1read 100read
2013年01月登山キャンプ27: 【高身長の】身長180cm以上の山男【悩み】 (224) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【どん足会】山頂の糞プレートをひっぺがす会!4 (887)
スノーピークを語ろう 34 (846)
北海道で山登り 20 (271)
巌冬期富士山 (297)
登山靴スレ38 (275)
上高地周辺で山登り! 21【穂高】 (233)

【高身長の】身長180cm以上の山男【悩み】


1 :2010/10/20 〜 最終レス :2013/01/12
いろいろ話そうぜ

2 :
おいらは177だから対象外だな。でも悩みあるんだ?
アークとかホグのウェアが似合ったり、クライミングではリーチあったりでうらやましい限りだけど。

3 :
東京メトロの神田駅で、通路の天井に頭を擦る。
JR上野駅の通路で、天井に頭をぶつける。

4 :
テントで頭と足があたる
寝袋選ぶのが大変
倒木の下通ったりすると頭ぶつける
ちなみに186cmだけどガリなせいかアーク、ホグは合わない
178cmの友人(逆三体型で俺より肩幅ある)のほうが余程合ってるよ
モデルにもよるけどしっくり来るのはモンチュラかMHWかな

5 :
道を歩いているとクモの巣がバッサバサとかかるのが難点かな。

6 :
日本人で185センチ以上というのもそんなに多くは無いから
それで山やってるとなるとかなり限られてくるゆえに、
高身長の人用の道具類が充実してるわけないわ。
ゴア製のものだってそれだけ多く生地使うんだから
ゴアカッパすらデザインや色などを選べる状況じゃ無いよね。
とりあえず買っとけみたいな感じだろ。

7 :
>>5
おまいが掃除してくれるから、おれらには掛からなかったんだね

8 :
デブスレほどには伸びなさそうだなあ
あっちもsage進行ではあるが過疎ってるけどw
長身ならではのお笑いキボン

9 :
靴は登山靴はもちろん普段履き半分オーダ。

10 :
スーツもだよ

11 :
登山用シャツは袖、裾が長くてお気に入り

12 :
ゴリラや熊みたいな奴らばっかか

13 :
>>12
外人離れしている君がうらやましいよ

14 :
チビはヒール履けば身長ごまかせるが、高いのは
猫背になる以外どうしようもないからな。

15 :
60リットルくらいの大型ザックでも全然でかく見えない奴らの集まりがここだな?
でかい奴らは普通の人より水飲まないといけないから
担ぐ水も普通の人より重いからな

16 :
シークレットシューズ履いてまで誤魔化そうとする気持ちって、どんなんだろう?想像つかないよ。
僻んでも何も変わらないのだから、そのままの自分を受入れば楽になれると思うんだけど。
どこかの糞コテと同じで、僻みと言い訳と誤魔化しだけの人生なんだろうな・・・・・

17 :
>>15
確かに60L位でもデカく見えない
日帰り用30Lなんか背中にテントウ虫付いてるみたいで格好悪い

18 :
岳っていう漫画の主人公の山歩くんは187cmの80kgだった気がした。

19 :
短足の奴が苦労して登ってる高さのある階段や、飛び石を渡る時は脚長は便利だけど
細かい階段での急な下りや不安定な足場の場所なら背が低くて重心が低いほうが有利だな。

20 :
空気が薄いぜ!

21 :
他のヤツの後ろ歩いてんのに、顔にクモの巣がひっかかる。

22 :
岩崎ハン見てるとちょっと変な感じがする。

23 :
ズボンてどのメーカー買うてる?
良いのがないよ。

24 :
みんな嫌がるかもしれんけど、パイネ(石井スポーツ)の
3Lのストレッチタイプはとてもいいと思ってる

25 :
ツータックメンパン

26 :
強風に弱い。

27 :
ナイフリッジ苦手

28 :
>>23
大腿部の長さが長いと、膝を上げた時の引き吊りの起こり方が大きい。
だから>>25のいうようにタックが入ってるほうがいいと専門家がゆってた。

29 :
乗る車はサンルーフ付き?
額まで出して走るんだろ

30 :
今53歳。身長186センチ。昔はみんなチビばかりで目立って困ったww
すべてにサイズが合わなくて、ほとんどLLbeanなどから個人輸入してた。
特に丈が短かった。LLサイズなんか胴周りが太くなるだけで、袖丈とかズボン丈
とか全然足りなかった。靴にもサイズが無かった。
それが個人輸入のLサイズであつらえたようにフィットした。
今はユニクロのLLで間に合う。袖丈も充分に長い。シュラフもモンベルとか
190センチ用もある。
日本人の体形変ったよ。ほんとに。でも靴の大きなサイズが無いのは相変わらず。
なんでだろ。やっぱりサイズが増えすぎるのはコストが掛かり過ぎるんだろうか?

31 :
そんなに胴は長くねぇよ。
もっともリアシートを外して、ドライビングシートを後にセットバックさせてるがな。
脚が長いのも困りものだわ。

32 :
ユニクロがフィットすれば安上がりなんだが。
XLは大き過ぎ、Lは小さい中途半端な体型。

33 :
180あればXLは大きくないだろう?
車ネタならロードスターに乗り込めなかった時は笑った。

34 :
あこがれで買ったロータス7は、マジでシート外して薄い座布団をひいて乗ってた。

35 :
180で68kgくらいだけど正直ユニクロはLよりMの方が着ててしっくりくる。

36 :
186で75kgだけとエバ体型なんでシャツなんかはXLかな
それでももうチョイ袖だけは長くして欲しい。
Rは小さめだな、ボクサーはMだ
モノによりけりか。

37 :
んだんだ。
胴囲79 裄丈93 股下89
胴囲に合わせりゃ短いし、袖股に合わせりゃダブダブ。
上も下も袖股を長くしてくれ。ジャパンフィットなんて糞くらえ!!

38 :
竹内スレかな?

39 :
ユニクロって5,6年くらい前のほうがベーシックな使えるアイテムがあったよな。。
クールマックスの長袖ドライメッシュシャツとか、アウトラストのシャツとか結構よかった。
>>32
シャツ類はそれほど感じないけど、特にイージーR系は、XLが結構大きいね。

40 :
>>30
えっ、そんなに身長あるのにユニクロのXL平気ですか?
俺180しかないけどアウター系は肩周りキツいし袖も足りないっすよ
インナーなんかはストレッチもあるし平気だけど
モンベルシュラフは新モデルから183cmまでオンリーでしたよ
ちなみに俺でジャストなんで多分ストレッチする分入れて183cmな気がする

41 :
動物園の月の輪熊を見て小さい・・・と素直にお思う。
そして余裕で勝てそうに思う。イノシシは蹴りで半殺しにした事あるし。
んだが、実際は熊のほうが爪があるから強いんだろうねぇw

42 :
>>41
熊はね、勝てないよ。
以前山で出くわした事あって熊が逃げてくれたんだが
45度くらいの斜面をありえない速さで駆け上っていった。
多分人が平地を走るのと同じくらいの速さはあったんじゃないかな。
猪も100k超えると無理。

43 :
背の割にはペニスが短い

44 :
そう見えるだけだからね

45 :
膨張率が高いらしい

46 :
Rが多い

47 :
>>40
Yシャツのつるしで首周り45、裄丈86なんだけど、ユニクロのXLで
間に合ってる。不満があるとすればシャツ系の身丈。フランネルの
シャツなんかはRの中にシャツを入れるのが好きっていうか、
外に出したくないんだけど、しゃがむときに背中が開きそうになるのね。
モンベルはシュラフのロングを止めてしまったのか・・・
ロング出してるくせに、作ってるテントは狭いのかよ、と突っ込み入れてたのに。

48 :
20年前に買ったイスカのシュラフは短くて、あまりに頭頂部がツンツンして肩が凝るので
寒くても頭を出して寝る。
今はロングが発売されてる。いい時代になったものだ。


49 :
一昔前、学生の頃の信州行き夜行急行電車は、クロスシートで座席が恐ろしく狭く
まともに寝る事ができなかったな。
車で仮眠を取る時も、身長あるとゆったりできなくて損だ。。

50 :
あれは、座席外して並べて寝るもんだ。

51 :
>>29
海坊主じゃないんだから…

52 :
身長179の俺最強だな
大抵の日本人よりでかくてコンプないし、かつ一般サイズで通用するから服とか苦労しない
まあ靴は妙に幅広甲高で苦労するんだけど

53 :
>>52
マジで羨ましい。
鴨居にもギリギリ頭当たらないしなw

54 :
181〜184は自分から胸張って頭ぶつけにいかない限り当たらない。
服も普通にある。

55 :
>>54
あたるよ。全てのかもいのカドにゴム貼ってある。

56 :
鴨居は176cmな
金属製のレンジフードの角は痛てぇーぞ

57 :
>>50
マジで、網棚の上で寝たい気分だったわw
大昔の登山ブームの頃は、座席に座れず床に新聞を敷いて寝てたらしいが

58 :
昔の日本家屋は一間(181.8cm)ドアの高さも同じに合わせてたが
最近の家はドアの高さ2m以上は当たり前。

59 :
>>58
それは長押の高さじゃ
鴨居はその下につけるんじゃ

60 :
中二階とかがあったデパート(上野のどかだったけか)とか
天井の低い駅(上野もそうだったけ)なんか鴨居どころの恐怖じゃ
なかったな。

61 :
180ちょいしか高さがない場所ってばあちゃんの部屋だけだったぞ

62 :
山男自体人口が少ないからなの?
山に登る人がどんな服装や装備が必要かぜんぜん解からないんだけど
今現在一般の服靴を言うと革靴なら27.5は完備されているし
Lサイズまでなら服も凝ったやつ結構揃ってるが山関連の服は良いのが少ないのかい?
180なら少し高めだからLサイズばっちりのぴったりだしリーバイスとかレングス33で足りるはず
レングス34以上はまず要る人は居ないのに。
なんか可哀相だな

63 :
>>54
起き掛けとか危ないよ。そりゃ前もって危険をハケ〜んして準備があれば
避けられるよ。

64 :
>>33
180に大男のイメージがあるのね
180ならLでぴたりだ股下も普通は81〜84くらい。85cmを越えるような人は少ない

65 :
181でやや細身だけど洋服はXSからLまで持ってるよ。
ブランドによって違う。

66 :
吊り下げ広告がウザくないっすか?

67 :
登山しない者だけど、登山用の服は一般のメンズファッションと違って
物が少ないのかい?
>>66
山は電車を乗り継がないとやはり厳しいのかい?
マイカーでは無理な道になっているのかい?
さて質問の答えはもちろんウザいです。
あと電車愚痴はまだある。吊革もウザいし、座席も低すぎて腿からひざ裏まで
スカスカ、足伸ばさないとしばらくしたらやってられなくなるけど、人が前にたくさん
立ってるときはそうもできない。
縦に一列に並んでいる座席はひざと前の席の隙間が狭い
名鉄は乗車口も低い

68 :
>>65
XSはディオールとかラルフローレンとかでしょう。
でもあまり金が無いおれっちにはアメリカンイーグル。
少しダサいけど、安価だ。
ちなみにアバクロンビー&フィッチは袖が異様に長いから腕長さんには助かるだろう
ただし、肩幅や胸囲はそれほど大きくは無いので大柄な人は微妙。

69 :
身長が180pを超えていて、体型はどちらかといえば格闘技系。なおかつ靴のサイズは29pの俺。
滅多にピッタリくるものには出会わない。

70 :
何が惨めって旅館の浴衣。
大きいサイズと交換して貰っても長い物はナカナカ置いてない
大抵はバカボン状態になる、、、

71 :
>>70
すごーくよくわかるw
ほんと惨めだよね

72 :
旅館は3Lまで置いてあるだろ?
だから長さは問題無いが、あわせが背中までまわる。

73 :
浴衣なんかは長さは別寸で長とか超長とかのサイズのもあんだわ
横は肥満とか超肥満とかね。

74 :
>>67
脚が超みじかいオッサンが、よく電車の中でおもいっきり腰を前に出して脚開いて
ふんぞり返って座ってるけど、マジでむかつく。

75 :
身体に比例して、Rがでかすぎるのが悩みです。

76 :
細長いんだろ

77 :
>>74
ありますね。嫌ですよね。もう少し深くかけてよと思う。
まあ俺立ってるのは嫌じゃない。ドアの近くって言って解かる?
あのへんならいい。

78 :
イスカの450ダウンシュラフだと上下が窮屈。でも買い換える金なし。
バリエーション好きなので10名くらいの団体で登った場合
リーダーとして最後尾を登ってもクモの巣にやられる。
ガタイがでかいから重量も比例だと奥多摩日帰りでも20kg以上の
酒と水、鍋、食材を背負わされる。

79 :
子供の頃 チビの人気者がやたらと突っかかってきた。 僻みとか鬱陶しい、眼中にねぇから!

80 :
>>77
座席が低いんだよね!小学3〜4年生の3号椅子の高さ。
あれは気を抜いて座れば自然とダラけてしまう、真面目に座れば座り心地が悪過ぎて疲れる。

81 :
子供の頃は背は高くなかった。
中学の卒業式で低い方から1/3ぐらいだったのが、高校の入学式で後から3番目。
わずか3週間で、20cmぐらい伸びたんだよな。

82 :
>>80
そっか。座面をもっと高くして奥行きを狭めれば、腰を前にずらして座れないし
老人が立ち上がるのも楽だろうに。。
やっぱ子供が基準だから仕方ないか。。

83 :
うおー。こんなスレが。
モンベルのシュラフでロングが無くなると辛いです。
皆さんザックはどうですか?背面55cmとか、選択肢減りますよね?
靴は30cmなんですが、どんなの履いてますか?
ソックスなんかどうしてますか?
多分、ここではチビの183cmですが、仲間がいてスゲー嬉しい\(^^)/。

84 :
>>83
俺は185
モンベルロング買おうと思ってて無くなってるの発覚…
なので個人輸入しました(SSダウンハガー#1 Long)
moontrailがおすすめ
http://www.moontrail.com/home.php
ボーナスポイント結構ついてくるから小物色々無料で入手できるよ
これだけで50ポイントついてきた
http://www.moontrail.com/pre_cart.php
ちなみに52ポイントあればウィスパーライトがもらえる

85 :
ウドがいっぱいや

86 :
ウドいうな!

87 :
>>84
うひょーありがとう(^o^)
なんという危険なサイトw
USモンベルって日本より良いかもですね。
それにヨーレイカのスピットファイア1が$79て・・・¥7000弱とはw。
サクサクとポチりそうw

88 :


89 :
↑(゚.゚)?

90 :
モンベルとかヒルとかの定価商品や、
値下げ額が横並びの商品買う時はムーントレイルがいいよー
ついつい色々買ってしまう危険なサイトだけどねw
今回はボーナスポイント120くらいあったから
プロトレイルマットとか、zシートとか2万5千円分くらいは無料でもらえたことになる

91 :
何が困るってテントだろ?
頭と足が濡れるのは諦めてる、、、

92 :
最低220cmくらいほしい。
MSR、ヒルバーグ、ファウデとか

93 :
気持ちはわかるが我慢。フトンなんて210だろ。

94 :
布団は顔が出てるだろw
190以上あるの?

95 :
足なり頭が畳にハミ出ないのか。

96 :
寝台車はカラダ折り曲げて寝た。

97 :
長さだけを求めるならクロノスドームはどう?
キャンプツーリングに2型を使ってるけど、対角で寝ると身長189cmの私でもシュラフが内壁に接触しない位に広いよ
重さとかそのあたりを許容できるなら山での使用も有りだと思うんだ

98 :
みんな、どこで着るもの探してるの?

99 :
>>1-98
そんな事よりモテすぎて困らんか?
昨今の山ガールブームで逆ナンパが多くて困る

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【行動食】 山めし総合 11 食/杯 目 【非常食】 (621)
一人でキャンプ行く人 35夜目 (304)
週末の悪天に悪態をつくスレ 7週目 (346)
登山するのいいけど途中熊とかいませんか 21頭目 (528)
【山写真歓迎】新潟の山Part28【政治・下ネタ禁止】 (835)
【風防】ストームクッカー 3【チムニー】 (458)
--log9.info------------------
新潟県の卓球 (403)
【異名】卓球選手のニックネーム【語り継がれる】 (399)
中国以外で卓球って人気あんの? (580)
■andro■アンドロ単独スレ (939)
テナジー (791)
山梨の卓球3 (363)
☆☆☆進路情報3☆☆☆ (838)
日本代表について議論するスレ4.1 (723)
究極超常世界応援スレ (509)
豊山の卓球 (637)
「夜の」をつけて卑猥な雰囲気を醸し出すスレ (716)
エリートアカデミー (591)
福岡が何気に巨Rな件2 (231)
卓球界のカルト宗教、糸島自然塾4 (317)
【神】ヤン・オーベ・ワルドナー2【神】 (837)
★★東京アート★★ (349)
--log55.com------------------
漢の覚醒剤の件に一切触れないラッパーたち
MC松島とかいう豆腐メンタル
舐達麻 part.29
またブライアンが晋平太ディス動画うぷしてる
ONE-LAW 2
【新譜】USHIPHOPを語るスレ Part.10
半グレラップ Part.10
WORLD ORDER×たまきR