1read 100read
2013年01月ラグビー34: 【三色旗】中央大学ラグビー部【目指せ国立】SH (550) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ラグビー用語に「夜の」を付けるとエロくなるw (242)
【明治落ち】学習院【ラグビーも三流】 (509)
【名門】日本体育大学【復活】 (552)
【紫紺】明治専用進路スレpart6【リク】 (531)
常翔学園ラグビー部2 (315)
【女子W杯】女子ラグビーPart2【リオ五輪】 (713)

【三色旗】中央大学ラグビー部【目指せ国立】SH


1 :2012/09/26 〜 最終レス :2013/01/11
流通には負けてしまいましたが、
めげずに、応援しましょう!!
ヨネちゃんガンバレ♪

2 :
2ゲ

3 :
中央大中学:不正入試 理事長知人の孫、合格後取り消し
毎日新聞 2012年09月26日 11時47分(最終更新 09月26日 13時15分)
中央大学横浜山手中学校(横浜市中区)が今年2月の入試で大学理事長の知人の孫を不正合格させ、
大学学長の指摘で3月に合格を取り消していたことが、神奈川県への報告で分かった。
受験生側との金銭授受や口利きは否定しているという。
県は大学からの最終報告を待って、補助金の一部不交付なども含め対応を検討する。
県によると、大学から3月に最初の報告があった。
中学校長や大学理事長に直接確認したところ、理事長が中央大評議員を務める知人に会った際、
「うちの孫が(横浜山手中を)受験するのでよろしく頼む」と言われ、その趣旨を校長に伝えたと説明したという。
2月初めの入試で、知人の孫の受験生は合格ラインを下回ったが、校長は合格させた。
その後、不正を知った学長から「不合格にさせるべきだ」と指摘を受け、3月1日付で合格を取り消した。
県によると、理事長らは県に報告した際、「大変な問題を起こした。受験生らに謝罪したい」と説明したという。
県は「入学者選抜は校長の権限だが、一旦合格としたのを不合格にするのは適当ではない」としている。
同中学校は中高一貫校として、横浜山手女子学園と10年に統合、設立。
来年4月に中央大付属横浜中学・高校として横浜市都筑区に移転する予定。
中学校は取材に対して「対応について校長らが大学側と協議している。今の段階で何もお答えできない」としている。
中央大は26日午後にも理事長らによる記者会見を予定しており、同大広報室は「現段階ではお話しできない。
午後の会見で説明したい」とコメントした。
【北川仁士、松倉佑輔】
http://mainichi.jp/select/news/20120926k0000e040184000c.html

4 :
ジュニアの流経戦で高崎が戻ってきたな。
今度の大東戦はHIの組み合わせは?
H高崎I木上の伏見コンビがベストなんだろうけど、木上はケガで出られないから、
去年の終盤みたいにH高崎I室屋か?
H高崎I田井の伏見コンビも見てみたいが。
H北田I高崎もありか。
リーグ戦神サイトでも今年の中央を評価してくれてる。
とにかく大東戦絶対勝ってくれ。

5 :
私立高校=校長が合格といったら合格
私立大学=教授会が合格といったら合格
何が問題?
賄賂もらってたらマズイけどね。
権限者が判断したもとに学外者がとやかく言えるのか?
 
まぁ社会通念上タブーなんだろうけどね。

6 :
メンバー発表
http://www.rugby-japan.jp/national/score/member6915.html

7 :
>>6
外人抜きだが舐めたら負けるぞ。
あっちは覚悟もモチベーションも高い。
去年みたいに受けたら負ける。そして入れ替え戦へ・・・・

8 :
中大も地に落ちた。情け無い大学だ。恥を知れ!

9 :
>>5
・大学理事が社会規範に背いた行為をしたこと
・横浜山手が理事の上記要求に応じたこと
・大学側と横浜山手側とで意思疎通が図れていないこと
・事が公になったことによる当該生徒への影響を考慮していないこと
大学当局が如何に腐ってるかを示しているよ

10 :
野球は4連勝で優勝争いに浮上。ラグビーも頑張れよ。
9/18 ●青学 1 - 2 中央〇
9/20 〇中央 4 - 0 青学●
9/26 〇中央 3 - 0 東洋●
9/27 ●東洋 3 - 5 中央〇
NEXT
10/09 亜細亜 - 中央
10/10 中央大 - 亜細亜

11 :
270 名前:名無し for all, all for 名無し :2012/09/29(土) 13:42:58.31 ID:VOUs04Yc
0−19 二Rち確定
大東大がこう書いているのだからリードしてるような

12 :
770 名前:名無し for all, all for 名無し :2012/09/29(土) 14:46:59.18 ID:FE0OBgqI
大東3‐24中央 ノーサイド
しかし大東も激弱だのう、ここには勝てんじゃねえのw
勝ったみたいです

13 :
今夜のJスポで放映があるんで楽しみです。

14 :
ツイッターで速報やってるの知らないのかな
http://mobile.twitter.com/CURFC2011

15 :
をを。
文明の利器がw

16 :
八王子市にはまだないのか?

17 :
ラグビーも野球も良くやっている。
一大不祥事をカバーしようぜ。

18 :
*流海日拓中法大関
流*…○…○………
海…*○……………
日●●*…………○
拓………*……○○
中●………*…○…
法……………*○○
大………●●●*…
関……●●…●…*

19 :
取り敢えず勝ててよかった。
後半もう少し取れたと思うが、あれだけ選手を入れ替えたので仕方ない面も。
皆さん中継見て判断してね。

20 :
今日は危なげなく、負ける感じはしなかったが、確かにもう少し取れたと思う。
後半早々羽野がトライしてからは得点できなかったから、
多くの選手交替以降は無得点ということになるな。
今日目立ったのはF山下。
先発で1年らしからぬ激しいプレーといい突破を見せた。
ここで議論のあるハーフも、今日は途中出場だった加藤が流経戦よりはいい出来。
高崎がまだ本調子じゃないかもしれないが、今日の2人の出来だと判断が難しい。
あと、今日は室屋のプレースキックの精度がいまいち。しっかり当たってない。
競った試合ではPG、Gが大事。吉原が蹴った方がいいのでは?
次の関東戦もガンバレ。

21 :
中央が出場する試合のバックスタンドに必ず陣取って、
「持ったら勝負!」と連呼するオッサンは何者?
今日も、非常にのどかな芝生席スタンドの中で、ひときわ異彩を放っていた。
周りのドン引きを気にせず、と言うよりも、気づいてないんだろうなあ、
周りから完全に浮いてることを。
「持ったら勝負!」って、何とも笑える。
どの試合のどんな場面でも、いつも同じフレーズwww
むやみに声がでかいので、J-SPORTSの音声も拾ってるかも。

22 :
藤井君はどうしたのかな?

23 :
>>21
あなた、何者なんですか?って聞けばいいだろ、ボケ。


24 :
>>23
ありがとう。
わざわざ「持ったら勝負!」のご本人が書き込みとは。
あなた、何者なんですか?

25 :
本日の感想
調布での試合のため、
中央ファンが多くて心強かったです。
熊谷や高崎だと寂しい限りです。
FWは、流通戦同様頑張っていました。
流通より少々パワーに劣る大東FWだったので、
うまくボールのコントロールもできたと思います。
藤井君の代わりの山下くんはなかなかです。
超強気!こういうのがいると、盛り上がります。
小野くんもイエローを食らいましたが、
この1年生達は、将来の中心メンバーになりそうですね。
CDも地味に仕事をしていますし、
バランス的にいい感じです。
課題は、Bがたびたびラインに参加しては、
ノックオンを連発していましたが、
その辺は、キャラ的にOK!
今日の見所は、H以降の選手達でした。

26 :
BKについて
FWに余裕があったこともあり、
Hの高崎くんも良かったと思います。
後半出てきた加藤くんも前回より数段良かったです。
厳しく言えば、FWと調整を図って、
もうちょっと、早い球出しができるといいですね。
Iは、前回とは別人のようでした。
これからも、思い切ってやって欲しいです。
KLにちょっと余裕がなさそうなところもあるので、
JMは、的確なコーOをしてあげると良さそう。
Nは、ちょっと別次元ですね。
攻撃面だけを考えるとWTBで使いたいところですが、
守備面と後ろからの的確な指示等を考えると、
FBですね。とはいえ、才能の固まりで、
将来日本を背負って立つことになるでしょう。
経験を積ませる上で、SOで使ったら面白いと思いました。

27 :
まとめ
チームとして、
バックスリーの能力を使い切れていない
という課題があると思います。もったいないです。
外部から見て、ラインが浅く広いような気がします。
どうしても、CTBのところで引っかかってしまいます。
どうせなら、
「CTBでクラッシュする!」
「バックスリーに回す!」
と意図を明確にしてあげると、
他校からは驚異に見られるような気がします。
とはいえ、ここ数年のチームの中では、
いい状態だと思います。
関東に勝ちたいですね。

28 :
うちの勝ちゲームをTVで観るのはいつ以来でしょうか?
私の記憶が正しければ02年の大学選手権1回戦まで遡らねばならないのでは?
藤井抜きでこの試合ができたのだから、今日は誉めてあげましょう。
選手の皆さん、良く頑張った!お疲れ様でした。

29 :
山下はなかなかやるな。
キャプテンどうしたんかな、ブログ見ると水曜の練習風景に映ってるけど。
久々に勝ち試合の中継見たわ。

30 :


31 :
藤井は軽い怪我みたいだね。普通に歩いてた。
ここの皆さんは概ね高評価だが、今日は決して
褒められた内容じゃない。
ラインアウトはまたダメになってるし、走り込んでくる
選手に強いパスを放ってノックオン連発。
ブレイクダウンも勝ってるのに、強引すぎてペナばかり。
外人抜きの大東は明らかに弱く、後半さらに突き放せる
力量差があった。
もっと厳しくやってほしい。
そんな中で山下がよかったね。徳永、井坂も目だってた。
BKは位置どりとタイミングがまだダメだね。
だが、フェイクや仕掛けに工夫は見られた。
このチームはもっと出来る。更なる進化を期待する。
最後にヨネちゃん、今日はディフェンスも頑張ってた。
彼のノックオンはご愛嬌ってことで(笑)

32 :
ノートライで封じたのは評価していいんじゃないかな?

33 :
あまり語られていないけど、藤原って選手は実に器用でハンドリングなんて
ミスったところを見たことない。実に頼もしい。
これからは彼の突破同様注目してね。

34 :
>>24
いいんじゃない、いつも熱心だし選手にネガなことは言ってないでしょう。
それは選手もわかっているよ。熊谷でも常連さんだし、ありだと思うよ。

35 :
32さんへ
結果的にノートライだったが、大東のミスに助けられた印象が強い。
外人がいたら、勝ち負けの展開になってもおかしくなかった。
暑さもあり、後半の後半は足が止まっていた。
セットプレーやハンドリング、得点力の無さ等、根本的な課題が克服されていない。
だけど、私もこのチームは選手権で闘えるチームだと思ってます。
更なる進化を祈ってます。

36 :
今年のチームは選手権に出してあげたいね。
そんな気にさせるゲームでした。
あの暑さはきつかった。
コンディションを考えれば後半は仕方がない
と思います。

37 :
無料試合、お得感あったな。
小野が象徴的だけど、密集の反則が多かったが今までにない
しつこさがあったような気がする。反則は肯定できないけど。
スカパーで砂村が言っていたが、シンプルでわかりやすい
ラグビーだった。去年までのゆったりとした、モールラグビー
より、中央に合ったラグビーだったよ。法政戦が勝負だね、
OBから聞いたけど、法政はやはり指導体制はしっくりしてない
みたいだし。

38 :
凄いぞ!
山下弟。
1年なのにゲームキャプテン!!
http://www.rugby-japan.jp/national/score/print/print6915.html

(記念になるので、協会は訂正しないで欲しい。)

39 :
大東、関東、法政には勝てる。

40 :
高はやっぱりキレがあるわ。
山崎利展の再来だな。
当分は北村と共に後半投入だろうけど。

41 :
勝ちゲームは何回見てもいいね。
少し気になったんだが、途中出場の津越君はいままで何してたの?
ほとんどゲームに出て無くていきなり一本目って、何があった?
リクネタだけど、今日大トロに結構動きがあった。中大には関係ないけどさ。
光泉からはSHだけじゃなくてCTBのK君も来るような予感・・・。
情報求む!


42 :
上田と宇野のその後の情報求む!

43 :
関東に勝つか負けるか。
ファンのみなさんはどう思いますか?

44 :
今後
関東○
拓殖×
法政×
東海×
日大○
3勝4敗が無難、選手権も微妙
拓殖に勝てれば選手権行けるから、まあ気張れよ

45 :
いや、日大には勝てないよ。
拓大にも微妙。
関東には勝てるかな。

46 :
日大、法大とはほぼ互角じゃないかな。


47 :
>>46
日大は少し抜けてるよ。
しかもJrは一年が半数以上の面子にも関わらず流経に完勝。
真剣に力が入っているし、結果も出てきてる。
そもそも帝京は第二日大っていうか、日大のパロディーみたいな存在だから、
その帝京に出来て本家に出来ない訳がないし、やらにゃいかんって感じだろ。
法政も加藤が抜けてようやくまともな人選が可能になって、猪口がSOに定着した
のが功を奏してるので、春とは違うぞ。
結果は神のみぞ知るだが、中央が例年になく良いチームであることは事実だと
思うよ。

48 :
>>47
ポン大quality満載の書込、理解不能、まず日本語で頼む。

49 :
>>42
宇野はいまだ、全身の四肢麻痺。自立して生活することは困難な状態。
復学・社会復帰に向け毎日リハビリに励んでおります。
単位が取れませんのでそのうち、自動的に除籍、つまり退学になります。
そこからが本当の宇野の人生が始まります。
過酷な25歳からの人生。
社会復帰への最後まで続く戦いですね。

50 :
結果的には法大、関東、拓殖には勝てるって事。
選手権かぁ。。。うれしいものですな。
しっかり応援してくれよな。

51 :
最近のラグビー雑誌でRUGGERというのがあるけど
中央の特集やってくれてる
あとラグビー魂は各大学の注目選手を解説している

52 :
中央と大東の試合Jスポで観たが、どこが強いのか判らん?
ハンドリングエラー連発、あの大東から後半5点しか取ってないし。
まあ対戦前に拓大、法政、日大に勝てるなんて言わない方がいいよ、赤っ恥かくよw


53 :
オレもたまたまJスポで見たけどアンタとは全く違う感想だな。
中央は攻守共に選手間の連携意識が高く、パックで動くという
現代ラグビーの基本が出来ている好チームに感じた。
FW2列、3列に走力があって接点でもセカンドレースに勝って優勢。
ただ、接点での反則が多かった。倒れこみには厳しく、回り込みには
甘めのレフに対応できなかったみたいだな。
ハンドリングエラーも汗で滑るあの炎暑を考えれば多くはなかった。
大東がドリフトで間合いがあったことを考慮しても、BKは不親切なパスも
しっかり取ってたしハンドリングの基本は出来ている方だろう。
気候を考えて消耗を避けるために早めに大量の選手交代をしたので
後半しは1トライだったが、それでも中央の時間帯が長く被トライなしなので
高田総裁風の監督さんのゲームプラン通りでは。

54 :
6月に立命戦を見たんだけど、あの時のチームがここまで変貌した
のは驚きだったけどな。
ただ、流経戦もそうだったけど、後半リザーブをほとんど投入する
のは、なんか危険な感じがするんだけどな。
特にこないだみたいに勝ってる時は。
高と北村はいいけど、高崎を代えた時は嫌な感じがしたけど。

55 :
>>53
真剣に言ってるのか?
あのゲームをどう観たらそんな感想が抱けるのか?
君が観たのは 9月29日に行われた
2012年度関東大学ラグビーリーグ戦グループ公式戦
中央大A V.S. 大東大A のゲームだよな?

56 :
>>55
チームは良くなってる。春から見ると格段に。
ただ、日大、法政、拓殖も伸びているんで上位に食い込むかはわからん。
>>53
大量に選手交代したのは試すためだよ。勝敗どがえしで。
北村や桧山はスタメンの選手と大差ない。
高と小野は英才教育。
米野、井坂、藤井、藤原、山北、両高橋はチームの幹。高崎も合格かな。
彼等以外はほぼ同じレベルの選手がいる。
ただ高崎は膝を痛めているので、加藤は前半から待機していた。

57 :
去年の熊谷の大東戦見た人なら、今年の大東戦は合格点と
思うだろ、スロースターターの中央としては及第点。

58 :
米谷を常に米野と書く人。
失礼だし、そろそろ直そうぜ。

59 :
今年の「よねチャン」はすごいぞ!
以前は、すぐにゼーゼーしてたし、
上級生からは怒鳴られていたけど、
今年は、率先して声を出し、体を張ってプレイしてるぞ。
立派に成長している姿を見ると、
嬉しくて涙が出てくるよ!

60 :
米谷はリーグ戦・最重量選手だね多分。日馬富士とほぼ同じ

61 :
S東大、一橋、横国、千葉
A早稲田、慶應、上智
B明治、青山、立教、法政、中央、学習院
C成城、成蹊、明学、武蔵、独協
D日大、東海、駒沢、専修、東京経済
E大東文化、亜細亜、国学院
F帝京、東海、関東学院、拓殖

62 :
勝負どがえし
意味不明

63 :
裏口入学の話を見ると
中央大学付属高校は
「名門大学の付属」なんだね
リーグ戦では数少ない名門大学だね

64 :
全教授会が理事長の辞任要求 中大付属中不正入試で
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0601A_W2A001C1CC1000/
(2012/10/7 1:30 日本経済新聞) 
中央大学横浜山手中学校(横浜市中区)の不正入試問題で、
中央大の全ての学部と専門職大学院の教授会が
久野修慈理事長の辞任を求める決議をしたことが6日、関係者の話で分かった。
不正を招き、社会的信用を失墜させた責任は重いと判断した。
教授会がある教学組織全てが大学トップに辞任を迫る異例の事態で、
週明けにも開かれる理事会で理事長の進退が焦点になりそうだ。

65 :
だっさ

66 :
*流海日拓中法大関
流*…○…○○……
海…*○○…………
日●●*…………○
拓…●…*……○○
中●………*…○…
法●…………*○○
大………●●●*…
関……●●…●…*

67 :
高偏差値リーグと黒白人・犯罪者リーグに分けてはどうか??
高偏差値リーグは名前の通り偏差値の高い大学から成るリーグ。
・早稲田大学
・慶応義塾大学
・明治大学
・法政大学
・中央大学
黒白人・犯罪者リーグは黒人助っ人又は白人助っ人を雇ってる大学か犯罪者が潜伏している大学から成るリーグ。
・東海大学(黒人助っ人・白人助っ人雇用、盗難事件を犯した選手がいるらしい)
・帝京大学(黒人助っ人・白人助っ人雇用)
・関東学院大学(R吸引者ってまだいたっけ??)
・流通経済大学(黒人助っ人・白人助っ人雇用)
・拓殖大学(黒人助っ人・白人助っ人雇用)

各リーグ総当たりで2試合ずつ、交流戦1試合ずつの計13試合を行う。
高偏差値リーグと黒・白・犯リーグの上位2チームと高偏差値リーグと黒・白・犯リーグの3位チーム同士の交流戦の結果で勝ってる方のチーム計5チームが関東代表として大学選手権進出。
関西リーグ上位3チームが関西代表として大学選手権進出。8チーム大学選手権進出ってのはどうよ。

68 :
「絶対トクする大学・学部選び2013年」(嶋倉英一 著)難関有名大学編
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/0692/9784753930692.jpg

ランク1東大
ランク2京大
ランク2早稲田
ランク4一橋
ランク4慶應
ランク6中央
ランク8関学
ランク9法政
ランク9大阪
ランク9北海道
ランク9同志社
ランク9立命館
ランク14名古屋
ランク14東北
ランク14立教
ランク14神戸
ランク14関西
ランク19九州
ランク19上智
ランク21学習院
ランク21青学

69 :
関東学院大戦メンバー

1 中野祐貴 (169/96/22)
2 石場翔二 (174/90/22)
3 米谷卓朗 (180/130/21)
4 山本亨 (181/95/21)
5 井坂健人 (180/92/20)
6 徳永吉彦 (173/92/22)
7 藤井諒 (183/95/22)
8 藤原壮平 (182/100/20)
9 高崎悠介 (168/70/20)
10 室屋佳太 (180/87/20)
11 高悠也 (175/85/19)
12 山北純嗣 (178/83/21)
13 高橋拓朗 (182/85/20)
14 高橋悠 (180/75/21)
15 羽野一志 (183/80/21)
16 檜山翔一 (172/98/20)
17 北村彦樹 (180/98/19)
18 山下諒之 (176/81/19)
19 竹野浩平 (180/90/22)
20 北田雅也 (170/71/21)
21 千葉駿 (177/84/22)
22 松井完至 (185/83/20)
http://www.rugby-japan.jp/national/score/member6920.html


70 :
ほんとーに、久しぶりに、どちらが勝つか予想できない、
観戦が楽しみな試合。
一部、楽勝を予想する人もいるようだが、
そうはならないだろう。
天気も良さそうだし、いい試合を期待しています。
頑張ってください。

71 :
てかお前ら、明日は絶対に勝てよ!
明日勝ったら、上田の件は水に流してやる!
二度と上田なんて名前は出さない。
だが、負けたら許さねーぞ!
分かったな!


72 :
2012/10/12 19:31
メンバーが発表されているゼイ〜。チュン大なんか簡単に突破してやるゼイ〜。
http://www.rugby-japan.jp/national/score/member6920.html
    o ゜         ○    ゜
         o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
           \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
        ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
         、ヾ (⌒ブゥゥゥゥゥゥゥゥーーン/,
       、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    /⌒ヽ    ⌒)/)) .,  /
      ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;⊂二( ^ω^ )二⊃ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
       (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒    .ヽ   ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
      ゞ (⌒⌒=─     (⌒) |    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
      ((⌒≡=─.       ⌒∨    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834934&tid=4xel3x1a1a4r1fe1ga47a4ha4a6&sid=1834934&mid=48249

73 :
2012/10/11 23:32

     / ̄ ̄ ̄\ チュン大?モコモコにしてやんよ  
   //       \
  /   ●      ●\   _ババババ 
  |      (__人__)  .| ≡_)_
  \          ./=_) ≡_)
   /_        _ =_) ≡_)
  (___)        ≡_) =_)
   |        ノ
   /  ___  (  
  (_ノ     ゝ_)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834934&tid=4xel3x1a1a4r1fe1ga47a4ha4a6&sid=1834934&mid=48245

74 :
2012/10/13 16:08
いよいよ明日か〜。ドキドキしてきたゼイ〜。俺の予想では30-12ぐらいで快勝するよ〜ん。今季初勝利を期待すゼイ〜。
ガ ン バ レ !! カ ン ト ー !!
 カントー! カントー! カントー! カントー! カントー! カントー! カントー!
   _   ∩   _   ∩   _  ∩    _   ∩   _   ∩    _ ∩    _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  ⊂彡    ⊂彡    ⊂彡    ⊂彡    ⊂彡    ⊂彡    ⊂彡
    _   ∩   _   ∩   _  ∩    _   ∩   _   ∩    _ ∩    _ ∩
  ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
   ⊂彡    ⊂彡    ⊂彡    ⊂彡    ⊂彡    ⊂彡    ⊂彡

75 :
快勝を期待したいですが、
35-30位の1トライ差と予想します。
秩父宮にこれから向かいます。

76 :
50-12
18年ぶりの勝利!!

77 :
中央もがんばったんだろうが関東学院弱すぎる・・・

78 :
こうなると初戦を落としたのが悔やまれるな、優勝争いができたのに…

79 :
18年前の勝利は確か群馬県太田でのゲームだったと記憶している。
関東学院に勝ったのも久しぶりだが50点取ったのも最近では記憶がないな。

80 :
3ケタ失点喰らった事もあったから感慨深い。

81 :
>>78
初戦って流経だろ、勝てるわけねえだろうよ。それより日大に勝てよ、アホウには余裕勝てるから。

82 :
上田と宇野が絡み合う同人誌ない?

83 :
雨が降って寒かったけど記念すべき勝利を目の前でみれて良かった。
結婚してから勝ったこと一度もなかったから。

84 :
*流海日拓中法大関
流*…○…○○……
海…*○○…○……
日●●*…………○
拓…●…*……○○
中●………*…○○
法●●………*○○
大………●●●*…
関……●●●●…*

85 :
お前らGJ!本当にデカしたぞ!
約束通り、上田の件は水に流してやる!
選手権でも今日のように暴れてくれ!
早く宇野君が元気になると良いな!
回復を祈っているぜ!


86 :
上田はいま何してる?

87 :
中央の応援旗に「国立に行こう」と書いたの持ってる人がいた。

88 :
今日はよかったね。
オフェンスもディフェンスもきっちりできてた。
高崎が熱かった。羽野は物が違う。
センター陣も工夫が見られたし、セットプレイもよかった。
室屋君はめげずに頑張れ!

89 :
よくやった!!選手権に行ってくれよ!!ファン、OB応援に駆けつけようぜ!!

90 :
関東協会の結果、間違えてるね。
後半5トライなのに、6ゴールになってるw

91 :
やっぱり高崎だな。テンポがいいわ。
FWは強いし、BKは山崎、武藤、今井、迫本に匹敵するな。
どこからでも点が取れそうな感じだな。
最高だ。

92 :
22年ぶりに関東学院に勝利。
50点は過去10年で最多得点。

93 :
宇野の下半身は元気?





あ、下ネタじゃないよ

94 :
通報しました

95 :
病状訊いているだけなのに
馬鹿なの?

96 :
そろそろリク情報もよろしく

97 :
>>96
東京PR3
伏見PR1、3?
静岡聖光2
九州学院LO
報徳LO
筑紫FL
日川NO.8(小柄)
光泉SH
光泉SO、CTB?
高鍋CTB
国学院栃木CTB
東京?

98 :
なんと言っても光泉のSHに尽きるね、素晴らしいよ。
九州学院LOはくるかどうかわからないよ。

99 :
光線のSHは、もうちょっと体格があればなぁ〜

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【名門】日本体育大学【復活】 (552)
大学ラグビー選手の進路スレ (712)
どの大学にいきゃいいんだ? (294)
大学ラグビー選手の進路スレ (712)
2019 ラグビーワールドカップを絶対成功させる方法 (634)
乂 パナソニックワイルドナイツ 其ノ八 乂 (911)
--log9.info------------------
ここにガチ社会人いる?無職ぶっ殺そうず!4 (278)
仕事中にニー速してるニート来てください (517)
ニートと社会人二足歩行で仲良く (426)
ニートのみんなはニー速の中毒性にハマってる (438)
ドカタ系ニートは正月どう過ごすのか (418)
メリークリスマスニート (420)
なにここ!?うはwwwきめえwニートばっかwwテラワロスwwww (460)
女に私のこと好きとか聞かれるたびに好きって気持ちが磨り減るニート (454)
ニート服装の女の子見たら髪型と一緒 (433)
  _____________ (261)
 |  (^o^)ノ | (261)
ムーくん ダメでしょ!おしりペンペン! (368)
ムッヒーミンミンミン (486)
おやすみ君のAAは年代によって違う (314)
 |\⌒⌒⌒ \ (261)
  \|⌒⌒⌒⌒| (261)
--log55.com------------------
学習院大学野球部
【ブラウン】LINE FRIENDS【コニー】15
【OAK】オークランドA'sについて語ろう☆34勝目
<【゜)))彡< Miami Marlins【マターリ】5
【CHC19】上原浩治応援スレ47
MLBプロスペクト 25巡目
【悲報】ナリーグに移籍すればサイヤング級と期待されたダルビッシュ、テキサス専用投手だったwww
日本の】川ア宗則(ムネリン)総合スレッド【恥】