1read 100read
2013年01月スポーツ・RACE129: 【Ridge】リッジレーサー総合スレ 51Laps【Racer】 (761) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
実況パワフルプロ野球15 ペナント専用スレPart14 (869)
【PS3】Test Drive Unlimited 2 15周目【TDU2】 (337)
【XBOX360】Test Drive Unlimited 2 30周目【TDU】 (486)
実況パワフルプロ野球15 ペナント専用スレPart14 (869)
【GT5】ハンコン コックピット part29【PS3】 (832)
【GT5】ハンコン コックピット part29【PS3】 (832)

【Ridge】リッジレーサー総合スレ 51Laps【Racer】


1 :2012/10/23 〜 最終レス :2013/01/13
●BANDAI NAMCO GAMES
http://www.bandainamcogames.co.jp/
●PSV: RIDGE RACER 公式
http://rr.namco-ch.net/rr_psvita/
●N3DS: RIDGE RACER 3D 公式
http://rr3d.namco-ch.net/
●PS3: RIDGE RACER 7 公式
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/ridgeracer7/index.php
●Xbox360: RIDGE RACER 6 公式
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/ridgeracer6/index.php
●PSP: RIDGE RACERS 2 公式
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/ridgeracers2_psp/index.php
●PSP: RIDGE RACERS 公式
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/ridgeracers_psp/index.php
次スレは>>970が立てる事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・※大事なお約束※・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無意味な煽りや荒らしは放置プレイで。
専用ブラウザをお使いの方は「あぼーん」を活用してね。
2ちゃんねる推奨
「頭のおかしい人」の判定基準
http://info.2ch.net/before.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前スレ
【Ridge】リッジレーサー総合スレ 50Laps【Racer】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1337613978/

2 :
◆過去スレ
http://racesim.web.fc2.com/
関連スレ
リッジレーサー音楽スレ vol.8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1328618800/

3 :
>>1乙IHUA

4 :
>>1瀬麗子

5 :
WiiUのロンチは日米欧合わせて30本近くあるが、そのどこにもリッジが入っていないとは…
まぁまだ発売日まで2ヶ月近くあるからこの間に発表されるかも知れんが

6 :
>>5
3DS版はあるがWiiには出てなかったりDS版も海外のみと
PS以外にはイマイチ安定してないのがな
でもそれ以上にリッジ自体が来年20周年だから
その為に何か寝かせてるんじゃないかね

7 :
前スレ1000GJ

8 :
今頃ロンチで発表なんてしたら小売に総スカン食らいますがな
まあ、レースゲームにあのゲームパッドは合わないからWiiUでの展開はないんじゃないの

9 :
今のリッジは操作性は重視してないんじゃないかと
6や7やってもVみたいにアクセル軽く踏む意味とか無いしな
まぁ、PCでもWiiUでもいいから性能がちゃんとある機械で出してくれ
7のナイトコース白夜化とか不安定フレームレートは勘弁
AIとかグラフィックも強化してほしいね

10 :
>>9
>6や7やってもVみたいにアクセル軽く踏む意味とか無いしな
アナログ入力ってことだろ?今の、ましてやニトロがある状態なら意味無いよ。
GTとかならアナログじゃないと困るけど。
言っておくが、おいらはリッジが出るたびハードごと買ってる派だから荒らしじゃないぞ。

11 :
6のレイブシティが地味すぎたから7はむしろ派手でよかったけどな
あと7の処理落ちはAIが良くなって同時に敵車が画面に映るようになったからだと

12 :
>>10ニトロが始めて登場したのが携帯機の作品だから6・7はデジタルな操作性になってるだけて、
ニトロシステムとVのアナログ的なアクセルの操作性・挙動は両立できると思うんだけどなぁ
>>11うん、画面の綺麗さとシステムの良さを両立させるためにはより性能の高いハードが必要っしょ?
PCか次世代機の性能を活かして6のOPムービー並の画質で最大20台の個性的なライバル達とレースを繰り広げたいね

13 :
いま、久々に6と7やってみたけど1080pの差が大きいな
モニタ変える前はしょぼ液晶だったからあまり違いがわからなかった

14 :
リッジ7でシーサイド通る度にRidge city highway、ダウタウンレイブシティでスタートするときにRRsで左に分岐していた高速道路をみる度にMidtown Expwayをなぜ入れなったと悔やむ

15 :
コースデザインの問題じゃね?
グリップ走行で粘るような場所は7のシステムと相性悪そうだし
初代初級は割とメリハリがあってニトロシステムとの相性も悪くないからな

16 :
>>15
そうか、そんな原因もあったんか
でもps3の高画質で過去の全コース遊んでみたいなーって

17 :
まぁどっちも直ドリが捗りそうなコースではある

18 :
リサイクルショップでXBOX360 Eliteの未開封新古品が11000円で売ってたから衝動買いしてきた。
一緒に480円で売ってたリッジレーサー6も買ってきた。
World Xplorerずっとやってたけど、確かに何となくクソゲーと呼ばれるのわかった気がする。
リバースチャージ直ドリでニトロタンク3本溜まるのに笑った。
しかしながら振動あるのはやはり良いな。道路の繋ぎ目とか酷道で震えるのは良い。あと曲も良い。
しばらくはWorld Xplorerで暇つぶし出来そう。
これでようやくリッジレーサーシリーズ(外伝含む)全てコンプ出来た。

19 :
7クリアしてから6やったが全く楽しめん…

20 :
そりゃあ見た目は同じ様な感じだが6はRRsよりだからな
直ドリありとしては最後の作品だし

21 :
いや、V以前の作品も7クリア後にやったけどそっちは楽しめたよ

22 :
何度も何度も言われてるが7は6の完全版だもの
FHD化、BGM全曲5.1ch化、CPUのAI調整、直ドリ制限、マシンカスタマイズ、ニトロ追加、オン無料化って
これら全てが6には無くて1年後の7で実装されたんだから
あまりのあからさまな差の付け方に、当時は箱ユーザーを中心に大分批判があった位

23 :
俺は6持ってないけど、良音楽と高難度な実績と産廃じゃないSPL車と塾長でちょっと羨ましく感じる
7のDL音楽買っちゃったから多分買うことは無いだろうが…

24 :
昨日久々に6やったら男のDJがウザすぎて笑った
UCする度々うるせーよw

25 :
DJは「ワオ!何てドリフトだ!」と「うわぁw大したドリフトねww」のさりげない使い分けが好き

26 :
7の3Dってどんな感じ?
3DSより立体的?

27 :
視点がズレてもズレた分だけ出方も変わるから3DSのより凄いけど
対応TV&メガネ必須で強制720p化になるから
はっきり言ってそこまでの手間を掛ける程の価値は無い

28 :
HMDでしか3Dでやったことないけど、飛び出す感じはない
でも、奥行きは素晴らしい

29 :
>>24
あぁわかるわ、俺も始めた時「DJウザ!」って思った。
ゴールした時の「ふぃぃぃぃーにぃぃぃぃぃぃっしゅ!」で笑った。
敵車抜くときの「ん”↑ん”↓ん”↑」とか意味わからんくてウケる。
歴代DJの中ではリッジ7のDJが一番好きかな。

30 :
俺平八に煽られて要らんところでニトロ使っちゃう

31 :
ぶっちゃけRRs2、V、7、vitaがあればリッジライフって満喫できる?

32 :
Vitaはいらない

33 :
>>32
なん・・・だと
だってアイマスキャラ・ソング付きだったり、新コースあったりしていいと思ってたけど

34 :
>>33
vitaはシリーズオワコン化確定させたRの極みだろ
新コースじゃなくて全部旧作から使い回しだし

35 :
アイマスが好きならアイマスをやれと
AC6と違ってスペックの変更は無いみたいだし

36 :
Vitaの良い処なんて収録曲数が史上最多なのとデイトナコラボ位で
後はもうマジで黒歴史中の黒歴史
これで来年の20周年にPS3でRRs3でも出さなかったら暴れるぞコラァ

37 :
わかった、ならvitaは買うのやめておこう
でも確かにRRs3が来てもいい気がする

38 :
しかし、この車の性能の差の無さはなんなんだろうな
他のレースゲーは車の性能さきちんてあるから
バランス取れないってわけでもないと思うんだけど

39 :
ゲーム自体を半年で作ったからそもそも調整する時間すらなかったんでしょ
Vita版最大の目的はDLCをいかにして売り捌くかだったんだろうし

40 :
ホーネットはVitaの最後の良心

41 :
携帯機としてはvita版以外に選択肢ないからなぁ
DL版だから気が向いたらすぐに始められるのもいいし

42 :
ああ、あと3DSからのコースはいまのところ3DSかvitaのにしか入ってないから
全コース制覇したいなら、今ならどっちかやるしかない

43 :
>>40
BGMは俺的には最悪だった。

44 :
>>40
あれは良心じゃなくてミクに縋りつくしかなかったアイマスと同じだよ

45 :
6や7でDLCによるDJ音声の載せ替えってできないもんだろうか。
過去作DJとか小鳥さんとか双海姉妹とか安駄婆とか爆田博士とか。
アイマスは思い切って本編とDSのアイドル全員分用意してみるのもいいか。
ちなみに自分は数週間前から6始めたんだけど平八DJがまだ出せん。早よ聞いてみたい。

46 :
>>41
RRs2もDL版出てるよ

47 :
このシリーズってインタビュー多いけどなんか開発者とプレイヤーの考え方の齟齬が凄いよね…
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20041122/rrs.htm

48 :
そうでもないような?

49 :
>“速く走ること”と、“そのためにドリフトすることはいいことだ”
>「ニトロゲーム」になっちゃって、ドリフトの面白さが失われるわけではなくて
>持続時間であるとか、チャージ時間であるとか、全体的にインフレし過ぎてもいけない
なんだかなあw
ニトロ自体は否定しないけどグリップ車無くさないでよ

50 :
マクラーレンMP4-12Cには御剣カラーが似合うと思う。

51 :
>「リッジ」は基本的にブレーキを踏まないじゃないですか(笑)。常にアクセルを踏んでいる
開発者なのにまるでリッジやった事が無い人みたいな事言ってるのがなぁ・・・
レイジはアクセルとブレーキ踏みながらグリップ走行するし、R4のグリップタイプはアクセル踏まないと曲がりやすくなる
Vはアナログな操作性で「アクセルを踏んだ上で、踏む強さを変える細かいアクセルワークが求められる」んで、
常にフルスロットルにしているのとは全く違うし。初代リッジレーサー(AC)もブレーキを使ってグリップ走行で抜けた方が
早い箇所があるゲームなんで、元から開発者が言ってるようなゲーム性じゃなかった。

52 :
ドリフトするのは甘え

53 :
>>51
RRRはWAだと踏みっぱなしだけど、確かTT中上級の鉄拳コーナーはドリフトしないと無理だったはず
てかRRRやりたくなった・・・
でもネジコン無いしな(PS持ってないしPS3は対応してねえ

54 :
>>51
その発言してる人Vまでのリッジに全く関わってないよ

55 :
小林氏って評判はいいけどリッジに関してはとんでもない事してくれたな

56 :
けどノーマルUで溜めるためのドリフトと、ニトロ中にコーナークリアするためのSDを使い分けるのは結構好きなんよ…
8があるならここらへんに特化して欲しいところ

57 :
じゃあ、8はニトロ廃止で

58 :
ですね

59 :
オートチャージなら許しまう

60 :
フレックスチャージが一番好き
kersみたいだしな

61 :
グリップ車無くしたバンナムは許さない
フォーチュン復活汁

62 :
タックインをアクセルを放して発動するR4タイプなら問題ないけど、
緩めて発動させるVタイプは機種(アナログ入力できるボタンがない機械)によっては不可能だからなぁ

63 :
結局ユーザーと開発側の求めるリッジのスタンスが180度逆で相容れないんだろうなぁ
アクセルだけでなくハンドリングとブレーキを駆使して走るグリップこそレーシングゲームとしての面白さに直結してる筈なのだが
高速でドリフトかますリッジとしては傍流でしかないという考えで
ニトロ使いまくりで減速不要の現行システムは確かに見た目は派手だが、どいつもこいつもやる事は同じなんだから
製品としての寿命は逆に著しく短くなってしまうだろうて
現にVita版なんてマシンの性能差がニトロの溜まり具合しか違わなくて酷いもんだし

64 :
リッジレーサーシリーズのコンセプトがレーサーズから変わったのではなく、
初代からそういうコンセプトだったが、Vまでは実際に出来上がった作品が
そのコンセプトから外れたものになってただけなのかもしれんな

65 :
リッジレーサーシフト
作りますか?

66 :
むしろ、>>63みたいな意見の方が少数派なんだろうな
中途半端にドリフトとグリップを合わせた系のレースゲームはほとんど消えたし

67 :
このシリーズに関してはそうじゃなくなって購入者激減したがね

68 :
4のアドベンチャーモードの浪花節ストーリーを復活させると売り上げ復活するかも

69 :
R:REのストーリーすら楽しんでた俺的にはアリだな
最近のリッジにはストーリーが足りなかったんだ

70 :
R:REみたいにストーリーの他にクリア後のやり込み要素があるモードがあるといいな
できるだけ作業と感じさせない奴が

71 :
レイブやVとかストーリーない作品でも4と売上ほぼ同じだし、
売上どうこうは単純にレースのゲーム性の影響でしょ

72 :
>>53
ネジコンってどんだけ使いやすいの?
ジョグコンもだが、使ったことがないんだ。

73 :
売り上げに関してはそのあたりで大体の家庭用ゲームが激減してるから、ゲーム性とかよりも時勢の問題でしょ
むしろ、リッジはコンセプトを固定したおかげでシリーズ続けてられてるんじゃないかと

74 :
ニトロシステムが不評じゃなかったらそう言われるんだけどな
あれが原因としか思えねーよ

75 :
シリーズファンには不評でも、ナムコからすれば無視されるくらいのものでしかないんじゃない
わかりやすく派手にできるもん、ニトロシステムは

76 :
>>72
使いやすいかはおいといて
空中でハンドル切れるしハンドル切っても減速しない
という利点があったような無かったような…

77 :
リッジと言えば先頭走るイエローソルバルウとゴキブリカーが俺のイメージだったけど
ニトロシステム導入でリッジのイメージがニトロってイメージになってしまった

78 :
リッジってなぜか新しい作品の方がマシンの個性薄くなってるよな

79 :
ロンチで出すという縛りのせいで性能を調整する暇が無いんじゃね

80 :
敵車も個性的なの欲しいな
上でも出てたイエローソルバルウや地味にしつこいゼビウスグリーン
Vのデュエルカーみたいなやつ

81 :
7の敵車を後ろからずっと見てると、ニトロの使い方にそれぞれ個性あるかもって気がする
ほかだとプレイヤーの車が近づいたときしかニトロ使わない感じだけど、7だとcom同士のバトルでも使うのな

82 :
SP25の敵車は鬼気迫るものがあるよな…
パックマンだけのんびり走ってていつも吹く
あの敵車と他のコースでもバトルしたいわ

83 :
まぁ正直、オンライン対戦のあるRRVitaでマシンの性能差がほとんど無いのは、
ちょっとは有りかなとは思った。
リッジ6とリッジ7って、もう気持ち悪いってぐらい皆同じマシン使うじゃない。
性能差があるから仕方ないんだけど。
その辺Vitaは有りかなとは思ったんだけど、思ったんだけど・・・。
やっぱり性能差無いのはつまらないし、
ニトロの性能差が結構あるからやっぱ特定車種に偏りがちなんだよなぁ。
次のリッジは、初期状態は個性あって性能差もあって、
RR7みたく、エンジンやタイヤ、ニトロ等のカスタマイズ出来るようにして、
カスタマイズすればどのマシンも近い性能になるようにしてほしいな。
そうすればオンラインでいろんな車が走るだろうし。

84 :
7は性能差ある割に皆結構いろいろ使うけどな
スリップが強いから強車両一位独走は滅多に無いし
けど、ずっとビゾンテから降りない俺が周りからどう思われてるかは少し気になる…

85 :
シリーズ制にして、一つの車で色々な特性のコースを連戦するようにすれば
少しは車種を選ぶ幅も増えそうだけど
リッジの対戦はアーケードスタイルにこだわってそうだから、

86 :
>>72
ハンドルを半分くらい切ったところで維持するのとか微妙な調整が楽
急に切り替えしたりしたときに(標準コンで指でやるよりは)ダイナミックな動きになって楽しい
ルービックキューブみたいな感覚かなあ、とにかくグリグリ動かす楽しさがあったと思う
あとアクセル・ブレーキが一応アナログだった(中にバネが入ってる、かなりストロークがあるものだったと思う。初期の標準コンはデジタルだったので)
ただその反面(俺だけかもしれんが)ドリフトのコントロールが難しかった
あれ復活させればいいのになあ
何か事情があるのかなあ(特許絡みとか)
まあ、ハンコンが出回ってるから出したところで「こんな変なのイラネ!」てなるかも

87 :
ネジコンはリッジに限らず他のレースゲーでも一気に挙動が変わって面白いな
慣れるとタイムアタックではチート扱いされる

88 :
マリカーみたいな対人対戦重視のソフトでも車の性能差や挙動差はかなりあるんだから
対戦重視だから車に性能差つけられないなんて言い訳だわな
車の性能差が激しかったニトロ無し時代でも対戦モードはあったが
それについての批判は見たこと無いし
むしろ個性的な車に乗るのが楽しいっていう評価がされてたりしたわ

89 :
マリかもTAだとキャラの格差に文句言われてるけどな

90 :
ゴリラバイクWiiのことか

91 :
>>89不満は何をしようが出るだろう
相反しあう要素同士なら、天平にかけてどっちが良いか判断するべき
7のオンでも車種を限定して一風変わったレースを楽しんでいる人たちもいるし、
性能差があった方がそういう楽しみ方ができると思うんだよね
一人用のモードだってレイジとか4のを見ると、
特定の車種内でどれだけ速く走れるかってのをやってる人がいるしプラスになると思う

92 :
箱のバリュー買ったから今更ながら6買おうと思って調べた所、シーサイドルート765は無いんですかね?

93 :
>>92
6には(当時の)新コースとダウンタウンレイブシティの作り直ししかないよ。
ところで何で旧コースの名前をコロコロ変えるんだろうな。
PS1のシリーズのは全部覚えてるけど、今のはわけわからん。

94 :
>>93
サンクスです
サニービーチでいいのにね
まぁ6安いし買ってみます

95 :
3DSやってるけどCPUのインチキふりがひどい。
自車の目の前に猛烈な勢いで躍り出て、そこからは同じ速度でブロッキングしてくる。
なんじゃこりゃ。

96 :
R4でもトップギアスタートすると6位が似たようなことしてくるよね

97 :
3DSはリッジ風のデモソフトだと思ったほうがいい
今までの作品のようなやり方が通じないし攻略法さえ不明

98 :
3DS版は色々荒削り状態だしVita版は作品として完成すらしてないしで
もう携帯機でリッジ出すなよって言いたい

99 :
>>98
出すなは無い。
RRs、RRs2は旧作コース全込で、出先で気楽に旧作コース遊べる分かなり楽しめた。
VitaにRR7移植してくれたらもうヤバいと思う。喜び狂うわ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2K Sports】 MLB 2K11 Part10 【XBOX360・PS3】 (938)
【PS3】MotorStormモーターストーム総合【42crash】 (333)
【PS3】 FIFA13 ULTIMATE TEAM 26パック 【XBOX】 (618)
実況パワフルプロ野球2012 マイライフ7年目 (282)
【PS3】実況パワフルプロ野球2012決定版 Part3 (949)
UFC Undisputed 3 Part32 (856)
--log9.info------------------
【静岡・岐阜・三重も】愛知の馬事情【語れ】3頭目 (497)
【岡山・倉敷】 中国地方のクレイン 【加古川?】 (540)
ロデオボーイが来たよ!!!! (275)
長野県の乗馬クラブ情報 (287)
五輪馬術 武豊なら楽々金メダル (309)
乗馬クラブで働くには? (330)
クレイン神奈川ってどうよ (343)
北京五輪日本馬術応援スレ (731)
【祭典】アテネ五輪馬術競技スレ【注目】 (267)
馬具について語ろう (326)
静岡県東部の乗馬クラブについて語ろう (224)
北陸唯一の乗馬クラブクレイン金沢 (742)
自 馬 (675)
山梨県の乗馬 (389)
☆★新潟の乗馬クラブを語ろう★☆ (874)
ウエスタン乗馬について語ろう (470)
--log55.com------------------
(´・ω・`)しらんがな770やがな
【短ランボンタン】変形学生服11【長ランドカン】
言いたいことだけ言って立ち去るスレ【258】
言いたいことだけ言って立ち去るスレ【259】
【星に】40代で無職 1277日目【願いを】彡☆
友達がいない40代・・・独身者専用★87
昭和50年度(1975/4/2〜1976/4/1)【Part16】
【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその41★