1read 100read
2013年01月モータースポーツ13: WRCもあるんすよ! SS147 (895) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 50Lapdown (398)
SUPER GT 2013 Vol.142 (349)
忍法帖!ninjaテストスレ inモータースポーツ (845)
ペドロ・デラロサ Part1 (540)
【祝3連覇】セバスチャン・ベッテル (315)
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】3laps down (748)

WRCもあるんすよ! SS147


1 :2012/11/26 〜 最終レス :2013/01/11
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。
本スレッドは「sage」推奨です。
実況は御法度です。実況は実況板で行いましょう。
隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。
そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。
もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。
・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)
前スレ
WRCもあるんすよ! SS145
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1343891199/
WRCもあるんすよ! SS146
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1349614253/
■モータースポーツ実況板
http://live-racing.net/livebbs/live/
■実況板の2chブラウザの設定はこちらで!!
http://live-racing.net/board.html
IRCの話題はこちらへ。
IRCもあるんですよ! SS1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1261959903/

2 :
現代は!WRC制覇しました!小日本は死にます!

3 :
ヒュンダイ!ヒュンダイ!

4 :
現代のWRC制覇は完全でした!小日本は死にます!

5 :
トヨタ 再参戦 おめ。

6 :
スバルだったらいいのに

7 :
スバルの株主がトヨタだからな。 少し前までは確かGMだった。
GMが筆頭株主の時代は、自由だった。好きに車も作ってた。WRCに出てたのはみんなのほうがよく知ってると思う。
でも、トヨタが筆頭株主になってからは
トヨタの命令?により 自社自動車の廃止
WRC参戦中止
トヨタのOEMは売ってやってるのに、スバル車をトヨタが売ってくれない。
で、スバルがWRCに出にくい状態になってきた。
スバルが新車を出す際にはトヨタの許可がいるとかいらないとか。
BRZ/86はいい点かな。

8 :

×トヨタの命令?により 自社自動車の廃止
○トヨタの命令?により 自社軽自動車の廃止

9 :
トヨタはマジでスバルに悪影響としか思えない

10 :
でもGMに捨てられて単独では生き残れない。
ルノー・日産の方が良かったか?

11 :
元々日産に捨てられたんだろw

12 :
ペターファンでも、今期後半のペーターを見るとさすがにもう終了かなと思う
が、オストベルグ、タナクがペター以上の成績を出せるかというとこれまた微妙な気がする・・・

13 :
現代ペター呼べよ、最高のクラッシュテスターだぞ

14 :
コリンとペターとの違いはコリンは転んでもぶつかってもなんとか修復して戻ってくる
ペターは一発アウトのばかりだ

15 :
まくらっしゅ
ほんとレガシーインプ壊しまくってたな

16 :
コリン星人はクラッシュしてもDIYで直すからな
893キックと手頃な岩があれば充分、工具は不要

17 :
昔はロールケージがどうのこうの何て五月蝿い事は言われなかったからなぁ。
エンジンとタイヤ3本さえ有れば走っていた。

18 :
マクレーはスバルと一緒に成長してた感があるから好きだったな

19 :
折れたサスペンションアームを無理やり真っすぐにして走ってたな

20 :
コドラを車の外にくっつけて三輪走行なんてなあw

21 :
来年はヒルボネンがチャンピオン有力候補?
ペター+フィエスタならで対抗できそうだな。

22 :
あの頃は今ほど規制が厳しくなかったからなw
そういう背景の違いは確かにあるけど、近年のドライバー達はなんとしても続行するという気迫が感じられない
マクレーもマキネンも、見てて楽しかったからなぁ
Mスポーツはペターの経験を買うのか、ノビコフの将来性+スポンサーを買うのか・・・
タナクは、アルアティアが出ないイベントの要員かな

23 :
>>21
オジェ一択

24 :
>>19
1998年のアルゼンチンだったっけ?

25 :
>>22
当時はDayリタイアなんて無かったからな。
止まったらそこでお終い。

26 :
何年かぶりのWRCなんだけど
ここでいうペターってソルベルグ?
スバルで上位争いしてたイメージのまま止まってたんだけど
ネタ要因なの?

27 :
>26
昨年まではわずかな期待があったけど、今シーズン、特に後半戦に一気にネタ要員に・・・
今シーズンのペターのクライマックスシーン
   ↓
Petter Solberg goes off - WRC Rallye de France 2012 SS9
http://www.youtube.com/watch?v=SBAfV8q1xWU

28 :
>>26
ポディウムのチャンスを毎々リタイアorコースオフとかでの大幅なタイムロスで潰したからね・・・
メカニカルトラブルとか不運なのも結構あったとはいえ、ドライビングミスが多すぎた

29 :
>>27
ギャラリーあぶねぇw
思わず吹いたわw

30 :
>>27
これ前が全然見えてなかったのかな?w
木が倒れてくる所とかギャグ漫画みたいだなw

31 :
木というか電柱だよな
思いきりショートの火花散ってるしアブね〜よ
車が一台被害受けてるな

32 :
ペターはWRC界のグロージャンと化してきたな
タヒ人が出る前にやめさせないと・・

33 :
>>26
兄貴の方がよっぽどネタ要員
ttp://www.youtube.com/watch?v=GGTptrsUjj4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=qq8ylFobkbg
車がこんな風になっても全然平気。
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ

34 :
でも、ペタのキャリアってどーなんだろな。スバル乗ってたからファンが多いんだろうけど、殆ど低迷してるよね。
せっかくのワークスシートで期待したシーズンだったが、もういいやと思っちゃった。

35 :
カタール以外の中東石油資本もラリーに注目して欲しいな
どこの国が金持ちかよく知らないけど

36 :
アブダビもいたじゃん

37 :
まぁなんだかんだいって
サインツが英雄の中の英雄だよな

38 :
>>34
スバルで全盛期を無駄にしたし、その間に成長もできなかった

39 :
>>35
マツダの工場を招致したり、
プーチンはロシアを世界5位以内のクルマ産業大国にするのを掲げてるみたいだよ
ダカールのトラック部門だとカマズが無敵だし、今はルノー日産の傘下になったアフトバスとか大昔にWRCやってたとか…
あと、国土事情もあって4駆人気あるらしく
セリカGT-fourにはファンクラブ存在してるし、新興国で一番ラリー人気高いと思う。

40 :
でもロシアはチーム買っちゃう程の金持ってないんでは?

41 :
カタールだってチーム買ったわけじゃない
ただのタイトルスポンサー
ロシアがペトロフに出してる金をWRCにまわせば十分同じ事ができるんじゃないかな

42 :
>>38
ペターのタイトルだって棚ぼたタイトルなんだっけ?
インプの2007まではクルマのせいで勝てないと言われてたけど、もしローブが乗ってたらどうなのかね。

43 :
>>42
勝てないと思う。
>>38
アトキンソンの方が酷い状態だと思われ。

44 :
永遠のクラッシャー、ペター・ソルベルグ。
君の功績は未来永劫語り継がれることだろう・・第一級戦犯として

45 :
>>42
あれが棚ボタならWRCチャンピオンのほとんどは棚ボタだな

46 :
そういえば、優勝せずにチャンピオンになった方がいたような

47 :
>>45
ハリアッRュ!(モヤの声で)

48 :
他のドライバーの話もしろよと思ったが
チャンピオン経験者はローブとハゲーだけか

49 :
>42
棚ぼたではないけど、「ローブが最終戦も全力で走ってれば・・・」的なことは言われるね・・・
 【WRC 03】WRC最終戦ラリーGB、スバルのソルベルグが優勝しチャンピオンに!
 この週末、好調にレースをリードし続けたソルベルグに、チャンピオンを狙うロウブが迫る展開。
 しかしロウブは、シトロエンのマニュファクチャラーズタイトルを考慮しなければならなず、
 チームから“絶対フィニッシュ&ポイント獲得”を命ぜられてしまう。
 29歳のフランス人は、ランキングでトップに立っていながら、2位堅持に徹せざるを得なかった。
 最終的に、1位ソルベルグと2位ロウブの差は43秒、点差は僅か1点だった。
 http://www.webcg.net/WEBCG/news/000014316.html

50 :
たらればは禁句だろ?

51 :
ワルデガルドでけぇ
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/575/736/html/309.JPG.html
モリゾウ選手(豊田章男氏)が「86(ハチロク)」でラリーデビュー
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20121129_575736.html

52 :
WRC+には、2003年のチャンピオンを捨てることができたのがローブの強さ、じぇね?と書いてあるな。
まあ、これもタラレバだ。


……バーンズの死は確定だったとしても、マクレーの運命は変わってただろうな。

53 :
途中でクサラ炎上させてからマクレーのキレがなくなった

54 :
2004年でもラリーGBで勝てたのはよかったな。
あれでローブに負けてたら
「やっぱり2003年のチャンピオンはローブだった」
って言われたろうし。

55 :
>>53
クサラと共に燃え尽きたのだよ・・・、と思う。

56 :
今思えば2004年がペターのピークだったのかもな
そこから8年乗れただけでも充分幸せだったろう

57 :
WRC+に、アルアティヤはペターの残留を希望してるって書いてあったな
スポンサーは味方につけた感じかな?
仮にペターがセカンドで残留なら、Mスポーツはノルウェー人ドライバーコンビ+アルアティヤか
一昨年までのフィランドコンビ+アルカシミと似た構図だ・・・

58 :
ロシアは自動車産業興したかったらまず製鉄所を何とかしないとな
規模だけは大きいけどソ連時代の工場そのまんまとかw
自動車に使われるハイテンとか作れるわけない
まあその分日本の製鉄会社は輸出のチャンスかも知れんが

59 :
そうなのか。
確か露には製鉄で、中国や韓国の様に西側(日本の)先進技術を無償で頂く機会は無かっただろうからなぁ。
まぁ、日本も敗戦した事によってUSSの先進製鉄技術を頂けたのだが。

60 :
たらればの話は大好きだ。
2006年に三菱が参戦していたら、
ジジが優勝争いに加わっていたはず…

61 :
ジジ忘れてた…俺はハンニネンにもすごい期待してたなぁ

62 :
>>57
ヘーイヤレアルアティーヤヘーイヤレアルアティーヤヘーイヤレアルアティーヤ

63 :
三菱でガリとハンニネンのコンビを見てみたかった

64 :
ロバンペラ・・・

65 :
何で今のラリーカーってワゴンRみたいな形のころころとした可愛らしい形の車なの?
スポーツセダン的な造形だと不利で作れないの?

66 :
1.6ターボのしょぼいエンジンだからそんなデカイボディでは勝負にならん

67 :
全長の制限が3900mm以上になって、メーカーもBセグに力を入れてるから。
エンジンの排気量はあまり関係ない。

68 :
CやDセグなんて今日日売れませんしな

69 :
Bセグは皆コンパクトハッチばかりだから、トランク付きセダンやクーペは出てこないな。

70 :
作るのはいいけど一般大衆がそのサイズのセダンとか買うかって言われると
買わないだろう
ハッチバックとのスペース効率の差が大きすぎる

71 :
ワゴンRはないわw

72 :
ミニが3ドアハッチじゃなくクロスオーバー持ってきたのは販売戦略上?レギュレーション上?

73 :
両方。
ノーマルだと全長が足りないのと、ちょうど売り始めだったから。

74 :
3900mmに足りないんじゃ仕方無いね
ライバルより一回り大きいから低速コーナーではよっこらせみたいに見える

75 :
最初からガチで参入するつもりなら全長だけ合わせたEVOモデル作ったりとかもしてたんだろうけど、
プロドラの勧誘の結果、色々と条件付きで参戦しただけだしねぇ

76 :
>>75
>全長だけ合わせたEVOモデル作ったり
レギュレーション読めよ

77 :
>>70
フィエスタセダン…あっ

78 :
そこでミニ・ペースマンの登場ですよ
空力的にはも有利なはずだし

79 :
数年ぶりにこのスレ帰ってきた。
三菱撤退してから急速に興味を失った。
今となってはジジハリのサインとジジと並んで撮った写真は貴重だなあ。
横浜のイベントが懐かしい…。

80 :
ラトバラはメキシコのローデンバッハに遭遇したかw

81 :
>>77
フィエスタセダンって新興国向けのラインナップだよね
スイフトも新興国向けにセダンがあるけど、あの手のBセグハッチを延長したセダンはどれも不恰好だ
国内でも、現行のカローラとか日産のラティオとか、みんなダサイセダンばっかり
あんなのラリーカーにして欲しく無いな

82 :
クーペやセダンのラリーカーって格好いいよな
ハッチバックも嫌いじゃないんだが、みんな同じ形じゃ面白みが無い

83 :
ラティオはたしかにあんまりかっこ良くなさそうだけど、カローラは割りと様になる気がするんだよな。

84 :
wrcで、過去かっこいいクーペ・セダンのラリーカーって正直全然思いつかないな・・・
精々、2004〜2005のインプレッサぐらいで
http://www.o-cross.net/old/topPage/article/tankiji/salon/pics/car_big/WRC.jpg

85 :
>>84
GC8時代は?ランエボもセダンとしちゃかっこいいと思ったな
ストラトスはなにになるんだ?クーペ?

86 :
>>84
新参者?

87 :
>>84
ランチア ラリー037とかクーペじゃないか?

88 :
Gr.A〜トヨタはクーペがほとんどじゃなかった?日産も北米シルビアとか…… レオーネのクーペもあったと思う。

89 :
>>88
最後カローラ以外はセリカだよな。

90 :
アウディのクアトロもクーペ?

91 :
スリッパ

92 :
アウディクアトロと言っても色々あるがS1の事ならバリバリクーペ
https://www.youtube.com/watch?v=8n5QiScl5pE#t=30s

93 :
スリッパはクーペじゃないと主張したいんだろう
たしかに、あれはスリッパだからなぁ

94 :
最高にカッコいいシトロエンBX4TCとか…

95 :
あと外車だとオペルカリブラがあった。F2のヒュンダイクーペも……

96 :
Abarth131はカッコええで!

97 :
クサラとかC4とか何となくクーペっぽい

98 :
エスコートはWRカー仕様が一番クーペっぽい

99 :
>85
ランエボはいい車だし、自分で乗ってた(免許とって最初の車がエボVの中古)けど
かっこいいとはとてもいえないんじゃないかな?
世間一般から見れば族車と紙一重だし
ストラトスは忘れてた、あれはかっこいいと思う
>95
オペルカリブラにWRC仕様なんてあったですか?
DTM仕様はめちゃかっこよくてラジコンを買った記憶あり
http://fc09.deviantart.net/fs71/f/2010/195/5/5/DTM_Season_Finale_1995_by_dtmsnoopy.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2007】キミ・ライコネン Part88【F1王者】 (408)
【ラジコン】道上龍【ヲタ 】 (420)
SUPER GT 2013 Vol.142 (349)
◆他海外GP兼用◆シンガポールGP現地観戦情報 Lap4 (875)
F1 LEGENDS THE BEST GP '91-'92〜完全保存版〜 1 (320)
ぶるぶる佐藤琢磨ファンスレ (670)
--log9.info------------------
レイ・ハラカミが脳出血で死去 (413)
Spectrasonics 総合スレッド mk8 (701)
【弦】 ストリングスが好きな奴スレッド6 (911)
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 21 (658)
立体音響3、ホロフォニクス、バイノーラル (542)
(ノ∀`)<お前等の楽器のある部屋見せろよ。42 (466)
【混沌エフェクター】KAOSS PAD 4擦り目【KP3/KPQ/mini】 (299)
【R部族】KORG Electribe part45 (241)
《CL 1B》 PowerCore 05 《Sonnox》 (795)
Drum'n'bass Part6 (799)
【Win】Digital Performer take36【MOTU DP】 (435)
とにかく自分の音源を金に換えようぜ (326)
FXpansion - BFD'sスレッド Pt6 (771)
【BOINC】スタジオで難病患者を救え Track10【旧UD (211)
買わなきゃよかった機材 ソフト (494)
【ハイエンド】AudioIF、AD/DA総合-32ch (243)
--log55.com------------------
【シノマス】シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK part129
【STG】ゴシックは魔法乙女★708【ゴ魔乙】
【日本版】戦艦少女R Part251
【miHoYo】崩壊3rd Act.633
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3441【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【プロスピ】プロ野球スピリッツA part747
【タガタメ】 誰ガ為のアルケミスト Part.1161 【糞詐欺赤信号運営】
【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ Part332