1read 100read
2013年01月模型・プラモ104: 【BANDAI】マクロス関連スレVF-31【専用】 (236) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★模型塗装初心者スレッド67 ガンプラからスケールまで★ (993)
ガンプラ特売情報スレ ネット通販編 (956)
週刊 HMSヴィクトリーを作る (651)
Nスケール自動車総合スレ 11台目 (632)
ワックス造形スレッド 1蝋目 (558)
Nスケール自動車総合スレ 11台目 (632)

【BANDAI】マクロス関連スレVF-31【専用】


1 :2012/10/26 〜 最終レス :2013/01/10
バンダイのマクロス関連プラモデルについて語るスレです。
マクロスF公式HP
ttp://www.macrossf.com/
バンダイホビーサイト マクロスF特設ページ
ttp://bandai-hobby.net/macross/
前スレ
【BANDAI】マクロス関連スレVF-30【専用】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1317903565/
次スレは950を踏んだ方が立ててください。
950がNGの時は有志スレ立て、もしくは→960→970→980。

2 :
1/72 VF-25F メサイアバルキリー アルト機 税込4725円 発売中
1/72 VF-25S メサイアバルキリー オズマ機 税込4725円 発売中
1/72 VF-25F メサイアバルキリー アルト機 河森正治プロデュース クリアーバージョン 税込4725円 発売中(プロショップ専用)
1/72 VF-25F スーパーメサイアバルキリー アルト機 税込6825円 発売中
VF-25専用 アクションベース 税込840円 発売中
1/72 RVF-25 メサイアバルキリー ルカ機withゴースト 税込6090円 発売中
1/72 VF-25 メサイアバルキリー用 スーパーパーツ 税込2100円 発売中
1/72 VF-25F スーパーメサイアバルキリー オズマ機 税込6825円 発売中
1/72 VF-25G メサイアバルキリー ミシェル機 税込4725円 発売中
1/72 VF-25S アーマードメサイアバルキリー オズマ機 税込8400円 発売中
1/72 VF-25F アーマードメサイアバルキリー アルト機 税込8400円 発売中
1/72 VF-25F メサイアバルキリー アルト機 ランカデカルチャーデカールVer. 税込5460円 発売中
1/72 VF-25G メサイアバルキリー ミシェル機 クランデカルチャーデカールVer. 税込5460円 発売中
1/72 VF-27γルシファー ブレラ機 税込5775円 発売中
1/72 VF-27β ルシファーバルキリー 一般機 税込5775円 発売中
1/72 VF-25F トルネードメサイアバルキリー アルト機  税込8100円 発売中
1/72 VF-25G トルネードメサイアバルキリー ミシェル機  税込8190円 ファミマ.comで予約受付中
1/100 YF-29 デュランダルバルキリー ファイターモード アルト機 税込1260円 発売中
1/100 YF-29 デュランダルバルキリー ファイターモード シェリルマーキングVer. 税込1575円 発売中
1/100 YF-29 デュランダルバルキリー ファイターモード ランカマーキングVer. 税込1575円 発売中
1/100 VF-25F メサイアバルキリー ファイターモード アルト機 税込1260円 発売中
1/100 VF-25F メサイアバルキリー ファイターモード シェリルマーキングVer. 税込1575円 発売中
1/100 VF-25F メサイアバルキリー ファイターモード ランカマーキングVer. 税込1575円 発売中

3 :
1/72 VF-25G トルネードメサイアバルキリー ミシェル機  税込8190円
ファミマ.comで発売中?

4 :
1/72 完全変形 VF-1 バルキリー 開発中
ttp://bandai-hobby.net/site/character_macross.html

5 :
1/72ってのを考えると
キャノピーカバー展開ギミックとかはムリかな
それともRGの技術と後発の意地で再現してしまうのか
ランディングギアは股関節の事を考えると差し替えになるのかな
メサイアバルキリー機首のハッチだけ開くけどランディングギアは別パーツをはめるとか
脚部のハッチを差し替えで開いた状態にして別パーツのランディングギアをはめるとかは
どうにも中途半端なのでハイメタル方式の
「閉じた状態のハッチ」と「開いた状態のハッチ+内部ブロック+ランディングギア」を
交換する方式がいいな

6 :
昔のハイコンで出来てたことを省略するのは駄目だろ

7 :
てかRGよりも遥かにデカいMGサイズなんだから
値段が多少上がってもいいなら何でも余裕で再現できるだろ
コクピットの90度回転なんてガンダム2.0とかでやってるし
ランディングギアの収納とか座席が首から出てくるのとかも
妥協しなければできるはずだ

8 :
>ランディングギアの収納
イマイの旧キットでも出来てたんだけどね

9 :
不器用なやつらにも対応しなくちゃいけないから
大変だな バンダイさん

10 :
ウェーブトマホーク再販お願いします

11 :
>>9
それは違う不器用な人どんどん買ってねがバンダイの姿勢

12 :
それでいいじゃない
そのおかげでここまで進歩出来たんだから

13 :
ジェット戦闘機のランディングギアの収納ギミックは
かなり複雑な仕組みなので模型で再現するのは無意味だ
72のVF−1で無理やり再現してもオモチャ的なものになるだけ

14 :
40年前のアメリカ製プラモデルには翼を畳めるだけでなくランディングギアも可動するものがあった
アメリカ製プラモデルがスナップフィット化する前の世代で、それでも非主流のデラックスキットだが

15 :
>>13
だからといって差し替えじゃ萎えるだろ
可変戦闘機なんだから、発進から帰還までシームレスでブンドドできないとな

16 :
バルキリーに実機テイストを求める人って多いのか?俺はある程度でいいなあ
大きさも72だし、アクマで可変ロボットなんだから、その辺を追求した方が
売れるような気がするんだけど・・・

17 :
バルキリーっていうかバンダイに求める人は多いんじゃない?
オレはハセバルでほぼ満足してるからバンダイにはバンダイらしいバルキリー出して欲しいね

18 :
ある意味メサイアの焼き直し?

19 :
バンダイに求められてるのは実機テイストよりギミックだからな

20 :
CAD画像みるとあっさりディティールだなw 
バルキリーってそもそもランディングギアなんていらないんだよ
足があるからなw

21 :
脚出してると嵩張るから艦載に向かないんじゃないの
>>4
月イチでしか更新しないのかな?週イチぐらいでやってほしいぜ
待ちくたびれたーチンチン

22 :
>19
そうそう、バンダイが求めてるのもそれだと思うよ
求められている物がそうだってのも売上が証明してるし
実機テイストとかはそんなにいらないなあ

23 :
腕からうにょうにょ出てくるサブマニュピレーターもぜひ再現してくださいm(_ _)m

24 :
内田氏って当時世代の人?
もし違うなら、マユゲのレクチャーだけでは失敗する恐れがあるな

25 :
http://www.msigloo.net/sp/inter2_06.html
ぐぐったら出たんだけど
可動とかにもこだわる人っぽいけど、バルキリーはどうなるのか?
あいおぼラストシューテイングしたいけど、肩を引出し関節にしたりは難しそう

26 :
イマイの型はゴミになるのか

27 :
あれのバトロイド好き

28 :
35周年に向けてがんがってほしいな
http://www.youtube.com/watch?v=Kp3wK4N_h3k

29 :
1/72で変形する0は欲しいな

30 :
ああ0ほしいな
1より0のが好き

31 :
1より古いハズなのにデザインは0の方が洗練されてるもんな
なんて言っちゃイカン事は承知しているw

32 :
30代前半っぽいから世代ギリギリだけど
設計担当したズダは出来が良かったから期待してる

33 :
30前半かぁ後半の自分で小学2年の時だから、見ててもSDオープニングのテレ東系再放送世代か
Zガンダムやらダンクーガのイーグルやらが出てくる前に突然バルキリーが登場した衝撃は当時世代にしか体験できなかった貴重な体験なんだな
まぁオッサンがやれば出来が良くなるわけでは無から良いんだけど、買うのは当時世代が多いだろうから頑張ってほしい
造形的にはレイズナーほど議論に振り幅は無いと思うけど、ギミックや可動が完成品でいいのが出てるだけに、要求指数が高いと思う
とりあえず最低限の要求として各形態でロックが掛って保持出来るようにして欲しい

34 :
うわ上げてしまった

35 :
27ルシファー組んでるけどメサイヤよりファイター時のロックが
しっかりしてて進歩したかと思う反面主翼挟んでるパーツの先に
ダボないから割けたままになったりしてるとこもあったり
なんなんだろうなこの一進一退感(ある意味凄くバンダイだけど)
あと透ける指摘あったので可能な限りマーキングは筆塗装で頑張ったけど
無理なとこもあるのでその辺はシールで妥協しました…

36 :
>>2
プロフェシーと、ミラージュコーティングバージョンが抜けてる。

37 :
ウェーブのトマホーク再販どこにもないね

38 :
メサイアはひょろいから装備外すとなんかさびしいな
みんなはどう飾るん?

39 :
もうずっとファイターだわ
河森も絶賛してたらしいし

40 :
1/144F/Bツインセットまたやってほしい

41 :
WAVEのトマホーク、ジョーシンの店頭で予約して購入した。
入荷日に店頭で見なかったから取り寄せ分しかなかったみたい。
旧1/72と1/160モンスターもそろそろ再版してくれないかな…

42 :
その気があったらプリズムのときに直してるでしょ

43 :
http://bandai-hobby.net/site/character_macross.html
「2012.11.26 第1回レポート予定」 ってなってるけどツキイチ程度でしか更新しないのかなー
もっとまめに苦労話でいいから更新してくれないものか

44 :
月一以上はネタが続かないだろうな
基本はCAD設計(立体試作含)→眉毛や川口達の意見聴衆の繰り返しだけだし

45 :
いけんちょうしゅうw

46 :
三国人は些細なミスも許さない
日本語添削大好きw

47 :
ふたばより
ttp://sep.2chan.net/nov/y/src/1353559219597.jpg

48 :
やべぇ・・・ 何も解ってねえ・・・
ってか過去の自社製品(この場合恐らくハイコン)をリスペクトしなくてはならない
縛りでもあるのか。

49 :
>>47
これは駄目だw
今回の一歩前の段階という並んでる奴の方が、まだスマートな分マシだな・・・
機首は安易なまでに太く短めにしてるし、エンジンナセルとバックパック部の隙間が酷い
すくなくとも後者はやまと48の時点で解決してるのに・・・
機首先の横に突き出た追加のアンテナみたいなのはなんだろう?

50 :
なんで一つ前の方がプロポいいんだよ
発売決定でヌカ喜びさせて、一気に突き落とす!
そして発売日近くには目が慣れて"これもアリだよねえ〜"ですか?
まあ期待しないで待つとしよう

51 :
もうイマイの型を改修すればいいんじゃないかと

52 :
ほんとに、バックパックと、足の隙間酷いな・・・・・・・・・・
これの何処が、ファイター形態からなのやら・・・・・・・
んま、無駄金使わなくて済むからいいけどね(笑

53 :
おデブ

54 :
2次元の嘘で成立してたVF-1の変形モデルに過剰な期待すんなよw

55 :
しかし既出のより退化してる
修正前のと比べたら変な方向にいってる
さらにマユゲの監修なんて旧超合金にオケ出すぐらいだからアテにならないし

56 :
>>55
旧超合金て何の事だ? タカトクのが元になってるヤツの事なら、
当時の技術と玩具と言う扱いからあれが最適解だと思うが。

57 :
えっ?

58 :
ガンプラでさえ作り始めてから30年もしてやっとそこそこの物が作れるように
なってきたんだから、バンダイのVF-1道は始まったばかりなんだろw

59 :
イマイ型をバンダイが改修したのから数えたら25年ぐらいは経ってるかと
その間に他社やモデラー達から色んな解が示されてるんだから、後出しで負けないように頑張ってほしい
とりあえず内田さんは監督のいう事より自分のセンスを信じてくれ
やまと旧1/60でスネに回転軸入ってオーケー出してるぐらいだから監督は
しかもその後の製品では止めてるし、あれはなんだったのか

60 :
すでにハセガワの正解があり、やまとの正解があるのに、後出しじゃんけんでこの体たらく。
やはりVF−25の開発者が超合金に移籍したのがまずかったか。

61 :
その人でさえレイズナーで散々叩かれたらしいからな
やはり世代が違うと難しいんだよな

62 :
>>60
やまとはともかくハセガワは磐梯の目指す正解じゃねーよ

63 :
そこはモールドとか別にしたスタイリングのみの話でしょう
気になるのがコーンの横に出張ってるアンテナ状の突起だけど、湯口みたいなものかとも思ったが、それなら削るだろうから意図的なデザイン変更だよねこれ?

64 :
ハセガワがモールドとかスタイリングにこだわれるのは可動や変形を考えなくていいからでしょ
磐梯の場合は可動変形モデルが大前提なんだから
やまとを参考にするなら判るが強度や収納スペースを全く考えずに作ってるハセガワ参考にしてどーすんのよw

65 :
以前電穂でVF-0かVF-1か忘れたけど
ハセのファイターのキットをバトロイドに変形させる記事を見た
ハセのキットのままだと足が細くてすごくヒョロかったなあ
ムチャシヤガッテって思ったっけ

66 :
長谷のも参考には出来るでしょう最初から非変形の物とは絶対比べないで!という感じではな
このいいスタイリングで変形するの!?っていうレベルを求めらるよ実際
別に長谷川と同じにしろという意味では無くね
やまと48の時はそういう驚きが凄かった
バンダイが今更劣るものを出すとは思えないしな

67 :
ハセ推すヤツはファイターのことしか考えてないから
ファイターだけ良くったってバトロイドやガウォークがダメだったらしょうがないだろ

68 :
>>65
そのひょろひょろがいいんじゃないですか…
巨人に思いっきりぶん殴られたらひしゃげそうな儚さが、航空機ベースのロボットらしくて
ガンダムみたいなマッチョにしないで欲しいわぁ〜

69 :
コレだから┐(´д`)┌

70 :
ファイターが主でその他どうでもいいのがハセ信者
ギミック重視で各種形態そこそこバランスを犠牲にする番台製品が合うわけないのにしゃしゃり出てくる

71 :
コレジャナイ感がハンパねえ
なんだこのゴミは

72 :
どうでもいいというかファイターはハセガワで間に合ってるけどバンダイはどんなモンを見せてくれるんだっていう期待があったんだよな
前回より機首がぶっとくなってるけどバトロイド形態を見てみないとなんともいえない…が
これではやまと1/60、いや自社のハイメタ以下だな…
それにギミックで各種形態を再現するからこそバランスが大事なんじゃないかなァ〜
ま、まずは1/72というスケールでやまとレベルの造形と変形を達成してくれるのをまずは期待
小さいパイロットが下半身固定で成型されてたりノズルが存在しないなんてことにならないことも祈ってるよ

73 :
二次元の嘘が多分にあるものなんだぞ
ハセみたいにファイター特化ならともかく
変形モデルに期待しすぎだ

74 :
みなさんコダワリが凄まじいですねぇ

75 :
そこにシビれるあこがれる

76 :
そういう客しか残ってないでしょうなぁ
そもそもバンダイの記事も「バルキリーの基本はファイター形態から」てなっとるな
記者の嫌味かよ

77 :
可変を捨てるかもしくは差し替え式の廉価版の方がいいんだけど
完全変形ならガシガシ動かして遊べるトイの方がいい

78 :
海洋堂の可変機とどっこいどっこい。

79 :
ああそうか
どっかで見たと思ったらリボのバルキリーに似てる

80 :
もうファイターとバトロイドをあきらめてガウォークのかっこよさで勝負しろ

81 :
>>76
「バルキリーの基本はファイター形態から」って、ホント自虐ネタだよなァ〜(笑
バンダイは、ランディングギアもまともに作れないし、どうなる事やら・・・・・・・

82 :
プロポーションはともかく、機首のAOAプローブは…
あと背面のマルイチが火山みたいに出っ張ってるも微妙

83 :
おまえらやまとのキット版買ったほうが幸せなんじゃないか?

84 :
やまとのは仕様が分かってるから語ることねーし
バンダイキットはガンダム以外のMG化希望一位になってからの念願
妥協しまくった形状からスタートして終わってほしくは無いなぁ
ここからギミック入れて妥協を余儀なくされるなら尚更

85 :
なにをいまさら
トイのVF-25だって最初は参拝だったんですよ

86 :
>小さいパイロットが下半身固定で成型されてたり
プラの肉厚が薄く出来ない時点でコックピットが小さくなるのは仕方ないだろ

87 :
バンダイの場合はパチ組みのためにコクピット広く出来ないんだと思う
あと色分けや可動と関係ないパーツを増やすのもイヤなんだろ

88 :
形状試作の段階でここまで酷いキットは久しぶりに見たよ
VF-25は3DCGで正解の形状が出てたからうまくいっただけだったんだな

89 :
てーことは0には期待して良いのかい

90 :
>>89
0って、今更どこが商品企画を出すんだ?

91 :
今は完全変形でバランスよくって線であれこれ試作品作ってはダメだししてる所だろうからなんでもいいや
別に発売の期日が着々と迫ってる訳でもないんだし

92 :
yf29がほしいよ

93 :
バンダイホビーサイトの更新情報見ると11/26付けで
開発ブログ更新になってるのに更新して無くて悲しかった。

94 :
>>73
ここまで(他社による)変形の解釈が出尽くしている機体で「二次元の嘘」なんて
言い訳が聞けるとは思わなかった。

95 :
ヤマトだって完全てわけじゃないのになにいってんだか

96 :
変形の解釈とかじゃなくてそれぞれの形態でのフォルムバランスの話でしょーが

97 :
はあ・・・なに言ってんだか。
現状で完全変形する既出の商品に二歩も三歩も遅れをとっている事の言い訳が
「二次元の嘘」で誰が納得するんだ?って話なんだが。やまとも条件は一緒だろ。

98 :
やまともファイター的にはまだまだだけどな

99 :
遅れをとっているも何も、まだ試作段階じゃない
二次元の嘘の回答は、解釈や金型技術の進歩、スケールの大きさでいくらでも変わるし
バンダイなりの答えを出したいってだけだと思うんだが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド44-∴- (655)
どこよりも早いガンプラ最新情報パート75 (840)
HGUC限定スレ198 (622)
ガンプラの山を崩すスレッド in 模型板2 (619)
カトキハジメにだけは汚されたくないMSといえば? (226)
機動戦士ガンダムAGEプラモ総合スレ part49 (320)
--log9.info------------------
ツイッターにいる気持ち悪い林檎信者 (599)
■黒猫堂■□SR猫柳本線57□■林檎班■ (553)
椎名林檎・東京事変の歌で好きな歌いまわし (335)
【林檎】今聴いている曲晒してけ【事変】 (447)
椎名林檎って亀田誠治とSEXしたことあるの? (366)
★☆★AKBとK-POPブームの世の中を・・・★☆★ (581)
椎名林檎紅白歌合戦初出場キタ━━(゚∀゚)━━!!!!★3 (586)
椎名林檎ってそんなすごいの? (528)
この曲のここの〇〇が好きなんだースレ (224)
林檎のR首ポロリ事件について 2R首目 (630)
なぜ椎名林檎は埼玉生まれであることを隠すのか? (293)
【期待の】ねごとVS東京事変【新星】 (323)
椎名林檎・東京事変で嫌いな曲 (470)
椎名林檎は ババァ (202)
ボンボヤ 19 (354)
Hard Disk/Golden Timeスレ (573)
--log55.com------------------
創価キチはR
キチガイ病院の集団ストーカー
創価学会員による嫌がらせ被害者の会
創価学会員がしつこすぎるんだけど
集団ストーカーの犯人はジャップ連呼厨 (支持層)
創価学会に入ってと不幸になった人が激増中!!!!
創価学会員は地獄に落ちやすいの?
創価パワーで統一協会を潰そう