1read 100read
2013年01月ダンス95: 【訃報】 モーリス・ベジャール氏死去 【80歳】 (315) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
社交ダンス:パーティー情報 (403)
☆★テーマパークダンサー/キャラクター13★☆ (807)
【下北沢】公民館サルサ総合スレ10館目【中目黒】 (292)
--- 新国立劇場を語る --- Part 37 (611)
名古屋・愛知・岐阜・三重のバレエ教室 その5 (466)
熊川哲也&K-Balletを考へる會 その30 (360)

【訃報】 モーリス・ベジャール氏死去 【80歳】


1 :2007/11/22 〜 最終レス :2013/01/03
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20071122i413.htm
「春の祭典」で開花、振付家・ベジャールさん死去
エネルギッシュな男性群舞、哲学や思想も表現する独創的な作品群でバレエの歴史を変えた、
20世紀最大の振付家、モーリス・ベジャールさんが22日、
スイス・ローザンヌの病院で亡くなった。80歳だった。
同日、日本の関係者に連絡が入った。
フランス・マルセイユ生まれ。14歳でバレエを始め、フランスや英国、スウェーデンのバレエ団に参加して、
様々なスタイルのダンスに触れて、独創的な振り付けのヒントを得た。
才能が開花したのは、男女同数のダンサーが野生的なエネルギーを爆発させた、1959年の「春の祭典」。
女性中心でおとぎ話に基づく踊りが主流だったバレエ界に衝撃を与えた。
翌年に20世紀バレエ団を設立し、「ボレロ」「第九交響曲」など、ざん新な作品を次々と発表した。
言葉を使わないバレエは「様々な世代や国籍の人間が地球全体の問題について、
同時に考える空間を創造出来る」というのが持論で、枠に捕らわれない創作活動を展開した。
演劇やオペラとバレエの融合、神話的イメージの導入、ロックの使用、古典バレエの読み直しなど多彩な作品を発表。
愛と憎しみ、生と死などの命題をバレエで表現した。
日本文化への造けいも深く、「仮名手本忠臣蔵」に基づく「ザ・カブキ」、三島由紀夫からイメージを得た「M」、
六代目中村歌右衛門にささげた「東京ジェスチャー」といった作品も残した。
主宰するバレエ団の公演や、東京バレエ団の振り付け指導などで何度も来日している。
昨年12月には80歳の誕生日を祝う記念公演がスイスで開かれ、最新作「ダンサーの人生」を発表した。
(2007年11月22日20時55分 読売新聞)

2 :
ショック…ご冥福をお祈りいたします。

3 :

ttp://www.youtube.com/watch?v=igtsgOtOA7M


4 :
ええ!また惜しい人が亡くなった・・・
急なような気がするけど、そういえば最近出てなかったような。
ショックだな〜。安らかに。
 つ 菊

5 :
(-人-)

6 :
ttp://www.lemonde.fr/web/article/0,1-0@2-3246,36-654338@51-981261,0.html
Maurice Bejart sous le regard de ses pairs
ttp://www.reuters.com/article/peopleNews/idUSL229366220071122
Choreographer Bejart dies in Swiss hospital
ttp://afp.google.com/article/ALeqM5i6prd_qsOtnm0UDcehst6agYxtjw
French ballet choreographer Maurice Bejart dies aged 80

7 :
ttp://mainichi.jp/select/person/news/20071123k0000m060109000c.html
訃報:モーリス・ベジャールさん80歳=振付家
バレエに哲学や神学を持ち込んで革命的に表現領域を広げ、「20世紀最高の振付家」と呼ばれた
フランス出身のモーリス・ベジャールさんが22日、スイス・ローザンヌの病院で死去した。
日本の関係者に連絡が入った。80歳だった。
仏マルセイユ生まれ。哲学者の父に幼時から幅広い教養を授けられ、健康のために14歳でバレエを始め、のめり込んだ。
1955年ごろから振り付けに専念。59年、ストラビンスキー作曲「春の祭典」を、
シカの交尾に想を得た身体論的な“官能の春”として振り付け、従来の舞踊概念を一新して衝撃を与えた。
60年、ブリュッセルに「20世紀バレエ団」を創設。
87年以降はローザンヌに本拠を移し、「ベジャール・バレエ・ローザンヌ」を主宰していた。
代表作は、赤い円卓の上で踊る主役(メロディー)を群舞(リズム)が取り囲む「ボレロ」(ラベル作曲、61年)。
クロード・ルルーシュ監督の映画「愛と哀(かな)しみのボレロ」(81年)で紹介され、センセーションを巻き起こした。
バレエの洗練された技術を用いながら、土俗的な舞踊の官能性と祝祭性を取り戻し、
さらに現代が抱える思想的な問題を盛り込んで一大スペクタクルに仕立てる手法は、
舞台芸術のジャンルを超え、哲学、音楽、文学界にまで大きな影響を与えた。
日本通としても知られ、特に東京バレエ団と親交が深かった。
「仮名手本忠臣蔵」を翻案した「ザ・カブキ」(86年)、三島由紀夫の生涯を描く「M(エム)」(93年)を初演させたほか、
近年は「ボレロ」の上演を同バレエ団のみに許していた。
94年、舞踊界から初めてフランス学士院の芸術アカデミーに入会。99年、京都賞。
06年12月末、ベジャール・バレエ・ローザンヌの公演中に舞台上で80歳の誕生会が開かれ、
笑顔で祝福を受けたが、今年に入って体調を崩し、入退院を繰り返していた。
毎日新聞 2007年11月22日 20時38分 (最終更新時間 11月22日 21時10分)


8 :
残念
ご冥福お祈りします

9 :
クラ板で衝撃を受けて飛んできました。
ご冥福をお祈りします。

10 :
NOKを見て飛んできました。
偉大な方がお亡くなりになってしまいとても残念です。
ご冥福をお祈りします。

11 :
ヤフーで見て飛んできました。
RIP

12 :
使えるスレが沢山あるのに・・・・

13 :

ttp://www.youtube.com/watch?v=igtsgOtOA7M



14 :
ショックすぎて声もでない。。。

15 :
やっぱりダンマガとかでは追悼特集が組まれるのだろうか。
ダンツァは今週末に出るからもう間に合わないよな。

16 :
ご冥福お祈りいたします。
いやーーーーーーーーー!!!

17 :

「様々な世代や国籍の人間が地球全体の問題について、
            同時に考える空間を創造出来る」


18 :
ついにこの日が・・・。
心からご冥福をお祈りいたします。

19 :
来年は追悼公演の嵐か
それとも…

20 :
心からご冥福をお祈りいたします。
追悼公演はいくつかあると予想。大御所の出演もあるだろう。

21 :
大御所・・・玉三郎か。

22 :

とうとう・・・

23 :
すごくショック…。
また惜しい人を……。

24 :
一人減れば一人増えるだけだろ。芸術の世界は冷徹なもん。
誰か一人また新しい振付師にチャンスが巡ってくる。こうして発展するのさ。
おしまい。

25 :
>>24
ベジャール嫌いのnaomiさん乙

26 :
私怨もスレ汚し

27 :
ベッシーさんインタヴューでないてたね

28 :
デュポンとかも今頃泣いてるんだろうか。
病院に看病に行ったりしていたのかな。

29 :
>>25
アレはノイマイヤーは好きだから来年の公演でどんな口汚い
ことを書くんだろうと思うと欝だ。

30 :
工藤氏とか小林氏も泣いているのだろうか。

31 :
何と言う衝撃!
ご冥福をお祈りします。
NHK教育で追悼番組やるのでしょうか?

32 :
>>28
そもそもデュポンて今何してるの?オペラ座辞めたあと怪我したとか病気したとか聞いたんだけど…

33 :

ttp://www.youtube.com/watch?v=igtsgOtOA7M


34 :

「様々な世代や国籍の人間が地球全体の問題について、
同時に考える空間を創造出来る」


35 :
でもベジャールの舞台を見に行くのは限られたバレエファンだけで地球全体の問題を考えられるだけの様々な種類の人々が集まっていたとは到底言えない。
非常識でイヤな性格のバレエ専門家が集まって公演見物しても世間にはなんの影響もない。
中学生でもこのくらいのことは言える。

36 :
34はベジャールの持論だよ。1読んでる?

37 :

【訃報】20世紀最大のバレエ振付家モーリス・ベジャールさん死去 80歳 「春の祭典」「ボレロ」など斬新な作品を発表
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195736948/
【訃報】「20世紀最高の振付家」フランスのモーリス・ベジャールさん死去 80歳…「春の祭典」「ボレロ」「M」などを手がける
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195736651/


38 :
>>32
パトリックはエイズと戦ってる

39 :
>>15
当たり前だろ!
>ダンマガ

40 :
25年位前、発表会でボレロを群舞で踊ったわ。
この人が元祖だったのね、知らなかった。

41 :
>>40
ボレロ振付けたのは別にベジャールだけじゃないよ。
有名なのがベジャールってこと。

42 :
ほんとに最高の芸術家でした
ありがとう

43 :
>>41
最初はニジンスカだったっけ?作曲もその時行われたような。
ところでデュポンエイズってマジかorzなんだかんだ言って好きなダンサーだったんだが…

44 :
これからベジャールバレエ団どうなるんだろ?新作はありえないわけだし。
それはともかく、デュポンエイズ説のが気になる自分。
本当なら二重のショックだ・・

45 :
>>44
バランシンが死んでもNYCBがあるように、
BBLも存続するよ。ジルや十市がダメ出しして。

46 :
パトリックはまだいるの?
最近あまり見ない。

47 :
版権が切れたら、
私もボレロ踊るわよ。

森下洋子

48 :
追悼

もう、憧れのママンとは再会出来たかな?

49 :
>>45
すでに法的手続きなどはすべて済ませていたとか。
ジルがBBLを引き継ぐよ。

50 :
ジルなんだ。
ミシェル・ガスカールは今何やってんのかな。

51 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB

52 :
>>49
ありがとう。
そうなんだ。

53 :
>>50
ルードラの校長だよ。
なんで知らないんだ??

54 :
そうか、ジルなら安心だ。
てことは、これからはジルが新しい作品作ってくの?
旧作ばかり永遠にやり続けるはずはないし…

55 :
「モーリス・ベジャールさんを悼む」朝日
>ベジャール芸術の魅力を、歌舞伎俳優の坂東玉三郎さん、
元バレエダンサーの俳優小林十市さん、
舞踊評論家の佐々木涼子さんが語った。
ttp://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200711240061.html

56 :
ドンと仲良しさんだったから
同じ病気だよね〜
怖い怖い・・・男の世界
次はだ〜れ?

57 :

「様々な世代や国籍の人間が地球全体の問題について、 同時に考える空間を創造出来る」
ttp://www.youtube.com/watch?v=igtsgOtOA7M

58 :
〉55さん、朝日新聞の朝刊?夕刊?

59 :
>>58
55さんではないが、朝刊。

60 :
59さんありがとう!明日新聞屋へ行くわ!
うちの毎日はバレエとか弱いからあまり載らない。十市さんブログによると読売もあるらしいから購読されている方情報提供願います。

61 :
バレエ団はプライベートカンパニーだけに名称問題は起きそうですね
最近バンバンダンサー辞めていたし、加速が付きそう…

62 :
最近ダンサーがやめていったのって、ベジャールの健康問題が理由?

63 :
>>56
お前だよ、R

64 :
十一さんのブログはなんて書いてあるん?

65 :
十市さんの追悼の言、
あちらの世界にいって、数日したらすぐに、
ドンさんなどを使って新作を作り始めるに違いない、と。

66 :
それは違う。
あちらの世界に行ってまずはエイズの治療だ。

67 :
あの世なんてものはないよ。
エジソンは死の直前、「あの世へ行ったらまっさきに通信機を作ってむこうの状況を報告する」と言い、あの世と通信するための通信機まで残して死去した。
結局、彼の通信機にあの世からの通信が来ることはなかった。

68 :
ろくでもないスレ立てたなぁ。
結局(日本的には)初7日もすまんうちに不謹慎な書き込みしかない。

69 :
ごめん、>>64なんだけど、仏語で書かれていらっしゃる部分についてです。
>十一さんのブログ

70 :
連投スマソ。
>>64は十一スレみて自己解決しました。
話ずれるけど、個人的印象としてはベジャール氏って死そのものはともかく
死後の世界という観念はあまり持ってらっしゃらなかったんじゃないか
という気がするけどな……。

71 :
>>70
天国で云々は別に死後の世界信じてなくても誰でも慰めに言うことだろうに

72 :
ご冥福をお祈りいたします。
AFP BBの記事、写真3枚あり
20世紀最大の振付師ベジャール氏、その輝かしい足跡
http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2316087/2384140

73 :
>>71 いや〜わかるけどさ、多すぎない?公的私的なコメントあわせて。
ドンちゃんとか先に逝ってる人が少なくないからだろうけど
わかるんだけど、何となく腑に落ちないのさ。
つか、そういう言われ方すると置いてけぼりな自分が寂しいからかなww
新作つくるなら観せろよってw

74 :
ふつうはそこで心を慰めるよな。
好きだった人には遠くにいても幸せであってほしいと思うものさ。
たとえ自分はその姿を観られなくてもな。

75 :
じゃふつうじゃないほど好きだってことでおK?

76 :
>>73
うわ、こいつ痛い。
あなたが腑に落ちないかどうかなんて、関係ないと思うけど。
「天国云々ってコメントはどうかと思います」って、十市さんに苦情メールでも送ったら?

77 :
苦情?なんで?自分が腑に落ちないことなんて世の中に山ほどあるやん。
それ出してイタイこたないでしょ。
腑に落ちるようにしちゃろてんじゃないですわょ?
ちょっと思うこと書いただけですー。どうもお気に召さなかったようで。

78 :
変な人

79 :
空気読めない人って実生活で謂われね?
ちょっとなーこいつはまずいだろ。

80 :
なに通夜の席で揉めてんだよ・・・
(*´Д`)=з
ちなみにベジャールは輪廻転生を信じてる人だよ。
私もだけど。面白いからさ。

81 :
マラーホフのベルリン国立サイトも追悼文出してるね。

82 :
20世紀最大の振付家ってバランシンだろ。フランス人でもこれは異論でないはず。
ベジャールは21世紀まで生きちゃってるし、案外急速に忘れ去られるような希ガス。

83 :
そお? ボレロと春祭だけ後世まで伝われば名は残るよ。
日本ローカルには東バが存続していればカブキも保存されるだろうし。

84 :
ベジャールは映画でもファッション界でも一部音楽界でも有名だからなあ

85 :
20世紀最大の振付師って、ベジャールって2mくらい身長あったの?

86 :
>>85
体重が最大なんだよ。

87 :
「モーリス・ベジャール氏逝去、ファンらが最後の別れ」AFP
>2007年11月25日、スイスのローザンヌ(Lausanne)の
>メトロポール劇場(Metropole Theatre)に安置されたフランス人
>振付師モーリス・ベジャール(Maurice Bejart)氏の棺と同氏の写真。関連写真 4枚
ttp://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2317345/2395144

88 :
猫と一緒だ

89 :
棺見ると悲しいな。
でも海に散灰って、ベジャールらしい。

90 :
北海ってとこが意外。
地中海だと思ってた。

91 :
阿呆?>>82

92 :
bolero
http://www.youtube.com/watch?v=h8-5ab5AAuM
Les uns et les autres (1980) - le bol?ro de Ravel -
http://www.youtube.com/watch?v=5_XdRa2oMR0

93 :
まあ「クイーンは20世紀最大のロックバンド!」とかいう奴がいたら
「ああクイーン好きなのね、私も好きですよ」って>>91には言うしかない。

94 :
>>82
「チャイパド」と「ボレロ」。
バレエ好きでもなんでもない人間を
惹きつけるのはどっちか考えなくとも(ry

95 :
またアホが来た

96 :
>>82
舞踊界からフランス芸術院会員になったのって、
唯一ベジャールだけじゃなかったか?
この板にNYCBやバランシンのスレが無いのも悲しいな。
スザンヌ・ファレルは20世紀バレエ団に一時期、逃亡してたし。

97 :
「熊川は世界一のダンサー」って言ってもいいだろ、ファンなら。

98 :

ttp://www.youtube.com/watch?v=gh_9leIFl7Y&feature


99 :
くやしいのうw>>82

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【若い女】サルサキモオサ列伝【敬遠】 (318)
ウラジーミル・マラーホフ9☆ベルリン国立バレエ (562)
ブレイクダンス初心者スレ5 (237)
スポクラバレエ ティップネス関西版 (308)
【奇跡】ベジャール総合スレ【革命】 (500)
小嶋直也応援スレ (321)
--log9.info------------------
音楽は言葉にならない答えを持つ 国分太一【64代目 (554)
FC入ってるのにチケットがとれない 1@ジャニ板 (684)
嵐の歌唱力wwwwww (327)
TOKIOは実質SMAPより国民的なのでは? (724)
二宮和也アンチスレ【8】 (271)
■□一人でコンサート行きますか?7□■ (364)
武威担観察日記【12】 (452)
〜自担を美しく撮るために〜7台目 (239)
Gravity - Live Tour 2012 -3- (291)
嵐 偽サイン出品者 吊り上げうまかぼう (293)
iPodをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレinジャニ板3 (481)
【・∀・イイ】遠征お役立ち情報【 ゚Д゚ゴルァ】7泊目 (296)
大野智アンチスレ12 (852)
何故堂本光一は時代のトップになれなかったのか? (421)
【正直】続・心が少し疲れたら【しんどい】2 (241)
整形してないジャニタレ (217)
--log55.com------------------
悲惨、高齢フリーター
負け組の食事
落ち込んでいる時に書き込むスレ
嫌いな奴の頭文字を書き込むスレ【ゥザィ】
ワーキングプアな負け組
仕返し するのだ
真夏の夜の淫夢
負け組から脱出するように頑張る4