1read 100read
2013年01月ハード・業界19: ■■速報@ゲーハー板 ver.23482■■ (551) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PS3が出荷台数の世界累計でxbox360を上回る (857)
Vitaカグラはネット対戦でR争奪戦、脱がし合い戦を楽しめるぞ! (382)
今思うとベヨネッタって全然面白くなかったよね (235)
衝撃!Vitaは2012年に67万台しか売れていなかった! (658)
【PS3】ガンダムバトルオペレーションが糞ゲーと話題に3 (821)
元グリー関係者「旧ぶつ森の児童に関する事案はグリーより多い」★2 (462)

■■速報@ゲーハー板 ver.23482■■


1 :2013/01/14 〜 最終レス :2013/01/14
GAME Watch   http://game.watch.impress.co.jp/
電撃オンライン  http://news.dengeki.com/
4Gamer.net    http://www.4gamer.net/
ファミ通.com    http://www.famitsu.com/
前スレ ■■速報@ゲーハー板 ver.23481■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1358095889/

2 :
  |ヽ∧_
  ゝ __\    
  || ・´ー・`| >∫ 筋トレしようね 
 //\ ̄ ̄ ̄ 旦 ̄\
// ※\_____.\
\\  ※  ※  ※ ※ヽ
  \ヽ-―――――――ヽ

3 :
筋トレ 疲れる割にやせませんし(´・௰・`)

4 :
ばっきー?ガチムチにしてやんよ
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´  
)に/こ(

5 :
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

6 :
パクミン岡本『岩田はしんどい』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1358089384/
TL見てて思ったが、日経の井上氏の記事は、
明らかにソーシャル業界向けではない(ソーシャル否定したいし、遊びたくない人向け)なんで、
事実関係の時代錯誤っぷりをつついても(-。-;
http://twitter.com/obakemogura/status/290424054178004992
年始にちょっと放談した際にも出たが、自社以外のエコシステムは存在しないか、
邪悪であるといわざるをえないのだとしたら、
アライアンスは狭まるし、なかなかシンドそうだよね…。
本当にそう思ってるならいいけど、頭いいから、本当はわかってるんだとしたら、本当にシンドイ。
http://twitter.com/obakemogura/status/290425718175850496
日経の記事
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO50298050V00C13A1000000/

7 :
のわのわとえっちしたい

8 :
元グリー関係者「旧ぶつ森の児童に関する事案はグリーより多い」★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1358101322/
柏木龍之介 @Ryunosuke02
FBの方は同業のみ公開できるので、、そっちに書きますけど
旧動物とかの森とかでやらかしてるのに、あまりに白々しい記事。
悪いけど任天堂サービスに端を発した児童の関わる事案件数と
私が責任者努めてた間の件数なら同じ期間でも此方が比較にならないほど少ない。知らないと思ってるのか

性犯罪の60%がモバゲーやグリーなどの健全サイトを通じて起きていることが発覚
http://www.logsoku.com/r/news/1320923354/

9 :
CODは4以降、全部同じに見えるわ (´・ω・`)

10 :
 ⊂  ⌒  つ
 / ( 。A 。) 地球儀〜
/  /\ V  V
(__) (__)

11 :
岡本といえば岡ちゃんって生きてるの?

12 :
ドリームドリーム(´・ω・`)ドリゼロぴょん!
発売まで あと 3 日 (((   ´・ω・`   )))

13 :
     l:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::}::::::|:l|::::::::::::::::::::::::::ト.
     |:::|:::::::::::::|::::::::ハ:::::::N:::::::::::ハ:斗七::アヽ:|l:::::::::|:l
     |:::|:::::::::::::|_l::斗チ::升 ヽ::::/  ∨-‐∨  Y:::::::::|:|
     |:::|:::::::::::::|∧/ |/-l- 、∨    rf爪笊刈l:::::::::|:l
    ∨:::::::::::::l rf芥笊圷       弋廴ソ ||:::::::::リ
      ‘,:::::::::::::ト、  V廴ツ       ///ヽ|l:::::::::|   てへぺろっ★
        、:::::::::|ヒヘ ///ヽ    '        ノ|:::::::::|
        l::::::::|`ー'、      -、-┬   ....:::::::|:::::::::|
        |::::::::|:::::::::>- __ `ー'   イ__:::::::::|:::::::::|
       l::::::::|::::::::::::::::::::rf_」_  ̄ _}ノノ}::::::l:::::::∧
      ∧::::‘,::::::::::::::::::::〉 ̄ ̄`Y´ ̄ ̄ (__::/::::::∧:ヽ、
      /::∧::::<工工二 -- 、_人_ -─‐-/::::::/ー─- 、

14 :
みなさん、おはようございます(´・_・)
おはのわです(´・_・)
http://i.imgur.com/b3Jro.jpg

15 :
次世代機からでしょ面白くなるのは
今世代機は中途半端な性能

16 :
>>14
もっとください

17 :
やった!ゲーム業界の害悪を消し去ることに成功した!これで日本のゲーム業界もましになるだろう…
1000 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/01/14(月) 06:22:00.17 ID:fJss77Hz0
1000ならクズエニ倒産

18 :
>>9
FPS全部同じに見えるわ (´・ω・`)

19 :
続編、って進化すべきなの?
続編なんてファンが求めるもん出してればいいじゃん
新しい試みがしたいんならタイトル変えて欲しい

20 :
ねぷねぷだろうが!糞が

21 :
クズエニは任天堂が引き取ればもっとましになりそう
倒産するのが望ましいけども

22 :
あの…おはヨーグル…(´・ω・`)

23 :
7000円近くまた出費させる為には目新しい要素は必要だからねぇ (´・ω・`)

24 :
>>15
たしかにwiiUは面白かったしな(´・ω・`)

25 :
シューターFPSはあれで完成しちゃってるゲームだからなぁ
FPSがどのゲームより一番グラを求められるのも当然
リアリティがあればあるほど面白いだろうから

26 :
>>19
ドラクエが日本のゲーム業界にどのような影響与えてるか見れば一目瞭然じゃない?

27 :
>>24
なんといってもあのパッドプレイが斬新ですね(´・ω・`)

28 :
CODとかやってる人達って実際楽しいと思って遊んでるのかな(´・ω・`)
配信とかで見るとどの配信者もイライラ暴言吐きながらプレイしてて馬鹿じゃないかと思う

29 :
>>25
毎年似たような作品をあっちこっちで連発してシステム的にもこなれてきてるはずなのに、
毎回あっちこっち無駄にいじって賛否両論になって完成版みたいなの出せないのはなんでなんですかね (´・ω・`)
方向性が硬直しててルールとシステムいじるくらいしか無いくらい完成されてるからかな

30 :
>>27
iPadはパクりらしいね、許せない

31 :
スクエニに対する期待感をそのハードルの低さで適度に和らげる任天堂ハード
今のスクエニに見合ってるわ

32 :
タブコン使った複数プレイの革新性は3DSの立体視以上に伝えるの難しい要素だな
試遊台置けばいいってもんでもないし

33 :
いや、進化で迷走してるFPSって今のCoDだけだからな?
世界中のみんなが求めていたのと違う進化をしていくCoD
みんなが求めているのはCoD4の正統進化系なのに・・・

34 :
>>29
BFシリーズは確実に面白い方向に進化してるよ
次世代機が楽しみや

35 :
>>33
BFもHALOもKZも毎回色々やらかしてると思いますが (´・ω・`)

36 :
CoDが作品重ねていくごとにラグくなっていく意味がほんとわからない

37 :
BF3はDLCで色々試してる感じだから4は期待できるかもしれん

38 :
BFは進化してるなーとは思うけど
乗り物がどうしても嫌いでな
TLOUは乗り物要素薄そうで一安心だわ
人間操作してこそ面白い

39 :
>>8
これどの記事に対して言ってんのかも書いてくれないと……

40 :
>>32
3DSの3D機能ってどこが革命的だったんですかか?(´・_・)
あんなの付けるくらいなら有効解像度上げる努力すればよかったのにね…(´・_・)

41 :
そろそろみんなハッピーになったかな?(´・ω・`)

42 :
萌えにあまり興味がないから
ねぷ画像には需要があってドリ画像には需要が無いのは不思議だし理解出来ない
同じだろ(´・ω・`)

43 :
オッハー!!・・・ッピー(´・ω・`)

44 :
>>35
そういやKZ3は非常に残念な事になってたな
ゴミゲーだったわ
BF3は凄く面白いよ

45 :
なんか3Dにかこつけて手抜きするとこ多くなったよね
BDFFの町とか明らかに手抜きなのに何故かほめられてるし

46 :
>>44
確かにBFは本気の大人数がCS版じゃお察しだったので次世代になれば可能性は一番ありそうですよね
少人数ドンパチカジュアルのCoDが今後どういう方向性で行くのかが見えないんですよ(´・ω・`)

47 :
SCEは洋ゲー作るのやめてください
ノーティドッグに萌えゲー作らせてみてください

48 :
BF3で、乗り物破壊後の復活時間を短くしてるサーバーは地雷。
下手したらエースパイロット1人いるだけでゲームが終わるから。
サーバーブラウザのフィルタ設定で弾くといいよ!

49 :
だってドリクラの絵って元が可愛くない上に微妙なモデリングのポリゴンにテクスチャ貼り付けてあるだけだし

50 :
>>40
そっち方面はソニーがやってくるから、ガRを避けたんでしょうな

51 :
任天堂はいつまで入力デバイスにこだわり続けるんだろうね?
とても下らないとしか・・・
多人数でのオンラインプレイとか、そっちの方に注力するべきだと思うが

52 :
>>47
こんな萌えキャラがいっぱい出てくるぞ
http://www.jp.playstation.com/software/title/8tnu0100000ptlq8-img/a1353395565042.png

53 :
やはりPS4で期待するのはMAG2だな

54 :
甥っ子の3DSの3D機能がオンになってるところを見た事が無い

55 :
>>46
それは勘違いだね。
ラージマップはPC版調整、スモールマップはCS版調整されてる。
つまりCS版だと面白いマップがPC版だと糞
PC版だと面白いマップがCS版だと糞
これが今のBF3なんだよ
人数が多けりゃいいってのは幻想だった

56 :
>>48
お前BF3やってたのか

57 :
裸眼立体視機器を普及価格帯のハードウェアとして流通させてるというのは、本当に凄いことですよ。

58 :
>>55
一概に人数がどうこうって訳でもないんですなぁ
個人的にバッドカンパニーが好きだったけどあの路線のはもう出ないんですかな (´・ω・`)

59 :
>>49
急にどうした、発作か?

60 :
MAGの128人だの256人は完全にハード破壊にしかならなかった

61 :
ドリPの口調が急に普通になった自演し損なったのか?

62 :
>>59
ドリクラ、クソゲー

63 :
まぁでも多いに越した事は無いけどな
MAGの初報聞いた時のトキメキ感は半端なかったし

64 :
>>58
BCシリーズの完成度が高すぎるのはスタッフがDICEのエリート達で作ったからなんだぜ・・・
しかし何故かBF3は違うDICEのスタッフが作ったんだ
BF4は一緒にやってるのかもしれないが期待だな

65 :
こいつドリクラ馬鹿にされても昔は軽く流してたくせにマジ切れするようになったのか
コテハンって最初は謙虚だけどだんだん態度が大きくなるよな
くそつまんねぇゲームしつこくステマしてるだけでもうぜーって気付けよボケ

66 :
>>56
やってる、BF3は最高に面白いゲームだよ。

67 :
ハード破壊ってMAGやってハード壊れた人とかいんの?

68 :
ドリクラやりたいけどアイマス積んでるから買えない(´・ω・`)

69 :
>>67
いつもの妄想だろ

70 :
>>40
ゲーム+3D未体験の人間に体験してみたいと思わせる要素でしょ
3DSは体験させるのが容易だったけど、タブコン複数プレイは人を集めなきゃいけないのがね

71 :
>>63
人数が多すぎると撃ち合いが大雑把な感じになってしまうんだよねぇ・・・
FPSは多くとも16vs16ぐらいが丁度良いかと

72 :
>>64
ほほ〜
4には期待しておきます (´・ω・`) b
なんのかんの本命はBFシリーズな感じなんですな〜

73 :
256人って聞いた時広大なMAPにポツンと256人出現させて殺し合いかと思ったが
ルールがあって隔離されてるという、詐欺だろ

74 :
ハード破壊はFF13っしょ
俺の初期型はちょうどその頃に逝った

75 :
>>14
のわのわー

76 :
MAGは冷静に考えるとすげえゲームだったよ
256人でのバンカー、対空砲、ヘリ、APC破壊の重要性が良かった

77 :
DQ10もすばらしいぜ
ネトゲ弱点何とか補ってるしな
ただ、問題は廃人になるとやることが無くなることらしいね

78 :
ID:YQlDjOHo0
はい

79 :
>>68
とりあえず、買うのも良しですよ(´・ω・`)b

80 :
>>73
詐欺以外の何物でもなかったなw
俺も最初は128vs128が出来ると思ってたw

81 :
>>77
ぼっちでも遊べる仕様とか
無課金でも遊べるニートタイムがあるのはよく考えられてると思ったな

82 :
MAGやろうと思えば128VS128も出来るしそれやった動画もある
でもそれじゃゲーム性があれだからああいう形になってんのに……

てか16VS16が丁度いい(キリッとか言ってた奴が何いってんだ

83 :
>>71
まあそう言う意見もあっていいと思うよ
俺はノルマンディに上陸したいだけだし
どこか出さないかなー

84 :
>>71
MAGの撃ちあいの集団戦も個人戦も好きだけどなァ。

85 :
ガンダムオンラインで良いんじゃないですかね(´・ω・`)

86 :
>>82
いやだから128vs128が出来るんだと思って買ったら詐欺だったってだけなんだが
何をイライラしてるねん

87 :
だからやろうと思えばやれるっつってんのに

88 :
>>86
出来るのに出来ないとか訳のわからない事言ってるからでしょ?

89 :
でも出来てないじゃんw

90 :
ゲーム性があれだったからって、別にルールを作ろうと思えば簡単だったろ
実質的に性能が限界だったから隔離にして集団で拠点制圧などが限界だった訳で

91 :
まあ軽々しく詐欺とか言っちゃってるしお察し君なのかも

92 :
ゲームルール的には、妨害のC地点攻防戦が一番人があつまるからなァ。
ほどよくチームバランスが取れてると毎回スゲー攻防戦になるから、MAGルールじゃ一番面白いと思ってる。

93 :
隔離じゃねーだろww
やった上で叩いてんのか?

94 :
>>85
256人で宇宙戦争?
ビームの光が多くて疲れそう
おれはニュータイプだから問題ないけど

95 :
BF3、とくに広いマップでのコンクエストは、エイム下手で反応速度遅くても、
立ち回り次第で、戦えて/貢献できて/スコア上位狙えるところがいい。

96 :
>>91
日本版と海外版をプラチナ取るくらいやったんだけどな

97 :
>>90
だから実際狭いところに申し合わせて集まって128VS128で動かしてる動画あるんだって言ってるんだよ

98 :
FPSより疲れるゲームって存在する?

99 :
>>93
実質隔離だろあんなもん
ルール無視して意志統一して256人集めるなんて談合じゃないと不可能だし
勝手にやってりゃ追放処分受けるじゃねえか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソニー×セガ最強タッグ来たで (461)
刃、はちま、Re:戯言、やらおんの犯罪行為5 (406)
グリー「任天堂の倒し方、オレらは知ってますよ。」2笑目 (806)
PS3はメモリ256MBのゴミスペックだからマルチから切って欲しい (581)
加速するモンハン離れ (365)
yahooトップにvita失敗 (453)
--log9.info------------------
思い出の都営地下鉄 (253)
省型電機の最高傑作 EF57・EF12 Vol.1 (262)
【思い出スレ】旧形国電総合スレッド007【統合】 (595)
こんな路線車両に乗車経験ある奴はオッサン世代 5 (347)
北海道の昔の鉄道の思い出を語ろう6!! (281)
【国鉄】いい日旅立ちキャンペーン【百恵】 (315)
国鉄がいかにクソだったか語り合うスレ (327)
急行のマイナーな停車駅 (466)
懐かしの国鉄電気機関車 (702)
10年後の鉄道懐かし板に立ってそうなスレ (262)
[DB]ドイツの鉄道総合スレ[DEUTSCHLAND] Part 3 (963)
IDにTGVが出たら神!15 (666)
蒸気機関車の歴史 (547)
林浦】韓国鉄道公社&地下鉄スレ23【梨陽 (630)
ぬるぽを3時間以内にガッ@海外鉄道 35ヶ国目 (778)
【∞∞】ブエノスアイレス地下鉄【黄電】 (305)
--log55.com------------------
【身長詐称】浅野さん逮捕 3回目【井筒八ッ橋】
ご存知ですか?利根川 その4
漁港のねこスレ2
友蔵応援スレ7
【FRP】小型バスボートその4【16ft未満】
【羽鳥】ハトリーズファンあつまれ5【しづを】
【麺】ラーメンバサー2杯目【スープ】
DUOってどうですか? part4