1read 100read
2013年01月漫画137: 【本能寺編】センゴク 宮下英樹・73番槍【光秀也】 (220) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ヒト喰イ】MITA総合スレ part3【ヒトクイ】 (260)
【木多康昭に伝えてもらいたい】喧嘩商売part113【楽しみにしていると】 (999)
【木多康昭に伝えてもらいたい】喧嘩商売part113【楽しみにしていると】 (999)
【貴家悠+橘賢一】テラフォーマーズ【ゴキブリ39匹目】 (795)
【マブラヴ】電撃大王50【やさセカ】 (646)
【王狩】青木幸子総合スレその2【茶柱倶楽部】 (917)

【本能寺編】センゴク 宮下英樹・73番槍【光秀也】


1 :2012/12/26 〜 最終レス :2013/01/14
戦国史上最も失敗し、挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
天正記15巻・一統記1巻 発売中
前スレ
【父は本能寺】センゴク 宮下英樹・71番槍【子は妙覚寺】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1349477338/
【本能寺編】センゴク 宮下英樹・72番槍【開帳】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1352725294/l50

2 :
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|      
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       平清盛は視聴率をとれる・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       たしかに取れるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       いつの回かまでは指定していない
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    視聴率13%以上ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

3 :
何となく、宮下先生にはセンゴクが終わったら
何時か南北朝時代を描いて貰いたい。
そろそろあの時代が正当な判断で評価される時代が来てる。
楠木正成や足利尊氏が見て見たい

4 :
南北朝よりも尼将軍の一言で片づけられちゃう承久の乱再評価を

5 :
>>1

6 :
センゴク描く前は古代史描く構想だったらしいからそっちに行くのかも。
当分センゴクはネタが尽きないし身体壊さない限り終わらないと思うが。
漫画家は腰痛めるしメタボになるし禿げるし良いこと無いからな

7 :
この作者は古戦場歩いて取材したりわりと出歩いている印象あるからお身体気をつけて頑張っていただきたいな

8 :
ぬる

9 :
戦国より昔だと、一人の人間が無双して局面を打開することにリアリティがあるから入りやすい
中国史レベルだと人数多すぎて意味不明になる

10 :
歴史漫画以外も見てみたいけどな

11 :
>>10
相撲漫画じゃあかんのか

12 :
>>10
魔法少女物か

13 :
あの作画でロボ系とか?

14 :
>>12
顔に血で化粧を塗って変身する明智光子ちゃん
すでにソウルジェムは相当濁っている模様

15 :
>>14
元から魔女みたいなもんだからなぁ>明智光子

センゴクの印象が強すぎて、歴史漫画以外が想像つかん
「ロードオブリング」のようにファンタジー系なら・・・いけるか?

16 :
明日が2巻で、連載は普通に月曜日からでいいんだよな?。また新年号とかで合併?

17 :
>>15
ろうまんすなアーサー王物語とかの方が……。
泥臭い系の絵柄だからなあ。
スポーツならラグビーとか。

18 :
実はカイジライアー系の心理戦

19 :
相撲なんかいいんじゃないかな
学園物も見たいし、高校の相撲部の漫画とかよみたいな(棒

20 :
あの大和のころの絵柄でヤンマガ連載だともしかしたら今頃汚いヤンキー漫画とか描いてたかもしれなかったな・・・

21 :
大返しは高度な情報戦だったんでしょ?

22 :
中国大返しは安国寺恵瓊の工作があったんだよ!

23 :
2巻は堤防についての後書きがあった
建築期間は12〜19日で作った堤防は300m位で十分。
あとは自然の地形の堤防に任せれば良い。
な内容だった。

24 :
やっぱり2巻のラストは今日のその時って感じで盛り上がるな
正直明智の過去編は本能寺後のほうが良かったんじゃなかろうか

25 :
コミックでしか読んでないので今日の第2巻は楽しみにしてた。その期待を
裏切らない面白さ。
信長の家康への要望と背景にある織田家臣団の立ち位置の難しさ。毛利が
渇望する秀吉の下克上。どちらも出来上がった姿を見てみたい。歴史にな
いことだから外伝でも無理だけど、パラレルワールドみたいな設定で誰か
上手く書いてくれないかな。巷にある架空戦記によい題材だし、小説でも
いいんだけど。

26 :
桶狭間戦記から毛利新助が全然老けてない件

27 :
でも、外に出て動く人って長い間若いよ
家庭重視になる人はすぐ老けるが
育児って精気を奪っちゃうんだろうな

28 :
>>25
家康が光秀に、毛利が秀吉に謀反をそそのかす架空戦記ならある
信長がバレバレじゃボケッってチート能力ですべてズタズタのボコボコにする話だけど
ゴンベエも秀吉の重要な部下として出てくるが、真田幸村とか完全に場違いな面子も出てくる

29 :
真田一族って全体的にチートだから架空戦記ものでは
使い易いのかもね

30 :
チートということになっているだけだろ
どこの地方でも勝ち抜いた戦国大名はあんなもんだ

31 :
>>30
他の地方で講談映えしそうな経歴って言うとたとえばどの辺?

32 :
立花宗茂なんてよさげじゃないかな

33 :
むしろその立花宗茂を食い止めた京極高次さんの方がいい

34 :
いや大津は落城したし
食い止めたってのは結果論過ぎる

35 :
結果論どころか最初からそれが京極さんの目的だったんだからOKだろ
局地的には最初から勝てる戦力差じゃないんだし

36 :
上田城みたいに派手に相手蹴散らして撃退したり
高松城や忍城みたいに珍しい攻め方されたわけでもなく
普通に粘って頑張って、普通に降伏した印象しかねえなあ

37 :
だから結果論じゃないか
持ちこたえたというなら関ヶ原で勝利した援軍が大津に来るまで持ちこたえてこそだろ

38 :
>>37
流石にそれは無茶言い過ぎ
普通に粘って頑張って普通に時間を稼いだってだけで充分
あの場は落城するのは仕方ないとしてどれだけ時間を稼げるかの戦いなんだから

39 :
だからその場合は「食い止めた」じゃなくて「時間稼ぎした」「足止めした」でいいだろ
落城しといて食い止めたはねえよ、言葉は正確に使うべき

40 :
細かい奴だな
普通に大津城の戦いを食い止めたって表現してるのは珍しくもない

41 :
いずれにせよ、ヘタレだと思われてた奴が一回だけ「お、意外と根性あるじゃん」てことをやった以上の
エピソードではないから元の話題の創作向きかどうかで言えば特に面白くないと思うが

42 :
真田幸村「一発屋で人気が取れると思うとか怖いわーwww」

43 :
根性あるというよりタイミングが絶妙だった。
城自体は一週間足らずで落ちてるが、高次自身が
東軍について城に引き返して籠城したのが関ヶ原直前だったから物凄い痛手になった。
全部読んでた上で狙ってやったんだとしたら、むしろ戦略眼を誉めるべき。

44 :
初のおかげで敵が威嚇ばっかでやる気なかったからなあ
変に反撃したら砲撃くらいまくりで速攻落とされたというw

45 :
攻め手がやる気なくてプロレスしてたのは田辺城の方じゃね

46 :
>>39
年明け早々あんまりカリカリすんなよ。

47 :
>>45
大津城攻めは戦とは名ばかりの花火?大会で京都平民に大好評だったようです

48 :
>>47
大津城は割とガチで攻めあぐねてただろ?

49 :
淀君の妹が一緒に籠城している状況でハナからガチで攻めるとか常軌を逸してるわ

50 :
最近戦国時代モノは架空ものばかりだわ

51 :
>>49
そんな事を気にしてる場合じゃないし気にもしないだろあの時代

52 :
まさか本能寺前にして本編に仙石新八朗が出てくるとは思わんかったわ。センゴク兄弟とのコラボか。

53 :
ヤンマガ今日だっけ・・・3巻は明智光秀の過去編でほぼ埋まりそうだな

54 :
>>51
偉い奴が個人の恨みのみで人で殺せるのが中世の価値観だぞ
お役目で家康の子供死刑にした奴でさえ出奔するのに
殺したらアウトの奴が籠ってる城なんて誰も攻めんわ。

55 :
中世の価値観なんて語っても仕方なかったな。
コンビニ行ってくる

56 :
>>54
信康の話?
それだったら、信康派が謀反を画策してたのを先に制裁し
処刑した奴は信康派だから追放かその後の出世見込みないって出奔だろ
神君家康公がよりによって跡取りの長男に謀反を計画されて処刑した
なんて事を公式記録にできないから信長の理不尽な命令で泣く泣く処刑したことにしてるだけだし

57 :
初って死なれたらアウトって存在でもないしな

58 :
水野勝成にはセンゴクを超えるラノベ臭がする

59 :
>>57
秀頼の叔母で恐妻家の秀忠の義姉なんだから
やはりかなり気を使うんじゃないの

60 :
気は使うだろうけど死んじゃったら死んじゃったでしかたねーやで済む程度のもんじゃね
でなきゃいくら名門とは言え京極に嫁がせたりせんだろ

61 :
京極高次って
かーちゃんが長政の姉貴だったっけ

62 :
そもそも浅井3姉妹て仲良かったのか?

63 :
回想が長くてテンポ悪いな〜

64 :
テンポ厨はRよ

65 :
この時期ってセンゴク序盤に当たるのかな

66 :
光秀が「如何に?」って質問してるのに、信様は「お主なら如何する?」って質問を質問で返してるけど良いの?

67 :
光秀が信様と意気投合して似たもの同士心が通じ合ってる俺たちは!って思い込んで
信様に天下一統が出来るなら俺も出来るはずと謀反って流れかな?

68 :
>>65
上洛前だから無印の1〜2巻だな
試し合戦とかして半兵衛が仲間になる頃じゃね

69 :
今回の信様めちゃくちゃご機嫌いいな。

70 :
なんかこれから行くぜ!みたいな高揚感が感じられる回だったが
これが信様最終幕のオープニングとは

71 :
信長なんて、俺の言ったことするだけじゃん。
なら、俺が替わるよ。
って流れだな。

72 :
まだ将軍でない義昭の御内書の効力がどれだけあるのかが気になったな

73 :
>>66
信様目上ですし、教えてちゃんの光っちゃんに、
「まずオマエの考えを聞かせろ」ってのは普通にあるかと。
要は信様はすでに光っちゃんに興味があって、
光っちゃんの考えを聞きたかったんだよ。

74 :
しかし光秀って書類選考や筆記試験パスしていきなり信様直々の社長面接かよ・・・。
しかも面接で織田家の経営戦略やビジョンを明快に語って社長と意気投合してその場で内定ゲットしてるし・・・。
ハイスペック過ぎるわ。

75 :
でも言ってみれば、お飾りとはいえ当時の日本のトップに会えるほどの人材だからなー
あの時点の織田家=ベンチャー企業の社長ぐらいなら余裕だろwww

76 :
やっぱノブ様が出てくると緊張感があっていいわ。
今週号は面白かった

77 :
信長光秀コンビの根幹を見たな。はなっから軍師扱いする予定だった訳だ。

78 :
義昭「京都に連れてってたもれ……」
信長「京都に乗り込むけど……お前も来る?」
こう表現したら、光秀が信長に惚れる理由も分かるわw
つまり、弱気になったノブ様が義昭みたいな発言かましちゃったのかな……
ちょっと想像がつかない

79 :
>>75
美濃とった後なら、上場果たしたばかりのベンチャー位じゃね?

80 :
細川さんも信長に頭下げるとは思ってもなかったろうな

81 :
天下布武(笑)だったしな

82 :
家康と梅雪の歓待で料理が腐ってて、激昂した信様にボコられたのが、謀反の遠因の一つされたけど、センゴクではサラリと何事もなく行われたな
他の理由も瑣末っぽい扱いだから、やっぱり「野望説」が有力か?
それとも家康にジェラシー?

83 :
>>66
ジャンプだと「質問を質問で返すなあ〜〜ッ!」だけど
ヤンマガは「大人は質問に答えたりしない…!」だから
いいんだよ

84 :
>>82
センゴク光秀の謀反は一言でいうなら
一統性の不一致
じゃねえの? 音楽性の不一致で解散するバンドと一緒
不一致で離脱じゃなく謀反で首とるのは、バンドは分裂して別個に競えるが
一統事業は平和的に競争できず一通りしか実行できないから

85 :
>>80
それどころか、自分が召し上げた明智がいつの間にか上司だぜ。

86 :
>>85
そう考えると細川が光秀につかなかった理由がわからなくもないな・・・
実力や信長に着いた先見は認めても、本音は気に入らないでしょ。
光秀は変人故に凡人というか常識人の心の機微がわからない感じ。
秀吉との差はそこかもな。センゴク的には。
細川や筒井なんて明智政権になってりゃ5指に入る実力者になれた可能性もあったかも知れないけど、
光秀とそんな夢を見る気にはなれなかった的な。

87 :
毎週毎週、
「いや〜今週は面白かったわ〜」
みたいなカキコあるのはなぜ?
ステマ?

光秀「ようこそ ステマへ」

88 :
>>87
何言ってんだこいつ…

89 :
センゴクスレでセンゴク面白かったって書き込んだらステマって意味がわからない
ステマとはいったい・・・うごごごご

90 :
今週の粗筋
まだ美濃平定できてないでやんのプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!

91 :
>>89
過去スレ読み返すとわかるよ。
なんかわざとらしいと言うか…
ステマっていうよりは信者って感じかな。
宗教っぽくて気持ち悪い。
ちょっと批判めいたカキコあるとフルボッコだしな。

92 :
>>91
お前本スレで何言ってんだ?

93 :
>>87
面白いと思えば
面白いと書きます

94 :
美濃平定は横に長い国だし意外と難しい

95 :
>>91
お前2chやめた方がいいよ、本スレをヲチスレかなんかと勘違いしてね?

96 :
毎週「面白くないです」とか書き込みに来る方がよっぽど気持ち悪い
ただ「面白くない」なら読まなくなるだけだよね
仙石氏に祖先を殺されたとかのかと

97 :
いや、無印から今にいたるまで、全部初版で揃えてるぐらい好きなんだけど、
本能寺編に入ってからはなんか微妙。
特にここ最近の明智の過去の描写はマジでつまらないと思う。
大どんでん返しがあったり、
クライマックスで過去の描写が一気に収束するような神展開になったら素直に謝るよ。
でも、そうなるような気がしないんだよなぁ…
なんか引き伸ばしの為だけのような…

98 :
それならそう言えばいいだけなのにステマとかアホなこと言うから

99 :
龍興しゃまが通説と違いハイパー策士だったみたいな冒険が無いのは物足りないって意見はたまにあるやん
たまに俺が書き込んでるから。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【猿渡哲也】GOKUSAI Art.008【グヘヘヘ えっ】 (908)
裏サンデー44 (777)
【メデューサ】監獄学園 プリズンスクール 8時限目【エリンギ】 (1001)
柳沢きみお 総合スレ13 (506)
【押見修造】漂流ネットカフェ (834)
ヤマザキマリ テルマエ・ロマエ 16 (419)
--log9.info------------------
椎名林檎の声の劣化 ついでに歌唱力も (202)
なぜ椎名林檎ファンは世間から馬鹿にされるのか (205)
刄田綴色の解雇を希望するスレ (221)
カラオケで歌うと気持ち良い曲 (261)
椎名林檎ヲタにありがちなこと (224)
俺は椎名林檎が好きだ! (227)
椎名林檎が売れなくなった理由 (307)
事変解散したらお前ら何聴くの? (304)
iPodをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレ林檎板 (321)
★★★1文字ずつレスして歌詞を完成させよう★★★ (342)
メイク・ファッション1@林檎板 (213)
【要望】次のアルバムはこういう作品にしてほしい! (255)
ドラマーが捕まった件 (557)
東京事変のメンバーになりきって会話を成立させよう (273)
おやすみなさいを言うスレ (201)
小川紗季ちゃん悪い虫スレ (948)
--log55.com------------------
【脳汁】せっくす熟part114【襲来】
幸英明45
ウイニングポスト総合スレ338
【淀】 京都競馬場 47
やる大江原スレ74
ウインバリアシオンとオルフェーヴル28
● グラスワンダー146 〜降り積もる夢〜 ●
【本命グルメ】BSイレブン競馬中継57【おうまでQ】