1read 100read
2013年01月無線34: ■□■CQ誌ウォッO・第29号■□■ (980) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
上級ハム受験スレ!1・2アマ受験情報 part45 (413)
【やっと】QSLカードを語るスレ【届いた】 (921)
【総合】FTDX9000・5000シリーズについて語ろう (806)
【やっと】QSLカードを語るスレ【届いた】 (921)
こんなものイラねえBEST3 (404)
【偽善】10mAMをもっとたのしもう!【スパスタ】 (332)

■□■CQ誌ウォッO・第29号■□■


1 :2012/11/07 〜 最終レス :2013/01/10
前スレ
CQ誌ウォッO・第28号◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1340527152/l50
年間購読派、図書館派、立ち読み派 CQ誌の未来のために忌憚のない意見を書け!

2 :
華麗に2ゲット

3 :
ポンポコポーーーン

4 :
ヨン様

5 :
解け
http://livedoor.blogimg.jp/bottisoku/imgs/8/c/8cb8ff63.jpg

6 :
やたーー、6ゲットなら俺は年収2000万になり、TS-990を発売と同時に5台
購入するのだ。CQ誌のほか、ラジオ技術誌も毎月購入し
日本もジャパンアズナンバーワンで再度世界一に返り咲く、そしてCQ誌はもとの
600ページノ分厚い物に復活し
おれはCQ誌の通販の三協特殊無線とユニーク無線でジャンクの高い測定器を5台買うぞお

7 :
>>6
通販は杉原商会にして下さい。

8 :
アメリカではオバマ大統領が選挙に勝ったそうです
日本ではグダグダ民主党がズルズルと居座っています
CQ誌にもお爺ちゃんの町内会状態がズルズルと続いています

9 :
一乙

10 :
でも汚蚊駄さんはね
正真正銘の10Wですよ

11 :
まずは無意味な連載を止めたらどうだろう。
about V.H.F.とか。
完全に腹爺のツィッター(独り言)と化してるし。

12 :
無意味な連載を無くしたらそれこそ読むところが無くなっちゃうよ
いまのCQ誌
お爺ちゃんの町内会の会報だと思えばそれはそれでいいんじゃないか
出来れば昭和の頃の復刻記事を掲載してほしいくらいなのだが

13 :
>>12
復刻記事は必要なし。実はおじいちゃんたちは過去にそれらは
ほとんど見ているので頭に入っている。過去の国外の大物dxサー
復刻記事などは何回も読んでるので「今さらなんなの」という感想しかもてない。
復刻でとりあげるなら、過去を振り返りながらも新しい観点でとらえた
記事。日本は技術大国であり、世界一の分野が数多く存在するので過去の
60年代、70年代の第一線の電子技術者たちの回顧録を、ぜひ
取り上げて欲しい。海外よりも国内の事情を優先されることをのぞむ。
例えば
@ 八重洲トランシーバーの立役者 田山 彰氏
A 真空管式カラーテレビ設計製造の技術者のどなたかの苦心談
B 宇宙通信技術者のどなたか
C 国産の最後の真空管・設計者のどなたか
などです。

14 :
>>13
   C半導体王国 NEC(日本電気)のトランジスタ 開発者のどなたか
   DSONY、松下通信工業ののラジオ・トランシーバー開発者のどなたか

15 :
>>14
誠文堂新光社はご存知のとおり「無線と実験」誌から無線を除外し
敵前逃亡を図っています。 ちょっとヘンなところが有る誠文堂新光社より
CQ出版は数十倍優れております。是非とも上記をよろしく

16 :
以下が2ちゃんねるの書き込みに有りました。
日本政府 「日本経済終わったわ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352239502/
その72番にこの様な意見が有りました。
 「日本人はバブルで浮かれ、弾けて完全に我を失ってしまった
 経済的な破壊攻撃を受けたと同時に、
 心理的な攪乱戦術の罠にはまったんだよ
 どさくさに乗じて外国人が日本の各界に入り込み、
 貴重な財産を奪っていった
 今もまだ日本人の多くが攪乱された状態のままだ
 今なすべき事は日本人同士が手を取り合って
 自分達を見つめ直すこと
 日本人は以前どうだったのか思い出す事だ
 何を大切にして来たか、思い出そう、日本人の心を思い出そう
 分からなかったら聞けばいい
 日本を守り作り上げた世代はまだ生きている 」

17 :
 「日本を守り作り上げた世代はまだ生きている 」
第一線の技術者を取り上げた書籍として、内橋克人「匠の時代」などがありましたが
現在は中止状態です。CQ誌で是非この続編ともいうべき記事、「匠の時代」電子技術編
の連載を希望します。見開き2ページでも結構、持続して5年にもなれば結構な情報量となり
青少年には夢をあたえ、おじいさん連中も涙腺が緩みぱなしでしょう。少年の中から第二、第三の
SONYの盛田さん、井深さんがあらわれる可能性があります。

18 :
盛田さん、井深さんとも少年時代にまずラジオ作りに夢中になり、当時の
「無線と実験」誌を熱心に読まれた模様。お2人とも事情が許されれば無線を持続した
趣味とされたと思われ、その雑誌に現状、ラジオの記事が無いためその分
CQ誌の責任は重いと思われます。

19 :
何でも作れる人、これぞ日本の誇る、頭脳明快、第一級の「匠」のかた
を発見しました。うすらでかいアメ車のエンジンを国産に換装。 ↓↓↓
http://www2u.biglobe.ne.jp/~WELBY/evcars/evcars.html

20 :
失礼、同じアメ車のカマロのエンジンに載せ換え でした

21 :
>>19
爺様、それはあんまりだ もっと無線寄りのを頼む

22 :
このスレ立てる香具師がいるんだ。本気で驚いてる。

23 :
CQ誌関係者かも知れないんだぜ

24 :
>>15
ケケケ、無線なんかやって金になるかよ、世の中全て、金だよ   ケケケ

25 :
なるほど

26 :
「無線と実験」ではたまに怪しいデムパがゆんゆん出ているときが有るぜ
CQ誌はお爺ちゃん達の幸せが詰まっている

27 :
怪しげなオーディオ理論のこと?ww

28 :
「無線と実験」ではアインシュタインの相対性理論を否定しちゃったお爺ちゃんがいたよ

29 :
>>28
いいじゃねえか許してやれ。
エネルギー保存則まで否定したアンポンタンもいるしなw

30 :
「CQ」ではマックスウェルの電磁気理論を否定しちゃったアンテナ業者が跋扈中

31 :
http://rocketnews24.com/2012/11/09/262142/

32 :
>>31
バーカ !!!!   これでも喰らえ !!!!
   ↓↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=t5w62jHUovM

33 :
アインシュタインが否定した 「エーテルが存在する」との説をとる方がーーーー
頭が痛くなってきた。
http://www.youtube.com/watch?v=104sV8HbD38

34 :
痛たた。  本当に頭が痛くなってきた。大洋表面から黒い球体が分離しているが
これは本当の話なんか? 信じていいのか。この件をずっと以前に上の博士が予測していたわけだが。
各局さんどう判断されますか。

35 :
宇宙は、トンスルとエーテルで満ちている。

36 :
大洋表面から→→→太陽の表面から
上記の博士は永久機関は存在するとの説をt主張しておられます。地球や太陽は大昔から
長期にわたり回転しつずけているにかかわらず、その内部エネルギーが全く減っていないことから
エーテルを通じて宇宙発生時よりずっとエネルギーが自動的に補充されているのではとのお話ですが・
痛たた、本当に頭が痛くなってきた。ファラデーの法則、マックスウエルの法則、ガウスの法則など電気磁気学が
すべて吹っ飛ぶことになるが

37 :
失礼、NASAの今年3月ごろの観測の模様です。
痛たた。  本当に頭が痛くなってきた。大洋表面から黒い球体が分離しているが、CGによる合成?
              ↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=bQ7RaOMHb5I&sns=fb

38 :
どなたか電気磁気学に詳しい無線家よろしく解説を頼む、オバー

39 :
上記、博士のブログです。 佐野千遥氏
  http://ameblo.jp/allahakbar231/

40 :
>>29
エネルギー保存則を否定するアンポンタン、エネルギー保存則を否定しないアンポンタン
どっちが本当のアンポンタンなのか、よろしく御教授ください。 オーバー

41 :
電気で電気を発電する電動発電機を作れば永久機関になるぜ

42 :
磁石の棒を折る、切断しても必ず両端がNSの両極に分極するのが」常でしたが
それを単極にする方法が今年、日本人の手で発見されていました。
これまで存在が発見されたことがなく、作ることもできなかった、磁気単極子(N極またはS極だけの磁石)。
その作り方が首都大学東京の研究者によって発見された(ITmedia)。
発見したのは、首都大学東京・大学院理工学研究科の多々良源准教授と、
日本学術振興会の竹内祥人研究員。同大学のプレスリリース
http://science.slashdot.jp/story/12/02/28/0843211/

43 :
ネオジウム磁石も日本人が発明したとの事です。しかし現状は
     ↓↓↓↓↓↓
 「ネオジム磁石は、1982年に日本人が発明した永久磁石で、数ある磁石の中で、最も強い磁力を持つ。
 日本人が発明し、アメリカが特許を取り、中国が安く生産し、日本が金を払う
 いつもの構図」
http://ameblo.jp/pmmipm/entry-11193334377.html

44 :
>>41
それよりあそこを擦ったほうがいいと思うが(汗)

45 :
それから上記の中で米国から出撃するステルス戦闘機は石油燃料ではなく、ビーフェルド-ブラウン効果
で浮力を得て飛んでいるのではないかとの事。空中に静止したり、直角の上下に動ける。
翼を劣化ウランでコーティング、翼の下をマイナス、上をプラスに帯電させると上向きの浮力が発生か
ビーフェルド-ブラウン効果
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%89-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E5%8A%B9%E6%9E%9C

46 :
単極の磁石が出来るのならば+極だけの電池も出来るのか?

47 :
そのほか目からウロコのお話がありました。例えば人間の体温は通常36度から37度ぐらい。
この人が外気温6度ぐらいの寒い環境に置かれた場合に、体温の保持はその人が食べた食物の
カロリー値や体重のの現象より保持されるが、そこでの計算が人間がなにかエネルギーを常時、宇宙より
注入されなければ合わない。とかのお話がありました。

48 :
(´・ω・`)柿には、風邪予防・ガン予防・二日酔い防止・
むくみ解消・高血圧予防・便秘解消などの効能が期待できます。
ハゲには効かないようだ

49 :
オカルトアンテナも「ムー」でやった方がいいんじゃないか

50 :
オーディオでは音楽専用のUSBメモリが売っている
電源ケーブルもオカルトの臭いでいっぱいだ

51 :
ムー読むやつからは小銭しか取れんが
ピュアオタからはまだまだ搾り取れる

52 :
磁石の件はオカルトじゃないぞ。ネオジウム磁石に匹敵する磁力を安価なRイト磁石で
代用する発明も日本人。本当は日本人は全員が年収2000万、3000万てところだろう。それが糞外道
の集金で哀れ300万。

53 :
日本人は頑張って今年もよく発明したな。改造、改良も行うわ、文句言わずにはたらくわ

54 :
日本人さま様だ。まあ日本人だけつかんでおけば飯の食いはぐれは無かろう。

55 :
初見さん、昔のMH誌の”YLさんこんにちは”で発見。

56 :
1月号から年間テーマとしてのカムバックハム
11月号まで出たがあまりパッとしなかった
やはり新規の参入者を増やす方向で行かないとな

57 :
>>51
オーディオマニアはどう逆立ちしても、まともなトランシーバーは作れんが
無線家は鼻歌まじりで眠りながら6CA7PPのアンプが作れる。高周波、低周波が
メッチャ配線が交差した送信機で一点アースの重要性とかを体で覚えている。
無線家はオカルト・オーディオマニアよりも相当に偉い。間違いない。

58 :
>>57
馬鹿を一匹発見、6CA7PPのアンプのどこが難しいの

59 :
スンマセンデシタ。

60 :
>>55
Rハム

61 :
各局、磁石で色々実験をするのはいいが危険性もあります。最近の磁石は超強力なので
例えば手で持てるくらいの磁石2個の間に指がはさまると→→指が有るのが奇跡の状態
になるとの事です。以下が「磁石について噂」の101番にありました。
http://ameblo.jp/pmmipm/entry-11193025543.html
磁石は体積とエネルギーが比例するので、大きなものには注意しましょう。
大きくなると、挟まれてまだ指が有るのが奇跡に近くなります。
東急ハンズよりは大きいですが、十分手に持てる大きさで、指がつぶれます。
それぐらいになると、磁石にドライバを付けてやると、素直に(磁力線に沿って)立ちます。
昔は強力磁石がある表示代わりにしていました。1cm厚ぐ
らいのアルミ板を思いっきりぶつけようとしても、磁石近傍で、反発して、
まず当たりません。逆に近づけて離そうとしても、急には離れません。勿論
アルミには磁性がありませんが、地場変化に対して、渦電流が発生して、反発
(吸引)方向に磁力線が発生し、力が発生するからです。
アルミ缶を回転する、強力磁石に近づけると、同じ原理でぶっ飛んで行きます。
磁石をひっつけて行くとその分、体積が大きくなり、磁力線が重なり強くなり
ますので、東急ハンズの磁石を思いっきりひっつけて、大きくしても良いかも
しれませんね。
本格的に大きな磁石を見つけたら、なにかクッション材で磁性体が近づかない様にしましょう。
サマコバはさびませんが高くてもろいです、ネオジ系はさびますが塗装をすれ
ば、比較的安く強力ですよ。

62 :
要らないHDDから摘出したネオジウム磁石で遊んでたら
指の皮をはさんでかなり内出血したことがある。
たしかに、あの大きさでさえかなり凶暴だ。

63 :
本当にそんなに凄いの?

64 :
今月号見逃したので分からんです
12月号はどんな感じなのでしょうか?

65 :
>>64
お爺ちゃん達の町内会の会報にカレンダーの付録
カレンダーは月曜日で始まり日曜日で終わる曜日配列だよ

66 :
ほのぼのカレンダー

67 :
よーし今度からおれもフォーマットしたHDはそのまま捨てず 
中の超強力磁石を取り出していろいろ実験してみよう まずはちいさなネオジウム磁石
2個のあいだに アソコをさしこんで擦ってみて高電位を発生するかどうかのテストだ よし
やってやるぞ

68 :
よろしく頼む オソマツな各地方電力会社に協力してやってくれ

69 :
CQ hamradio 次号特集「身近なECO ネオジム磁石で始めようハムの自家発電」

70 :
>65
今月も本屋で眺めるだけにします。

71 :
それでじゅうぶん。
退屈老人の会報に払う千円があったらもっと有意義に使おう。

72 :
CQ hamradio なんか数年買っていないw
http://www.icom.co.jp/beacon/index.html?i=pan
ネットでいくらでも無線の話題はあるよ

73 :
>>69
なんか、買いたくないな

74 :
ジジイどもはこれで発電しろーーーーーーーーーーhttp://www.youtube.com/watch?v=Y2dbLZ0Gcp4
  元祖・失神女優    應蘭芳  「痛い痛い痛いのよ」

75 :
ロシア人の無線に対する情熱
ボルテージは高く、なんか日本人より幸せそうです。ガンガン発電しています。
日本人のシャックを見ても元気は出ないがロシアの局は違う。ロシアのほうが人間が
大事にされている気がするが。
http://www.youtube.com/watch?v=_FMgq-PVZFw&feature=relmfu

76 :
こういう素朴で愛情あふれるのを見るとCQ誌を買うのがイヤになります(泣き)
高度に発展し分野も広く理性的だが、ツマラナイ、全然、幸せでないCQ誌。
現代、日本人の宿業を背負っているためかなのか。
http://www.youtube.com/watch?v=fz9PDfVggCI&feature=related

77 :
オッサンそれ違うよ、過去のCQ誌に幸せ感はあったよ。創刊号から1985年ごろまでは幸せ感は有った。

78 :
>>75
ロシアの3553だろ

79 :
>>78
3553は小さいほうの813ぐらいの中型の送信管でしょうか。

80 :
そうだよ 現在では完全にオワコンの趣味の代表であるアマチュア無線を語る
お爺ちゃん達の御用達の雑誌だよ
原子力村のような狭い町内で出している会報と同じ役割しかない

81 :
で、それにしがみつくアンタは何?w

82 :
CQ誌は確かに内容が薄い。しかし、940円くらいなら釣り合うと思う。
買わないという人は940円の価値がよほど高く感じてしまう人。つまり、金が無いだけの
ことだろう。
あれ以上にもっと内容がある雑誌はもっと高い。

83 :
QSTの方が内容あるぞ
お前英語読めないんだろ?w

84 :
>>80
オワコン?冗談じゃないよ、何言ってんだよ。無線は永遠に不滅だよ。
     インターネット→→→→個人が情報を得ると同時にその当人の個人情報を外部に渡してしまう危険な媒体(有線ヒモ付き)
                    接続と同時に権力者の隷属状態となる。糞外道好みの醜悪な媒体。
     無線      →→→→上記の様な有線のヒモ付きでなく、受信操作に限り外部に一切の個人情報をを漏洩させる事無く
                    安全に情報が得られる健全な媒体。送受信操作に熟練を要するためにそのための機器の製作
                    などが青少年の自己啓発に良好な効果を与え、その通信範囲が全地球に及ぶため国際人を
                    育てるなど人類に対する貢献がある。
                    インターネットとは異なり、送信がいやなら受信のみも可能など、より自由度が高い民主的な媒体。

85 :
>>84
来たあーーー、永遠に不滅来たあ、   長嶋茂雄さん、来た。

86 :
それを言うなら、「永久に不滅」じゃなかったっけ?

87 :
>>83
もちろん、QST最高です。

88 :
>>69
その号 欲しいです。100部予約します。発売前に教えて下さいーー

89 :
>>83
はい、英語読めませんよ。
英語が読める自慢をしたいんですか?

90 :
あはは。やっぱ低脳だったな。
バイバイ!

91 :
永久 CQ 坂本九

92 :
>>90
なるほど。英語力はあるけど礼儀作法と語学以外の教養がないことを
主張したかったのですね。
英語もハッタリだったら目も当てられませんね(笑)。

93 :
一休 サンキュー おにぎりQ

94 :
CQ CQ バタンキュー

95 :
そんなこと言わないで来週の月曜日を待とう
きれいな写真のカレンダーも付いているよ

96 :
ここにも英語ができないことを自慢するバカがいるのかww

97 :
各局、SONY盛田昭夫さんをウィキペディアで調べると 「 経団連副会長 佐波正一氏と好対照  」
との記述が有ります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%9B%E7%94%B0%E6%98%AD%E5%A4%AB
その佐竹氏はイギリスの首都、ロンドンに可愛がられ、ロンドンの受けがよく、男爵のありがたき
位までもらっておりますがーーーーー盛田さんは最後まで、あくまでも海軍の技術中尉として突っ走った為
ロンドンの受けが良くなかったのか。

この方も海軍中尉さんです。 http://www.youtube.com/watch?v=Z2mXPqF6HN8

98 :
各局、盛田さんと海軍との深い関係はこの有名なコマーシャルソングにも現れています。
3番の歌詞に  「 僕は波の子、海辺の子、かもめと一緒に飛んできた 」
この かもめと一緒に飛んできた の、カモメは帝国海軍の水兵を表しますから
盛田、井深両氏の並々ならぬ決意といったものが感じられます。また日本国は海に
開かれた海洋国家だ、これからはこの海を越えて世界と貿易をやる、との決意だったのか。

懐かしのテレビCM - SONY坊やの歌 http://www.youtube.com/watch?v=MB8JoqC4TQI

99 :
正直言ってもう隔月刊でいいよ
それならば逆に2ヶ月に1冊だから買いやすくなるし待ち遠しくなる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
3アマ受かったwww (214)
【ALINCO】DJ-X11 No.2【アルインコ】 (912)
東京消防総合スレ 48隊出場中 (389)
【EHA】EHアンテナのスレ【電磁界】 (764)
スーパードアランテナ(Super Doara Ntenna) (683)
デジタル簡易無線 part4 (935)
--log9.info------------------
銀魂声真似総合スレ★2 (434)
【FC2】SayMove!とひまわり動画について語るスレPart105 (856)
ひまわり動画 巨匠とあそぼう!ピンポンパン Part00.2 (489)
ひまわり 水遁専用 (307)
まったりひまたんとなかよしくらぶ ぱーと1 (509)
【mix依頼】底辺ミキサーが集うスレ23【情報交換】 (786)
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2555 (494)
じん(自然の敵P)アンチスレ (908)
★痔主(じぬし)が配信したらageるスレ (234)
【ニコニコ】チーム湯豆腐を語るスレ★3 (316)
東方GTAについて語ろう part15 (689)
【ニコ生】腹毛おじさんファンクラブ3 【顔長くないよ】 (542)
【アイドルマスター】ジュピター動画アンチスレ【木星】 (352)
【葬式出ずに旅行?】宮司浜の野口絵美 EMI【できそこない】19 (919)
ぐるたみんスレ ニコニコ歌ってみたpart9 (648)
【まゆまろ】じー(ドイル)【ニコ生】 (201)
--log55.com------------------
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】12面
至高のマシンX68000のゲームについて語るスレ32
【Amazon限定】PCエンジンmini★14
ファイナルファイト Part33
アーバンチャンピオン 1マンホール
PCエンジンvsメガドライブ Part.41
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】38面
庭トロ自治スレッド 5