1read 100read
2013年01月邦楽サロン71: YMO,TMN,電気に続くコンピューター男性バンド (605) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【堂珍】アサヤン婆の噂【韓流】 (248)
【曲名】あの曲なんて曲だっけ?20曲目【質問】 (452)
EXILE TAKAHIROが嫌い58 (381)
巧いこと言ってるようでよくわかんない歌詞 (319)
ミスチル桜井の髪が後退し始めてる件 (757)
【元SADS by清春】坂下たけともバッシングスレ (359)

YMO,TMN,電気に続くコンピューター男性バンド


1 :2009/08/20 〜 最終レス :2013/01/13
が2000年代にいない件について。
パフューム、ガールネクストドア
少し昔で言えばELTなど、曲の質は関係なく
今日のコンピューターユニットはそのほとんどが女性ボーカル
ばかりの気がする。
なんていうか男性ユニットのほとんどがバンド形式なのである。
boowyはちゃんとglayやラルク等に派生していってるのに。
インディーズにはいるのかもしれないけど
そんなのではなく、売り上げが多く、アンチも多いような
ユニットがいない訳で。 なぜ?

2 :
俗に言うピコピコバンドですかね。

3 :
2002年に復活したaccessは?
まあ2人組みだから違うかもしれんけど

4 :
後期スーパーカーはけっこう最先端ピコピコバンドって感じがした
機材にそこまで凝ってはいなかったが。。

5 :
>>3
アクセスも書こうとしたのだけどスレタイ名に入らなくなって
消してしまっていたw
アクセスは全盛期が90年代だからなぁ・・ 現代とはいえない気がする。

>>4
無知で申し訳ないのだが俺はそのスーパーカーというユニットを知らない。
たぶん日本の人も知らない人のほうが多いと思う。
そういう意味で大衆的に有名な人たちがいないと思うなぁ。

6 :
C-C-B
complex
ザフォーククルセダーズ

7 :
コンピューター(笑)

8 :
>>6
ccbは一昔前だろ。
あとはしらん。

9 :
ピコピコ・・・
やっぱり男はエレキだと気づいたのでは。

10 :
時代が求めてないんかねぇ

11 :
ポリシックスはどうよ?
むしろ海外で受けてるのかな。エレキギターのソロとか入るけどねー。

12 :
つ motordrive

13 :
>>11
tmだってギター(エアー)いるんだから良いと思われ

14 :
くるりはどうなんだ
あとラップ・ヒップホップグループだってコンピューターサウンドだし
TMや電気辺りの直系でないにしろ近しいジャンルだろ

15 :
もう解散したけどダーザイン
最近だとマスカレード
V系だけど

16 :
>>14
いい線かもね。

17 :
ブンブン

18 :
上のレスみたけどtmに敵いそうなのがいないね。

19 :
テクノとは言えないが、GRASSVALLEYがおもしろかった。
幸宏やJAPANの影響をモロ受けてて。
キーボードのリーダーが抜群にセンス良かったな。

20 :
>>19
活動時期はいつごろ?

21 :
…20〜22年前w
ツベやニコで観れるヨ
Voの人は解散後、REVというユニットでCMヒットを連発してた。


22 :
あとドラムの上領亘がすげえテクノ・ドラマーで箱を並べた様なセットを常識外れなセンスで叩いてる。
解散前に脱退して確かソフトバレエに参加

23 :
ORANGE RANGE結構ピコピコしてんじゃん

24 :
ORANGE RANGEは悪くないんだけど、今後もう正当に評価されることないような気がする。

25 :
スーパーカーがテクノサウンドだって噂は知ってたが聴かずじまいのうちに、こちらも解散

26 :
フューチュラマやハイヴィジョンの頃のスパカは
humansystem期のTMの延長、パフュームへの流れも感じる。

27 :
確かにこの辺の音の後継者って大抵女ボーカルだよな。
でも実際に曲作ってるのは大概が男。

28 :
GNDのリミックスが良い。

29 :
90年代ならIcemanってのがいたな浅倉の
って誰も憶えてないかw
現代ならサカナクションとかどうだろう
女性ヴォーカル3人組ユニット=globeの後継としてはBREMENがイチオシだな

30 :
大沢伸一や中田ヤスタカあたりの大物ミュージシャンに男性ボーカルユニットをプロデュースさせれば解決するよ。
たぶん普通に売れると思うw

31 :
>>27
そうだよね。作ってるのは大抵男なんだけど。
というより女の作曲者は聞いたことない。
女の高音の歌声のほうが売れやすかったり作りやすかったり
するのかもしれない。

32 :
>>30
昔全盛期だった某プロデューサーは
女性ボーカルは爆発的なヒット曲を量産し続けていたのに
男性ユニットは全て商業的には失敗に終わった。

33 :
>>31
コシミハル

34 :
>>33
聞いたことない

35 :
コシミハルはYMOの後継者じゃなくて愛人

36 :
大正九年は?いや、歌ってるのも本人だから女ボーカルだしバンドじゃないけど。

37 :
FENCE OF DEFENSE は?

38 :
>>32
小室の事ですね。分かります。

39 :
>>38
そのとおりです。

40 :
TM Revolutionはロックなのか・・・

41 :
元スーパーカーの中村弘二がやってるiLLは普通にエレクトロっすよ。
最近、上戸彩のCMに曲使われてるね。

42 :
男パフュームのラムライダー
小池徹平を渋谷系にしたエイプリルズ

43 :
いろいろあるんだね。

で、現在も活動中なのは?

44 :
>>32
すべてじゃないだろ
hjungle忘れんな

45 :
>>35 サカナクション結構いいよね。キャラが立ってたらもっと売れそうなんで惜しいと思う。
CMJKあたりが男性をプロデュースしてもよいのになあ。

46 :
>>44そういえばあったねー。すっかり忘れてた。

47 :
CMJKは自分でバンドやってるよ。

48 :
槙原敬之は本気出したら結構テクノ

49 :
確かにマッキーはYMOに影響を受けてたような…。

50 :
なんかテクノなアルバム出してたよな>>マッキー

51 :
>>50
どのアルバムのこと?

52 :
オレンジレンジ

53 :
はぁ・・

54 :
マッキーはYMOオタでもあるし元TMNのファンでもある。
ただしプロになってから小室と対談して
思ってた感じと違ってたから小室嫌いになったとさ。
元ファンのアンチ化にありがちな展開だわなw

55 :
>>54
え?もしかしてtk music clampでの対談の時のこと?
なんか意見結構あってて楽しそうだったけど?
真剣になるとキーボードの前で目つぶるとか手が浮くとかお互い言ってたような。

56 :
D-LOOPは良かった

57 :
後期のCASCADE
最近復活したらしいが今もピコピコしてるかは知らない

58 :
でもその対談で、小室嫌いになったんだとさ。
ちなみに小林武史もtkmcで小室嫌いになったという。
理由が「面識ないのに君付けされたから」w
どっちもわりと有名な話だからちょっと調べりゃ出てくる。

59 :
アンカ付け忘れた>>55

60 :
なんてガキくせー奴らなんだw
さすがRやホモだけのことあるな

61 :
マッキーHEY!HEY!HEY!でハナから浜ちゃんて連呼してたような…。小林君も無愛想で礼儀がなってるようには見えないなあ。

62 :
その場ではニコニコしてた癖に裏ではネチネチ
女の腐った奴らやな

63 :
小林は性格の悪さが顔に出てるからなw
でも彼もシンセつかってたりするよな。
マイリトルラバーはそんな感じだった気が。
ミスチルはそんな感じしないが。
tk music clampの本持ってるから今から別の視点で読んでみようw

64 :
カリガリ

65 :
TKMCの小林の回見た事あるけど、小林はほとんどうなづいてるだけだった。
小室が「売れてる者同士、時代を作っていく使命感ありますよね」みたいな事を力説してるんだけど
小林はただ「うん・・・うん・・・。」ってうなずきながら水飲むだけ。
ものすごーく微妙な空気が流れていたw

66 :
>>65
本では結構小林も喋ってるけど?
カットされてんのかな?

67 :
>>66
残念ながら本は読んだ事はないな。昔見た時はそんな感じだった。
スレタイつながりでゆうと、教授も和気あいあいとしてたけど
のちにおしゃれカンケイで小室嫌いって言ってたな。
卓球は駐車場で小室の車見かけてイタズラして帰ったとかw
小室散々過ぎるw

68 :
>>67
教授とはたびたび不仲説があるよねw
卓球は悪ふざけなのでは?

69 :
ポリシックス
cali≠gari
GOATBED

70 :
電通ポリ死クソは要らん

71 :
>>68
教授は娘がバカが付くくらい小室ファンで(小室逮捕の時もコメント出してた)
どっちかと言うと小室本人がどうというよりその辺やバカ売れした事への嫉妬がでかいw
あと小室が音楽業界に残した負の部分が気に入らないんだと思う。
卓球は電気のメジャーデビューが
TMNとのコラボレーションだって事を完全に無かった事にしてて
こっちは本気で小室のこと嫌い。
10年くらい前に音楽誌インタビューでその事訊かれた時も
「レコード会社に言われてやっただけでTMNは全然聴いたことない」
の一言で済ませていた。

72 :
小室には坂本美雨をプロデュースして貰いたかったな

73 :
>>71
マジで!?嫌いの理由が知りたい。
卓球もtk music clampでは普通の対談をしていただけに、気になる。

74 :
嫌いというか馬鹿にしてるだけだよ

75 :
藤澤ノリマサは結構ピコピコしてる
オペラ調だけど

76 :
卓球は自分も小室と同じ穴のムジナってことに気付いてないのがイタイ

77 :
ジャンルもろかぶりだからね

78 :
同類嫌悪

79 :
ってやつ。 ってこと?

80 :
お前らGABALLを忘れてないか

81 :
>>80
う〜ん。同じ小室という点がなんとも・・・

82 :
コシミハルは後期はピコピコになったのか?

83 :
access
ICEMAN
抜けてないか?

84 :


85 :
つーかTMの時代からPSY・Sのがよかったジャマイカ。

86 :
そもそもコンピューター化自動化してんのにあんなゾロゾロ出てきてバンドやるって、
馬鹿なんじゃないのか?
生演奏はボーカルだけでいいなら女性ボーカルのがいいと思う。

87 :
>>86
ロボット社会の手先だな

88 :
>>85
懐かしい サイズ
もっと売れてもよかったよな

89 :
バナのいずみのCMを見るとサイズを思い出す

90 :
http://www.youtube.com/watch?v=rIubQHvhjeg
上のほうでスパカの話が出てきたので張る。
観客に男が多いのはホンモノの証拠だが、
肝心の舞台の上に余剰人員多数。
人がたくさんいる割に音が薄いというべきか。

91 :
ロボット社会では戦闘もロボットが行うようになり、男だけの仕事はなくなる。
バンギャたちもやがて気付くだろう。
バンドマンなんて、中身スカスカ。
戦国ギャルに鞍替え。

92 :
GOATBEDが結構良い

93 :
FIELD OF VIEWの後期とヴォーカルのソロはピコピコ

94 :
B'z初期はピコピコ
ってかTMコピー

95 :
DASEIN復活するらしいな
数少ない男VOのピコピコ系
浅倉はソロで忙しいからアクセスとかで新曲出さないのな

96 :
DEDE MOUSE
TM好きを公言してる
卓球の悪口はほぼネタ
TMに限らず他のバンドにも言ってるから

97 :
仲が良くて悪口をいうし仲が悪くて悪口をいう場合がある。
緒川たまきの旦那にオバケカボチャといって怒らせた
シャ乱Qだって叩かれてナンボだしな

98 :
そこでまさかのマイコン兄弟w

99 :
いない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エグザイルのメンバーは全員R! (213)
中島みゆきの寸言 (848)
上地雄輔って、そんなに歌がうまいのか? (644)
★GReeeeNはJス以下の肥溜め以下★ (474)
B'z松本孝弘と稲葉浩志の人間性を議論するスレ (289)
真面目にKinKiKids4 (478)
--log9.info------------------
市松人形好きな人!魅力を語ろうPart9 (726)
【スカルピー】粘土で作るお人形スレ【マイネッタ】 (663)
サアラたん仲良しスレヽ(´ー`)人(´∇`)ノ part10 (582)
★★★うめ吉、大好き2★★★ (223)
韓国は嫌です。でも韓弗は好きです。その2 (401)
人形者の汚部屋スレ 2部屋目 (353)
【KUMA】ToysField(トイズフィールド)【コチレドン】2 (374)
☆ブラッツ☆BRATZ☆ (662)
アンティークビスクドールのリプロを語る4 (657)
キャンディキャンディの人形が欲しいのぉ!! (758)
アニメ・ゲームコラボプーリップ専用スレ42 (509)
男だけどぬいぐるみと寝てる人6 (258)
§e。e§初代リカ限定スレ§e。e§ (619)
★ ドルフィードリーム 質問スレ 12 ★ (762)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!5IYH目 (624)
お教室のうら話 (838)
--log55.com------------------
Windowsさん、Macのタッチバーをパクリ始める
WWDC2019
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 12bay【巨人】
Pro Display XDR
macOS 10.15 Catalina
なぜAppleは最近Macに本気を出し始めたのか?
Mac Pro 116
(´・ω・`)知らんがな 富士は(248)日本一の山