1read 100read
2013年01月少女漫画81: 読み直したら感想が大幅に変わった少女漫画や作家 (729) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
緑川ゆき 19 (338)
春田なな12 (276)
マツモトトモ作品 (586)
【別マ】別冊マーガレット71【シスター】 (588)
【角川書店】月刊ASUKA【アスカ】 (482)
フィールヤング ★ FEEL YOUNG ★50 (928)

読み直したら感想が大幅に変わった少女漫画や作家


1 :2009/09/26 〜 最終レス :2013/01/13
「好き、嫌い、面白い、つまらない etc.」どんな感想でもおk
10年前に読んだ時よりも今の方が面白かったとか、
そんな作品が好きだった自分自身が恥ずかしくなったとか、
チラ裏的感想を吐き出しするスレです
特に180度感想が変わってしまった場合を歓迎w

2 :
那州雪絵「ここはグリーン・ウッド」
連載を雑誌で読んでた当時は、そこそこ面白く読んでたが
去年ドラマ化を機に漫画喫茶で読み直したら、
なんか時代を感じる流行物っぽい作品だったな〜と思った
自分が恥ずかしいとまでは思わなかったけどw

3 :
矢沢あい「下弦の月」
連載中はまた小中学生でイマイチ理解できなかった
そこそこ好きだったけど
読み直すとおもしろく感じた
逆なのは神風怪盗ジャンヌ
当時大はまりしてたのに今読み直すとそうでもない

4 :
河あきら「いらかの波」
母親の本棚で読んだ当時は破天荒で自由な主人公と快活なヒロインで
大好きだった。
が、今読み直すとウザったく思えた養父母の息子に対する心配が
よくわかるし、主人公もただ勝手で、ヒロインは暴力を振るうDQNに
感じてしまった。
歳をとったってことか…

5 :
庄司陽子「生徒諸君!」フレンド連載時代
学生の頃は本編全部、ナッキーが新任教師として赴任するまで
マンセーしてあちこちの場面で涙したり笑ったり感動モノだった。大人になって読み返したら、主人公の独り善がりな言動に萎えた…
永遠に厨二病なヒロインの姿に作者が透けて見えて、更にガックリorz
今は教師編の行く末を生温かくチラ見している。

6 :
秋田書店のひとみで連載されてた、岡本ゆり「スケ番天使さやかがゆく!」
ひとみを買って読んでた頃はアクションシーンが多くて毎月わくわくしながら読んでた
先日古本屋で全巻セットを見つけて買ってみたが、この齢になって読むと…
あやとりを使って敵を倒す技とかがありえなさすぎ&戦ってるコマのキャラに動きがない
で、笑わずには読めなかった…

7 :
なかよしで連載していた、竹本泉の魔法使いさんおしずかに!
当時、生まれて初めて買ったコミックスだったよ。ファンシーな思い出が強かったけど、
最近読み返したら、ヒロインは生活不適合者のおじさんの面倒を見るはめになったり、魔法使いは野望のために、
魔法で銀行強盗をしようとするし、なかなか飛んでる内容だった。

8 :
婆の戯わ言スレ

9 :
ふしぎ遊戯
当時は鬼宿に惚れこみ夢中だったのに久しぶりに読んだら
美朱の二股行動が許せない。
皇帝なのに恋愛脳星宿が納得いかない。
皇帝なのに国民よりも振られた女・結婚してるのに妻子より振られた女の星宿が理解できない。
・・・深く考えずキャラ萌えする漫画なんだと認識。
深く考えたら美朱と星宿にいらいらして仕方ない。
当時ほど鬼宿に萌えられなくなってた。アニメあってこその鬼宿だな。(声に萌えてたのかな?)

10 :
ときめきトゥナイト
昔→蘭世頑張れ!神谷さんお邪魔虫すぎ
今→蘭世がお邪魔虫だったのか

11 :
>>10
リアル第一部読んでたとき
前半は同じ感想
後半、神谷さんカワイソス
犬にされる、留年、離婚、
長年の片思いをぽっとでの
ヒロインに取られる…

ひどいっす…

12 :
>>10
それめっちゃ同意
今まさに自分も書こうとしてたとこだったんだw
リア小の頃はランゼ大好きで憧れてたけど
こないだ文庫本全巻買って読んだら、感想が神谷さん可哀想になった
ランゼちょっと自己中すぎるよね
ヒロイン気取りだし
いや実質ヒロインだから仕方ないんだけど

13 :
>>11-12
最新の漫画では蘭世が神谷のこと「最初は苦手・邪魔者・嫌い」とか言ってるけど、
その台詞を言いたいのは神谷のほうだろうと思った
今となっては何でも好き勝手してきた蘭世側より
蘭世たちに人生滅茶苦茶にされても自力ではい上がって幸せ掴んだ神谷のが感情移入出来るわ

14 :
ときめきトゥナイトのアンチうざー

15 :
↑スレ違いウザー

16 :
「ペルシャが好き!」青沼貴子
小学生の頃魔女っ子版のアニメも見てたし原作もユニークな発想と
作風で好きだったけど後半立ち読みだったので文庫全巻買って改めて
ちゃんと読んでみた。
ペルシャ、今読むとかなりの糞ビッチ・・・・!!
誰にでも「○○くん、好きですの!」と天然で言いまくり
いきなりキスしたり半裸見せて周囲の男をその気にさせる。
寄宿舎のある学園編では温田くんという彼氏を作り
幼馴染の子が、温田くんを好きなのを知りながらラブラブに。
そこへかつて一緒に暮らしていた愛染・不動兄弟が教師・公務員として
現れてからは愛染(学園の女子の人気No1)への思いが再燃。
そこからは彼氏のはずの温田くんは放置プレイ。
しかも作者のあとがき漫画では結婚した愛染とペルシャとその子供の
絵が書き下ろされてた。結局他人が一番うらやむいい男をゲトしたペルシャ。
当時はペルシャに意地悪する女キャラが疎ましかったけど今見ると
そっちのが可愛そうで感情移入できるわ・・・いじわるの子のが
先に好きだったのにポッと出てきて平気で奪うヒロインは
蘭世・神谷の感想とかぶる。

17 :
王家の紋章
昔→メンフィスが死んだあとはキャロルは現代に戻ってメンフィスのミイラ探しだすのかな?
ルカの正体いつばれるんだろ
今→終わりが見えない。完結した某マンガは作者偉いよ

18 :
>>16
原作ってそんなんなんだ!!すごいなw
星の瞳のシルエットの香澄と真理子の好感度が逆転したなぁ。
リアの頃は真理子R!香澄ちゃん頑張って!だったが、今はもう香澄が憎いw
なんであんなにいい子ちゃんの仮面かぶった自己愛が強烈なヒロインに共感してたんだ自分。
でも真理子は最後日野くんという有望すぎるお坊ちゃんをゲトしたから良かった。

19 :
ペルシャは読んだ事ないけど、星瞳、月星、ときめき、愛してナイトはリアルタイムで読んでたから
文庫版で一気に買って読み直した
感想が変わったのはときめきトゥナイトだけだったなぁ
前に出てるのとほぼ同じ感想だよ
後から来て、ってのはまぁ仕方ないとしても蘭世の思い込みの激しさと
度を超したストーカー行為が薄気味悪くてゾッとしたw
星瞳は香澄にイライラさせられるけど、あの立場では仕方ないような…
でも当時ムカついてた真理子は可哀想だと思えるようになったのは一緒だけどね

20 :
風と木の詩
てきとうに読んでてなぜか最終巻だけ買った感想
「セルジュかわいそす」
図書館などで一気読み
「ジルあわれす」
セルジュの自己満足の犠牲になったとしか…
つかオーギュがとっとと連れて帰れば…

21 :
りぼんの新人のデビュー作品ばっかり集めたコミックスに
載ってた「夜の海」(作者名忘れた)
男子校の話で新任男性教諭が生徒たちにホモシーンを
見せられて(実は嘘なんだけど)ノイローゼ気味になるコメディ。
小学生の頃、面白くてすごく好きだったけど、この前実家で読み返したら
「交際は異性としてください!!(ホモよりはましだ)」と全校生徒の前で
叫ぶシーンに「それはどうなの?今の時代じゃ無理だなこの作品」と
違和感感じてガッカリした。

22 :
ベイビィLOVE
読んだときは小学生だったから少女漫画なのにヒロインがライバルに負ける驚きとしゅう平ヒドと思ってたけど大人になって色々経験したら、曖昧にしないあの時のしゅう平の選択は正解だと思える。あと大人ぶってて苦手だったせあらに今は元気もらってる。

23 :
日出処の天子
中学生の時リアルタイムで読んでて
あの最終回には「毛人R!」しか思わなかったし
当時2chがあったら最終回の日に200スレくらい書き込んだと思うw
でも大人になってみれば
毛人が王子に語る内容はすごい相手を思いやってる言葉なんだと解った
「あなたが愛してるの私(毛人)じゃなく自分自身」って
本当にその人を理解してないと言えない言葉だったし
作者にしてみても渾身の台詞だったんだな…と

24 :
神谷さん留年と離婚してるの?可哀想! ランゼは…痛いよなあ 当時はあのサラサラロングに憧れたけど

25 :
赤僕の春美パパ
昔→奥さんを亡くしても一人で必死に頑張ってて、しかも
仕事バリバリできてモテモテとか完璧すぎるだろjk
今→2歳の子供を小学生に押し付けて放置とかそれなんて虐待?
子どもが可愛いなら親戚に頭でも何でも下げるなりなんなりしろよ

26 :
あさりちゃん
昔、タタミは嫌なお姉ちゃんだなあ。
今、タタミが怒るのは当たり前、あさりが無軌道すぎる。

27 :
>>25
自分の親戚はおらず、母方の親戚に2人とも奪われかけてなかったっけ?
あずきちゃん
昔→好きな男の子と交換日記とかデートとかいいな
今→二股かけてやがる!絶対何回か浮気するぞこの女は

28 :
主人公って自己中で器量が狭い、嫌な奴が結構多いぞ。
>>2のグリーンウッドのスカちゃんも、器量が狭い奴だと思いながら見てた。

29 :
ひとみで連載してたレディ!。昔はリンかわいそうと思ったけど、
今はリンのカマトトぶりが痛く、メアリとモードリンに同情するよ・・・

30 :
>>28
スカちゃん禿同w

31 :
GWの主人公の器の小ささは逆にそういう設定かと思って今なら読める
器の小ささを味わうような…漫画?
当時2chがあったら叩かれまくっただろう作品も多い
例えばママレードボーイなんてりぼん至上最も愛すべき作品とかこないだ
アンケートやってるの何かで見たけど、
親はスワッピングで子どもは近親相姦、しかも全員あまり悩まないとか…

32 :
近親相姦ではないと思うが

33 :
スワッピングまじありえんわ・・・

34 :
吉住先生はタブー大好きだから。

35 :
あげ

36 :
赤僕は最近久々に読んだが、
小学生がしっかりし過ぎてて、
大人が子供っぽいなー。

37 :
>>36
それってけっこう現実かも

38 :
>>4
私は初めて読んだ中学の時、そういう感想抱いた。
いま読んだらまた別の感想抱くんだろうか?

39 :
早稲田ちえの漫画。特に『―女神―』。
当時も大好きだったけど、今読むとまた違う。
微妙な気持ちの変化とか衝動とか間接的な言葉とか下ネタとか
心に沁みる。大人になったんだな私…

40 :
メジャーな雑誌だから別マスレに行ったんだけど
勧められた君に届けとか青空エールとか読んで吐き気もよおした
なんのひねりも無い読みきりレベルの学園ものじゃん

41 :
>>21その後特に活躍されてない方のデビュー作にも容赦ないなw

42 :
>>40
スレ違いだろ。そう言う感想を吐き出したいなら
「人気あるけどつまらない漫画」スレがふさわしい。

43 :
>>41
別にスレ違いじゃないしな。
新井祥さんが、この辺の70年代あたりに主流だった偏った性表現を揶揄
する漫画を描いてたな、あの当時の少女漫画の絵柄で。

44 :
↑誤爆?

45 :
稚野鳥子のクローバー
読み始めた時は高校生だったので、社内恋愛というものに夢を
持てていたが、25を過ぎて読んでみると主人公及び登場人物の
殆どがただの面倒くさい人達にしか感じられなくなっていた。
話を引き延ばしている分、本当につまらなくなったし。

46 :
あいざわ遥のカラフルパレット
連載で読んでた時はつづきが早く読みたいくらい気になったけど
コミックでまとめて読んだらつまらなかった

47 :
『日出処の天子』
大人になって改めて見ると布都姫も気の毒だな…と思う。

48 :
吉田秋生
バナナフィッシュとか厨房の頃、ものすごくはまっていたけど
今読むとアッシュの超人ぶりが完全に厨2病だった

49 :
>>47
りんかーん、兄弟不毛R
あげくホモに八つ当たりされた
刀自古のほうが可愛そうだ…
まあこの人もここまで
つまらない女にされて憎まれたんだから
ひどいよな。
>日出処の天子

50 :
「っポイ!」
昔→女の子みたいな平かわいい!
   幼馴染のかっこいい万里がいつもそばにいていいなー
   男だってわかってても平にホレちゃう鷹丘ウケるw
今→ホモやん
BLというジャンルや概念を知らなかった頃は純粋に読んでた

51 :
フィーメンニンは謳う&タッジーマッジー
儲だった子供時代&数年前まですごく好きだったけど
いま読み返すと、受ける要素が少ない&所々絵が古い
あー打ち切られてもしうがないわと思った
特にハーブを題材にしてる漫画って受けないよね

52 :
>>51
つ「ょ」

53 :
花ぶらんこ揺れて
当時るりカワイソス
いま、唯が気の毒。
かあちゃんも寝言に前妻の名前をつぶやく
旦那に不信感抱くのむりねー
るりへのネグレクト見て見ぬふりだし
このおやじに問題あり?

54 :
りょう
当時→りょう頑張れ!運命に負けるな!弁慶と幸せになれ!
今→こんなうざいキャラだったっけ?
漫画自体は好きだけどりょうが凄くうっとおしく感じるようになってしまった。

55 :
水色時代
昔→優子可愛いーたかちゃんRっ
今→たかちゃんかわいそすぎ
優子Rっ

56 :
ときめきトゥナイト
当時→蘭世一途!純愛! 
   真壁君カッコイイ男らしい!たまに見せる優しさに萌えー!
最近→蘭世ストーカーじゃん…
   真壁君たまにチューとかするくせにハッキリ好きとは言わないってダメ男要素あり?
蘭世がお弁当を差し入れしてる辺りで当時違和感を感じ始めた…
真壁君はマンガだからどんな気持ちで接しているのか分かるけど実際はダメでしょ!?
女に期待させるだけさせて何も言わないなんてさ〜照れ屋では片づけられないよ…
蘭世は本来は男に騙されやすい女なのかも


57 :
>56
そんなこと言ったら、神谷さんなんてさらにいたたまれない。
報われないのに、あんな暴挙に出るキャラですよ。
でも神谷さんが一番好きだった、不思議ですけど。

58 :
当時から何故か蘭世には感情移入出来なかったが
神谷さんは扱いが悪かったのに一番好きだったなぁ


59 :
君は青空の下にいる
昔・斬新!切ない話だ…けど先輩と幸せになれて良かった…☆主人公頑張った

今・プロとか甲子園とか無理無理無理w先輩も女子アナあたりに取られるだろjk

いたずらなキス
昔・琴子すごい!入江くんと結婚したい!松本姉邪魔

今・松本姉いい子じゃね?
入江くんただの馬鹿じゃね?
琴子うざすぎ、入江の母親ひどすぎ

60 :
厨房の頃は入江、琴子ハッピーエンド(終わってないけど)に
萌えたが、今読むと、入江が琴子を選んだ理由がまったくもって
わけわかめだ
アホ度合い、ストーカー度合いが笑えないレベル。

61 :
マツモトトモ「キス」
当時→これが大人の恋なのねー五嶋先生ステキ!
今→つか女子高生に手を出す時点でこの男おかしい。

62 :
読む方が歳取ると教師と生徒パターンが
嫌になるね
教師の立場で繊細で危うい思春期に付け込むなと
思ってしまう

63 :
学生の頃も教師と生徒のパターンはきもかったけど、
年がいくと世間の枠組みがそれなりに分かってくるから
ますますきもい。
手近に手ごろな子供がいたから騙して食いましたって
だけの話だもんな。

64 :
自分が中坊のころは友達が「彼氏が大学生なんだー」言ってても「へー」だったのに
自分が大学生になった今、男友達が「彼女が中学生なんだー」言ってると「は?犯罪ぽくね?!」ってなる

そんな感じ?

65 :
教師は仕事で子供と関わるんだからもっともっと
タチが悪いよ。仕事上の上下関係を利用してるんだから
大学生は学生だし全然違うと思う

66 :
学校に限らず、閉鎖的なコミュニティで縦の関係利用してどうこうってのが
アウトなんだろう。

67 :
普通、大学生が中学生の彼女を作るのは家庭教師とか塾講師とかがきっかけだから
教師の立場という意味で同じなんでしょ
まあ利用というより自然な展開なのかなとは思うけど(道徳的に許されるか否かは
おいといて)
コミュニティ内の縦の関係とか言いだしたら部活の先輩後輩もダメってことになる
部長だから一番可愛い子を選べるだとか好きなタイプだから他の子より優遇とかの
レベルはアウトだとは思うが

68 :
バイトを採用する時の店長みたいに好みの子を選べる特権ありの部長なんていやんず

69 :
学校は国が制度としてそのコミュニティと上下関係を
作ってるんだからやっぱり特殊だと思う
部活や塾は公の制度じゃないしバイトは民間だ
あと未成年者ってのは例えば犯罪犯しても成年者とは
別扱いされるように、判断能力があまり無いわけで
そういう視野の狭さを利用するな、ってのはある

70 :
その生徒だけ贔屓されてるみたいで嫌だな
教師は生徒に対して平等に接してほしい

71 :
ブスの僻みだね
可愛い子は贔屓されて当然だよ

72 :
制度上の問題と道義的問題とコミュニティの円満な運営の問題と

73 :
>>71
可愛い子は私も好きだけど、教師が贔屓するのは嫌

74 :
自分好みだからって贔屓はダメだろww
社会人としてありえないってw
しかも贔屓される女の子って可愛いとは限らなくて
激ブスとか普通にあるよ…
まぁ好みの問題なんだろうな…

75 :
まだ社会人じゃないんだね

76 :
>>75
誰にむけて?
>>74の発言が甘いってこと?

77 :
教師(とくに女子校)の嫁は、ほとんどが元生徒だぞw
色んな生徒の初恋の相手になれるから
女子校の男性教諭の嫁選びは、生徒から先生まで選り取りみどりだが
女嫌いになって一〜二年で辞める先生も多い

78 :
40年くらい前なら18で結婚しても全然普通だったし
女の子の就職も限られてたから高校の先生なら結婚相手として
良い条件だったんだろうなと思う
昔なら18くらいなら精神的に大人だし
でもやっぱ現在なら教師は生徒の選択を狭める行動は取るべきではないと思う
多様な可能性と進路を教えるのが役割だと思うよ

79 :
なんていうかどこにでも贔屓ってあると思うんですが
人間関係の付き合いなんて結局贔屓の問題でしょう

80 :
実社会に出れば、それを腐るほど思い知るのに
わざわざ実社会に出る前に必要以上に
子供が味わうのは理不尽だと思うのは普通の人間の反応だろう
あくまで理想論であったとしてもだ
擦れすぎて、考える余裕もなくなったか

81 :
そりゃ人間だもの
好き嫌いくらいあるさ
でもそれを表面に出したらダメさ

82 :
表面に出されて不登校になった生徒もいるしね
教師に好かれてる生徒からいじめられたら最悪だよ
「君に問題があるんじゃない?」って言われるから

83 :
女教師のイケメン生徒への甘さといったら

84 :
子供同士の人間関係だって厳しい、だからこそ
教師は公平である必要があるんだろうな
公平にあつかってもらえないと大きくなって他人に公平になれない

85 :
公平を履き違えてるバカ親がたまに居るらしいからな〜
例えば成績良いコを褒めたら「差別だ!」みたいな…ね
同じようにスポーツの出来る子、絵の上手い子、発表の上手な子…など
それぞれの得意分野がしっかり認められたら子供達の中での
差別意識も少しは薄れると思うんだけどなー
どうしても成績の良い子が優遇されるよね
社会に出たらそれだけでは渡って行けないのに

86 :
なんかスレの主旨とだいぶ離れた話がずいぶん続いてないか?w

87 :
皆まじめに色んな事を考えてるんだなーとこの流れを読んでて思ったよ

88 :
話豚切りますけど
矢野りん子。本人もバンギャだったからか
そういう読みきりばかり描いてて当時その絵がかわいくて好きだった。
話は二の次だった。
けど一番最初の単行本探して最近読んでみたら
出る女がわがままで自分勝手な痛いビッチばっかり・・・・
尾○豊好きな彼女にパンクが好きだと言えない彼氏。
その彼女が「あたしパンク嫌い!」と批判して尾崎信者に染めようとしたり
別の話では学校の備品の卒アルの、好きな先輩の写真を無断ではがして
自分の生徒手帳に貼ったり
幼馴染がドーナツ屋のお姉さんに惚れてるのが我慢できなくて
店で幼馴染の前で「○○はあたしのなんだからあ!!」と独り占め宣言したり
というような、むかつく奴ばっかり。
厨房だったから完全に絵の可愛さに目がくらんでたな〜。

89 :
>>53
本当にあのおやじ最低だよな。
子供の頃は「一番悪いのは私だ」という最終回のおやじの台詞の意味が分からなかったけど
読み返したら1巻からおやじに対する怒りが沸いてきて「そうだよ。お前が諸悪の根源だよ。」と思った。

90 :
池田理代子の生きててよかった?だか言う漫画思い出した
愛人の子が親父の家に引き取られて虐待されるやつ

91 :
当時はかあちゃんがヒステリックな印象で
うざかったけど、産まれた子が病弱で
娘は前妻に似てりゃあ仕方ないな…
結局最後は親子のわだかまりも消えて
好きな相手と結婚できたるりが一人勝ち。

92 :
しらいしあいのばあじんおんど
昔好きだったなーと古本買って読み返したら
主人公はさみがすごいビッチで性格悪かった
速攻でまた売った

93 :
上にいく

94 :
昔は嫌いだったけど、大人になって読み返して…
やっぱり嫌いは書いちゃ駄目かな?
星の瞳のシルエット。
「友達の好きな人だから、彼を諦めなきゃ…」
と言いつつ、控え目な振りして久住君ゲット。
小房ながら、「カスミ、Rよ」と思ってた。

95 :
>>94
スレタイ読めアホ

96 :
>>94
どっちか好きな方に行けば?
大っっ嫌いな少女漫画と作者を書き捨てるスレPart.3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1246533041/
死ぬほど嫌いな少女漫画と作者を書き殴るスレPart.3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1246603853/

97 :
>>95
だから先に詫びを入れてから書いてんだろうが。カス。
>>96
ありがとう。行ってみる。

98 :
詫びを入れたらスレタイは無視して逆ギレしてもいいんだねーへー

99 :
>>98
いちいちうるせぇんだよ。
どこに書いたら分からない奴を見掛けたら>>96みたいに誘導すればいいだろ。
そしたら逆ギレなんてしねーよ。
ったく、カスが!Rよ。


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part53□■ (232)
【となりの怪物くん】ろびこ【ひみこい】 14 (432)
庄司陽子 【生徒諸君!最終章】 20代目 (299)
【神様】鈴木ジュリエッタ 7【ドルチェ】 (623)
【春行きバス】宇佐美真紀【読み切りマンセー】 (401)
★☆★☆★《  YOU 25  》★☆★☆★ (394)
--log9.info------------------
無口なウサギ (923)
【雷神】Thor総合スレ【アメコミ】 (295)
海外アニメ漫画板初心者総合質問所 (889)
【鉄の巨人】アイアンマン【ヒゲ社長】 (242)
サムライジャック (785)
韓国アニメについて語れ (256)
ディズニータイムとリトル・アインシュタインスレ (387)
【AF】ベン10 その2【UA】 (252)
エドエッドエディ (397)
【宇宙忍者ゴームズ】【大魔王シャザーン】他 (376)
ニコロデオン (380)
ルビーグルーム RUBYGLOOM  (648)
シュマゴラス ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! (259)
海外アニメ漫画板の名無しを決めるスレ (330)
時空冒険記ゼントリックス 4番目のゼントリウム (598)
ロボテックRobotech (350)
--log55.com------------------
実質なんでも336
Jざつ1797
肴28523
実質15110
☆【画像】7292
別館★羽生結弦&オタオチスレ14189
BTSの雑談スレ2234
肴28524