1read 100read
2013年01月自宅サーバ84: Whoisをレジストラ名義 … でも住所特定可能? (239) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自宅鯖でIPv6 (555)
【age】広告ホイホイ@自宅サーバ板【進行】 (509)
自宅鯖できる・できないプロバイダ (207)
この鯖ワームにやられてます (336)
◆神居座ってますw(Per.3)◆ (808)
Apache統合スレ 11 (HTTPServer以外も含む) (971)

Whoisをレジストラ名義 … でも住所特定可能?


1 :04/07/04 〜 最終レス :8)
殆どのドメインは登録時に入力した個人情報(住所・氏名等)が、
Whoisデータベースに登録されるのは周知の事実。
ところが、ドメイン取得後に、公開情報をレジストラ名義にして
安心している人が意外に多い。
Whoisの変更ログを取っているサイトもあるので、
一度、公開情報として個人情報を公開したならば、
貴方のドメイン名から個人情報を取得できる可能性も大ですよ。
ということで、どうすれば完全に匿名でドメインを取得できるのか、を語るスレです。
  【注意事項】
toとか、そういうドメインはダサいですよ。(net org com jp が吉)
偽証の情報を入力すると削除されますよ。


2 :
>>1
そんなことをする必要がない。以上。


3 :
ふ〜ん

4 :
会社を作ればいいんじゃないの?
社員一人で自分が社長の有限会社
もしくはデラウェア州とかオランダとかタックスヘブンなら、安く会社が作れる

5 :
>>4
なんたらネットワークコミュニケーションみたいな
怪しい会社を設立するわけですねw

6 :
>>4
で、住所はどうするよ?

7 :
>>4
だね。実体がなくて紙切れだけの会社も多数あるよね。あそこ。
非課税地区(?)だっけ?

8 :
>>7
だから会社の所在地が自宅とかだったら根本的な解決にならんだろと。

9 :
ほえぇぇぇぇ?

10 :
あれ?そうだっけ・・・
まぁ非課税地区(?)でホントに小さい土地かりて、
そこをオフィスって事にしとけばよかったんじゃなかったっけ・・

11 :
>>10
そこまでやって匿名ドメイン取得する意味ってあるのか?個人で。

12 :
いや1が熱く語ってるからそれに答えてあげないと可哀相で・・

13 :
7*7+7/7-7^2=1

14 :
ていうか、whoisに嘘の情報書けばすむ事じゃん。
それでトラブル起きた事ないし。

15 :
ばれなきゃいいんだろ

16 :
>>14
偽証の情報を入力すると削除されますよ。 by 1さん

17 :
匿名でやりたきゃDynamicDNSでも使えばいいじゃんと思う俺はまだまだですか?

18 :
もうもうです。

19 :
Whoisの変更ログ取るって、・・・、
そりゃ可能だよな。
Webアーカーイブなんていうのもあるぐらいだから。
Whois情報なんて容量も少ないしね。
バリュードメインでドメインとって、
5分ぐらいでWhois変更した場合にもキャッシュされるのだろうか。
誰か教えてくれ。

20 :
>>19
いや、2秒ほど頭使えよ。

21 :
キャッシュしてるサイトを教えてくれ

22 :
whoisの登録情報より、そこで登録してるメールアドレス使って
買い物してたり、どこかに登録してると、そこから漏れると思うよ。

23 :
>>22
お、おどかすなよ・・・・

24 :
>>10
1inch四方の土地が月100ドルで手に入るよ

25 :
月の土地は安いよ。

26 :
だれの所有でも無いのに売られている事が理解出来ない

27 :
世界のアメリカの方が自分のもんだと仰っているのです。

28 :
俺も不安になってきた。
バリュドメでドメインとって、すぐにレジストラ名義にしたけど大丈夫か?

29 :
自分を特定されても困るような言動をしないこと。
何にしても常に低姿勢で誠意をもって。
それでも自分にとって迷惑なことをされたら即、警察へ。
違法行為、犯罪行為は法で裁く。
自分で何とかして仕返しや報復をしようと思わないこと。
相手にとって不愉快なことをするひとは
殺されても仕方のない物騒な時代だから。

30 :
>>29
世の中のすべての人から好かれようなんて考えてるんですか?
おめでたいにも程がある。

31 :
>>29
誰からも恨まれない保障は無いでしょ。
ドメインから個人を特定できる危険性を理解しているか?

32 :
>>29
誰からも恨まれない保障は無いでしょ。
ドメインから個人を特定できる危険性を理解しているか?

33 :
>>29
誰からも恨まれない保障は無いでしょ。
ドメインから個人を特定できる危険性を理解しているか?

34 :
>>29
誰からも恨まれない保障は無いでしょ。
ドメインから個人を特定できる危険性を理解しているか?

35 :
>>31-34
パソコンの調子悪いん?

36 :
>>35
厨房が覚えたてのスクリプト投稿でもしたんじゃね?w

37 :
このスレの内容本当なの?
もし、レジストラ名義に変更しても情報の参照が出来たら・・・、
ガクガクブルブル(AA略

38 :
肝心のWhoisの変更のログ取ってるサイトはどこなん?

39 :
>>38
悪用防止の為、言えません。

40 :
ドメイン取らなきゃいいじゃん

41 :
もう取っちゃったんだよう

42 :
>Whoisの変更ログを取っているサイトもあるので
わり、URLおせーて

43 :
>>1
てゆうかな、今のJPRSの前進じゃ、以前は担当者、電話番号から住所まで堂々公開されてたんだぜ?
今やJPRSじゃ、与えられたパスワードを失念したら、電話くらいじゃ教えてくれない。
ちゃんと書類審査にかけてから再交付される。といってもインターネット上で公開
されるurlやipも電話番号と同じ、興信所に代替する商売があるわけで・・・
どうすれば完全に匿名でドメインを取得できるのか・・・は完全不可能と考えよ。
てゆうかな、固定8IP取るのにお勧めなプロバ教えれ。

44 :
>>43
古き良き時代ではドメインの一覧さえも自由にダウンロードできたしな。
申請類もメール一発だったし、手数料も無くて便利な時代だったな。
IPアドレスも「だいたい30台くらいかな」って書いて送るとクラスCくらいの大枠で
貰えたっけ。今じゃ考えられんな。

45 :
>>44
古き良き時代。。。下駄を鳴らしてぇヤシが〜くるぅ〜°゚(;つд⊂)゚°

46 :
>>30-34
「個人を特定される危険性」ってのはただの電波妄想。ポルノや違法コピーなどに関する、社会通念的な公序良俗に反するサーバ/サイトを公開している犯罪者の思考回路。

47 :
> 社会通念的な公序良俗
そんなものに縛られてたら、つまんないサイトしか出来ない。

48 :
犯罪者予備軍のいるスレはここですか?

49 :
>>44
最近はCID?

50 :
で、結局住所特定可能な手段ってどうするの?

51 :
>>50
Whois情報をキャッシュしているサイトがあるのは事実。
ドメイン取得後、キャッシュされる前に、レジストラ名義に変更すれば問題ないと思う。
しかし、ドメイン取ってから、半年ぐらい自分の名義で使っていて、
後であわてて、レジストラ名義にしても遅いかもしれない。

52 :
変更ログみるのは不可能でしょ。
ねただよな。

53 :
>>52
キャッシュの綴りはcashではなくcacheだ。もう一度ググって来い。

54 :
He crashed her head.

55 :
>>53


56 :
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20063994,00.htm

57 :
>Network Solutionsは最近、プライバシー保護サービスの提供を開始したという。
>このサービスはおよそ5ドルでドメイン名所有者のメールアドレスを非公開にできるというもの。
また金儲けですか・・・

58 :
それが資本主義というものです。

59 :
>>57
なんでボランティアなんぞせんといかんのだ。

60 :
損なのに金取るのか
タダでいくらでも捏造できるところがあるのによ。

61 :
>>60
ああ、そうですか。

62 :
>>60
頭を使え。企業や個人事業者がそんな怪しい所使えるかと。
まぁ、学生とか無職には理解できんだろうが。

63 :
NSIなんか、もはや馬鹿しか使わないだろ

64 :
知ったか厨は黙っていて下さい。
もういいです。

65 :
殆どのレジストラは、ドメインの取得時には、自分の個人情報(住所・氏名等)が公開され、
その後、管理画面にログインをして、レジストラ名義に出来るという仕組み。
しかし、このドメインを取得した瞬間に、自分の個人情報が、Whoisデータベースに登録されてします。
このデータベースやキャッシュサイトは多数存在する。
そして、すぐにレジストラ名義にすれば、殆どのWhoisデータベースは業者名義に
変更されるが、一部データが古いWhoisデータベースに自分の個人情報が残ったり、
キャッシュサイトが過去の情報を販売していたりと大変危険。
個人でドメインから個人情報の割り出しをされるのが嫌ならば、
・ドメイン取得時の時点でレジストラの情報がWhois情報に公開される所で取得
 (これは殆ど存在しない。95%以上は、取得後にレジストラ名義に変更できるだけ)
・DDNSを使う(サブドメイン)
・偽名で登録する(削除の恐れアリ、規約違反)

66 :
公開される情報を偽名で登録→公開情報をレジストラ名義に変更→正規の情報に修正する
じゃやっぱりダメだよね・・・

67 :
ドメイン取得後速攻で引っ越せばいいんじゃないのか?
プロキシ一つ分的な厨房よけにはなる。

68 :
俺が完璧な手段を教えてあげよう。
ドメイン取得時の情報を全部偽名・架空にする(所得後にWhoisサーバに偽名が広まる)
 ↓
公開情報をレジストラ名義に変更(殆どのWhoisサーバがレジストラ名義に書き換わる)
 ↓
レジストラの非公開情報を正規の個人情報に変更
(これは、ドメイン管理会社が厳重に管理する情報。
 これが本名なら自分のドメインだと証明できる)
この状態ならば、公開情報はちゃんとレジストラ名義になっており、
また、一度もWhoisサーバに自分の個人情報が送信されていないので安心である。
その上、レジストラが厳重に保管している非公開情報には
正しい住所などが入っているので削除はされないと思う。


69 :
良スレ上げ。

70 :
>ドメイン取得時の情報を全部偽名・架空にする(所得後にWhoisサーバに偽名が広まる)
ここがブラックなのが問題ですね。

71 :
>>68
>>66の方法じゃダメなのか?

72 :
>>68
>>66と何が違うってんだ?

73 :
>>66必死だな。

74 :
どちらかというと>>68の方が必死

75 :
>>74

76 :
壁|A・)66のレスしかしてないのに・・・

77 :

やっぱ個人はDDNSだね!

78 :
>>77
そうだよな。。。
つーか、架空の情報でドメイン取得しても削除される可能性は殆ど無いんじゃない?
でも、違反だからな。

79 :
上に出ているように架空の情報でドメイン取得してレジストラ名義に変更して真実の情報に書き換えれば問題なしかな?
それともやはり架空名義で取得した時点で消されたり無効になったりするのかな?

80 :
>>79
バレなきゃ何しても良いってのは犯罪者の論理だよ。

81 :
バレなきゃ何をしてもいいっていうのは、俺の理論です。

82 :
つまり君は犯罪者と言うことか。


83 :
>>82
犯罪者予備軍と言ってやってください。

84 :
co.jpをレジストラ名義で取得する事は出来ないでしょうか
小さい会社ですが法人です。
会社と自宅が同住所なので出来れば晒したくありません
何かうまい方法ないでしょうか?

85 :
>>84
会社ということで、どうしようもありません。
.comにでもしとけばどうですか?

86 :
うざい広告業者が集うスレはここでしょうか?

87 :
>>86
It's a pity 違います。

88 :
>>87
Kiddingなのは顔だけにしとけ。

89 :
>>88
Please disappear お前の存在

90 :
騒々しい宗道臣(ぉ

91 :
悪い!誤爆。
ドンマイ!漏れ!

92 :
米ゴー・ダディー,個人情報を「whois」に公開せずにドメイン名登録が行えるサービスを提供
 

93 :
>>92
犯罪者の巣窟になるのは必至だな

94 :
>>92
2chispでもorz

95 :
orz?

96 :
〇| ̄|_
OTL
orz

97 :
>>92
そんなの使わなくもて偽名で登録すればいいじゃん。
そうすれば、絶対に特定できないから。

98 :
なんでみんな個人情報隠しに必死なんだろう。。
俺なんかずっと前からドメイン名で住所氏名はもちろんのこと電話番号や携帯電話
まで公開しているのに、全く問題なんて起こったこと無いよ。。
それなりに社会的な認知のある知られたドメイン(と自負している)なのに。。。

99 :
俺なんかヤフーに強制的に情報公開されたからもう関係ないよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自宅サーバが発火、自宅全焼。 (426)
ウェブメール鯖 (562)
自宅サーバの火事の危険性についてのスレ (506)
BlackJumboDog【ANHTTPDを超えろ!】 (831)
自宅サーバーの維持費について語るスレ (559)
お前らの自宅サーバのスペックを書け! Part10 (350)
--log9.info------------------
【FUK】 福岡空港スレ 2 【RJFF】 (556)
【祝・日本就航】 エティハド航空 ETIHAD EY 1便 (717)
【日本航空】火災の形跡はなかった【エンジン火災】 (485)
★★★ こんな○×エアラインは嫌だ! ★★★ (478)
ANAの女性専用トイレに反対のヤツ→ (465)
【のんびり】航空会社のラウンジ【まったり】 (787)
【ERJ】J-AIR【その3】 (399)
【GAJ】 山形空港 2 【RJSC】 (422)
【長野県】信州まつもと空港総合スレ【松本市】4 (289)
ポケモンジェット ピカチュウ3匹目 (444)
【SK】スカンジナビア航空【SAS】 (232)
【お気に入りスッチー(CA)について語る会】 (647)
【OS】 オーストリア航空 【VIE】 (758)
【JAL】平会員の集い【JMB】 (561)
【CZ】 中国南方航空 【広州 大連 長春 瀋陽】 (569)
【高松市】高松空港ってどうよ3【綾川町】 (820)
--log55.com------------------
関西学院と立命館W合格の場合なぜ関学に全員行くのか?2
叛逆のバリケード、草むす屍(かばね)中央大学。
中央大学法学部都心回帰は高野山大学難波サテライト形式で実現させよう
【私立大学裁可順】@早稲田A慶應B中央C日大D法政E明治【明治は6番目wwwwwwwwww】
反駅の早田速人 スーパースレッドPart 92
旧制の学制/大昔凄かった学校Part8
早稲田と東北大の千の違い
【低学歴詐欺師】再受験秋田大出身早田テイノウ(63)をサンドバッグにして遊ぶスレ【学歴経歴詐称】