1read 100read
2013年01月囲碁・オセロ1: 【七冠制覇】井山裕太 五冠を応援しよう 6 (393) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【オセロ】アットホーム北関東マジパネェwww (604)
みんなで一手づつ打っていくスレin囲碁板 その48 (347)
JOJOの奇妙な囲碁 (414)
碁聖戦総合スレッド Part5(第37期〜) (702)
プロジェクト発進〜囲碁棋譜データベース〜 その3 (317)
【囲碁】名人戦総合スレッドPart42(第37期〜) (255)

【七冠制覇】井山裕太 五冠を応援しよう 6


1 :2012/11/22 〜 最終レス :2013/01/14
         |\_
    ∠ ̄ ̄   \__
     ∠  /∨∨\ )
     ∠_ ロ-ロ¬レ│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    ∂ノ  <  応援してね
        \ー ノ    \_________
           ̄
前スレ
【祝・結婚】井山裕太 天元・十段を応援しよう 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1330816442/
【世界最強】井山裕太大三冠富士通杯を応援しよう 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1305766576/
【世界制覇】井山裕太名人本因坊を応援しよう 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1256729777/
井山裕太名人を応援しよう
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1215932055/
井山裕太9段を応援しよう
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1081171730/l50

2 :
【 棋聖 】 37期(張栩) 挑戦者決定戦(vs高尾)勝利 第1局は1月17日
【 名人 】 37期(山下) 挑決プレーオフ敗退 名人戦は山下が防衛
【本因坊】 68期(井山) 挑戦者決定リーグ戦進行中
【 天元 】 38期(井山) 井山が2連勝(井山2勝−河野0勝)第3局は11月29日
【 王座 】 60期(井山) 井山が3連勝(張栩0勝−井山3勝)王座獲得 new!
【 碁聖 】 38期(井山) 本戦進行中
【 十段 】 51期(井山) 本戦進行中
【 NHK 】 60回 2回戦(vs小松)勝利 3回戦は溝上
【 NEC 】 31期 準決勝敗退
【 阿含 】 19期 準決勝敗退
【 大和 】  8回 1回戦敗退
【 竜星 】 21期 優勝

3 :
【囲碁】井山裕太本因坊が最多タイの5冠達成!3連勝で張栩王座からタイトル奪取 第60期王座戦5番勝負第3局
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353582238/

4 :
わざわざ日本人初って報道する意味あるのか

5 :
韓国人と台湾人ならあったからな。

6 :
小四冠同時保持って初じゃないの?

7 :
前スレ
999:11/22(木) 22:17 md3ArFmZ [sage]AAS
加藤正夫の5冠は7大タイトル5冠じゃなくて早碁含んでるし
1000:11/22(木) 23:53 kvWY9euq [sage]AAS
>>1000なら、来年井山が七冠達成し世界戦で優勝! 1

8 :
微妙に小遣い稼ぎの雰囲気w

9 :
>>6
 これも張栩が既に達成してる

10 :
>>9
6冠になれば初なのかな?

11 :
そだな
チョウウは5冠になった時もコバコウに、
3大棋戦のうち2つを取るのが第一人者
みたいな事を言われてた気がするわw

12 :
>>4
囲碁はチクンとか張栩とかトップはいつも外国人ばっかりのイメージがあるから
日本人というのは意味あるんじゃないの?

13 :
正直、囲碁に関してはタイトルどれだけとかいう以上に中国勢韓国勢にかって
世界の井山になってほしい

14 :
井山は日本人の誇り。

15 :
井山ァ よくやったぞぉ

16 :
>>12
過去の日本人も頑張ってるんだけどね。坂田23世とかコバコウとか加藤名誉王座とか。

タイトル獲得数
1位 趙治勲九段 72
>2位 坂田栄男九段(故人) 64
>3位 小林光一九段 59
>4位 大竹英雄九段 48
>5位 加藤正夫九段(故人) 47
>6位 張栩九段 38
6位 林海峰九段 35
>6位 依田紀基九段 35
>9位 石田芳夫九段 24
>9位 武宮正樹九段 24
>10位 藤沢秀行九段(故人) 23
>11位 山下敬吾九段 22

最優秀棋士賞(1967年より)
趙治勲 9回
加藤正夫 7回
小林光一 7回
張栩 7回
林海峯 3回
坂田栄男 2回
大竹英雄 2回
石田芳夫 2回
王立誠 2回
山下敬吾 2回
高川格 1回
小林覚 1回

17 :
井山が日本囲碁界のトップに立ったことは十分わかった
今度は世界にチャレンジしてくれ

18 :
世界は七冠達成してからね。

19 :
まだ7冠制覇してない。俺としては日本囲碁界の頂点を日本人として守り通してほしいな。
台湾とか、自国に棋院が出来たくせして未だに院生を沢山送り込んでるし。
囲碁界の顔が外国人じゃあ日本人が誰もやらなくなり、中韓に対抗とか以前の問題になる。

20 :
>>19
だよね。

21 :
そうかね?いくら7冠達成しても世界では全然では、かえって日本棋界のレベルの低さを
示すだけになると思うけど
もう日本棋界では第一人者になったんだから、7冠制覇とかは意識せずに
日本棋界の底上げをしてほしいな

22 :
アンチ乙

23 :
>>21
日本棋界?

24 :
>>19
相撲のモンゴル、囲碁界の台湾、。、、外貨稼ぎなの?

25 :
もちろん。

26 :
賞金考えたら中韓台からきたくなるのもわかる

27 :
国内の雑魚倒して遊んでるヒマあったら国際戦で二連勝ぐらいしてくれ。

28 :
井山の勢いすげーな誰も止められないわ
これで世界戦も優勝してくれ
今の井山は本因坊戦の時より強いんじゃないか?二日制山下も圧倒しそう
要するに伊緒はあげまん

29 :
女はあげまんに限るよね。

30 :
まああげまんかどうかの判定は世界戦の結果によるだろ。
5冠ぐらいは未婚でも達成してそう。

31 :
結婚前から順調に最年少記録作りまくってたしな

32 :
さげまんではないことはわかったといったところか

33 :
未婚で5冠達成してないのにしてそうとは如何に

34 :
してないから「してそう」なんだろうが
頭大丈夫か

35 :
一つくらいは山下が飯を抜いたおかげ。

36 :
王座獲得は井山が強いというより張が絶不調のようだが?
絶不調に見えるほど圧倒されたのだろうか。

37 :
こいつが七冠とるのはいい
囲碁界を盛り上がること間違いなし
だが!・・・最後の相手は高尾さんでお願いしたい・・・

38 :
高尾山が名人リーグを抜けて奪取するビジョンが全く見えないので却下

39 :
高尾山を最後の相手にするには井山の7冠を1年先延ばしにして名人取らせるか
もしくは井山のタイトルを高尾山が奪わなければw

40 :
この前の棋聖挑決で高尾山が勝っていれば
井山6冠を迎え撃つ高尾棋聖という熱い展開が見れた

41 :
十段戦で我慢しなさい。

42 :
番碁での対戦成績
対張栩 18-12
  山下  6-7
  高尾  4-0
  羽根  3-0
  結城  3-0

43 :
7冠になってようやく高尾さんに挑戦できる

44 :
七巻を崩すのを高尾さんでお願いしたい

45 :
最近はとりあえず井山スレを見てればいいから楽

46 :
井山スレと高尾スレが隣のタブにあるから勘違いして高尾スレ開いたかと思ったけど
やっぱり井山スレだった

47 :
dakaoは強いのか弱いのか?

48 :
将棋界も5冠までは結構いたんだよな
でも7冠となるとキチガイみたいに突出してないと不可能
井山は羽生と並ぶことができるかな?

49 :
>>48
単純比較はできそうにない、どうも囲碁の方が性質的にタイトルを独占し辛いみたいだから
囲碁は下手が上手に一発入れやすいし、少しの実力差じゃ結果に出にくいのかな?
将棋の7大タイトル獲得数ランキングは
1位 羽生 83
2位 大山 80
3位 中原 64
囲碁のタイトル獲得数は
1位 治勲 42
2位 小林光一 35
3位 加藤正夫 31

50 :
囲碁の方が体力いるんじゃないかね。
30代半ばで小林光一が1年で6つのタイトル戦に出て天元戦も挑決までいったが、
その頃は顔が土気色だったとか言うし。
普段から体力作りに気をつけるようにしてた彼ですらそうだから。
>>48
全冠制覇なら大山(と升田)もやってるぞ。タイトル数が少なかっただけで。
大山はあまりにも突出しすぎていて話題にもならなかったみたいだが。
全冠制覇は4回通算で3年以上やってるし、いったんタイトル失ってもすぐに挑戦、
を繰り返して10年以上連続ですべてのタイトル戦に出場し続けた。

51 :
五冠になってから初めて投了に追い込んだのは私\(^o^)/だけど囲碁って最後までやったら負けました言わなくていいんだもんね。。むーー
2012/11/25 09:42:47
和むな〜w

52 :
嫁か、何で投了に追い込んだんだ

53 :
羽生と比較するのが間違い
あれは本当の歴史で最高の天才
井山は、まーこれからでしょ

54 :
井山夫妻は家で囲碁と将棋両方やるらしくて
井山は負けず嫌いだから将棋でも真剣に考え込むってニコ生でプロが言ってたw

55 :
>>51
恐らく井山に井目置かせて勝ったってことなんだろうな

56 :
将棋で勝ったんじゃね?

57 :
>>55
ならば伊緒が囲碁棋士として華麗にデビューすべきだなw
井山に井目置かせて勝てるなんて世界中探しても一人もいないだろw

58 :
俺が井山みたく囲碁強かったら綾瀬はるかと結婚するけどなあ

59 :
せ、せやな

60 :
囲碁が強いと綾瀬はるかと結婚できるんだよね

61 :
したらみんな囲碁やってるみたいな話を昔も誰かがしてたよ

62 :
羽生は畠田理恵と結婚したけどな
今だと誰クラスだろ?
昔と違って今はあんま可愛くないアイドルばっかりだけどな

63 :
>>62
綾瀬はるかと畠田理恵じゃ格が違いすぎる
大体年収4億って言われてて井山や羽生より稼いでるし

64 :
>>62
AKBの名前しってるか怪しい人ぐらい

65 :
本仮屋ユイカあたりかな。おっさん、おばさんは知らない人のほうが多く、
若者で知らなくても不思議がられないぐらいの知名度。

66 :
>>53
チェスでは欧州の子供に負ける天才か
そりゃ凄いな

67 :
>>66
なにその囲碁の天才はオセロの天才みたいな言い方
おまえさては天才だな

68 :
>>66
本業は将棋だろ
馬鹿か

69 :
今日は天元戦の第三局だからお前ら忘れんなよ
http://u-gen.nihonkiin.or.jp/javalive/LiveUgen.asp?div=tengen38

70 :
井山防衛おめ、ちょっと強すぎやしませんかね
碁聖戦 vs 羽根 3-0
王座戦 vs 張栩 3-0
天元戦 vs 河野臨 3-0

71 :
まるで五番勝負の鬼だな

72 :
まだ成長してるのが凄いな。
国際戦にそれほど出てるわけじゃないし、
自分より強い相手と戦う&検討する機会は多くなさそうなのに。
国内制覇して日程の都合が良くなったら、どんどん国際戦に出るつもりなのだろうか。

73 :
二年前の棋聖挑戦は2-4で負けたけど井山さんの打ち過ぎによる自爆だったんだよな
張栩さんが内容的には0勝6敗か1勝5敗ですって碁ワールドのインタビューに答えてた
二年たったけど勝てるだろうか、井山さん二日制は相性悪そうだし

74 :
井山の小四冠タイトル戦
●○●○○○○●○○○○○○○○○○○○○
18勝3敗

75 :
>井山さん二日制は相性悪そうだし
 悪くはないだろ。
 最初の名人戦は3-4で負けたけど、当時第一人者で絶好調の張栩
 一昨年の棋聖戦もまだ全盛期の張栩、名人戦も現在井山と唯一互角に戦っている山下が相手。
 問題は来期名人戦に挑戦出来るか、本因坊戦で山下が出てくるかだけになってると思うぞ。
後はすべて確実に勝ってくると思うが。

76 :
当時5冠だった張栩から4-1で名人奪って
高尾山相手に4-0で防衛したのに2日制の相性悪いとかどんだけw

77 :
>>76
1日の奴と比べればとかw

78 :
世界戦を意識すると、どうも二日制で圧倒できない印象がある
張栩しかり井山しかり
治勲みたいに二日制の方が強いイメージのある第一人者は今後出てこない気がするなぁ

79 :
血勲はワシが育てた>耳毛

80 :
2008 名人 ○○●●●○●
2009 名人 ●○○○○
2010 名人 ○○○○
2011 名人 ●○●●○●  棋聖 ○●○●●● / 十段●○●○○ 天元○○○
2012 本因坊○○●●○●○              / 十段○●○○   天元○○○ 碁聖○○○ 王座○○○
二日制 19勝16敗 / 一日 18勝3敗

81 :
>>75>>76
>>80を100回読め

82 :
19勝16敗か
数字で見ると大分負けが込んでいるのが分かるな

83 :
>>80
将棋の羽生と似てるな
羽生も明らかに1日制の方が勝率が高い

84 :
>>81
指摘するのもだるいけど一応突っ込むと
2011 名人 ●○●●○● 対山下
2012 本因坊○○●●○●○ 対山下
山下との戦績はタイトル戦の前からずっと5分5分だからこの6勝7敗は実力通りの結果で
2日制だから負けたわけではない、前から時間が短い碁でもこんな感じの戦績

85 :
2008 名人 ○○●●●○● 対張栩
2009 名人 ●○○○○ 対張栩
棋聖 ○●○●●● 対張栩
十段●○●○○ 対張栩
十段○●○○ 対張栩
この2日制の9勝9敗も
対張栩の戦績が24勝21敗(2日制除くと15勝12敗)だからこんなもん
要するに、タイトル戦の負け19敗のうち張栩が12敗、山下が7敗で
両者とも元々1日制でも対戦成績5分なので単純にこの2人が強いだけ

86 :
井山は7冠達成し世界戦に出場しまくって高見を目指してほしい
井山が期待できる棋士が日本にはいない

87 :
>>84>>85
>>80を1000回読め

88 :
【 棋聖 】 37期(張栩) 挑戦者決定戦(vs高尾)勝利 第1局は1月17日
【 名人 】 37期(山下) 挑決プレーオフ敗退 名人戦は山下が防衛
【本因坊】 68期(井山) 挑戦者決定リーグ戦進行中
【 天元 】 38期(井山) 井山が3連勝(井山3勝−河野0勝)5冠を保持 new!
【 王座 】 60期(井山) 井山が3連勝(張栩0勝−井山3勝)王座獲得
【 碁聖 】 38期(井山) 本戦進行中
【 十段 】 51期(井山) 本戦進行中
【 NHK 】 60回 2回戦(vs小松)勝利 3回戦は溝上
【 NEC 】 31期 準決勝敗退
【 阿含 】 19期 準決勝敗退
【 大和 】  8回 1回戦敗退
【 竜星 】 21期 優勝

89 :
井山が結婚してタイトル取りまくるようになってからこのスレ来るようになった人は
>>80を読み間違えても仕方がないよ、最近の井山しか知らないだろうし
囲碁界には四天王(張栩、山下、羽根、高尾)と呼ばれる4人が居て
・対張栩 負け越してたけどここ1〜2年で勝ちまくりで井山優勢
・対羽根 同上
・対高尾 最初から勝ち越してた雑魚、最近になって少し意地を見せた
・対山下 四天王で唯一崩れない最後の砦
ってことで通算成績は互角だけど攻略済みで怖くないのが張栩、羽根
最初から弱かったのが高尾山、一番手強いのが山下
井山が成長するにつれて四天王を攻略していって
残り1人まで来たっていう流れを覚えてほしいね
データだけで的外れなこと言ってるレス最近多いし

90 :
>>89
たかおっさんの扱いひどいw まあ近年はタイトル戦でずっとやられ役だけどさ

91 :
>>81
 1日制のうち勝ってる相手の半分は張栩・山下以外じゃねぇか
 2日制じゃ張栩・山下以外は高尾だけ。
実績じゃ張栩>山下>>高尾≒羽根>河野>>結城
そりゃ、相手がこれだもの2日制の方が成績悪くなるさ。

92 :
井山もう天元防衛しちゃったのか…
強すぎるだろ

93 :
GO!GO!囲碁!!

94 :
井山を応援するのは解るが、まず世界戦で実績を積み上げて欲しいな。
その後だったら七冠もいいよね。

95 :
井山強すぎワロタ
四天王とは何だったのか

96 :
山下ヲタキモすぎ

97 :
山下が昼飯抜かなくなれば、井山の牙城は崩れる。

98 :
井山少年は、デビュー当初から、自分の目指すことは、中、韓の棋士を倒すこと
ですと、相手の名前を数人あげていました。つまり、井山本人は、日本でいく
らタイトルを獲っても、仮に日本の第一人者になっても、少しも満足はしない
でしょう。それに、井山も、未だ、時間に追われてミスがあります。ただ、他
の日本の棋士との違いは、常に最善、最強の手を打つことです。

99 :
山下は昼飯を食うと眠くなって使い物にならんらしい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part65【囲碁】 (321)
●鈴木歩○五歩目● (224)
【囲碁】ニコニコ生放送 part10 【名人戦】 (324)
万波奈穂さん(・へ・) 応援スレ8 (201)
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】 (955)
みんなで一手づつ打っていくスレin囲碁板 その48 (347)
--log9.info------------------
【開催】2020年東京オリンピック【支持派】 (634)
2020年 東京オリンピック開催に反対してる土人 (203)
東京五輪オリンピックに反対の人の数 単位万人→ (664)
東京五輪断固反対しよう!!! (778)
2020夏季オリンピック開催地予想スレpart4 (841)
【●】 日本柔道 リオへの道 参段 【●】 (804)
柔道 松本薫選手 ヤワラちゃん (753)
やっぱり高橋尚子がかわいそうだ (439)
テスト用だから自由に使ってね2 (350)
友達のいないフィギュアの村主章枝さんを応援したい52 (582)
【求む】リオ五輪メダル予想 Part1【世代交代】 (240)
大津いじめ事件 鳥居みかげ先生へ (222)
メキシコ・ミュンヘン・モントリオール五輪C (696)
【ソフトボール】伊藤 幸子【アテネ漏北京で金】 (607)
【ソフトボール】狩野亜由美【俊足巧打】 (664)
▲すぷーんたんと愉快な仲間達 Part20▲ (796)
--log55.com------------------
予想スレッド635
予想スレッド637
予想スレッド636
サイクリングで三谷優勝www
【打鍾先行】太田竜馬13【黄金のタレ】
【和歌山111期】南 潤 3【近畿の弾丸】
【稲垣切捨て】竹田みき【TAXIこじ開けBBA21】
木暮はアホ