1read 100read
2013年01月懐メロ洋楽6: 時代小説と懐メロ洋楽 2 (704) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
歌詞を自動翻訳サイトで訳して曲名を当てるスレ (206)
■■JOE JACKSON ■■ (480)
Queen28 〜Watch Queen Now〜 Coming Soon (777)
レッド・ツェッペリン 「祭典の日」 (281)
■■JOE JACKSON ■■ (480)
シーナ・イーストン - Sheena Easton (709)

時代小説と懐メロ洋楽 2


1 :2012/11/21 〜 最終レス :2013/01/15
「マニフェストに書いてあることはやるんです。書いてないことはやってはならないのです」
 と、陳勝は四方八方に触れてまわらせた。
 このことはよほど大きな効果があった。
「いちどやらせてみるか」と馬鹿が騙された。
 陳勝は、そういうはったりだけで出来ている。
(虚喝以外に、おれに何があるか)
 と、陳勝はひらきなおっていた。

2 :
>>1
また立てたのかw

3 :
民主党が、国民の生活が第一ぐらいの議員数になれば、溜飲が下がる。

4 :
鳩山由紀夫は政界に来たのがそもそも誤りだった。
但し、鳩山引退が民主党にとって追い風になると考えている民主党議員は頭悪すぎ。
連日、マスゴミと野党から“踏み絵”と罵られる。

5 :
民主党と第三極が混迷しているのなら、
支持率トップの自民党しか選びようがないと思うのだが、
テロ朝は、自民党は存在しないものとして番組を進行中。

6 :
安住の唐人糞は、なにゅうほたよぉるんにゃあ。

7 :
小党が乱立しているが、マスゴミは建前上、維新ばかりを取り上げるわけにはいかん。
全政党を並列して報道するから、見ている国民には何が何だかわからない。
「まだ決めていない」有権者は、自民党に行くだろうな。

8 :
維新へ行けば飯が食えると思った糞野郎どもは、みな落としてやりたいな。
公明・共産、頑張れよ。

9 :
石原は言いたい放題言って惨敗しろよ。
もう言っていることがネトウヨ・レベルだわ。

10 :
世襲議員の弊害よりも、
一握りの政党幹部が保有する強力な公認権のほうが恐ろしいということに気づいてもらいたいね。
それが圧倒的多数の与党である場合、独裁政治に近づくということだからな。

11 :
Stuff/ My Sweetness
http://www.youtube.com/watch?v=v_kCzrdBj-o

12 :
Azymuth/ Fly Over Horizon
http://www.youtube.com/watch?v=cHib1tqxNtc
Yutaka Mogi/ Sky Love
http://www.youtube.com/watch?v=oOT3oAkVucg

13 :
維新の候補者を眺めていると、世襲候補が100倍優れているように思えるがな。
どうして素人感覚が賛美されるのか理解に苦しむ。
素人の医者が信用できるか?
野菜・果物だって素人よりもプロが作ったほうが作柄がいいぞ。
現実を自分の目で見て判断すれば、おのずからどちらがいいか答えがでると思うがな。
民主党は他党を間接的に誹謗中傷したいがために世襲を批判しているだけだよ。
賢明な国民はわかっていると思うけど。
民主党の選挙戦は、あまりに低次元だと思う。

14 :
社民党はなくなれよ。
討論会で物笑いになる他に、果たすべき役割がない。
あの民主党ですら、もてあました政党だぞ。
現代人の味覚に適合するように味を改良せず、頑固にメニューを守っているが、
顧客は減る一方だ。存在価値がない。

15 :
間違いのミスかよ。
ミス群馬やミス秩父のミスかと思ったよ。

16 :
黄土層は中国人が北京原人のむかしから垂れ流してきたRが
粉末状になったものだからな。

17 :
政治家の世襲を禁止したら、橋下のようなタレント議員が増えるだけのこと。
世襲反対派が理想としている状態は、100%現出しないよ。

18 :
自民党総裁選における党員票の影響力を大きくする代わりに、党員が自民党に支払うカネを高額にする。
こうすれば、マスゴミに影響されてしまうバカを排除して、実質的には制限選挙による首相公選制を実現できる。
普通選挙を保障する憲法にも違反しない。
日本を守るには、これしかないな。
マスゴミさんも、党員票を軽視するのは“民意”軽視だとおっしゃってくださっているから、
制限選挙に賛同してくださっていらっしゃるのだろう。

19 :
憲法を改正して、堂々と陸軍・海軍を名乗ればよろし。
実態が同じなのに、名称が変わっただけで、侵略戦争を始める訳があるまい。
軍隊を名乗る組織が平和憲法が義務づける防衛の任務に当たるだけなので何も問題はない。
そうしておいて、チョンとチャンコロによる大音量の歯ぎしりを楽しく聞こうではないか。

20 :
The Strnglers/ No More Heroes
http://www.youtube.com/watch?v=Db0VB_MmeK0

21 :
○ The Stranglers

22 :
自治体たるみすぎ。
年内か年明けに選挙というのは、予想しろよ。
それと、選挙管理委員会の日当が高すぎる。
全体の奉仕者なんだから、選挙事務ぐらいサビ残しろよ。
なにか一つぐらい住民の尊敬を勝ち取ろうとは思わないか?

23 :
日本の貿易収支で黒字が大きくなると換金すべきドルが増えてドル売り、つまりドル安となる。
反対に、貿易収支が赤字になると換金すべき円が増えて円売り、円安となる。
円安状態のまま貿易収支の黒字を増大させようと思うと、市場に任せておいたのではだめで、
外交つまり軍事力の強弱がモノを言う。
軍事大国を捨てて貿易立国に成功したのは、1ドル=360円の固定相場だったから。
変動相場制は日本が儲け過ぎないようにするためのアメリカにとっての安全弁なんで、
貿易収支の黒字が増えさえすれば、日本が豊かになると思うのはよせよ。

24 :
サヨクは自分でカネ儲けをすることは考えない人たちで、他人が稼いだカネにたかることしか考えない。
他人がカネ儲けできなくて苦しんでいるときぐらい、他人の足を引っ張るのはやめればどうだ?
おまいらも儲かっていないんだろう、マスゴミ?

25 :
いいぞ、民主党。
防衛問題に深入りして自滅しろ。
戦後いちども戦争をしていないのに、防衛問題なんてマイナーな論点なんだよ。
社民党と同じ運命を辿れ。

26 :
実の親とはいえ、それが詐欺集団民主党だったら、
口をきかなくて普通じゃないか?

27 :
新党を立ち上げると取材が来るし、報道も継続する。
既成政党に合流しても、報道は一瞬。
新党を作るだろうな。

28 :
健康食品やふとんのマルチ販売が、1日だけテナントを借りて、
格安雑貨販売のチラシで頭の弱い客を集め、
最終的には高額商品をクレジットで押し売りする。
既成政党が上品な百貨店とすると、新党はそういうマルチだな。

29 :
国民の声が政治に届かないのは、独裁国家の中国。
利権まみれで貧富の差が生じているのも、日本ではなくて中国。
これらの事実を中国には存在しないものとし、逆に日本の政治にあてはめているのが、
南京虐殺を捏造した新聞。廃刊していただきましょう。

30 :
民主党がこんなに嫌われるのは、単なるウソつきにとどまらないからだろう。
ガソリン値下げ隊に象徴されるパフォーマンスが薄っぺらすぎるのと、
ガソリン税を下げないと決めた当時の小沢幹事長の態度から察するに、
初めから下げる気持ちなぞさらさらなかった。
ここまで人をバカにしたことが、国政の場でぬけぬけと行われていたなんて驚愕ですわ。
その詐欺師の親玉が国民の生活が第一ですとよ。
党名が詐欺になっている政党は、世界初じゃないか?
小沢一郎は、死刑でいい。

31 :
Roy Orbison/ Only The Lonely
http://www.youtube.com/watch?v=ysmN7dsheE8

32 :
Roy Orbison/ You Got It
http://www.youtube.com/watch?v=g-6a9jC-K8I

33 :
外国との相互理解を深めようと思えば、留学生の受け入れは有効な手段だろう。
ネトウヨは外国人と喧嘩するしか能がないのか?

34 :
維新の候補者選びは、何なんだ?
いくら時間がなかったとはいえ、ひどすぎないか?

35 :
マジレスすると、日本の若いやつは使い物にならんのよ。性格が惰弱。
まだ中国・韓国の若者のほうが、高度成長期の日本の若者に似ている。
インテリなら反日の心配もしなくていいし。
日本は教育改革が必要だね。

36 :
幼少期にスポ根を見て根性を叩き込まれていないからダメなんだわな。

37 :
インテリは受け入れても何も問題ない。
来日すると迷惑なのは、チョン・ナマポ。

38 :
世襲でもやってもらわんと、政界に人材いなくなるぞ。
小泉チルドレン・小沢ガールズ・維新の候補者の一部、あるいは民主党の全議員を見てみろよ。

39 :
尖閣問題に関しては、中国が100%悪い。
中国の暴動後の日本人の反応は大人しすぎるぐらいだ。

40 :
候補者の調整なんか、ジャンケンで決めればいい>橋下
暴言だろう。主権者をなめとんのか?
橋下、終わったな。

41 :
デフレ脱却に手段を選ばず。
どのような手段を使ってでもデフレを止めないと、日本に明日はないから。

42 :
二、三日前に、
維新は自民党や民主党と比べても遜色ない優秀な候補者を揃えているから、
予想以上に議席を伸ばすでしょう、
と言っていた政治評論家、出てこい!

43 :
小沢さんは、第三極のつぶし合いという最後の御奉公をやって、政界から消えてくれ。

44 :
合流した維新と立ち上がれ日本が再度分裂すれば、
今年最大の笑いが取れるんだがな。

45 :
デフレが不況の原因であることを聞かない日はないと思うのだが、
自民党がインフレ・ターゲットを言いだしたとたんに、デフレ賛美に鞍替え。
マスゴミは狂っているね。

46 :
人口の自然減、勤労人口の減少と所得減…、需要の減少要因は数限りなくあるのに、
インフレを懸念するやつはバカだろう。
インフレ政策は、ずっと継続して行われてきたんだ。その結果がデフレスパイラルだぞ。

47 :
生きているうちに、毎日新聞と朝日新聞の倒産は見てみたいね。

48 :
マスゴミは、他人を上げて落として記事売って儲けるだけだからな。
橋下の賞味期限は、次の総選挙で惨敗して二週間ばかり叩かれて終了だな。

49 :
維新の会から旧立ち日系が何人か抜ければ、橋下にとどめが刺せるのにな。
支持率上昇が橋下の役割なのに、そこが思わしくなければ、
橋下の横柄な態度を我慢するのが阿呆らしくなって抜けるだろうよ。

50 :
無難に閣僚をやれそうな政治家を最低3ダースは揃えていない政党に、
政権担当能力があるわけがないだろ。

51 :
知名度の高い二人が一緒になれば、支持率の足し算ができるという発想がおかしいよな。
ブラインド・フェイスは、アルバム1枚で解散。

52 :
野党第一党をどこにするかという観点からすると、民主党よりは第三極のほうがましだな。
民主党は完璧に旧社会党に先祖がえりした。
自民党の悪口を言うだけが生きがいの基地外支持者の耳に心地よい罵詈雑言を言うだけの存在になり果てた。
それと10党以上呼んで討論させるのは、よせよ。
全員が一度に喋ると、何を言っているのかサッパリわからん。

53 :
教師が教室に入ってくる前の喧騒のようだ。

54 :
自民党は昔ほどではないが、そこそこには年功序列組織なんで、
「俺が、俺が」って奴は自民党に来ないな。来ても出ていくし。
雑巾がけのできない人間は何をやってもダメよ。

55 :
民主党はコアな支持者だけを相手にする階級政党に逆戻りするようだな。
比例で幹部の首だけは繋ぐ作戦だ。おそらく二度と政権はないだろう。
連立は別として。

56 :
ギター殺人者は、どうして凱旋したんだろうな。
犯罪者は犯罪者らしく逃走しろよ。

57 :
カタカナ文字の料理を増やすなよ。
なにがミネストローネじゃ。出ていけよ!
そういう料理は、外食しろよ。
家庭に神棚を祀らなくなってから、平気で南蛮料理を持ち込むようになったな。

58 :
なにがバカンスじゃ、バカ野郎。
バカンスんな!
バカンスなんてニューミュージックの歌詞の中に出てくる言葉だろ。
民間人はバカンスなんて言わねーよ。

59 :
『銀嶺の覇者』って、おかしいだろう。山のてっぺんに一人でいるのに、
覇者にひれ伏す民がひとりもいないじゃんか。

60 :
新党を立ち上げていきなりキャスO・ボードを握ろうというのは僭越だよ。
政治家になりたいのなら、既成政党で20年雑巾がけしろ。
えらそうに。

61 :
橋下の不人気は、橋下がタレント市長だからだよ。
マスゴミ嫌いが、橋下嫌いになっている。
先の総選挙における自民党叩きと民主党上げには、国民は心底怒っているからな。
マスゴミも民主党と同罪よ。
テレビ・タレントなんぞを誰が応援するもんか。

62 :
ジャンケン発言批判に逆ギレしたのかwww
こいつはガキか? 終わったな。
世間はマスゴミと違って、こういうセンスは許さんからな。
とくに選挙前。他党は食らいつくからな。
謝罪の勘どころを見誤れば、没落するしかないな。

63 :
Party Boys/ Ode on a Grecian Urn
http://www.youtube.com/watch?v=fc6sKHt62VA

64 :
Party Boys/ Jim Jones
http://www.youtube.com/watch?v=eut83HQcUQk

65 :
Party Boys/ No Aggro
http://www.youtube.com/watch?v=2qhM6oI7mpU

66 :
橋下の言い訳が支離滅裂になってきた。
これはかなりやばいと自分でも思っているぞ。

67 :
Party Boys/ Walk Me Down
http://www.youtube.com/watch?v=pzeZ0dGT3Fg

68 :
政策のすり合わせではなくて、候補者調整に関してジャンケンと言ったんだろう。
政策なら理屈が関係するけど、候補者調整に理屈は無関係でねぇ?

69 :
増税って改革じゃないよな。小学生でもできる一番簡単な政策だよな。
増税によって与党の議席が減るのに敢えて増税に踏み切った我々は
「決められない政治」から脱却した英雄のように野田は思っている。
増税を避けるために改革をするとマニフェストは約束していたぞ。
ガソリン税などは減税を謳っていたぞ。
自分たちに改革を成功させる能力がなかっただけだろう。
しかもマニフェストに違反して。
もう選挙をしなくても、結果はわかっているだろう。
皆殺し選挙だよ。

70 :
橋下の言っている意味がよくわからんのだが、
たとえばこういうことか。
二股交際をしていたら、女ふたりが鉢合わせになった。
どうしようもない五分五分の状況なんで、ふたりの女にジャンケンをしてもらって決める。
そりゃあ、おそらく無理だ。ふたりの女にぶん殴られて、両方破談になるだけだ。

71 :
B.A.L.L./ Timmy The Toad Man
http://www.youtube.com/watch?v=DcZf8YZGZog

72 :
B.A.L.L./ She's Always Driving 
http://www.youtube.com/watch?v=QUb1wXqYDpg

73 :
B.A.L.L./ The Road To Heaven
http://www.youtube.com/watch?v=r4HwMejpqPc

74 :
マスゴミ叩きはネトウヨに任せろ。
安倍ちゃん、マスゴミを敵視しないほうがいい。

75 :
野田さんは百貨店(国民政党)を廃業してアカ組合員に特化した専門店に衣更えしたんだよ。
つまり社会党。そうすれば幹部だけは議員のままで円満に定年退職できる。

76 :
競争が盛んになれば製品の品質やサービスが良質になるというのは、
農業社会から工業社会に移行していた時代のお話よ。
品質とサービスが極限に近づいた現在ではカネをかけないと品質・サービスは向上しない。
そのカネをはじき出すために従業員の給与が減額されつづけ、デフレから脱却できない。
つまりデフレの主犯は新自由主義。
Rよ、維新。知恵足らず。

77 :
浮動票は天候ひとつにでも左右されてしまうバカ票だから、
こんなものを基礎にして政治をやろうというのは基地外じみているよ。
業界票が自民党に戻ってきたのはいいことだ。
かつて自民党が財政再建に大きく舵をきると、業界団体が民主党へ恩を売り始めた。
政権交代の実態は、これ。浮動票じゃないよ。

78 :
またアカが無知な人々の被害妄想を煽り始めたな。
明治憲法には明記されていた軍役の義務が現行憲法で削除されたということは、
改正憲法に明記されない限り徴兵制はやれないということだ。
アカはR!

79 :
領土問題が加熱している間は防衛問題を前面に出せばよいが、
イスラエルがガザ地区を爆撃している間は防衛に触れるのはやめような。

80 :
いくら内閣支持率が低迷しているとはいえ、与党が野党の政策を批判するというスタイルは改めようよ。
次は政権を取りませんという選挙戦は見たことがないよ。
民主党はそういうところだけは型破りだったな。

81 :
土地所有者かつ年金受給者の人口を調べてから言えよ。

82 :
民主党
政策だけが
嘘じゃない
他党批判も
嘘でかためる

83 :
いかにiphoneが多機能でも、道路機能や橋梁機能までは果たせないだろうからな。
橋下君の過労には同情するけど、基地外と勘違いされかねない発言には気をつけろよ。

84 :
本気で日本を変えようと思うのなら、テレビは全廃しろ。
役にたたない。
ニュースもテレビが決めた時間に見るのではなくて、自分の見れる時間に見たい。
いちいち録画面倒。
裏でスケートやっていると見たい番組見させてもらえない。

85 :
経済が勢いよく成長しているときなら、サヨク政党もそれなりに役割を果たせる。
政権党が見落としがちな部分を論点化する役割を果たせるから。
少々足を引っ張られても経済はびくともしないしな。
しかし経済が低迷している今は邪魔なだけだ。
おとなしく野党をやっていてくれ。

86 :
仮免試験を何度も落ちたやつがコメンテーターをやっているのか。
テレビは怖ろしいところだな。

87 :
Karakkaze Yarou
http://www.youtube.com/watch?v=0WA24LQWzys

88 :
Albert Ayler/ Ghosts
http://www.youtube.com/watch?v=uQzJsGAHsVM

89 :
国会答弁と違って黒子の官僚がいない選挙戦では、民主党議員バカ丸出しだな。
自民党議員は、さすが弁論のクオリティが低下していない。

90 :
Flipper/ Sex Bomb
http://www.youtube.com/watch?v=73ZLN_P3DV0

91 :
Flipper/ Sex Bomb
http://www.youtube.com/watch?v=XBbE7Ry6pPs

92 :
Flipper/ Sex Bomb
http://www.youtube.com/watch?v=WXRvPPS2VkQ

93 :
選挙用スピーチだからというわけでなく、
民主党も維新も、公共事業というとマジで時代劇の悪代官と悪徳商人をイメージするんだな。
バカとしか云いようがない。

94 :
国会議員が若い人達にとって魅力のない職業になってしまわないかが心配だ。
先の選挙で当選した民主党新人議員や今回の維新の新人候補の一部には、とんでもないのがいる。
もう変人としか云いようがないのもいるね。
コンビニのバイトに応募してもハネられてしまいそうなレベル。
こういうのまでが“追い風”とやらで国会議員になってしまうんですよ。おそろしい。
また“風”を起こしたことを自らの手柄のように思ってしまうキチガイ・マスゴミ。
やはり国会議員てものは、地方議員、秘書、官僚などの経験を長年積んだ後になるものではないかね。
マスゴミ・民主党・維新が言っている「新しい政治」とやらが、わたしには非常識か狂気にしか見えないのですが。

95 :
解散に追い込まれた首相を一方当事者とする党首討論を見て、
「今日の党首討論は野田総理の勝ちでしたね」
と言ってたんじゃ、そりゃ基地外よ。
俺の少年時代であれば、そんなことを言う人は精神病院へ入れられたから。
内閣が解散を約束させられたんだから。
少し落ちついてマトモになろうよ。

96 :
TPPはWBCと同じか。
アメリカに都合よくできているんだな。

97 :
政策はちゃんぽん、候補者はジャンケン。
岡田発言で初めて笑った。
維新と立ち日は別れたほうがいい。
石原とは組みたいが、立ち日はいらないと軽蔑されて、
のこのこ合流するやつもどうかしている。

98 :
Heiner Goebbels-Alfred Harth/ vorwärts!
http://www.youtube.com/watch?v=KqZx5-HJgPo

99 :
98訂正
○Vorwarts!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■JOE JACKSON ■■ (480)
【バーバラ】バーブラ・ストライザンド【じゃない】 (927)
歌詞を自動翻訳サイトで訳して曲名を当てるスレ (206)
R.E.M.の思い出 (613)
最高のクリスマスソング (572)
【TUSK】フリートウッド・マック【スティーヴィーリンジー】 (861)
--log9.info------------------
perfumeはエレクトロニカ (862)
【深 淵 の mono】 (762)
the album leaf (447)
【俺の曲】自作曲スレ【聞け!!】 (701)
【マッタリ】 アンビエント 【グッタリ】 (254)
嶺川貴子 (368)
ニカ板の人が好きなニカ以外の音楽 (440)
i podでシャッフル再生してはじめの10曲を晒せ (244)
七尾旅人 (541)
エレトロニカ総合 pt.1 (320)
schole★Akira Kosemura,Haruka Nakamura,Dom Mino' (704)
Mego,Touch,12k/LINE,MillePlateaux,Raster-Noton等 (394)
CAPSULE (383)
エレクトロニカにありがちなこと (825)
村上春樹風にエレクトロニカを語るスレ (204)
LINUS RECORDS (613)
--log55.com------------------
おまいら自分の顔を鏡で見たとき
一重で168cmでにきびで@p
アトピーのバイク乗り
アトピーとタバコ
=尋常性白斑Part6=
山辺の家族
プラセンタ療法について
岡山で良い病院を教えて