1read 100read
2013年01月旧・mac472: PB2400cをつかってるひといるか? part4 (282) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
imacの修理代が13万円!!! (388)
winにはiTunesねぇの?だせぇ... (584)
今週のハード売上1位はどこ? (309)
何かやっちまいました (758)
クラリスワークスとシンプルテキスト、どっち? (312)
MAC OS 9 ユーザーにwindows media player9を! (386)

PB2400cをつかってるひといるか? part4


1 :2010/11/20 〜 最終レス :2013/01/01
まだ使ってる? そろそろ捨てて最新機種にしましょう。
PB2400cをつかってるひといるか? part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1133769031/
PB2400cをつかってるひといるか? part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1074752599/
PB2400cをつかってるひといるか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1009588059/

2 :
一応乙。
しかし、前スレは1000行かないでDAT落ちするだろな。

3 :
前スレが立ったのは5年前か・・・
当時よりも今は話題が余計に少なくなってるだろうから、
このスレが埋まるには5年以上掛かるだろうな。

4 :
あと5年も経てば使っている人もほとんどいないだろうな

5 :
現時点で使っている人がいるのは奇跡、だと個人的には思う。

6 :
一応今でも起動はするけど、使ってはいないな
時々当時のOSの操作を思い出して感傷に浸るのもおつなもんだ

7 :
買い替え候補
http://www.apple.com/jp/macbookair/

8 :
いやぁ。それはダメだろ。
センス悪いよ

9 :
切実に「持ち歩きたいから、とにかく小さいMac出してくれ!!」と望んで来たような
かつての2400ユーザー層にはMacBook Air 11"は待望のMacだろ。

10 :
>>8
そういう人にはこれ
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/X/index.html
うわぁ かっこいいwww おっされ〜www

11 :
>>10
タイマー搭載品はいらない。
買うならばRパット買う。

12 :
パナのタフノートでもいい。

13 :
帰りが遅い時以外は、毎日使っている。
メール、2ch、重くないサイトもブラウザを替えたりして使ってます。
中古で買って12年目になるけど、一度CPU壊れて400から320に交換。HDは入手した当時からのまま壊れてない。

14 :
>>9
2400を持ち歩いてた人には13'' MacBook/MacBookPro/MacBookAirだって十分持ち歩けるマシンだったんじゃないのかね

15 :
当時買ったからと言って今ノートパソコンを30万も40万も出して
買いたくないのと同じように、当時は持ち歩いてた重量の物を今は
持ち歩きたくない。
みたいな。

16 :
もう勢いが無い

17 :
大丈夫。30年待つんだ。
そうすれば、なんでも鑑定団にて大変な額を叩き出すさ。
もしくは、
Macお宝鑑定団で小さな記事になる可能性が。

18 :
実際問題40年前くらいのマシンツーとどのあたりだろうか
TK-80とかになっちゃうのかな

19 :
インテルの4004が1971年発売ですよ。

20 :
ってことは、ビジコンの電卓か

21 :
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g91004406

22 :
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k135032531

23 :
電卓はいらんけどタイガー計算機ならちょっと欲しいかもw
置く場所無いから買わんけどwww

24 :
まだ動くし、愛着があって(高かったもんなー)捨てられなかったんだけど、引越しやらを控えてついに売却。3万円超で売れたわ(^^;; G3/320MHzね。
売るに当たってシステムをクリーンインストールしようとしたんだけど、一緒に買ったパイオニアの外付けCDROMドライブが壊れていて、えらい苦労したぞ。
とまあそんなこって、ここともお別れ。これまでありがとう。

25 :
>>20
情弱乙
それマスゴミが言ってたそのまんまじゃん

26 :
141PF

27 :
起動画面正月バージョンを拝む用意をしなくっちゃ…。

28 :
おいらも正月バージョン拝むために押し入れから出してきたが、起動せず。
分解してみたら中の電解コンデンサがお漏らし。猛暑のせいか?
現在、新品電解コンに貼り替え中。間に合うのか???
PB100なんだけどね。スレ違いすんません。

29 :
PB100って、ソニーが製造を請け負ってたとかいって伝説的に語られる機種だよね。
最近のAppleのノート型で製造を請け負ってるのはFoxconnだっけ?
台湾企業のFoxconnでも工場は今や深センとか中国大陸に所在してたりするから、
また20年も経てばその時点で労働単価の安い新興国で製造されるんだろうね。
中国の次はベトナム辺りになるのかな?

30 :
PB100!? 修理完了しました?

31 :
あけましておめでとうございます。
交換用電解コンがあと3つ足りず、修理は保留…。
行く年来る年見ながら共立のHPで部品発注しました。

32 :
シュール

33 :
あけ R としもよろしく〜
PB2400が新年を祝ってくれている。
PB100ね、そういえば同じことやった。大きいくて集積度が低いから
電解の交換もやりやすかった。ボタン電池も換えたし。

34 :
ほしゅ

35 :
まだ現役。内蔵バッテリ誰かくれ。死にかけ
インターネッツ使わなければいろいろたのしいお

36 :
内蔵バッテリーが死んで起動できなくなったのであれば、
取り外してしまえば?

37 :
未だにミッションインポッシブル仕様で使っているよ

38 :
>>37
ミッションインポッシブル仕様って何?

39 :
ほしゅ

40 :
PCM-L11GからJ184に変えてみた。
多少落ち難くなったきがする。

41 :
2台CFでSSD化した。

42 :
無線LANのカードは何を使っていますか?
RE-4000が調子悪いです。

43 :
skylineが調子わるくなって、
ENTERASYS RoamAbout 802.11 DS
とか
Lucent
orinoco
を使ってまつ
カードも死にますね。

44 :
>>40
>J184
なにそれ?無線LANカード?

45 :
富士通の有線LANカード

46 :
2400つかってるか〜

47 :
Yes,I do.

48 :
me too

49 :
何に使ってますか〜。

50 :

  いまだ!50ヌルポォォォォォォォ!!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          .∧∧           (´´
        ,∩(゚ー゚*)        (´⌒(´
    と´ ̄     二⊃≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       ̄(_つ (´⌒(´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ!!

51 :
メールチェックEudora4.0

52 :
Eudora4.2.1-j

53 :
>>49
iTunesのラジオ

54 :
押入れにしまってあったのを、久しぶりに取り出したらゴム足が溶けて
ネチャネチャしてた。

55 :
うちのもだ。

56 :
うちのも。

57 :
同上

58 :
脚は替えてあるけど、フタの部分が適当なのがなくてそのまま。
ちょっと溶けてる。

59 :
私も足のゴムは貼り替えたけど蓋の方はそのまま。 何か良い方法は無いのだろうか?

60 :
FDDのゴム足もベタベタ。

61 :
蓋の穴用ゴムの代用として、家具か家電の滑り止めのゴムを穴より少し大きめに切って詰めている。

62 :
内蔵電池は元気ですか〜。

63 :
はぁ…、電池はみんな死んでるのね。

64 :
電池ですかー!
イチ ニ サン 分でダーーーウン!

冗談はさておき
3年前に予備の内蔵電池確保したが
分解がかったるくて今まで放置
使う前にダメになってるかもしんない
orz

65 :
分解ってそんなに面倒臭い?
一時期頻繁にやってたけど、慣れの問題だと思うよ。

66 :
ハンペンiBookのほうが面倒だと思う。

67 :
>>59
ロンバードかピズモのネジ隠しを使ってるよ。
出っ張らないけど違和感がない。

68 :
慣れの問題というのは確かにそうなんだけど
なれるほど分解したくないよw

69 :
分解の頻度は減ったな、もう最近はバラしてない。
HDD→SSD化以降、ほとんど記憶がないけれど、中が埃で汚れた印象がある。
バラしてないから、たまに掃除しないといけない。
持ち歩かなくなってから、G3カードが死ななくなった。
>>67
thxジャンク部品探そっと

70 :
>>69
SSD化って大変?

71 :
>>70
ディスクの内容をコピーするのに時間が掛って面倒だった。
それ以外は何でもない。
インタウェアが倒産するとは思わなかった。夜逃げ状態だったことが思ひで。
元従業員さんってどうしてるかな?

72 :
>>70
全バラができればなんてことはない。
私もSSD化済み。
すごい静かになるよ。
ただしレスポンスアップは期待しない方が良い。
IDEの方がボトルネックになるらしい。

73 :
>>71
>>72
なるほど。やってみたくなってきた!

74 :
HDD交換やSSD化の時に3mm位の隙間ができるけど、何かで埋めてますか?
12.5mm→9.5mmだったっけ?

75 :
>>70
サイズは128MBまでな。
それより大きくても使えるが、それ以上はパテ確保出来ない。
大容量のCF用意して、システムごとコピー。
換装後、CFから起動してSSDに書き戻し。
バックアップ→換装→書き戻しで2日掛かったよ。
久しぶりに2400cからカキコ。

76 :
>>74
埋めてない。
特に問題はないよ。

77 :
ごめん。
×128MB
○128GB
の間違いだった。

78 :
>>72
iTunes入れて、ネットラジオにすると良いよね。
雑音が入らないので、凄く良い感じ。
とはいえ、ストリーミング中に他の作業をするのはちょっと辛いのだけれど・・・(^^;)

79 :
iTunes1.1で聞ける、日本語のストリーミング放送ってないのかなぁ?

80 :
HDDでもSSDでも、すき間は何もいれてない。

81 :
CPUに貼り付けてある熱伝導シートは無いとマズイ?
熱伝導剤塗って、直接ヒートパイプ先端の四角い金属にくっつけたんだけど、よく考えると、衝撃に弱くなりそう。

82 :
だれか2400でGmailをみるいい方法しりませんか。

83 :
IEで見れないの?

84 :
>>83
JavaScriptエラーでまくりなんですよね。

85 :
起動しなくなった。・゜・(ノД`)・゜・。

86 :
>>85
何とかなりそうですか?

87 :
少し前から起動が不安定で。
いろいろ試したけど、電源周りがやられたぽい。
厳しいけど、もう寿命かもです。

88 :
>>82
OSは?

89 :
ほしゅ

90 :
なんとか活用したいがAC電源オンリー、iTunesラジオが精一杯な2011年夏。

91 :
tes

92 :
よく鯖がとぶね、2400のディスクのメンテも忘れずにしなきゃ。

93 :
ほしゅ?

94 :
hoshu

95 :
親切な方教えてください。PB2400の外付けFDドライブが完全に壊れてしまいました。中古
で格安PBデュオ用FDドライブが売っているのですがこれはPB2400で使えるのでしょうか?
宜しくお願いいたします

96 :
>>95
duodockのこと?コネクタが合うんだろうか?

97 :
いや、duodockじゃなくて
http://item.rakuten.co.jp/ujmacs/922936/
これです。なんか使えそうな気がしてきました。

98 :
>>97
バラして内蔵するってこと?HDI-20は2400に挿しようがないと思う。
端子の互換性ならThinkPadのFDDと同じだったはず。使えるかどうかは全くわからないが結線はできるはず。ThinkPadの古いFDDならジャンク屋にごろごろしてるわ。

99 :
ちょっとぐぐってみたら、ヤパーリThinkPadと同一のコネクタを採用してますね
http://notepc.selfip.com/apple/pb2400.html
3年か4年くらい前までなら、ThinkPad用中古FDDは豊富に流通してましたけど
いまでは、少なくとも祖父地図のオンラインショップとAmazonには在庫がありませんにゃあ
それ以外の中古屋さんとかジャンク屋さんとか、オークションとかでなら見つかるでしょうね
ThinkPad用単体FDDの他にも
ウルトラベイ2000対応FDD+パラレルポート接続用ケーブルの組み合わせでも
PB2400cにつなげられるはずですにゃあ
あ、(*゚ー゚)はThinkPad厨なので両方持ってますよw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あったらいいな、こんなMacintosh (*゚ー゚)っ (571)
■■■ 歴代糞マック of the World  ■■■ (273)
ボンダイブルー専用スレ (473)
旧Macで最強のブラウザを自作する会 (502)
Script 道場 rev.2 (528)
PB3400のスレ (217)
--log9.info------------------
水沢アキ Part3 (464)
伊藤かずえ (238)
【一番輝いてね♪】藤谷美紀【応援してるからね♪】 (308)
現在の華原朋美情報(最速) (512)
★河合その子★5 (342)
ミスリリア 杉本理恵 (212)
【CoCo】羽田惠理香 Part2【羽P】 (257)
【危ない感傷】いとうまい子・伊藤麻衣子 Part4 (465)
★榎本加奈子★ (289)
●早見優ってB級アイドルだったよな●●● (368)
【R】川上麻衣子 Part1【ガラス工芸】 (345)
大谷允保(大谷みつほ) (296)
【元おはガール】麻亜里 Part7【キャンディミント】 (824)
山中すみか (292)
【道産子】ゆうちゃんの復活を心から応援するスレPart2【ゆうキッス】 (300)
唐沢寿明11 (742)
--log55.com------------------
敵国条項を放置して改憲論て【正気か日本人】
■朝日新聞の従軍慰安婦取り消し反対■
海賊シーシェパードを退治
日米地位協定
韓国に対して今すぐ国交断絶が必要
■韓国を潰す前に在日特権を廃止しないとね
韓日友好を進めるために日本人は何をすべきか
尖閣諸島中国漁船衝突事件3