1read 100read
2013年01月DTV113: 「Pinnacle Systems」 PINNACLE STUDIO DELUXE (268) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【トランス】VULKANO Lava【テクノロジー】 (439)
DVD2AVI DGMPGDec Part3 (732)
プレイやん用動画作ろうやん【任】 (841)
カスカ 懐石・研究 35枚目 (578)
SATELLA1・サテラ1改造版 24台目【DTV板】 (332)
CMカット スレ (369)

「Pinnacle Systems」 PINNACLE STUDIO DELUXE


1 :02/05/12 〜 最終レス :2013/01/04
http://www.pinnaclesys.co.jp/homevideo/dx/top.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020511/ni_i_tv.html

どうでしょう?
DVとアナログビデオの双方に対応したビデオキャプチャカードとしては価格が安い。
「たぶんTV-OUT(HW)付き」

2 :
2DELUXE2

3 :
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/05/11/635691-000.html
asciiにも出てますた。

4 :
SAA7146AHでアナログキャプも可能って事は
高画質AVIキャプボードとしても使えるかも
ボードに乗ってるMPEG2ハードエンコ・デコードチップが気になる
HW+みたいな使い方も出来るのだろうか

5 :
見たけど、凄いなこれ。発想の転換が素晴らしい。
プレビュー品質で取り込んで編集させるという形を取る事で、
RTで仕上がり確認をさせる事を可能にし。
吐き出しの段階で自動的に取り込みとレンダを行って吐き出す。
同様にアナログキャプチャも実験している。
これが定価3万円かよ。
カノプのラインナップも大幅変更を余儀なくされる予感。

6 :
ストームとかRTの安い奴って考えればいいの?
欲しいかも

7 :
メディコン機能はなさそう?
RAPTORを安くした感じというか、GV+怪物+IEEEカードか?

8 :
結局レンダリングベースなんだけど、プレビュー画質(低ビットレート)で処理することで、
ハードウェアの支援無しにエフェクト付きで30fpsでプレビューできるのと、
オフラインで行った編集操作を自動的に再現してくれるから手間が省けるのが良いところ
たぶん、アナログ/DVのビデオ出力はレンダリング後にしか出来ないと思われ
RT2000とかStormとかRex-RTとかのリアルタイム製品は、最終出力と同じ画でプレビュー
できるところが違う(最終の画質を確認しながら編集できる)
ハードウェアはDV500とほとんど同じ構成だから、ソフトウェアがキモなんだろうけど...
まともに動けばまあ使えるかも
プレミアとか使う分にはDV500そのまんまだと思う
どっちにしてもリアルタイム系に属する製品では無いな

9 :
俺はかなり良いと思う。
最終的にレンダが必要なのは判るが、編集作業自体はRTノンストップで出来る。
編集中の画質やエフェクトの確認はモニター上で、画質が少し落ちるものの
即座に可能だし、エフェクトの状態が確認できれば十分だと思う。
エフェクト画質はDV25環境では大して変らないだろう。
最終画質を無理に編集中に確認する必要もないし、見て不満があっても
フォーマットを変更できない訳だからしょうがない。
つまり、全てRT感覚で編集を完了させる事ができる。
後は指示して、自分は寝てれば良いわけだから。
凄いのはやっぱこれが3万円で買えてしまうって事だね。
Pen4も2.53Gが出てきたね。
そろそろ、ソフトウェアRTを何処か出してくれないかな?
まだ出ないとしても、今年一杯あたりで出そうかな?

10 :
Premiereバンドルで3万円なら買う

11 :
プレビュー画質の115KB/Sって、約1Mbpsでしょ
フレーム相関使って圧縮するMPEGでも、D1サイズで1Mbpsって目も当てられない
画質になるけど、編集するためにフレーム内圧縮するだろうから、何が映ってるか
確認できるぐらいの画にしかならんのでは...
352x240だったら1Mbpsでもそこそこ見れると思うけど、それでエフェクト画質が
DV25(25Mbps)と勝負になるとは思えん
カット編だけだったら非常に良いかも
EZDVと比べると全然良いのは確か(旧DVRaptor+メディコンで同等)
ピナクルの製品は、最初からまともに動くかどうかが問題だが...

12 :
素材をワーク用と本編集用と使い分けて、編集情報を共通化することで
オフライン編集する方法は、FCP3.0で広まった方法。
プレミアも次バージョンで対応してくるんじゃないかと思う。

13 :
MPEG2関連チップの iDVX は、IOのGV-MPEG2の後期のものにも搭載。
その実力は、GV-MPEG2で認証済み......か?

14 :
>>11
編集する上で結果を確認するには十分という意味よん。
だって、最終画質をその時に確認できたところで、気に入らなくても
どうしようもないですよね。
元が非圧縮素材で、DVに落として編集しているとか、
そういう環境ならその都度確認する必要もあるかもと思うけど、
撮った元がDV25じゃ、それ以上どうしようもないもの。ね。

15 :
むむむ、、、
手に出しやすい価格帯だが、
ピナクルって、VideoDC30のトラウマが。。。。
BY DC30ユーざー

16 :
RT2500-LEを買おうかと思ったけど
趣味の範囲だからこっちでもいいかもな。
ちょっと悩む。

17 :
>>14
キミRT系編集機器使った事無いんじゃない?
レンダリングした後で最終画質を確認して、気に入らなかったらまた微調整とレンダリングを
し直すのがRT未満の製品での作業で、そのレンダリング部分を自動的にやってくれるのが
この製品のウリでしょ。
RT系の製品の場合、常に出力画質で編集して、気に入ったところまで作り混んだら
そのままリアルタイムにテープに出力して完成なんですけど。
アナログだけリアルタイムに出るのがRT2000/2500、アナログ・DVの両方がリアルタイムに
出るのがDVStormで、どっちもレンダリングしないと出ないのがDV500ね。
カット編集ぐらいなら、RT系の製品でなくてもリアルタイムにDVで出せる物もあるから、
この製品でなくても良いし、トランジションとか使うんだったら、ちゃんとした画質で
確認できないのはどうかと思うんだが
何にしても安いのは良いことだな
当て馬としては十分(藁

18 :
なんかよくない?これ
もっと上げろよ

19 :
>>4
SAA7146AHはPCIブリッジでキャプチャーチップではないよ。
アナログキャプチャーはSAA7114あたりのように見える。

20 :
>>17
いや、使ってるんだけど。
プレミアとかでトランジションの結果の画質が気に入らなくても
どうしようもないでしょ。
変化していく結果を見て、「こういう感じかぁ、いいんじゃない」
っていう程度しか使えないんですけど。
画質が気に入らなかったとして、変更できます?
細かいフィルターを長々と入れる人ならわかるけど、
僕の場合はフィルターは殆ど使わないし、使っても少しなんで
あんまりRTの恩恵を感じないんです。
タイトル少しとトランジション+ワイプ+少しのフィルター程度なんで
お金出し過ぎたな、とか思ってるんです。正直。

21 :
ここだけの話だけど、マク○ビジ○ンフリー。オラ驚いたよ。

22 :
Analog出力
多分DC30にも載っているADV7176と同じだと思われ
ちなみにDAの精度は10bit
Analog入力
PhilipsのSAA7118だと思われ
PhilipsのSAA7134はマルチメディアPCIブリッジ
前述のADV7176とSAA7118をPCIにつなぐ役割をする
インテルのは単なるPCIブリッジ
iDVXとTIのIEEE1394,PhilipsのPCIブリッジをまとめる役割をする

つーことでお前ら
カ ノ プ の P C P r o & P C P C I を 窓 か ら 投 げ 捨 て る
     準  備  は  で  き  ま  し  た  か  ?

23 :
まぁ、なんつーかある意味ダークホース。
思わぬところから完璧に近い物がでたからな

あとは ドライバ の完成度だけだな。

ついでにあげ

24 :
RT環境つかってるとおもえないはつげんだな14は。
カラコレだって最低NTSC出力ないとつかえないし、
プレビュー画面なんてどんなにサイズ、画質が良くても当てにならない。
最終レンダするときまでに確認できなければRT機能あっても無意味という
ことはあるよ。

25 :
DV500とか中古で見かけると、ほとんど捨て値だぜ。
3万あればプレミア付きでかえるよ。今更こんなの買わなくてもいい。

26 :
ELSA Pro-Oneってピナクルが製造元らしいね。知らなかったよ。

27 :
>>25
eBayでは300jとか500jで見かけるんだが、それどこ?

28 :
>>24
14はカラコレとか、フィルター系はあんまり使ってないんだろ。
だったら意味わかるよ。
使う人それぞれってことよ。
ストーム使ってるけど、AEにはまっちゃって、まるで無意味。
ストームが簡易IEEE1394ボード状態よん。

29 :
このスレの社犬うざいな

30 :
>>22
添削してあげやう
>ADV7176  合ってる。DVDプレーヤーとかで使われてる108MHz/14bitのと比較すると3世代前の化石チップ。
>SAA7118  間違い。7118はBGAだからあんな形してないでしょ。正解はSAA7114
>SAA7134  間違い。7134は長方形だよ。7146が正解
>PCIブリッジ  合ってる。i21152だけど、スマビHGにも載ってるね
つーわけで貴方の成績は50点で不可。
自社製品の仕様ぐらいちゃんと研究しとくように。
ピナクルの場合、SAA7146はオーバーレイ表示と周辺デバイス制御のためだけに載ってるんで、
アナログから非圧縮でキャプれたりはしないと思われ。
できるんだったらDV500でやってるはず。
B万円だから許せるけど。

31 :
>>30
>SAA7134
これについては正直、スマンカッタ
今写真認したが、SAA7146だ。
Philips社の半導体の紹介ページ見ても現行はそうだった。
保存してあるPDFで取り違えたようだ。
>>SAA7118
これもスマンカッタ。確認した所、SAA7114だ。
それで、なぜSAA7118だと思ったかと言うと、
それで、写真を良く見れば分かると思うが、明らかにピン数が多い。
PhilipsのプロダクトセレクションのCOmputing-PC Video-Video Decordersカテゴリ
から見たところ、miroシリーズはシリーズを通してコムフィルタを内蔵しているため
これも内蔵していると思ったのと、9bitのA/Dならそれを書くと思ったので
以下の物が上がった(カテゴリにSAA7146はなかったのが間違いの元だ)
http://www.semiconductors.philips.com/pip/SAA7113H/V2
http://www.semiconductors.philips.com/pip/SAA7118H/V1
SAA7113はQFP44なので明らかに違う。
SAA7118H/V1がQFP160なので、その条件に合うと思った。
>ADV7176
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=10bit+PlayBack+PCI&lr=
http://www.digitalvoodoo.net/products/10bit/
なんかも10bitなんで、化石ではないだろ。

ちなみに漏れはmiroVideo DC30をこよなく愛す会社員です。
ピナクル社員ではありません
給料日になったらヒトバシラーになるべく、秋葉原に行ってきます。

32 :
>それで、写真を良く見れば分かると思うが、明らかにピン数が多い。
「それで、」を削って見てくれ。スマソ

33 :
Question
Can I use Studio Deluxe with Netmeeting, Windows MovieMaker, or other capture/editing applications?

Answer
The IEEE1394 portion of the Studio DV is a standard OHCI-compliant firewire port, and will work with any application that would normally use a firewire port.
The Rog portion of the Studio Deluxe works only with Studio 7, and cannot be used with other applications. It will not be detected as a capture device by Windows or these other applications.
ゴミじゃん

34 :
Premiereはやっぱ使えないのね
米国サイトのQ&Aでピナクル社員が答えていた

35 :
初心者なんですけど、撮り貯めといたDVの編集にこれまでEZ−DV2を買おうかな
と思ってたんですけど、これ買っておけば十分ですか?

36 :
http://webboard.pinnaclesys.com/read_forums.asp?WebboardID=1&SectionID=109&lng=1&?ProductID=447&SubDocTypesID=170
Q&Aてここかな。

37 :
これ、アナログキャプチャもできるとありますが、20分で4GBとあるので、
もしかしたら、DV形式のAVIで取りこんでくれるのでしょうか。
DVフルキャプチャも20分で4GBとあるので、単純上記のように考えたのです。

38 :
そうです。

39 :
誰か買った奴いないの?

40 :
俺、日曜日に買って何回か書き込んでるけど。

41 :
iDVXって、なんの為に乗ってんすか?MPEG1/2で録画できるわけじゃないですよね。

42 :
>>38
DV形式のAVIって、20分以上の映像を取り込む時は、どうなってるんですか?
参照AVIみたいになってるの?

43 :
>>40
是非アナログキャプチャした動画のサンプルのうpを・・。

44 :
これ、アナログキャプ機能付き汎用IEEE1394ボードに、
ビデオ編集ソフト+エフェクトソフト+DC/DVDライターを付けただけ?

45 :
そうだとして、この値段はいい値段じゃない?
ちょっと急に入り用になったんで、今週中に買ってきます。
アキバだとツクモあたりで買っとけば無難?

46 :
実売価格はどこも同じ\29800。
誤差1円。(w
定価は\39800らしいです。
付属の編集ソフトは、T-ZONEで\19800 > 50% offとかで売ってた。
RealProducerも付属してるのかな?
RealMovieも作成できるそうなんで。
でも、RealProducer単品で\36kなんですけど・・。(w
サブセットかも。

47 :
無償版のRealProducer BASICってのがあったのか・・
\36kのはPlus。

48 :
>>46
登場から10日程度じゃ値段の変動は無しなのね。
 
Pinnacle Studio Version 7 とやらで、
RealVideo 形式でも出力できるってことじゃない? >RealMovie

49 :
Pinnacle Studio 7ってStudio DVって5000円ぐらいで売ってるピナクルのOHCIカードにもついてたような...。ところで、この安く売ってるStudio DVって12,000円ぐらいで売ってる大きい箱のやつと何が違うのだろうか?


50 :
買ってきたよん。あんがい置いてる店少なかった。ツクモで買ったけど。
とりあえずセットアップ済んで、マニュアル読まずにキャプろうと思ったんだけど、
キャプった映像のうち任意のところの切り出し方が5分じゃわからず。
マニュアル読んで、また明日。ねる。

51 :
>>50
アナログAviキャプはDVのみ?
前の方でそんな話が出てたけどDVエンコーダーチップ乗ってるようには見えないし・・・
コーデック選べるのかチェックしてもらえませんか?

OpenDML形式Aviでは無いって事?
Aviutilとかtmpgencなんかのフリー系では出来ない?

質問ばっかでスマソ

52 :
>>51
選べる。
これはPinnacle Studio 7の標準機能。
AV/DVボードの詳細は不明。
installの仕方しか説明が無い。
だもんで、このボードを使用することで、どのようなコーデックが使用できるようになるのか不明。
アナログキャプを付属のAV/DVボードで行うことに関しては、>>33 に書いてある。
私は現在システムのバックアップ中で、まだボードが挿せない。
詳細なレポートは45氏に期待。(w

53 :
>>49
求めてる答えではなけど、Studio Deluxに付いてたStudio7には、
StudioDVのドライバも付属してた。
付属のCDは同じもののようです。
単品のはどーなんでしょーね。
同じとは思うけど。

54 :
はぅ、Rogキャプチャできない・・。
やっぱチップセットに問題が・・
ところで、AV/DVボードに電源供給用のコネクタがあるんですが・・
FDD用の電源ケーブルがちょうど刺さる。
コレなに。

55 :
6ピンのIEEE1394コネクタで接続できる機器に電源を供給したいときに接続しておく

56 :
DV500と同じ機能じゃないということ?

57 :
普通のDVカメラなら、IEEE1394からは電源を取らないので気にするな。


58 :
なるほど。
バスパワーが必要なデバイス向けですか。
外部電源不要なストレージとか。
DV用途で売ってるから、説明省いたのかな。

59 :
あの〜、これってカノプーのADVC-100のかわりになります?
拙者宅ではもうコンセント余ってないんですよ。
PCIだしADVC-100がわりに使えるなら買おうかな。

60 :
マルチタップのほーが安いよ。
ノイズフィルタとサージアブソーバー付けても\2kしないぢゃん。

61 :
いやまだADVC-100買ってないんです。
A-D変換ちゃんと出来るならPCIの方がいいかな〜っと思っちょるでんす。

62 :
ADVC-50

63 :
ADVC-50とは?

64 :
>>52
や、私初心者なんで、レポートまとめられるほどスキルないんですけど。
そういうあなたは >38 さん?
>51 さんの質問には >52 さんがお答えいただいているということで。
 
で、初心者なりに数時間いじってみた感想を徒然に。
Win98SE なんで、DV だと17分しか連続キャプできないのね。
DV でもアナログでも問題なくキャプできることを確認。
あ、DV でキャプチャーしているときに、音が出ないんですけど。(アナログは出る。)
シーンを自動検出して切り分けてくれるんだけど、いまいち気に入った切り方をしてくれない。
スペースキーを押すことでキャプしながら切ることができるし、編集時に
切り分けたシーンの結合とか再切り分けとかできるからいいけど。
ノンリニア編集っていじるの初めてなんですけど、なんかおもしろいすね。
カットエフェクトとかタイトルの挿入とかシーンの挿入とか簡単にできるのは、普通なんでしょうか。
一つのシーンのスタートとエンドを調整するのがいまいち操作性悪い。
プレビュー画面の大きさが固定なのも、画面のレイアウト上仕方ないのかもしれないけど、ちょっと小さい。
カットエフェクトで、3次元処理できるハリウッドFXとやら、うまく動かないんですけど。
適当な長さ(時間)のBGMを作れるの、おもしろいね(これも普通?)。
効果音のサンプルがいくつか入ってるんだけど、なんか米国人向けというかんじで、使えない。
これで3万円というのはどうなんですかね。他の物を知らないからだけど、
安いキャプチャーカードに、適当な編集ソフトとを組み合わせたものと、
私程度の人には違いがわからなさそう。

65 :
>そういうあなたは >38 さん?
いえ別人。
そーいえば38さんはどーしたのでしょうか。
私は未だにトラブル続きでボードが挿せません。しくしくしく・・・
買った時にテストしたALiMAGIK1マザーではキャプできませんでした。
予想通り。
>これで3万円というのはどうなんですかね。他の物を知らないからだけど、
>安いキャプチャーカードに、適当な編集ソフトとを組み合わせたものと、
>私程度の人には違いがわからなさそう。
そーそー。
せっかく良いハードがあるのに、ソフトが出来合いの寄せ集めなのが残念。
専用ソフトが欲しいのではなく、ハードを生かすPlug-inとか付けて欲しかった。
FAT環境でも分割キャプチャか参照AVIをサポートとか、iDVXの機能に、
ハードウエアmpeg圧縮があるようなので、それも使えるようにとか・・。
iDVXの詳細が不明なので、この"mpeg"がMPEG1なのか、MPEG2なのか不明ですが。
ところで、45さんはの使用してる環境は?
CPUとチップセットorマザーの型番を教えてください。
参考にしたいです。

66 :
買ってきました。
カリストボード・・・(;´д`)ハァハァ・・・

67 :
DV500のドライバが入るかどうかが、楽しみです。

68 :
>>65
>いえ別人。
失礼しました。
 
>せっかく良いハードがあるのに、ソフトが出来合いの寄せ集めなのが残念。
初心者の私にはここらへんのことがよくわからないのですけど、おっしゃるようなことが
できたら、とってもお買い得感があるでしょうにね。
でも、そうすると上位機種との差別化が難しくなるから、ピナクルとしても
如何ともしがたいところなのかな。
 
>ところで、45さんはの使用してる環境は?
Athlon(thunderbird) 1.2GHz を 1.26GHz で使用中。
Motherboard は Gigabyte GA7VTXE+。Win98SE。
いちおうビデオカードは、Radeon VE (サードパーティー製)。
Holywood FX が未だ動かない以外は何の問題もなく動いているのだけど、
これってラッキーなのかな。

69 :
XPでNTFSにキャプチャしたって4GBが上限だよ。このソフトの場合。

70 :
>>68
>Motherboard は Gigabyte GA7VTXE+。Win98SE。
うむ、KT266Aですね。
今KT133+Win2K Pro環境を構築中。
これで動いてくれれば、新規にマザーボード買わないで済むのだが・・。
>Holywood FX が未だ動かない以外は何の問題もなく動いているのだけど
ATIはドライバが不安定と聞いてますが、今もでしょうか。
とりあえず最新のドライバ+DirectX8.1の最新版を入れなおしてみては。
動かないHolywood FX は付属のフルセット版だと思いますが、
Studio7付属のオマケバージョンのみでテストしてむるのも良いかと。
それと3Dトランジションのハード支援あり/無しの設定も。

71 :
うちでは普通に動きました。
といっても、DV500のドライバでは動かなかったですが。
Hollywood FX Plus(Studio7とは別のCD-ROMの奴)も動きますた。
環境
VGA: nVidia Geforce2 MX400
Sound: YAMAHA YMF754
MB: TYAN Tomcat i815t
CPU: intel Celeron 1300MHz
Memory: 256MB(Mtecマンセー)
Pinnacle AV/DV Board(Callisto Rev7.0)

72 :
>>69
2000でNTFSだが、付属のStudio7で4G越えキャプできたけど。

73 :
アナログキャプチャしたDVフォーマットのaviですが、aviutlでフィルターかけて出力すると壊れた画像になる・・。
出力はhuffyuvを選択。
他の人はどーでしょうか。
Hollywood FX for Studioのinstallerがコケてinstallできないので、システム全体の問題かな・・・

74 :
>>73
>Hollywood FX for Studioのinstallerがコケてinstallできないので、
 
お、もしかして同じ症状?とりあえずインストールはできたのですけど、
>64 >68 で書いたように動かないんです。具体的には、Studio7 でプレビューの
ときにはうまく3Dトランジションができている(Hardware acceleration の on/off にかかわらず)のに、
Movie を作成すると、その部分は、画面の下半分だけグニャグニャっとなって終わり。
単体で Easy FX Editor を起動すると、About のボタンを押したりすると
"Internal Error. Cannot read local file." とか怒られる。
>70 さんが書いたことはすべて試してみたけど、ダメ。
とりあえず 3D トランジションなんて初心者の私には必要ないからいいけど、
来週あたり時間ができたらピナクルに聞いてみるつもり。
 
aviutl については、使ってないのでわかりません。
もし追試が必要でしたら、やってみますけど。

75 :
値age

76 :
>>68
ttp://www.minori.ph/wind/support/index.html
思わぬところでRADEONの不具合を知る。
AVIの再生に不具合があるそうなんで、その絡みでしょうか。

77 :
ヤラレタ・・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0604/canopus2.htm
ADVC-1394 \29800。
付属ソフトが WinProducer3 のみなのかな?
かのぷー製でこの値段か・・・
実売いくらだ?。
あ、用途が微妙に違うか。

78 :
ピナクル、もうだめぼ...。

79 :
AVIもキャプチャできるハードウェアMPEG2キャプチャボードが欲しかったので
これどうかな、って思ったんですが。認識間違ってますか?(用途違い?)

80 :
どこからそんなのが出てきたか分からんが、
>ハードウェアMPEG2キャプチャ
はできないぞ。

81 :
買った!
アナログで入出力できるのがとても良い。
けっこうお買い得では?

82 :
アナデジコンバータとIEEE入力ボードのセットと思えば
お買い得なのかもしれんが、上記のカノプ製品が
もうじき出るからなあ。

83 :
これ使ってる人教えておくれ。
キャプチャしたファイルをメディアプレーヤーで再生すると
半分くらいの大きさで再生される(360*240?)
プロパティで見ると720*480になってるし、
90秒で330Mくらいになってるので
ファイル的には問題ないとおもうが・・・
これって仕様なの?

84 :
そりゃwmpの問題だろ
C:\Program Files\Windows Media Player
にmplayer2.exeっていうwmp6.xがあるから
それにファイルを放り込んでプロパティから
「フルサイズで再生する」とかなんとかってのがあるから変更
確かwmp7.xではこの項目が無いから変更はNGだったはず

85 :
>>83
WMPで「ツール」→「オプション」→「パフォーマンス」のいちばん下にある
「デジタルビデオ(DV)の設定」を見よ。

86 :
出力端子にTVを接続した場合
編集段階でのプレビューはそのTVに出力されますか?

87 :
>>86
されません。
ワークスペースが1024x768で固定な上に、プレビュー画面もちっちゃいよ>Studio7
アメ公向けってかんじ>Pinnacle Studio Deluxe

88 :
>>87
だめですか。
ちょっとがっかり。
では、1394端子に接続したDVカメラに更にTVを接続なら
プレビュー出力できそうな感じもしますが、
いかがでしょうか?

89 :
DV機器を持っていないんで、USピナクルのFAQで該当するものがあるかどうか
探しているのだが、いまいち分からん。
役立たずでスマソ。

90 :
>>87
>>89
レスどーもです。
何かピナクルってHPやパンフでの製品紹介下手ですよね。

91 :
やっとセットアップが終わった。
最初MSI 745Ultraに載せてみたら、うまく認識せず。
ドライバが完全に入らなかった。
MSI KT3Ultraだったら全くノートラブル、正常動作してる。
やぱSiSは駄目っす。
簡単にアナログキャプチャしてみたけど、この値段なら
いいんじゃないかな。取り込んでAVI吐くだけなら専用アプリ
でもかまわないと思ってるし。

92 :
漏れもデジタル&アナログ取り込み可能で安いという事で買ってみました。
取り敢えずアナログはRCA入力だと音ずれがひどくて大変!
Scenalyzerを使えばずれないけどSビデオ入力しか取り込めない。でS入
力したらStudio7でもずれなかった(^^;
取り敢えずソフトがタコという感じですなぁ。ADVC-1394が出たから非常に
悔しいよ(^^;。音ずれはまぁS入力で回避してもソフトがあっちの方がいい
ように思う。リアルタイムMPEGエンコできるし。どのくらいの画質なんだろ
う。
取り敢えずDV取り込み後TMpgEncとかでエンコするのがメインの人はこれ
でもOKかと・・・。

93 :
今日買ってきてからこのスレ見ました…
もうだめぽ

94 :
実売価格上がってる?
初期は\29.8kだったけど、今は\35.8k・・。
見た店が違うけど。
なにかオマケが増えたとかか?(鬱

95 :
ソフトがたこっぽいですが、アナログでAVI取り込みする場合、
「ふぬああ」は使えるんでしょうか?


96 :
>>95
できません

97 :
>>96
どうもです。買わないことにします。

98 :
所有者の方、画質の評価はいかがな物でしょうか

99 :
現在付いてくるソフトはStudio8にアップグレードされていて、かなりいいよ。
このソフトだけで、取り込み、焼き、全て出来る。
なかなかだと思います。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
B-CAS利権と戦った龍馬さんが暗殺される (725)
【客観的】PSNRでWMV/XviD/VP6等を斬る【画質評価】 (587)
【お手軽】MediaShow Espresso【\3980】 (263)
■街のビデオ屋について語るスレ■ (433)
DTV逮捕関連総合||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||Part3 (663)
XMedia Recode Part4 (361)
--log9.info------------------
陸奥圓明流について熱く語ろうぜ (528)
兵庫県中学柔道 (410)
  【最強】 塩田剛三 【養神館合気道】   (955)
【ゆる】高岡英夫総合研究所【軸タン】 (294)
鹿児島の柔道を応援すっがほーい! (808)
剣道が強くても将来なんの役にもたたないよね (364)
空手をはじめたいのですが…。 (451)
女子に柔道負けたことある人,寝技したい人,3敗目 (384)
柔道=ダサイ臭いデブがやるスポーツの典型 (409)
空手家に対して柔道技だけで勝つことはできるのか? (928)
槍と薙刀ってどっちが強いんだぜ? (778)
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ (233)
熊本版・親父達の柔道スレ (379)
井上康生って情けない奴だよな (218)
   空手の悪口を言いまくるスレ    (394)
古流柔術少林寺拳法+高専柔道=やはら の鍛錬001 (207)
--log55.com------------------
N国・立花孝志、中国企業から金銭受領の維新・下地議員を勧誘してしまう
埼玉県「宿泊料金を安くするから、埼玉に観光しに来て」
NHK「宮藤官九郎で駄目なら三谷幸喜でどや」何もわかってないな視聴者が大河に求めるのな重厚な脚本家
韓国の経営者の7割、日韓関係「改善に期待」 業績悪化で
簡単な数学だが、正方形の対角線の長さをググらないで答えたら優勝
最近の大河ドラマはなぜ面白くなくなったのか?
N国・立花党首、カジノ汚職の議員たちを受け入れると発表。三宅雪子みたいに自殺したくなければ
【ゴーン逃亡】弘中弁護士、押収拒絶権行使 なんだよそれ