1read 100read
2013年01月携帯ゲーソフト92: 【3DS】 3D スペースハリアー (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】新・光神話 パルテナの鏡 part288 (1001)
【MH4】モンスターハンター4 Part93【3DS】 (852)
風来のシレン5 パスワード救助専用スレ Part8 (431)
【自慢】カルドセプト3Dブック晒しスレ【ネタ】 (204)
【NDS】東京トワイライトバスターズ (893)
【PSP】ダンガンロンパ総合 Part166 (627)

【3DS】 3D スペースハリアー


1 :2012/12/26 〜 最終レス :Over
タイトル3D スペースハリアー
ジャンルシューティング
配信開始日2012年12月26日
プレイ人数1人
価格600円(税込)

公式
http://archives.sega.jp/3d/harrier/

2 :
ハヤオーでるん?

3 :
>>2
でるらしいね
945 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/12/26(水) 11:24:59.22 ID:7y+XGXBC0
>>935
18面(だけでOK)をノーミスで行くと出てきたわ。

4 :
M2だから期待したけどなんかイマイチだったな
3Dも意味なかったし

5 :
こっちに集まってるっぽいな
3DS版スペースハリアーが無駄に凝っている件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1355881357/

6 :
きっちりゴキブリから嫉妬される出来に仕上がっているようだなw

7 :
えちゃんねるで感想絵描きながらスペハリ3D遊んでますが何か?w

8 :
>>7
両方持ってる人はゴキって言わないんじゃない
はちまや刃を信奉してるのがゴキじゃなかったっけ

9 :
両方持ってるなんて概念は存在しねえよ

10 :
ま、豚ちゃんから見たらそうだろうねえ

11 :
またマッピーの自演か

12 :
>>1000ならエイリアンストーム3D電撃発表

13 :
>>12
残念だったな、ナイトストライカーで手を打とうか。

14 :
サイバースレッドでもいいですよ。
バーチャロンでも。
プラネットハリアーでも。
レーザーゴーストでも。

15 :
M2凄くいい仕事したな
ダークエッジ、ゲイングランド、コミックスゾーンこないかな(チラッ

16 :
>>4
立体視すごく意味あるぞこれ。
堀井さんも言ってるとおり、ゲームで普段3D切ってる方も
このゲームに限ってはオンにすべきって事がわかったぜ。
奥行感も出て世界が広がって見えるし、いいと思うわ

17 :
ボスラッシュの開幕なんかは地面に弾めり込んでて生えてきたりするね
ここ直すともっと不自然になるか完全移植じゃなくなるかなんで、悩んだろうなあ

18 :
コンティニュー画面でクレジットだけ入れて、
カウントダウンが0になるまで放置すると
Aボタン押さなくても勝手にコンティニューになる
バグかしらね

19 :
スペシャル出たけどなんぞ?

20 :
36+4 :名無しさん必死だな [↓] :2012/12/19(水) 10:58:04.67 ID:Nzbphk7W0 [PC]
セガよこれがセガだ

21 :
>>18
アーケード版からの仕様だな

22 :
>>21
そ、そうなの!? さすがに知らなかったわ
移植したのか バカすぎるwwwww

23 :
これ作ったチームにファンタジーゾーン移植して欲しい
2万円でも買う

24 :
>>23
いや、2万では買わない。

25 :
>>19
すまん自己解決

26 :
m2って阿呆なの?
こんなんで利益だせるの?

27 :
>>15
コミックスゾーンは3D化したら、コマの中に個別の空間が広がってるのがハッキリ分かって
面白い見た目になるだろうな、欲しいわ
でもまずはAM体感ゲーを一通り出して欲しい…
セガ3D復刻プロジェクトの続報が気になって仕方ないわ

28 :
アウトランは車変更しないと無理だろうな

29 :
>>28
馬とかリアカーとか患者乗せるヤツとか

30 :
リプレイで自分の無様な死に様を眺めるのもオツなもんだな
あ、柱あああーっ!GET READY

31 :
このエンジンでスペースファンタジーゾーンとか作れないんだろうか

32 :
>>31
アタックアニマル学園・・・

33 :
3DSの音量上げたら爆音過ぎてワロタwww
いやあ、これはいいものだわ。

34 :
MD版のスペハリUも好きだったけど
あれの回転拡大スプライト仕様も移植してくれたらな・・・
さすがにムリか・・・

35 :
ヤター
駿やっつけたったww
でもまだ☆1だーー orz

36 :
つい買ってしまった
PCエンジン版しかやったことないのにw

37 :
>>32
Wikipedia見てみたら立体視対応だったらしいじゃないか!
誰か経験者はいないのか!

38 :
ムービング筐体モードは立体視だと目にきついな
このモードは2Dモードでやった方がいいかも。
それ以外は3Dモードでやるのがいいね。

39 :
とびだせ大作戦

40 :
これが600円とかありがたやありがたや

41 :
朝10時に3Dハリアー落として、ちょうど残高300円余ってたんで
3D&セガ繋がりでバーチャルコンソールのGG版G-LOCも一緒に落とした。
結果、G-LOCはまだ一度も起動していない

42 :
>>37
やったことあるよ
とびだせ大作戦もJJも

43 :
とびだせ大作戦
ばったもん

44 :
風雲少林拳なんて格ゲーもなぜか3D対応してたんだよな

45 :
キャラ表示数増えたときに微妙に処理落ちするけど、これってオリジナルもそうなの?

46 :
>>38
左右の枠が目に入る画面サイズだとそうかもしれないけど
ワイドだとあんまり問題ないよムービング。画面が斜めになる演出のある普通のゲームって感じになる
逆にノスタルジックな気分は崩壊するけど

47 :
ボーナスステージ意味不w
森林破壊じゃねーかwww

48 :
いいんだよファンタジーゾーンだから

49 :
ファンタジーゾーンも3Dで出た事あったね

50 :
あったっけ ファンタジーゾーン3Dなんて?
スペースファンタジーゾーンじゃなくて?

51 :
>>49
PCEのスペースファンタジーゾーンの事か?
あれは、完成しながらも未発売になったはずだ。

52 :
処理落ちひでぇな… こんなレトロゲーも満足に移植できないのか?3DSの性能って

53 :
ハヤオーが出てくるんだったら
X68K版のED曲も入ってませんかね?
てって〜〜〜 てって〜〜〜〜 てーてーてーてー♪
サビが泣ける・・・

54 :
スペースファンタジーゾーン、どういう経緯で誰が出回らせたのか
きっちりパッケージングされた物が出回ってたね、丁寧に帯までついたやつが

55 :
X68kだよ

56 :
柱避けるのとか3Dだと楽になってるな

57 :
スペシャルはデフォでONになってて、
OFFにするとアケ準拠になる
(移植版おまけキャラのハヤオーが、条件を満たしてても出現しない)
ってことかな
凝りすぎだろこのゲームw

58 :
スタッフロール見たが相変わらずセンスが悪い
M2にセンスのいいグラフィッカーがいればFZ2も名移植になったんだが

59 :
いいなこれ

60 :
ハヤオー出るそうだがMK3版の直前の空飛ぶ城も出るの?

61 :
時々普通の爆発と違う大きい火柱がでるんだけど
あれは何が起きてるの?
自分のリプレイ見ても条件等がわからん

62 :
やっぱ、アクションには3Dツライな。
高速で動くモノも見るのがツライ。
そこがだけ残念だわ。

63 :
>>60
それは残念ながら
バルタ戦→天空城→音も無く崩壊→ハヤオー登場
の演出が神がかってたんだがな
そこだけが残念

64 :
ゲームに文句はないので重箱の隅など
・画面奥に敵が出現した時の影が黒一点で不自然にちらついて見える(解像度の問題?)
・4面等のビンズビーンの出現音が最後の一個のみ
・↑とも関連するが効果音が複数重なると出ない事が多い
・爆発音がちょっと違う気が…(スピーカーの質の違い?もっとこもった感じの音だった記憶)
もっとも俺のプレイ歴はSS版が大部分なので、アーケード準拠ならこれが正しいのかも

65 :
3DSのスピーカーは低音に弱いのでヘッドホンで遊ぶと幹事も違うかもね
それで駄目ならイコライザ機能使おう

66 :
リバースきってタッチペン操作がかなりいいですね。立体視でかなり遊び安くなったです。

67 :
>>62
君は残念な目をお持ちだね
モンハンもバイオもマリカも3DMAXで2時間遊んでも目は疲れない
スペースハリアーを3Dで遊びたかったからホント良かったわ

68 :
強靭な目をお持ちで

69 :
3Dは慣れもあるからなぁ。
俺は、3日くらいの間は弱めの3D設定で遊んで、
違和感がなくなってきたらボリュームを上げる、という風にして慣れた。

70 :
気を緩めると柱が二つに見える

71 :
ハヤオーの音楽はやっぱ名曲だよなあ
久しぶりに聞けて感動したわ
M2さんには誰もが出来ない境地に到達して
レゲーマーの神になってもらいたい
VCにサンダーフォースとかなら伝説になれるぞ

72 :
普通の三次元の物体を見るような感じで力まず普通に見れば疲れないはず。
しかしeショップ評価すごいな

73 :
今スペハリ見て思うのは(3D云々は別として)
発売当時はファミコン全盛期だったこと。で、この迫力の動きと稼働筐体。
間違いなく当時としてはモンスタースペックのハードで作られていたんだなぁ。
あのころは家庭用とアーケードでママチャリとF1位に差があった時代なんだよね。
そのスペハリが完全版以上の出来で携帯機に。時代は変わった。

74 :
四半世紀のマシン性能の進化はすごく大きいからな
相対的に見るとアーケードマシンの性能の進化の度合いは
コンシューマより小さく見えてしまうけど

75 :
初めてスペハリ

76 :
>>74
ここからアフターバーナーまで1年半しかないのだが・・・

77 :
画面は4:3に限るな
ワイドはなんか…いやかなり違う

78 :
>>76
80年代〜90年代前半まではアーケードの性能の進化は大きかったけど
それ以降はコンシューマに完全に追いつかれてしまっている

79 :
今規制中の夜行電車の中なんだが、スペハリ配信されたのこのスレで初めて知った。
実家に帰ったら早速ダウンロードするよ。セガ復刻プロジェクトってことはコレから随時リリースされるんかね?
アウトラン・アフターバーナー・ファンタジーゾーンとか配信されたら嬉しい。

80 :
ビンズビーンの出現時の効果音だけは残念だわ。
前半部分が無音状態になってしまったせいで、
回避が遅れそうになる時がある。

81 :
初めてプレイしたんだが面白いな
柱と玉が飛んでくるステージで死にまくってしまうが
噂のハヤオーも出してみたが、ボスの中でこいつだけ別格の難しさだな

82 :
>>79
まだ発表されてないけど制作会社のM2は色々作ってると思う
ハングオン、アフターバーナー、アウトランあたりは有力だろうな

83 :
筐体モードの響く低音がすごくいいね!
迫力でてやる気になるからこっちのほうが好きだわ…。
サイマーコマンド出して〜!

84 :
レトロゲーの立体視リメイクって結構面白いと思うんだけどねえ
採算取れないからか積極的じゃないよねw>メーカー
視差つけて書割状態にするってのだけでも大分印象変わって面白いのになあ
ファミコンあたりはドット絵でシンプルだから凄く映えると思うんだけどね・・・
VCでこういうお遊び程度の視差入れてくれんかなあ

85 :
>>84
イチから組み直すならともかく、エミュレーションやソースコンバートで
割り込んで別処理入れると、「たまたま表面化してなかったバグ」が表に出てしまう
なんてことはよくある話で・・・

86 :
3Dクラシックスのゼビウスも立体視の効果がかなり大きいけど
これもエミュで動作しているわけではないもんな。
作り直すならばコスト面の問題が大きいと思う。

87 :
おれは3Dオフだな
正直あんま変わらん

88 :
次はアフターバーナーをお願いします

89 :
Insert Coinと年表表記が1985のみなので
まるでアーケード版をそのまま携帯機でやってるみたいな感覚だな
>>87
俺はずっと3Dオンでやってるな。 オンじゃないともったいない
たまに切ってやるけどね

90 :
スターフォックスに比べると全然物足りないかなあ3D感

91 :
なぜスターフォックスと比較するのだ?

92 :
これが3Dになる事の意味がわからないんだろうね
オリジナルを知らないんだろう

93 :
『ドム』じゃないのが唯一残念。今のご時世じゃ無理なのは理解できるが…

94 :
そら今でなくても無理だ

95 :
でも黒い三連星いるよね。

96 :
やっぱりドムはかっこいいからな

97 :
>>92
どういう意味?

98 :
違う名前が表示されるのと、何も名前が表示されないのと
どっちが良かったかな。

99 :
おっさん大歓喜
そろそろ仕事しなきゃ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】Newスーパーマリオブラザーズ2 コイン9枚目 (674)
風来のシレン5 パスワード救助専用スレ Part8 (431)
PSP質問スレpart83 (613)
【VITA】サムライ&ドラゴンズLv227【門番w】 (1001)
【PSP】喧嘩番長5 〜漢の法則〜 ダチ4人目 (501)
■悪魔城ドラキュラ 携帯機総合 160城廻 (1001)
--log9.info------------------
S.H.MonsterArts Vol.12 【ゴジラ・使徒 etc】 (365)
[本スレ]ドラゴンクエスト第55章 (556)
■ ブルマァク復刻版等の行方 14■ (481)
トランスフォーマー復刻専用スレPart33 (236)
【CMs】シーエムズ【総合】 10クオリティ (762)
★スターウォーズ・フィギュア Episode]]]]★ (543)
D-Arts(ディーアーツ) No.25 (771)
STEINS;GATE フィギュアスレ 第1世界線目 (296)
ビーストサーガ【タカラトミー】 (354)
【基地】大好き!基地遊び【トランスポーター】 (759)
おもちゃ屋で見かけた変な人 2人目 (559)
トランスフォーマースレッド PART246 (974)
【関西】京都近辺の玩具情報交換スレpart4 (924)
はだしのゲンのフィギュア化希望 (468)
【VOLKS】N.E.X.Tシリーズ総合スレ【ALOCK】 (610)
模型裏@おもちゃ板 (320)
--log55.com------------------
三大こち亀の面白い回→松戸にカブト虫を取りに行くの、本当に換金できるパチンコゲーム、あと1つは?
6000円を18000円にしなきゃならないんだけど
【台風】☆第7回5000円予想大会☆【上陸】
【札幌】モレイラ買い続ける部
オルフェ1軍アルママいよいよ初陣
アルママ弱すぎワロタwwwww
【自信】今週の鉄板レース2270【確信】
オルフェーヴル産駒応援スレッド part18