>14 あれは14年前だね。

32 :
>>31
あーそんなに経ってたんだ〜
あの時俺まだ20だったよ・・
だって今34だもん。

33 :
>>32
H6の船橋AS懐かしいね。
飯塚とか宮城が飛ばされた所見てなかったから何で審議になってるのかさっぱり判らなかったよ。
あのとき場内で見てたけど2万5千人くらい入ってて大混雑だったね。
今じゃSGやっても7千人くらいだろうね。
漏れは島田−田代で全力勝負だったなあ。

34 :
十数年前に、川口一般開催、最終レース。何周回目かに、広木が3コーナーにて、4車を一気に差したレース。場内も凄いどよめきが起きていた。

35 :
広木のような熱い走りをする選手を斡旋停止にするようじゃオートも終わりだな

36 :
セクシーカシン

37 :
2005のキューポラ

38 :
8年位前の日本選手権での貢がトップで回ってて島田がついて回りこのまま決まるかと思ってたら畑が島田捌いて2着に食い込んだレース。練炭1500両ついて一万 一点で貼ってて神様信じた…

39 :
>>14あの時俺も船橋まで車を飛ばして行ったよ。確かに島田−片平−田代の3つ巴レースだったんだよな。
どれも甲乙つけ難くて・・・でも絞らないと配当低いし。(このボックスはどれも8倍以下だったような)
だから田代のアタマで→島田と片平の2点勝負したんだよ。2万づつ。全財産だった。
どちらも4〜6倍位だったかなー?で・・・田代が気合走りで1着ゴール!
でも審議。俺たちは3コーナー付近だったのでスタート直後のゴチャゴチャは全然わからなかったので
別に失格になるとは思ってもみなかった。だから、帰りは焼肉屋かすし屋かとかって、何を食うか相談しながら待ってたんだよね。
相当な数売れていた車券だったと思う。ほとんど帰る人はいなかったよ。お客同士であーでもないこーでもないって待っていたら
いきなりオヤジ声だったと思う。(只今の審議の・・・)
帰りは小銭を集めてラーメン・・・いい時代だったね〜。走りも世の中も。
俺と同じ境遇の人、かなりいるのでは?

40 :
↑の時船橋に行ってた人、良かったら思い出聞かせてねー

41 :
>>39
14ですが自分の書き込みがこんなに広がるとは思いませんでした・・
見栄とかでなくて、マジにあの時田代ー島田に一点で五万入れてたので、入線した時は「30万キター」と喜びましたが、審議の長さにヤキモキして、あまりの長さに逆にセーフじゃないのか?と思った程でした。
思えば、田代はあの頃が絶頂だったとなってしまうのでしょうね。

42 :
2〜3年前の伊勢崎プレミアム?G1だったんだけど、
福田茂が4着になったやつ。道中いい感じで、最終コーナーのところで
実況が福田茂も『川口の夢を乗せて頑張っている』といった瞬間
何故か涙が出てきた。
川口はGレースお呼びでない感じが続いてて、決勝で頑張ってる
福田見てたら本当に胸が熱くなった。

43 :
昭和61年俺が10歳の頃船橋の日本選手権初日の11Rミスターから昨年優勝のミッキーがダントツ人気かぶってたが、鬼腕秋田敬吾がミラクルスタートを切って、ミスターミッキーをブッチギッテ快勝したレースかな。

44 :
第9回オールスターオートレース
鈴木辰巳の優勝
浜松ファンは大喜び!

45 :
当たらなかったが7年前位の川口のスーパースターの片平の浦田チョイ差し優勝。その数年後の池田の涙の優勝。
当たったのでは船橋正月に岩田の4連続優勝。

46 :
4,5年前。
山陽の菅野が川口に遠征して、同じレースに出走した佐藤武之がハンデをもらい、しかも一番人気になったレース。
実力下から8人の選手を選出したような、0−20の短ハンデ戦だった。

47 :
秋田貴弘が0ハンで逃げた川口開催のSG。片平さえいなかったら…

48 :
雨と言えば95年の山陽全日選準決。
池浦ー島田で決まりと思ったらどこからともなくグレッグ風間が現れて
1発で島田を差して2着。テレビで見て唖然としたね。
これ以後雨のSGレースで島田がインを差されたシーンはちょっと記憶に無い。

49 :
04年のトップスターで岩田が100V決めたレース
最終コーナーで山田徹を意地で差し返した時、
車券は外れたけど自然と手を叩き岩田を賞賛していた。
あのレース
2級車で10前の山田達也も凄かったけどね

50 :
6年前の飯塚開設記念。人気は、岡部=篠原で当時高校生だった俺は、500円しかなく小林啓二ー岡部で勝負!!一度小林が岡部に抜かれるも再度逆転!!改めて小林の凄さを知った。もちろん車券もゲット

51 :
2001JCD

52 :
96年のSSかな。
超抜阿久津が7枠から突貫S。8枠片平が島田、福田、中村をスイスイ抜いて8周でアタマに。
最後ズルズル下がってた中村が島田、阿久津を逆転して2着来た時は鳥肌立ったよ。
船橋だったら阿久津が押し切ってたかも。

53 :
>>52ようつべにあったね
そのレース

54 :
>>14
確かそのレース、オレは場外でモニター観戦だったのだが、
審議しているあいだの、岩田のあの嬉しそうなニヤニヤっぷりといったらなかった。
忘れられない。

55 :
>>49
山田徹が3C無理に突っ込んで、4C勝手に飛んでいっただけじゃなかった?

56 :
最近ではやっぱ鈴木幸二が岡部を差して勝ったレースだよな
田代の選手権失格も懐かしいw
個人的には昨年のミスター飯塚将光のSG準決で
後ろをブロックして逃げ残ったレース
久しぶりに船橋が盛り上がった

57 :
オートレースグランプリ最終日の11R

58 :
第2回オートレースGPの優勝戦かな!スタートから10周回フルの片平巧の捌きは見応えあった!最後の突っ込みも鳥肌たったよ!審議長かったんだよな

59 :
実況も面白かった流行語を使って表現するならば君の走りに夢中ピカチュウだっちゅうの!マイクタイソン耳を噛むとか!リビングアリーナのみなさんご起立をお願いいたします

60 :
今年のオールスターの永井、片平の幻のワンツーのレース
片平の凄さを見たレースだった
車券もあたってただけに・・・・orz

61 :
やっぱ伝説のオートレースは片平のレースだよね。ダントツでしょう

62 :
>>59
そのアナ、最近見ないがどこいるの??名前は??
俺は、どっかの飯塚のギャオより好き。

63 :
北島こうだっけ?
まだスカパーがなかった当時全国のSGは全部この人の実況じゃなかったっけ?
どこ行ったんだろうね。戸田ボートもやっってたな。

64 :
>>63
サンク!!
そう、そう!!北島興だよw
あの人の実況は、聞いてて楽しかったな!
っで、その弟子が堂前だったような気が・・した。

65 :
北島は堂前の社長

66 :
>>65
キタサンの人

67 :
完全1点で競艇の2連単配信!
的中後の成功報酬型に付き、配信希望者が殺到中!!
当たらなかった場合には報酬は受け取りません。
お急ぎください!
詳しくは、
yykyyk731@yahoo.co.jpまで!

68 :
今日の川口12R。
辰巳が久しぶりに6周戦った。

69 :
永井の残り1周で7車抜き!

70 :
>>69
マジっすか?
そのレースオンデで見たい!
そのレースの開催日と何レースか、わかる人いたら教えてください。

71 :
永井のレースはいつかは忘れたけど
川口で見たのは覚えてる
あの残り1周の捲りは尋常じゃなかったよ

72 :
>>68
「鈴木辰巳の捲りが決まりそうな雰囲気ですが雰囲気だけでしたー!」山形ヒデェなw

73 :
今日の川口優勝戦は見ごたえあったな

74 :
しばらく前のレース実況!今年の三大ライバルと言えば…セナにマンセル、ブッシュにクリントン、そのまたおまけに島田に岩田!爆笑した。

75 :
北嶋さんはSGの優勝戦では必ずと言っていいほど時事を実況にいれてたね。
おれが一番笑ったのは、マイクタイソン耳を噛むww

76 :
>>70
何年か前のキューポラ杯ですね
貢が優勝した時の2日目か3日目だったと思います
超抜エンジンでしたからね
でも印象に残るのは 貢vs片平 永井は結局3着 

77 :
確かラスト一周で30メートルくらいぶっちぎってる大木を最後ゴール前でさしたよな。あれはやばかった

78 :
船橋一般の池田、阿久津、岩田、島田、片平のガチレース

79 :
>>78
それオンデマンドで見れますかね?

80 :
昨日の2R

81 :
う〜む、かなり昔だけど、伊勢崎ナイター稲妻賞で牛沢が優勝したレース。
当時はスタートが遅かった牛沢が後方から追い上げ、1着争いする田代と1車(忘れた)をゴール前チョイ差し。
万車券決着。
車券は外したが、最後まで諦めずに走った牛沢に結果が出た事が、なんとなく嬉しかった。
最重ハン4車並びの最内の1枠だった。憶えてる人・・・居ないだろうなぁw

82 :
そん時いたよ
あれは貢と田代が道中でやり合ってて
オイオイ大丈夫か?
と思っとら牛沢が先着しちゃったレース
A練炭19000位ついた記憶が
ウイニングランで牛沢はゴール前で止まって族がやるコールをぶちました

田代=貢で総被りのオッズで俺もなけなし三万が溶けたの覚えてる。
あの頃が1番熱かった

83 :
浜松の今田とか言う選手が落車して転がりながらゴールしたレース

84 :
伊藤信夫が宙に舞い上がったレースだな。
10メートルくらいは上がったな、宇宙に帰るかと思ったよ。

85 :
飯塚のG1で荒尾が優勝、篠原が準優勝した開催の二日目の11レース。一人の男が飯塚勢を蹴散らした

86 :
'07 ムーンライトC

87 :
生では観戦してないがいつしかのキューポラ杯?>>70←これ

あとはTV観戦だったがもう10年以上まえの飯塚の記念。
おそらく久門が2級車か乗り変わってすぐ位の時に
島田相手に強烈な捲り勝負で
「あれ?久門ずいぶん早くない?こんなに早いもんか??」
と思ってたら自落したw
あの時久門はそーとー強くなると確信したもんだが・・・

88 :
間違えたw >>76 これ!

89 :
>>87
その久門が自落したレース覚えてるわ。
多分山陽だったと思うんだけど?落車したの2Cだよね?

90 :
いや?山陽だった気もするがどこで落ちたまでは記憶にない。
ハンデ構成すら記憶にない。まだオート始めた頃だったし
川口しか知らなかったから「はえーなぁw」ってオモって観てたw

91 :
川口最高!それ以外へタレで興味ナッツthinグゥ〜プププウ

92 :
ちなみにおれは、飯塚全日本選抜優勝戦。雪の舞う中浦田が優勝して、永冨が二着、櫻木が三着だったレース。三連単あったらすごい配当だっただろうな。
あとは、二級車荒尾が船橋でレコード出したレースかな。旧タイヤとはいえ、試走3.25上がり3.332はオバケだと思った。特別選抜戦だったからあんま目立ってないけど、優勝戦だったら伝説になってる。二周延びて、上がりも32台前半はヨユーだろうし。
連投スマソ

93 :
ツッコミいれとくわ
荒尾の二級車レコードは伊勢崎シルクカップなんだけどね
貢とキムがもつれるように落車したアレね、あの日の選抜戦でマークしんだけど・・・
福のカス同様知ったかですか?

94 :
はい!知ったかだよ
ワリーか?オメェにツッコまれたくねぇんだよ!
突っ込んでやるよ

95 :
そうですか・・・
事故死ですか・・・
合掌 \^o^/

96 :
まだ26期は今年で九年目だよ
久門…史上最強の二級車と呼ばれて久しいな
荒尾の二級も久門並に強かった
田中進も乗れてたんだけどなぁ

97 :
そうか。どうもオレ的には久門は24期のイメージなんだよなーw
ってことは、2級で記念には出れないから7年位前になるか。
確か開設記念=ダイヤモンドだよね?
でも調べたけどなかったんだよ。

98 :
飯塚の記念じゃなかったような気がするんだが
何処の記念か覚えてないけど2コーナーで逝ったのは確か

99 :
↑飯塚ホームなの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【テラ銭】オートレース不買スレ part2【30%】 (553)
【筑豊の】久門徹【荒鷲】 (382)
■勝手にニックネームを付けるスレ■ (340)
若手のホープ・早船 歩! (707)
【鬼スタート】永井大介11【スーパーハンデ】 (292)
【福岡が産んだ】はっしー【カリスマ車券師】2 (213)
--log9.info------------------
【CULV】 ASUS UL20A/FT Part14 【ULシリーズ】 (820)
■■■ノートパソコン長持ちの極意■■■ (903)
Dell Inspiron 6400 Part32 (845)
【工人舎】MLシリーズML6KL12F【Netbook】 (601)
TOUGHBOOK (943)
【数千円】1万円未満で買ったPCを語れ【超激安】 (263)
2.5inch HDD 3台目               byハラマセヨー (839)
Superπベンチノートスレ 4 【ver.1.1専用】 (948)
【テスト】れんしゅうノート@ノートPC板 (763)
【新品】低価格・激安ノートを語ろ1【レノボ専用】 (676)
ドスパラのPrime Note 14台目 (222)
【Dell】Inspiron 13z【CULV】 (463)
ASUS K/Nシリーズ総合スレ K55* N56*など (280)
ThinkPad X6xシリーズ(X60 X60s X61 X61s) (515)
HDD → SSD (改造 交換 変更 古い 修理 化) (446)
SONY VAIO X part37 (777)
--log55.com------------------
1500cc以上の車を所有してるアホ共wwwwwwwwwwwwwwwww
AT車のサイドブレーキを使わない馬鹿達へ
迷惑駐車・違反駐停車の対策方法★2
お前らの乗ってる車の馬力教えて
ハイビームさげないカスに復讐する方法
【盗んだアンテナ】エセ警察車両【7本目】
タイヤ館がヤバイwwwwww
【オイル】コストコのカー用品について語るスレ