1read 100read
2013年01月高校野球78: 京都 立命館宇治2 (518) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
福井県の高校野球71 (968)
高校球児の進路 29 (819)
今一番終わってる都道府県はどこだ?3【岩手】 (313)
鎌倉学園応援スレ9 (655)
山口県の高校野球 Part57 (210)
なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのかpart44 (947)

京都 立命館宇治2


1 :2011/08/28 〜 最終レス :2013/01/11
前スレ
立命館宇治(京都)統一スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1255214037/

2 :
かなりの点差があったのに平安戦でバンドを命じた引退真近の卯瀧もダメだけど、
それ以上に選手を獲得するスカウトの能力のなさには脱帽。
大学進学まで保障すれば近畿各地からもっと体格の良い選手を大勢集めれるだろうに。
学校も野球部専用寮を設けるなりもっと支援しないと今のまま中途半端な野球部では戦力では選手権大会に出場できないだろう。
アメフトなんか強化しても宣伝効果ほとんどないのに。
野球部いい加減にまともに強化すればどうなの。
野球を知っている古田敦也氏か長谷川滋利氏に監督依頼したら?
学校法人立命館の財力なら数億ぐらい出せるはず。
プロ経験者が高校野球の監督とか聞いたことがないけど話題になるよね。

3 :
秋季メンバー出てるけど、レギュラー京都人一人、成美と同じ、
全部外人部隊やん!
つまらん学校。

4 :
立宇治 12-3 京都学園

5 :
西垣って先発しないの?
故障が完治してないの?
立宇治って、投手はみんな三年生になったら潰れてるけど、
西垣も来年は壊されてるかな?

6 :
壊されるから有望投手は集まらない。彼の行末は中等部は無論、大学からも
大注目。監督はまさしく心中覚悟だろう。

7 :
西垣投げて乙訓に負けてるやん

8 :
近畿大会でれなければ監督交代だな。
いつまでもだらだらひきずるのは良くない。
本当に真剣に選手をスカウトしてる?
見る目がなさすぎないか?

9 :
立宇治の校風と卯滝野球がかみ合ってないんぢゃねぇの?
指導者としては前任者のほうがはるかに上だったとゆー声をよく聞くけどねぇ
老兵には一刻もはやく退いてもらって、OBの中から活きのいいヒトがやればいい。

10 :
そう言えば平安・天理のOBは監督になってるけど
未だにOBの監督の就任がないですねぇ。

11 :
監督どうこうよりも選手がひょろひょろすぎ。
本当に筋トレや走りこみしてるのかー?

12 :
宇治高時代の甲子園出場メンバーはあかんの?
立派にならはった人もいるやん!

13 :
>>12
本当ですね 甲子園・指導者経験のある
磯部氏・河野氏・湯川氏など素晴らしい人材は居ると思います。

14 :
確かに、一年の時は良いフォームだったのを、変えてしまって、三年生では潰れてしまった投手は多いな。

15 :
ひ弱杉のトレーニング不足を人の責任にしても仕方ないよwww心身ともに弱杉

16 :
情けないわ。

17 :
とあるチーム・・・
コーチ「監督、そろそろメンタルトレーニングを取り入れては・・・」
監督「あほ、ワシのいびりに耐えられるのがトレーニングや」
コーチ「では、少なくとも故障防止のために身体のケアをしてやらないと・・・」
監督「あほ、選手なんて使い捨てや」
コーチ「試合の采配ミスが指摘されていますが・・・」
監督「あほ、選手の責任にしてしまったらええんや」
コーチ「早々に負けるようじゃ、辞めてくれという声が上がっていますが・・・」
監督「あほ、誰がワシの首に鈴をつけられるねん!有名になったモンの勝ちや!」
この会話は全てフィクションです(爆)

18 :
>>17
すまん、間違って違うサイトに書き込んだわ
似てる学校大杉

19 :
卯瀧の息子って乙訓の野球部長なの?
この前の試合は親子対決だったのか
息子に花持たせたな

20 :
卯瀧監督または、卯瀧先生と呼びなさい。↑おまえ

21 :
>>20
うざいやつ。
おまえが息子か?

22 :
本校は頑張っているね。ガッツのある好チームだ。

23 :
本校が近畿決めたのに宇治は何やってるの?w
あれだけボーイズやシニア集めといて・・・
宇治は線が細い選手が多いし、冬場に走りこみして足腰から鍛えなよ。
来年の夏、選手権に出れなければ監督もうかえた方がいい。


24 :
やっぱり立命の付属校同士の間で
ビミョーな序列や対抗意識があったりするの?

25 :
宇治の選手は走り込みが足りないだろ

26 :
走りこみも足りないし非力な選手ばかり。
ちゃんと筋力トレーニングしてるの?
天理とまではいかなくともそれなりの体格があり有望株の選手スカウトできないのかね。
京都は戦国時代だし、どこかに集中する構図ではないし大学まで保障されるメリットをいかしてセンスのある選手をとればどうかな。
今のまま小粒な選手しか集めれないウダキは今夏の結果如何では更迭だな。

27 :
いい選手が集まらないのではなく、育ってないんじゃ?
うまくいけば近畿いけるぐらいの素質を感じるで。
>>17禿同
試合を観ても雰囲気が悪過ぎ。
どんなふうにチームを作ってるのかと思う。

28 :
本校、宇治の両校を観戦したが、本校の方が上背もあるし、体格も良いね。
なにより、ガッツを全面出す活気のあるチームだ。
是非とも、選抜に行って欲しいチームの一つだな。

29 :

本校敗戦乙



30 :
つうか宇治高やし。
本質的には京都の中年以上は小馬鹿にしてる

31 :
>>30
小馬鹿にしてて制服見たら半泣きで逃げて言ってた人達かな?


32 :
何よ。
昔の宇治高ってそんなにアレだったの?

33 :
>>32
ある意味…京都でかけ離れたダントツのNo1でしたね
これが野球だったら良かったけど(汗)

34 :
>>30>>33
アホか、いつまでそれ言うとんねん。
それが何の意味があんねん。

35 :
昔、宇治高やったて言ってるお前、
確かに昔は宇治高やったけど、今お前が入れる程度の学校やないで・・・
京都の高校偏差値順位見てみろ。上からさがせよ・・・

36 :
>>31
ナイス!!

37 :
偏差値上がって根性ガタ落ち
頭でっかちに育たないように世間で生きていける大人に育って下さい!

38 :
>>37
偏差値が高い=根性ない、頭でっかち
典型的な単細胞の発想やね。
多分、頭も良くない、根性もない、
中途半端なやつの発想。
相手にするのもアホらしい。

39 :
ぼくちゃん そんなひねくれた行き方したらだめよ


40 :
>>35
俺の学校も没落しかけてるけど、宇治よりはなんぼかましやで。
在学中もベスト8か4までいったし、
同じクラスに東大野球部でエースやってたのがいたで。
宇治出身やから、なおさら宇治高きらいなんは勘弁してくれ

41 :
>>40
>>35
>俺の学校も没落しかけてるけど、宇治よりはなんぼかましやで。
>在学中もベスト8か4までいったし、
>同じクラスに東大野球部でエースやってたのがいたで。

ヴィアトール学園今西の同級生か。

42 :
野球の話題に戻りますが周りは「甲子園なぜ行けないんだ」と言いますが
他校に比べて学校側も野球部側もそんなに必死になってないと感じるし
期待かけすぎても仕方ないかも?

43 :
甲子園に出たけりゃピークの選手をつかえば大概可能。それを見極めるのが
監督の力量。西垣と松井のピークを照準あわせれば大丈夫。それまではええ
格好せんでええ。

44 :
夏は投手は一人じゃ無理。
それに夏は打線有利なんで、松井一人ではなくて、チーム力をあげないと勝てない。
そのためには選手の育成でしょう。
選手の資質は悪くないと思います。
松井君は本来の力の半分も出せてないし、番手の投手が育ってない。

45 :
松井君と西垣君を過大評価しすぎですね。チームもベスト16だったので
夏はベスト8入を期待くらいにしてあげないと可哀そう。

46 :
でも子ども達はトップを目指してますよ。
親の期待や評価は別にして、応援してやりたいですね。
本来の力が100%発揮出来るのを祈ってます。

47 :
>>46
残念・・・
トップを目指している選手は2割もいないです。
なぜ立命館宇治の野球部に居るのかって?
大半の選手は大学が付いてるからって・・・ちょっと寂しいですね。
真剣に甲子園を皆がねらったら、それなりのチームに育つと信じてます。
自分を信じ、仲間を信じて、がんばれ!!

48 :
誰もが「トップ」に成りたいと思いますが…その何倍…何十倍もの
思い…努力…決断をしてる人達がやはり結果を出しますね。

49 :
>>47
えええええ・・・
そうなんですか・・・(。_。)
ちょっとショックです・・・(;_;)
甲子園がどうとかでなくても、勝利に執着して欲しいですが、それもあまり無いのかな・・・?
ま、2割の子どもに頑張って貰おうf^_^;

50 :
田中ダイヤが三番打ってる時点でダメだろう、選手層薄すぎ

51 :
高校球界から自身を忘れられん為には枚方メンバーは外せんのじゃ!ダイヤで
よかったじゃん!ってゆうか、個人名で停滞させるなよ!
せめて立宇治応援スレにしろよ!それでなくてもお寒いチーム事情なのに。
明るい話題は無いのか?オイ?!

52 :
兄貴というよりも親父的存在の本家立命館が近畿大会に出場したっつーのに
応援コメントの一つもなく、挙句の果てには舞洲に1人も応援に来ないとか
どーなってんだ?

53 :
立命館高校は親父的存在ではありません。
全く別の高校です。
応援に行く理由は全くありません。

54 :
洛南交流戦かぁ・・・お山の大将の卯さ晴らし。と思いきや、キッズ同好会と
接戦やないか〜!おまけに西城陽にビビリまくり、撃沈は無いやろ〜。
先発チームは流石やな。物足りなさを感じさせてもらったけど。

55 :
在特会を許さん!絶対に潰す!(爆)シンポに特別サービスで友情出演
http://www.youtube.com/watch?v=p70eDCU6cAM
京都の同志社大学はこんな在日や過激派 弁護士を集めて
朝鮮学校擁護の集会を学校内でやってるの??
校門前の在日 態度悪いWWW 

56 :
ええかげんにしてくれ

57 :
昨日の久御山戦・田辺戦どうやった?
だれか知ってたら教えて!!

58 :
ダブルヘッダー5−2久御山,0-4田辺・・どんなもんじゃえ〜!
力の無さがよくわかっただろう。求む!次年度救世主!どこからでもレギュラー
の座は空けて待っているぞ!
在校生諸君!?君達レベルの練習は公立同好会クラブでもやっているんだよ!?
恵まれた環境なら存分に活用し、もっと一人一人が課題と自主性をもって、こ
こまでやって来たんだと自負できるぐらいに自分を追い込んでみたら?
公立からみても感じるヨ!「自分たちは京都府内で後ろからかぞえらえる
程よわい」って思わなきゃ。監督の存在感ばかりが目に付くチーム事情ですネ!
親御さんも気の毒にネ〜。立宇治は密かに応援してあげてたけど、がっかり
させないでよ〜。でもPの子はもったいない。

59 :
>>58
ありがと。
ダブルヘッダーでも0点はちょっと寒いと思うのは私だけ?
確かAチームの試合だたはずなのにがっかりです。

60 :
くじ運次第では来春・夏ともベスト8・4も可能性あると思うので
今冬は今までに無かった本気でトレーニングして強くなって欲しいです。

61 :
>>58
恵まれた環境・・・自主性?「弱い」と思う?
>>60
本気?
口で言うのは容易いね。
いくら考え、気持ちを変えても、
邪魔するモノが大きかったらダメな場合ってあるでしょ?
さて問題です。
このチームを邪魔しているモノは何でしょう?

62 :
>>61
何が邪魔してんの?
監督・コーチは真剣に指導してはるし、大学進学が保証されてるから?
甲子園出場したら大学進学決定って形にしたら、必死になるんやろうけどな・・・
それなりに、中学時代に野球でがんばってた選手が集まってるはずやのに、
一人ひとりが真剣に取り組んだら京都から甲子園出場はそんなに難しくないと思う。
このひと冬で、体・精神力を培って甲子園を勝ち取れ!!

63 :
>>61 もしかして邪魔してるのは、監督って言いたいのでしょうか?
確かに、監督在任の間に、監督の指導が合わなくて潰れた選手が何人か居るようですね。
コーチは監督の指導がおかしいと思っても、監督には逆らえないですよね。

64 :
>>63
監督の指導に合わずに潰れたって考えるより、それだけの力しか無いと考える方が正しいのでは?
全員が潰れるのであれば、その通りかもって考えられるけど、そうではないはず。

65 :
>>64
問題は、潰れる、潰れないではないんですよ。伸ばす、伸ばさないですよ。
選手を潰さない監督なんて、いっぱいいますよ。
でも、選手を伸ばす監督は非常に少ないんですよ。
つまり伸ばさないのを「選手の力が無い」と思う考えが邪魔なんじゃない?

66 :
>>65
有難う。ものすごく分かりやすい説明、納得しました。
ってことは、卯瀧監督はやっぱり最高の監督って言うことや!!

67 :
甲子園シニアのキャプテンの子が
立命館宇治にはいるそうですよ

68 :
監督は自分の型にはめた指導のみで、個々の選手に応じた指導はしてない。
監督のアドバイスが合う選手は、伸びる。
そうでない時に、選手が無視すればいいけど、無理矢理押しつけられると潰れる。
ちなみに、一年や二年の時に活躍して、そのまま三年でも活躍した投手はいない。
これって、選手の力の限界?

69 :
立命館宇治-東京都市大塩尻

70 :
本家相手に完勝!西垣進化成長してる。

71 :
この春・夏と見てましたが西垣投手はストレートは
そこそこのスピードはありましたがコントロールと変化球のキレは
全くって言っていい程の3流でしたが成長したんですねぇ来年は期待します。

72 :
卯炊き

73 :
ここですか?

74 :
応援が微妙だよなこの学校
CT、CU、CV、CW、CZ、牛若使えや

75 :
一般入試でも入部できますか?
推薦組と区別されて扱われたりするのでしょうか?

76 :
入部はできる
実力があれば

77 :
ユニフォームいいね

78 :
高校サッカー 2回戦
立命館宇治 1−0 東京都市大塩尻
初戦突破

79 :
そら勝つやろ。

80 :
高校サッカー 3回戦
立命館宇治 1−1 四日市中央工
     PK. 2−4
ロスタイムに追いつかれたのが痛かった

81 :
>>78-80
サッカーも強いんだな

82 :
>>67
その新人に期待するしかないね。
個人的に見る限り松井くんと田中くんしかセンスを感じない。
いつも投手力も中途半端。
線が細い選手ばかりだし、筋トレや走りこみをもっと徹底するべき。
今夏、甲子園に出れなければ卯瀧監督は辞めてもらうしかないだろうな。
スカウトもスカウトでまともな投手を獲得できるよう動けよ。
ここは学力重視なのか?慶應義塾高校ですら野球部は学力関係なしだぞ。
青森光星に行くような大阪人も多いんだから徹底的に強化すべし。


83 :
最近では線が細い選手が多いですね。私、昭和61、62年ごろ活躍していた旧宇治高校の当時の捕手?を市内の焼肉屋で年末見ましたよ楽しそうに思い出話していましたよ。応援に行った記憶を思い出しました、現役選手、多く食べて練習して甲子園目指して下さい。

84 :
84

85 :
>>82
ボーイズ全日本の子が行くぞ

86 :
85さん、どこのチームの選手ですか?

87 :
瀬戸ボーイズ

88 :
ありがとうございますm(__)m 期待したいですね。ちなみにポジションはどこですか?また瀬戸ボーイズでは何番だったんでしょう。分かる範囲でお願いしますm(__)m

89 :
瀬戸ボで全日本まで書いたんだから、誰かわかるだろ・・・エース左腕の村井君だよ

90 :
89>>
瀬戸ボーイズ 村井?ってだれや???

91 :
誰ってw 愛知の子だから知らんか
少しはクグレ

92 :
89さん、ありがとうございますm(__)m 左腕ですか。全日本に選ばれてるのも期待値が上がります。以前 立宇治への進学先の板で書かれていた、京都ファイのI川君や枚方のD番の子はやはり違うのでしょうか?枚方の子は大谷なのかな?情報薄で聞いてばかりですいませんm(__)m
特待生等はありませんが、立宇治野球部に頑張ってもらいたいです。

93 :
91>>
愛知でそんな凄いんやったら、何で愛知の強豪高(中京大中京・愛高大名電など)へ行かへんのか、むっちゃ疑問に思う。

94 :
瀬戸ボーイズの投手も来るの?
瀬戸シニアの投手が来るけど間違えてない?

95 :
瀬戸シニアの何という投手ですか?

96 :
誰が来ようが現エースがチーム事情を映す鏡なんよ。良くも悪くもネ。
来る者拒まずの環境だが、入部いきなり登板出来るんなら無能な指導者な
証し。とにかく良くも悪くも主戦級投手陣がチーム事情を映す鏡なんよ。

97 :
西垣じゃ駄目

98 :
一冬越えて、松井君、西垣君を筆頭に花岡君、田中君、西尾君、増井君のレベルアップに期待したい。
2番手以降の投手陣の成長も。勉強との両立は大変だと思うが、頑張ってほしい。

99 :
壊されてなけりゃ西垣のストレートは1級品の筈。期待できる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東海大望洋高校野球部Part3【甲子園への道】 (553)
古豪復活 和歌山・海南高校 (233)
青森・鳥取・屁 地元民が一番弱いのは? (529)
【展望】第85回選抜高等学校野球記念大会3【予想】 (628)
北信越の高校野球78 (379)
高校名しりとり2 (428)
--log9.info------------------
京都学生祭典のチアを語ろう (795)
流通経済大★GLITTERS★を応援しよう! (439)
[★大阪ドーム]日本選手権チア[社会人★] (567)
京都のチアガール (585)
【チア】 高校野球チア 埼玉版 part8 (771)
立命館宇治高校 チアリーディング部 (245)
立教チア2 (225)
六大学以外の応援團(団)・部 (404)
聖和大学チアガール部について (465)
ダンドリ。 (262)
高校野球チア茨城版 (695)
高校野球チア part2 【九州版】 (344)
御堂筋パレード情報 (312)
XリーグIBMのチアってホントに (512)
晒し雑談 (322)
小倉優子りんがチアに参加意欲 (329)
--log55.com------------------
そろそろ東方新作の内容を予想してみようか
東方の原作って本当楽しいな
「イメージ壊した、灯油ぶっかけて焼滅させます」声優に殺人予告した東方厨を逮捕
2ボス最強と5ボス最強だけイマイチ定まってない感
もし幻想郷がロシアにあったら
【東方地霊殿】東風谷早苗【緑髪】
ネットで炎上しそうな東方キャラと言えば?
東方のパンチラ画像スレ