1read 100read
2013年01月写真撮影103: フィギュア写真撮影スレ Part22 (251) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●●●●● コス萌えんじぇる撮影会 ●●●●● (276)
学校アルバムカメラマン集まれ 1冊目 (545)
スナップ最高!! (974)
フレッシュ撮影会 忽然と消えたモデルさん (237)
写真撮影で収入を得る方法を考えるスレ (208)
フォトイメージングエキスポ 写真撮影板part5 (700)

フィギュア写真撮影スレ Part22


1 :2012/11/18 〜 最終レス :2013/01/10
PVC、ガレキ、その他フィギュアの写真を撮ったり撮影技術について語ったりするスレです。
萌えフィギュアが主ですが、その他のフィギュアやドールなどの写真も大歓迎。
大歓迎でも悪趣味な写真、他人に嫌悪感を抱かさせるような写真は控えましょう。
イベントでの写真撮影についても色々語り合いましょう。
カメラは大判中判銀塩デジイチコンデジケータイ何でもOK、
ただしここが「写真撮影板」であることは忘れずに。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うpの際にはExif付推奨
◇専用ロダ
http://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
☆主なフィギュア関係のイベント
ワンダーフェスティバル
ttp://www.kaiyodo.co.jp/wf/
ホビコン
ttp://hobbycomplex.com/
トレフェス
http://www.treasure-festa.com/
前スレ
フィギュア写真撮影スレ Part21
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1346776487/
※次スレは>>980あたりの人が宣言して立ててください
関連スレ・テンプレは>>2-5あたり

2 :
◇参考スレ
【光を】ライティング機材11灯目【操れ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1336756206/
【フィルム】物撮り・商品撮影【デジタル】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1150012417/
■●■ マクロレンズ総合スレ 16本目 ■●■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1341421733/
等身大ドール・フィギュアを雰囲気良く撮るコツ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1233565114/
◇参考ページ
VIPフィギュアスレ@wiki - 撮影テク
ttp://www36.atwiki.jp/figyua/pages/56.html
□関連スレ
从 б б从 ▽ 萌えとかそういうの ▽ 五人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1221243637/
■ドール系イベント総合スレッド■その75
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1343672669/
■過去スレ
フィギュア写真撮影スレ Part21
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1346776487/
フィギュア写真撮影スレ Part20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1341134530/
フィギュア写真撮影スレ Part19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1336569306/
フィギュア写真撮影スレ Part17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1324065025/
フィギュア写真撮影スレ Part16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1320226462/
フィギュア写真撮影スレ Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1311032948/
フィギュア写真撮影スレ Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1304522461/
フィギュア写真撮影スレ Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1284900650/
フィギュア写真撮影スレ Part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1265543361/
フィギュア写真撮影スレ Part10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1235658850/
フィギュア写真撮影スレ Part9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1230127245/
フィギュア写真撮影スレ Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1226756366/
フィギュア写真撮影スレ Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1221999651/
フィギュア写真撮影スレ Part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1217404202/
フィギュア写真撮影スレ Part5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/photo/1213902745/
フィギュア写真撮影スレ Part4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/photo/1210071365/
フィギュア写真撮影スレ Part3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/photo/1206166430/
フィギュア写真撮影スレ Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/photo/1202748766/
フィギュア写真撮影スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/photo/1156231127/

3 :
テンプレ盛り
**ちょっとがんばって撮影してみたい人用推奨機材**
◇ライブビュー搭載カメラ&標準域マクロレンズ
○自宅撮影
・三脚
・背景素材
・レフ板 自作で十分、ダンボールにアルミホイル貼るとか白い画用紙とか
・ディフューザー レジ袋とかで自作可能 ↓参照
・リモートライブビュー CanonならEOS Utility使えればタダ、Nikonは追加投資
ttp://www.nikon-image.com/jpn/products/software/camera_control_pro2/  Nikon CCP2
[以下あるといいな]
・AdobeRGB対応モニタ&カラーキャリブレータ
ttp://www.i1color.jp/prd01.html
・カラーチャート&グレーカード
・RIFA(面光源照明)
ttp://www.net-sd.co.jp/sdtown/index.html
・スポットメーター(反射光式露出計)
・静電気除去ブラシ(除電ブラシ、カネが有り余っていれば静電除去ブロアー)
ttp://www.tamiya.com/japan/products/74078brush/index.htm
・マクロスライダー
ttp://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/supermagslider.html
・アングルファインダー
各カメラ対応のもの
○イベント撮影
・手ブレ補正機能
・オムニバウンス(クリップオンストロボに装着)
・影とりJUNBO(内臓ストロボならJUNBOじゃない普通の影とり)
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/07/14/4212.html

4 :
テンプレ盛り
接写の方法について過去ログより
---以下引用
接写的な高撮影倍率画像を得たい場合(要するにアップ画像)は以下の手段があります。
1.マクロレンズ
 最もオーソドックスかつハンドリングのいい方法。
 何の制限もなくシームレスに等倍まで寄れるのは使いやすい。
 基本的に全てを接写に最適化して作られているので画質も最高。
 ただし費用もそれなり。
2.クローズアップレンズ
 通常のレンズの先端にフィルター的に付けて使う。マクロレンズに比べればかなり安い。
 ただし拡大率によって何枚か使い分ける必要があり、使いやすさでは劣る。
 またレンズを追加するため画面周辺部で収差等の画質劣化が目立つ場合もある。
3.エクステンションチューブ
 レンズとボディの間に挟んで使う。効果はクローズアップレンズと同様。
 厚さを使い分けなければいけない点で使い勝手も似たようなもの。
 画質劣化が目立つ場合がある点も同様。
 クローズアップレンズとどちらが良いかはレンズによる。
4.テレコンバーター
 焦点距離を延ばすためのものだが、最短撮影距離はマスターレンズと変わらないため、
 結果的に最大撮影倍率も上がる。画質劣化はクローズアップレンズよりは少ない。
 しかしそのぶんお値段高め。一眼レフの場合はレンズとボディの間に挟んで使う
 リアコンバーターが一般的。コンデジ用のフロントコンバーターも存在する。
5.トリミング
 WEB上等での縮小観賞が前提ならば、画素数やレンズの画質には通常じゅうぶんな
 余裕があるので画像をトリミングするだけでも拡大効果が得られる。
 どこまでの拡大を許せるかは自分次第。お金は全くかからない。
----以上引用

5 :
テンプレ盛り
◇FAQ
RIFA高い
 → ショボックスどうぞ
オススメの初一眼カメラ
 →型落ち中古で十分
オススメの交換レンズ
 →キットズーム
ライティングとか何をどうしたらいいのか
 →
ライティングスレから引用
206 :名無しさん脚:05/01/27 23:40:52 ID:??? BE:9855124-
 いいか、まず花屋で薔薇を一輪、買って来い。
 次に300Wのアイランで、その薔薇を照らしてみる。右から、上から後ろから、色々と。
 部屋の灯りは全部、消しておく。倉庫から拾ってきた三脚にデジカメ乗せて、撮ってみる。
 で、じっくりとパソコンで眺めてみる。
  次に、アイランの前にトレペを垂らして光をディフューズして同じように撮ってみる。
 あるいはアイランの光を傘に反射させて撮ってみる。
 段ボールの板かなんかに銀色のアルミホイル貼って、暗いところを起こしてみる。
 とまあ、こんなことを一週間、じっくりと、これだけに集中してみれば、何が必要で、
 どう撮ればいいのか、だいたいわかるよ。
◇一般的な参考資料など
コトブキヤ発行の初心者向けフィギュア撮影ガイド
http://main.kotobukiya.co.jp/book_satsuei/
基礎から学べるプロの技 スタジオ撮影&ライティングブック
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4844360736
基礎から始める、プロのためのライティング (Commercial photo series)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4768301592/
図解カラーマネージメント実践ルールブック
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4862670172

6 :
>>1
後は煽りレスや批判レスするなら自分で撮った写真を添付しない奴はNGすりゃ平和かな

7 :
>>1乙!
よーし、また張り切って罵り合いしようぜ!

8 :
ストロボの強烈な光には
紫外線も含まれます。
スタジオ撮影ではストロボ焼け
と言われる日焼けのような症状
があります。
人間なら新陳代謝で元に戻りますが
フィギュアの塗料は退色する一方です。
ストロボの炊きすぎに注意しましょう。
特に写真を撮る部屋とフィギュアを
置く部屋が同じ場合は要注意!

9 :
>スタジオ撮影ではストロボ焼けと言われる日焼けのような症状があります。
人間のスタジオ撮影が何百カット撮ると思ってるんだ・・・
ストロボだってモノブロックやジェネで何灯も設置するんだぞ
話しの規模違い過ぎだ

10 :
まぁ、紫外線があるかないかでいえば、あるに決まってるわけでw
それがどの程度影響するかは、それこそ使い方によって違うんで
定量評価なしに、肯定も否定もできないよねー
というわけで、500回くらいストロボに晒されてるいのりんw
http://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20121119001421.jpg

11 :
1つのフィギュア撮影するとき100カットくらいは普通にいくけどね
さらに同じ部屋に置きっぱなしで、他のフィギュアが撮られるときも
フラッシュ浴び続けるものもあるわけで。チリも積もれば、、、

12 :
>>9
> ストロボだってモノブロックやジェネで何灯も設置するんだ
その代わり、フィギュアの場合は人間のモデルさんの場合にくらべ距離が近い。
簡単には、光の強さは距離の二乗に反比例する。
撮影者が感じている以上にフィギュアは強烈な光を浴びてると思うね。
ためしにフィギュアと同じ距離で自分の顔に向けてフラッシュ浴びせてみたらどうだろう。

13 :
>>12
>どうだろう
べつになんともw
ま、どんな管使って何ワットで何回なににどれくらいの距離であてたら、何がどの程度どう変わるのかを
客観的定量的に評価したら、きくみみをもってやってもいい
ま、蛍光灯に3、4年晒されても目に見える変化ナイ時点てオチはみえてるわけだが、こういうとまて
蛍光灯とストロボではー
とか、またアホな事言い出しそうwww

14 :
>>1
おつ

2011レーミクええのう・・・
http://photozou.jp/photo/show/175340/160354208

15 :
フィギュアの退色っても、元々んなご大層なもんでもないだろw
中国のパートのおばちゃんが流れ作業でスプレーしてるだけだ
逆に直射日光に置きっぱなしのほうが味が出ていいくらいだ

16 :
まあいいんじゃないの
退色してても本人が気づかずにそれで満足しているならさ
新品と並べて比べてみてはじめて気づくんだろうけど
さらにデジカメで撮って全体的に、あるいは
色チャネルごとに彩度をあげたりするわけだし
ただし、オク出しするときは
どういう状態に置いておいたか明記してほしいね。
蛍光灯に3、4年晒していました
ってね。

17 :
ナリカの新品買って >>16にブラインドテストさせてーwwww
ぜってー間違えるから
しっかし、撮影スレでオークションの出品説明まで語りはじめるほど、一体なにをそんなに必死に必死になってるんだい?

18 :
>>15
そゆこと
個体差のが遥かに大きいし、
そもそもPVCなんてのは永らく保存するためのものじゃない
好きなだけ遊んで眺めて消耗させて、必要なら買い換える
それが量産pvcフィギュアの効率的な楽しみ方
大事に保管しても、そもそもの寿命が短いんだからね

19 :
>>18
> 好きなだけ遊んで眺めて消耗させて、
「消耗」する要素があることは認めるのね。
原因が紫外線であるか、酸化、加水分解かは別として。
(ヤニ、埃、タバコ・ペット臭は論外)
それだったら、やはり、オク出しするときは
どういう状態に置いておいたか明記するべきだよね。
蛍光灯に3、4年晒していました
とかね。
それをどう判断するかは買い手が決めることであって、あなたじゃない。
どう保存、どう展示していたのかをありのまま書いてください、
って言っているだけなのに、なんでそんなに必死につっかかってくるのか?
全然理解できないね。

20 :
うわ、病気の人だ
>>19
誰も劣化しないなんていってないでしょ?万物は崩壊の過程にあって
我々はその比較的安定している一時期を利用しているに過ぎない
特にPVCフィギュアなんて、どんな保存方法とってもガンガン劣化するの
つまり、劣化はするけど程度問題にすぎないから、定性的な議論に意味ないの
だから、紫外線で劣化するー!
ってキチガイが、いくら喚いても
「はい、そうですね
(ピカピカパシャパシャ)」
ってなる。意味わかる?
撮影スレなんだから、撮影に支障を来さない範囲の劣化は誰もが当然に許容してるの。目に見えて劣化してないんだから当然だ。んで、仮に劣化したなら、「理由がなんてあれ」買い換えればいいだけだし、それ以外どうにもならない
紫外線対策が必要だといいたいなら、
その必要性を定量的に評価する必要があるの。君が。なぜなら、誰一人困ってないから
ヤフオク出品の話に至っては誰も話題にしてないどころかか、完全にスレチ
≫8のときから、ずーっと君は馬鹿にされるか、無視されてるかなんだよ、君
言われないとわからないようだから、解説してやったけどさ、次から書き込む内容と場所をよく考えろ、な?

21 :
ウツロタクヘイ
情報提供者宅の盗聴、Rを
即座に止めてください
小学生女児の心を傷つけて
何か楽しいことがありますか?
盗んでいったものも返して下さい
遠隔操作同様、証拠がないので
あとは貴方の良心だけが解決の糸口です
いいかげんに改心してください

22 :
凄く希少価値がある高価な品なら判らんでもないが
数千円で売ってる中華製量産品おもちゃの人形ひとつで騒ぎすぎw
どんな美術工芸品期待してるんだよ

23 :
>>20
でも、新しいものに交換したくなる程、
消耗する使い方をしてるわけだよね?
あなたの場合は。
あなたが言うように程度問題だけど
新しいものに交換したくなる程度に
劣化する場合が存在することを、
あなた自身肯定してる。
劣化は誰もが許容している、
と言いつつ、
目に見えては劣化しない、
などと矛盾したことを言っている。
本当に目に見えないのだとしたら、
そもそも認識できないものを
許容することすらできないはずなのにね?おかしな話だね?
あなたこそ発言内容には注意した方がいいね。
言えば言うほど発言内容が矛盾していくもの。

24 :
若いと回数も多くなるし、使い方も激しくなるよね
耐久性のないやつだと一回で裂けたりするし

25 :
>>22
全くその通りなんだよ
どんなに大事にしても、あっつーまに劣化するのに、紫外線がどうとか頭悪すぎ
>>23
>消耗する使い方
どこにもそんな事書いてなーいw
買い替えの話も「仮に目に見えて劣化したなら」って前提付きのifのお話
明記してあるのに捏造しないでね
万物は常に崩壊の過程にある
劣化には目に見える劣化と、
目に見えない劣化があるの
はい、では君は何を主張したくて、そのためには何をするべきかね
ちっとは頭使ってくれ
発達障害った怖いなー

26 :
すっかりキチガイのスレだな
ふたばでCPU論じちゃってるマジキチにソックリ

27 :
コテ付けてくれ

28 :
>>10
いのりんはちっとも好きじゃないですけどこの写真はとても好きです。素敵です。

29 :
>>28
予想外の反応に戸惑ってますw

30 :
>>29
明暗の対比と、闇に浮かび上がる肌が艶めかしくていいなーと思いました

31 :
しかし、負けが込むとIDコロコロするあたり、いつもどおりで分かりやすい

32 :
>>30
ですです!
ライティングの途中の一枚なんですが、
これはこれでアリかなーと思いました
無表情フィギュアって遊びがいありますねー

33 :
というわけで、いのりん祭り継続中
http://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20121120094743.jpg

34 :
肌が土気色っすね

35 :
>>34
何色がいいの?

36 :
>>25=>>31
この基地外って前スレの↓と同じやつ?

909 名前:(`・ω・´)シャシーン[sage] 投稿日:2012/11/15(木) 09:22:03.56 ID:I58I9Ngj
>>890
服と髪の陰影出てるねー
その分、ノッペリ顔と暗くて汚い足との輝度差が目立つこと目立つことw
ストッキング映り込みは考慮しなかった?
しっかしみんな
ハードライト多灯とか、苦難の道歩くの好きだなー
その癖、背景は手抜きw
楽して商品撮影の真似事したいのか、頑張って印象的にしたいのか、どっちなんだろ?


なんか突然出てきて、偉そう、かつイヤミっぽく講釈たれるだけたれてるけど、
自分の作例貼ったことあるの? こいつ

37 :
いい加減、何が嫌いかではなく、何が好きかで語れと、直接言わないとわからないのかな
テンプレいれるか?

38 :
入れても無駄に一票

39 :
別に良いとも悪いとも言っていない
ただ思ったことを口にしただけだ(キリッ

40 :
キチガイばっか
アドバイスもしないでけなすしかしない

41 :
別に貶してなどいない
ただ思ったことを口にしただけだ(キリッ

42 :
そういう場合は自分の作例を必ず添付すること

43 :
写真があれば流れも変わるかね。
animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20121120214025.jpg
女の子じゃなくて申し訳ないけども。

44 :
>>43
及ばずながら協力します。
http://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20121120221201.jpg
http://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20121120221215.jpg

45 :
一人いのりん祭り絶賛開催中
http://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20121121001703.jpg
例によってキットズーム&撮って出し

46 :
スマホ初期化しちゃったんでいのりん祭り中断
レーミク祭りへ
http://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20121121085915.jpg
髪の毛が腰のあたりでごわっと広がってるので顔入れるとバランスとりにくいー!
ま、かわいいからどうでもいいけど

47 :
うちにもレーシングミクさん届いたので
http://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20121121185210.jpg
クリップオンをトリガーにモノブロック*2と連動
髪がクリアパーツだったのでクリップオンはサイドから大胆に直射して透過を狙ってみた

48 :
>>47
なんだろう
すごく置物です・・・

49 :
>>46
難しそうなのにいいアングル
このミクはがっつり明るい絵が似合うね
>>47
顔がカゲになっちゃうのは惜しいけど、髪はキレイだなぁ
あとフィギュアって角度で表情変わるよね
この角度だと微かに微笑んで見えていいね

50 :
ミクさんの流れ!
テールにクリアパーツを使うのは・・と思ってたけど
光で透過させればグッと良い感じになるね。
個人的ベストねんどろ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3647944.jpg

51 :
安かったから買ってきた
http://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20121122001409.jpg
ライトアップ?
撮影ブース?
なにそれおいしいの

52 :
>>51
うん、下手だ

53 :
>>51
ライトとか以前に構図が何かおかしい
>>47もだけど
3:2に拘らずいらない余白はトリミングすりゃいいんじゃないの

54 :
>>51
お前みたいな奴はこっちでやってろ
フィギュア写真2枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1346573607/

55 :
そら人もいなくなるわ

56 :
ただ下手、とかこっち行け、とかいう人はどこがいけないのか言ってやれよ
それじゃあどこが駄目なのかわからないままじゃねーか
どこが駄目なのか指摘してやりゃあもっと上手い写真撮って貼ってくれるだろうに

57 :
でもまあ
>ライトアップ?
>撮影ブース?
>なにそれおいしいの
とか言われたら誘導でいいんじゃないかな。
撮影技術に対してコメントは不要だと思います。

58 :
>>51
おいしいですよ〜
それもかなり
http://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20121122221902.jpg

59 :
>>58
陰影が強すぎる
えぐい感じしかしない

60 :
フィギュアもカメラも持ってない批判する奴しかいないのになんで次スレ立ててしまったんだ

61 :
>>60
あげるやつがいるから

62 :
ttp://photozou.jp/photo/show/2819159/159895767

☆(゚o(○==(゚ο゚)o

63 :
>>62
「とても清潔なストロー袋」の広告しか出ねーぞ

64 :
60Dでバニシャル撮影するとコスチュームの青がかなり濃くアンダーになってしまう
なんとか修正できんかな

65 :
俺の軽ワゴンが急に動かなくなったんだけど、どうしたら動くようになる?
くらい答えようのない質問………

とりあえずライティング環境とか撮影時の設定も言わないと
出来ればexif付きでうpも

66 :
>>47 
髪が光ですげー綺麗やね

67 :
>>64
グレーカードでWB修正してみれば?
現像時に修正でもいいけど、手間を惜しむならコンデジおすすめ

68 :
>>58
あんたのブログ知ってるよ

69 :
http://img.goodsmile.info/cgm/ecommerce/goodsmile/images/large/a8b6e2309f936e8f904d318e744ddc8c.jpg
http://img.goodsmile.info/cgm/ecommerce/goodsmile/images/large/7be86502130673e816ae562045b24b82.jpg
これ凄くね
新型NEXのアプリとかで一眼対応できものか

70 :
そういう幼稚な事は玩具板でやってくんね

71 :
>>70
是非とも幼稚じゃない写真を見せて欲しいのですが

72 :
おもしろいと思うし絶対に遊ぶのだけれども
写真撮影板の話題ではないと思うよ。
CG処理も市民権を得ていないどころかレタッチ否定派もいる
写真業界でARが写真扱いされるにはまだまだ時間がかかるのでは。
個人的には楽しければOK派ですが。

73 :
ジジイばっかだな
銀塩以外は写真じゃないとかいってるのといっしょで
そのうちとり残される

74 :
>>73
蕎麦屋でラーメンが出てくるようなもので、明らかにスレチ。

75 :
ここでやるな
この下手糞め
他所へ行け
スレチ
そうやってここを荒らすのが目的の人が
ずーっと粘着してっからな

76 :
>>68
まじで!?
ちょうどブログ作ろうと思ってたところだから、
お前が知ってるオレのブログとやらをぜひ教えてくれw

77 :
>>74
今どきCGや合成抜きで写真語ろうとすることのほうが、よっぽどスレチだな
どうせ写真の一枚もうpれないんだから、
せめて語るときは
ダメや、嫌いではなく、何が好きで語れ
このクズ

78 :
LightRoom4買うてきた。
「Photoshop側の調整で十分じゃねーの?」と思ってたが、
フィルタ通さずにあらかじめ調節できるのは便利だな。
調節はともかくとして、ファイルの管理が良く分からんちんだけど。

79 :
LightRoom4買ってみたけど
PhotoshopとBridgeの方が軽くていいわ

80 :
過疎ってるなぁ
とりあえず1枚
http://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20121201130820.jpg

81 :
BRS繋がりで
http://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20121202053100.jpg

82 :
>>81
おお、(・∀・)イイ!!
買わなかったの後悔orz
あとEXIFみてびっくりした、俺が思ってたDPMのイメージと違う…(良い意味で)
こういう用途でもいけるもんなのね

83 :
カタナコ
http://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20121202101005.jpg

84 :
>>81
赤い背景紙は色かぶりするから苦手なんだけど上手く撮れてますね
お見事

85 :
稀に見る良い流れだ…。

86 :
背景紙を買いたいんだけど
ぎんいちってとこが一番種類多い?

87 :
>>86
んだねぇ
サンゲツの壁紙とか
文具屋の上質紙とか
100均の模造紙とか
ユザワヤの布とか
まぁ選択肢は山ほどあっけど、なんだかんだで銀一鉄板

88 :
刀子祭りと聞いて
http://photozou.jp/photo/show/2877517/162168361

89 :
ゲーム発売ラッシュで写真撮ってる暇がねえ!!

90 :
>>86
グラペじゃなくて単色でも良いならマーメイドとかレザックの四六判がハンズにあるよ。

91 :
りせちーが奇形すぐるw
http://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20121203190550.jpg
http://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20121203190605.jpg

92 :
2枚目マジホラー

93 :
こんにゃく現象で動感を表現だと思えば、まあ。

94 :
>>91
赤外線?

95 :
肘さん仕事しろw

96 :
少し乗り遅れた感もありますが刀子をうpします。
http://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20121203213251.jpg
http://animsr.s34.coreserver.jp/cgi-bin/img-box/img20121203213302.jpg

97 :
>>96
赤い背景イイね

98 :
>>96
背景の色と合ってていいなあ

99 :
撮ってみました。

http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20121204003157.jpg
http://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20121204003107.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京ってどこを撮ればいいの? (250)
【技術者】秋葉原を撮ろう オデン缶8本目【電脳街】 (243)
神戸サンバフェチpart3〜トド軍団に屈しない〜 (221)
ξ 奈良に撮る ξ (542)
【ピトヲーク】サーキットでRQを撮ろう 5【パドック】 (486)
レースクイーン・コンパニオン撮影スレッド★Part27 (576)
--log9.info------------------
またまた騙されてトランプ板にやってきた訳だが (364)
★楽しい1日がはじまる!ハンゲーム!★ (595)
【みんなで】2ちゃんねるトランプ【遊ぼう】 (570)
【カッコいい】ブラックタイガー (209)
【パズル】といったら【中村雅俊】 (212)
ナンプレ 数独 Sudoku 5 (971)
ダイソーの100円パズル (684)
お絵かきロジック・イラストロジック・ピクロス 3 (581)
ルービックキューブ総合 16×16×16 (519)
おいおまいら、これ解いておいらに教えてください (473)
【ネタバレ厳禁】キャストパズル14個目-CAST PUZZLE (234)
パズル作家を語るスレ (410)
ジグソーパズル 5ピース目 (966)
【ロードランナー】思考型パズルゲームを語れ【倉庫番】 (385)
IQテスト・知能テスト・知能指数関連パズル (522)
【nikoli】ニコリコム&携帯ニコリスレ3【.com】 (951)
--log55.com------------------
12.9インチiPad Pro Part62
【YouTube++】【YouTube Cercube】 2
iPhone 質問スレッド part47
iOS 13.xを語るスレ Part4
【Jailbreak】iOS 12.x 脱獄スレ Part6
iPhone XS / iPhone XR / iPhone XS MAX Part6
iPhone 8 / 8plus Part14
「docomo専用」iPhoneXS/iPhoneXSMax/iPhoneXR★15