1read 100read
2013年01月格付け13: 【最先端】━━野生動物強さ格付け2━━【正規】 (273) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
頭の悪い芸能人 (240)
男の女声格付け8 (400)
柏原崇vs金玉山鉄二vs三浦春馬vs岡田将生 (382)
鞘師AA決定投票所(仮) (255)
全ジャンル最強キャラクター議論スレvol.2 (329)
福山雅治 vs 押尾学 どっちが上? (509)

【最先端】━━野生動物強さ格付け2━━【正規】


1 :2010/10/31 〜 最終レス :2013/01/17
S+ アフリカゾウ 
S インドゾウ
S- インドサイ シロサイ
A+ カバ クロサイ アムールトラ ベンガルトラ アフリカライオン
A  キリン バッファロー アラスカヒグマ
A- 
B+ ナイルワニ イリエワニ ジャガー モリイノシシ 
B  ヒョウ ピューマ  ブチハイエナ  
B- ゴリラ オオアナコンダ ツキノワグマ ハイイロオオカミ
C+ チーター コモドオオトカゲ
C  pンジー

2 :
たてなおしました。
このスレのお約束
■結局、ホントの詳細なランクは誰にも解らない
同条件で互いに種の中でも同位置に位置してると思われる個体の雄の成獣同士が戦った例が
記録上皆無に等しいので、結局上位猛獣の詳細なランクは誰にも解りません。
記録によって、こうかなと推察する事は出来るが、それが絶対では無論ないのでご理解を。
■なるべく客観的に見るよう心掛ける事
肉食だからそれだけで強い、体がでかいからそれだけで強いとか、園児みたいな意見は論外!
実際の対決の結果を何よりも重視するスレです。
■ソース無き発言は妄言に等しい!
文献や映像、TV、それなりのサイトを提示する必要があります。
※映像が一番信憑性のあるソースです
■各動物にはそれぞれシンパがいます
ライオンヲタ、虎ヲタ、象ヲタ、熊ヲタ、etc・・・
これは学者にも言える事で、自分に都合のいい学者の意見ばかり取り上げない。

3 :
このスレのお約束 その2
■不必要に煽らない
別にここに限らず煽るのは余裕の無い厨房のやる事ですし。
■レッテル貼りをしない
不用意に○○ヲタ、等相手を決め付けないという事ですね。
■過去の私怨からか相手を特定の人物に決め付け実名中傷する場違いで空気の読めない不逞な輩がこのスレにはいますが放置しましょう
もしくは運営側に速やかに通報して下さい。
■恐竜の話をする痛い奴は何?
無視しましょう。
超大昔で生態も特徴も未だあやふやにしか掴めていません。
個々の現代の気候でも通用する戦闘実力が如何ほどかなど誰にも解りません。
学者によっては虎ライオン>ティラノと言う人もいます。
■追い払うのって重要な事?
追い払うのより殺し合い重視です。
ただし、群れな動物は除き一般的な殺し合いでの強弱は
追い払い等の強弱に繋がってる事は多いです。
ただし、強者が弱者に追い払われる、と言うか道を譲ったり獲物を譲るシーンは結構あります。
理由:満腹だったりした場合、争うメリットが無い。多少の怪我をも恐れていちいち相手にしない、等
猫がクロクマを追い払った例、アナグマがピューマを追い払った例、ナマケグマがトラを追い払った

4 :
小原秀雄「猛獣もし戦わば」
http://konikugan.com/?p=268
トラ、ライオン、アフリカゾウが三強
今泉忠明「しじまに生きる野生動物たち」
トラが最強
巨大動物図鑑
地上最強の動物はゾウだが、唯一勝ち星が多いのがトラ
BBC ディヴィッド・アッテンボロー(世界最高の動物学者)
http://www18.ocn.ne.jp/~raptors/attenborough/the-life-of-mammals/the-life-of-mammals.html
トラは地球最強の肉食獣で脅かすものは存在しない

5 :
New Jersey City University
「虎は全ての動物の中で最も強い。闘技場で武装した数頭の象と闘わせたりもした。」
http://faculty.njcu.edu/fmoran/vol5tiger.htm#note153
バイコフ
「アムールトラは最強の動物で、ライオンより勝る」
http://www.tigers.ru/books/baikov/he1.html
増井光子「とらの巻」
野獣の中でも最強のトラがほかの動物を引き裂くところは、ローマの民衆にとって特に興奮をかき立てる見せ物であった
羽仁進「ネコもキリンも見栄をはる」
「アジアではトラがゾウより強い場合が多い」
吉野信
「虎はアジア大陸最強の獣だ」
http://ns.kitamura.co.jp/shiki/shiki-49/tokushuu/04.html
飯島正広
「アジア最強の捕食動物、トラ」
http://moura.jp/ecologue/redplanet/vol4.html
Save China's Tigers
http://www.savechinastigers.net/articles.php?id=27
虎が森林で最も強力な動物であるにも関わらず、です。
実吉達郎「トラvsライオン 百獣の王決定戦シミュレーション」
最強はアフリカゾウ
加藤謙一「トラとライオン」
最強はアフリカゾウ

6 :
畑正憲「ライオンはパーフェクトな生き物」
http://homepage1.nifty.com/SiteK4/m1.htm
千石正一
「トラは地上最強の動物」
http://diamond.jp/series/sengoku/10009/
巨大動物図鑑(通称:巨動/挙動)
http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/combat/combat0.html 

ディスカバリーチャンネル
「最強はアフリカゾウ、次いでライオン」
http://japan.discovery.com/index.html

7 :
削除してください
マジで重複し過ぎです

8 :
追記で
重複してもなに一つとしてメリットはありません
人が無意味にばらけるだけです
削除おねがいします
これはマジレスです

9 :
>>8
俺は>>1じゃないけど、お前が重複スレ立て出したんだろ
他の既出の重複スレから先に言えよバカ

10 :
>>9
なんでオレが重複スレ立てなきゃいけねーんだよ
重複すればするほど、どんどん人がバラけるぞ!!

11 :
>>10
だから何でここだけ言うんだよ 
既にもう重複あんだから何故そこでは言わなかった?

12 :
>>11
どの重複スレでも散々いろんな奴に言われてるだろ
俺がなぜこのスレに言うかというと、まだ立ったばかりで今すぐに削除すれば殆ど影響がないから
なんか間違ったこと言ってる?
あと、あんたと喧嘩するつもりはないよ

13 :
>>12
お前は言ってねーじゃねーか 
だったら、やっぱり筋が通ってないな 
さっさと今すぐ他重複スレから言ってこい  
そっちが先だ

14 :
あとあんただって重複スレなんてない方がいいだろ?
じゃあなんで>>1を援護するような発言をするんだ?

15 :
正当な返事ができないんじゃあんたが>>1とみなされても仕方ないよ
さっさと削除してきなさい

16 :
>>13の答えになってないぞ
やはり馬鹿か 
もう一度言おう>>13

17 :
>>16
オレがこの野生動物格付けに本格的に参加したのは最近な
それまでたまに覗く程度だったよ
だから俺が参加した時点で既にこんな感じで乱立してたの
だから今立ったこのスレを批判したわけ
逆にあんたがこのスレを援護する理由てなんなの?
重複賛成派なんて皆無だよ
あとこのスレはルールも何も書いてないし伸びないよ

18 :
>>17
とことん頭悪い奴だ 
それに新参の無知に言われる筋合いはない
もう一度言おう>>13

19 :
>>17
最近参加した奴がこんなレスすんの?w
164 :格無しさん:2010/10/31(日) 08:42:59 ID:Ym82u+MQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9104413
このコメント見る限り世間も普通に
大型草食動物、ヒグマ、ホッキョクグマ>トラ、ライオン
に全然納得してるね
相変わらず●●●●くんはハッスルしているみたいだけど
あとヒグマがテレビに出るときは番組製作側もヒグマはトラを殴りRみたいな感じでに普通に紹介するからね
これではますます世間はヒグマ>トラになっちゃうね
どう見てもいつもいる馬鹿熊オタですなあw
自分のレスぐらい抽出してから新参気取れよwww

20 :
>>18
早くオレの質問に答えてよ
納得のいく説明でね

21 :
>>20
お前が答えろ>>13
アホガキ誰に喧嘩売ってるかわかってんのか?死にたいのか

22 :
>>19
だから本格的に参加したのは最近な
昔からたまには覗いていたから普通に知識はあるわ
よく読めアホ

23 :
>>22
最近参加するような新参が
■過去の私怨からか相手を特定の人物に決め付け実名中傷する場違いで空気の読めない不逞な輩がこのスレにはいますが放置しましょう
この行為に大きく抵触する行為をしNHを実名で叩くのは
有り得ませんw
この板でそんな事やるのはNHストーカー一匹だけね
自分の大馬鹿さに気付いたら?w

24 :
>>1
前スレが700で立て直すって何なんだよ…
ただの乱立じゃないの?
はぁ…この板は厨房が多くて頭痛がするな。
あとID:Ym82u+MQはどう見ても新参じゃない
まとめwiki勝手に捏造した自演熊オタだな。

25 :
>>23
オレは新参じゃないよw
あくまで書き込みするようになったのが最近なだけ
だから格付け板の内情は普通に知ってるわ

26 :
>>25
じゃあ新参とか抜かすなよ
白痴なんですねw

27 :
あとNHストーカーはずぅっと前から粘着して書き込んでたので
これまた嘘ですなw

28 :
オレは一言も自分が新参なんて言ってねーわw
たからちゃんとよく読めアホw

29 :
>>28
17 :格無しさん:2010/10/31(日) 20:08:47 ID:Ym82u+MQ
>>16
オレがこの野生動物格付けに本格的に参加したのは最近な
それまでたまに覗く程度だったよ

んじゃこんな嘘ほざくなよ熊オタちゃんよw

30 :
>>29
それは普通、新参とは言わない
オレの場合は普通に昔から格付け板は覗いていたから
新参ってのは知識も何もない人のことな
少なくともオレの中で新参とはそういう概念だから

31 :
タコvsイカ
http://www.youtube.com/watch?v=mGMT99i00M4&feature=player_embedded#!

32 :
>>31
大きさが違うな 
普通の捕食映像だ

33 :
>>1
立てんの早すぎだろ
まだ前スレが800にもなってないぞ

34 :
たて直したという日本語が理解できんのだな・・・

35 :
人間にとって一番恐い動物と
野生動物として一番強い動物はイコールなのかなぁー
オレには分からんゎ

36 :
>>34
じゃあさっさとpart1を削除してこいハゲ

37 :
>>36
お前のスレから削除しろハゲ

38 :
A+
ビスマルク、カラヤン、金日成、黒澤明、三船敏郎、大橋巨泉、大島渚、田原総一朗、堀紘一、岩城滉一、阿川尚之、田中康夫、島田紳助、佐野実、的場浩司、宮迫博之、若旦那、カンニング竹山、千原Jr、上地雄輔、林裕人、ZEEBRA、スティーブン セガール


紅青、和田アキ子、野村沙知代、細木数子、上沼恵美子、田嶋陽子、林真理子、奥谷禮子、リカコ、工藤静香、後藤久美子、西川史子、神田うの、高木広子、青木さやか、吉澤ひとみ、沢尻エリカ、マライアキャリー、ビクトリアベッカム、レディ ガガ

39 :
巨大ワニはカバに勝てるという話を聞いたことある

40 :
数が減少し、餌は少なく
肉食猛獣は小型化する一方だな
昔のほうが強かった

41 :
猛獣関係の番組するなら今のうちだな

42 :
>>39
無理じゃね?
噛むところがないからw

43 :
牛にはライオンやトラよりヒグマグリズリーのほうが勝てるのか

44 :
それはないな
ネコ科は牛Rのに進化してるが
クマは草食う方向に進化した

45 :
ヒグマは亜種がめっさ多いからなー
今後草食に進化していくであろうグループもいれば
肉食に進化していくであろうグループもいる。

46 :
グリズリーたまにバイソン狩るじゃん
ピューマはバイソン狩るのは無理だが

47 :
>>46
ピューマは7倍までの動物はアッサリ仕留めるから
理論上500kgまでのバイソンなら狩れる

48 :
ライオン最強でちゅ

49 :
アフリカで最も人が襲われるのがカバだが
プロハンターやマサイ族にとっては、カバよりバッファローのほうが危険みたいだな
ビッグ5にカバが入ってない

50 :
まあカバが殺人数一番ってのも眉唾だけどな
本当にちゃんと測定してんのかと

51 :
人間との距離で決まる話しだ

52 :
>>50
伝聞とかもあるかもね  

53 :
カバが人間を一番多く殺してるってのは俺も聞いたことあるな
たぶんハンターは川でカバを撃つから反撃されないけど
現地人が陸でカバに出会うとかなりやばいんだと思う

54 :
なによりも恐ろしいのはR噴射

55 :
北極グマやグリズリーはクズリやピューマに負けたのが痛いか

56 :
村人の殺人をワニに罪着せてたみたいに
カバに殺させた事にしてるのもあるかもね
証拠残らないし

57 :
まぁ人を多く殺してても強さの証明にはならないから
どちらでもいいけど

58 :
丸腰の人間は弱すぎるからな
ネズミにも勝てない気の弱い奴居るぐらいだし

59 :
西表山猫は小学2年生を狩れるか?

60 :
普通の猫サイズだから無理

61 :
ネコの倍サイズのスナドリネコならいけるだろうな
小2より幼いが幼児くわえて連れ去った例あるし

62 :
クズリ入ってないの?

63 :
C+ チーター コモドオオトカゲ
流石にこれはないw

64 :
たしかに。
オオトカゲはもひとつ上でいいかモナー

65 :
チーター>オオカミ>>コモドオオトカゲ
さすがに最低限これは守るべき

66 :
チーターごときが間違ってもオオカミに勝てる要素なんてねーだろ

67 :
オオカミが勝てないの間違いだろ
どう考えても成獣シマウマ、ヌーを倒すチーター>>オオカミ

68 :
戦績考えりゃそうだよな

69 :
狩りはチーターでも直接対決だとオオカミだな
チーターは狩りは上手いが肉食獣同士のガRだと防御面で弱すぎる
下手するとラーテルに勝てないのではなかろうか?

70 :
平均体重はチーター>>オオカミだし
体重で劣ってるのにネコ科に勝てると思ってる時点で
オオカミ厨は馬鹿過ぎw

71 :
だよなぁ

72 :
まあオオカミはかっこいいよ。チーターのが強いけど

73 :
>>70
俺はオオカミ厨ではないし、俺もチーターのほうがやや強いと思うが、
平均体重とか誰も書いてないぞ。
チーターが真向勝負で他の(弱くない)肉食獣に勝ってる動画はない


74 :
というかチーターと他の肉食獣の対決って大抵獲物の奪い合いじゃん
これじゃあガチの殺し合いの強さは解らないよ

75 :
ヘタレヒグマがクズリに得物奪われるなんて度々あるからな
が実際の殺し合いもそうかというと違う

76 :
ヒグマなんぞ2分あれば余裕で殺せる
そのぐらいトラは強い

77 :
チーターは小型の肉食獣すら殺せないのは致命的だろ、殺し合いなんてとてもとてもw
スパーリングも試合もしたことの無い格闘家に、やればこいつは強いんだよって
言ってるようなもん

78 :
チーターは近くで見ると相当でかいぞ
60kgある肉食獣なんだから当然なんだけど
ここでチーターディスってる奴が見たら
小便チビるだろうな

79 :
ネコオタ学者の小原でさえ、本に
ブチハイエナ>茶色ハイエナ>チーター>シマハイエナ
って書いてたもんな。
それも自然下での話でだ

80 :
捏造乙
さすがに茶色ハイエナより弱いなんて言わねーよ

81 :
チーターは頭が小さ過ぎるな、噛む力はヤマネコLvだろう
戦えばシマハイエナ以下だろう

82 :
>>78
俺も剥製見た事あるけどこりゃハイエナ殺られるわ・・・って思った

83 :
クズリはB+ぐらいだね

84 :
>>80
捏造じゃねーよ
弱肉強食論読んでないだろお前

85 :
シマハイエナ羽村動物園で見たことあるけど思いの外デカいと思った
チーターは多摩動にいるの見たが細いとしか思わなかった
まあ動物園は狭い場所で可哀想だな

86 :
>>85
間近で見れば感想変わるだろうな
動物園でも遠目からだと大した事無いのはクマもいっしょ

87 :
多摩動は間近だよ
羽村も

88 :
このスレだけ上げてないな
つまり・・・・
奴はわかりやすいなw

89 :
あくまで実物や剥製見た個人的な感想だけど、
チーターもハイエナもヒョウも以外と小さいよ
(ヒョウは小さい地域の雌と大きい地域の雄では2倍位差があるから全てとは言えないが)。
(見た感じ肩高ではチーターが一番高いからハイエナにそこまで見劣りはしない)。
ツキノワグマはデカいのと小さいのでかなり差がある
(デカイのは明らかにハイエナやチーターより強そうで、雌ライオンと戦えそう)。
ヒグマは結構大きい。
ライオンは雌は以外と小さい、雄は近くに来なかったからわからん。
トラは近くで見たのは最小のスマトラトラだが、雌ライオンよりは大きい。
インドゾウは雌は上野の実物大のオブジェ見る限り想像以上に小さい。
運動してる若い人なら普通に背中に乗れそうな感じ(当然暴れないのが前提だが)で、
牙もないしトラが殺せるのも頷ける。
正直シロサイの方がずっと強そうだし、ヒグマや水牛でも勝てそう(立てばヒグマの方が多分高い)。
逆に雄はかなり大きい。
アフリカゾウは雌も結構大きいし、雄はデカ過ぎ(現生動物よりティラノサウルスとかと戦わせた方が良いだろう)。
あと、以外にデカいのがラクダ(強いかどうかはわからんがw)
国立科学博物館に大抵の剥製がある。
チーターは多摩動、ライオンは上野と富士サファ(上野はインドライオン)、
スマトラトラは上野で近くで見れる。
ゾウはアフリカゾウとインドゾウ雄は多摩動だが当然近くでは見れない(それでも大きさはわかるが)

90 :
>インドゾウは雌は上野の実物大のオブジェ見る限り想像以上に小さい。
>運動してる若い人なら普通に背中に乗れそうな感じ(当然暴れないのが前提だが)で、
>牙もないしトラが殺せるのも頷ける。
>正直シロサイの方がずっと強そうだし、ヒグマや水牛でも勝てそう(立てばヒグマの方が多分高い)。
幾ら牙無いとは言え平均2500kgはある雌インドゾウに
390kgヒグマが勝てると思う辺り
レオナルドはやはり相当の動物無知という事がわかりますな。

91 :
まあさすがにヒグマ>雌インドゾウはないw
池沼でも言わない
ヒグマが雌インドゾウに勝てるなら
蹴りしか武器の無いキリンなんて楽勝だぞ

92 :
>>90
>幾ら牙無いとは言え平均2500kgはある雌インドゾウに390kgヒグマが勝てると思う辺り
あくまでも見ただけの感想って断ってるでしょう。
ヒグマや水牛より足が遅いのに、トラに襲われる率が低い事なんかを考慮すれば
雄じゃなくても強いのはわかる。
ただ、牙が無い事や、高さもそれ程でもない(ヒグマの爪なんかが簡単に目に届く高さ)ので
頭突きによる圧殺なんかもヒグマや水牛以上のサイズの動物にそこまで効果があるか疑問になるのも事実。
まあ、上でも何人か言ってるように一見する事をお勧めする。
http://webtown-yokohama.com/junior/2009/10/1014/elephant_live/
インドゾウ雌と人間
http://www.geocities.jp/tokage_tarou/kanazawa_photo.html
インドゾウ雌雄
http://f.hatena.ne.jp/lupin_3rd/20070328121345
インドゾウ雌雄その2

>>91
>ヒグマが雌インドゾウに勝てるなら
>蹴りしか武器の無いキリンなんて楽勝だぞ
見ただけの感想だとインドゾウの雌は意外と小さいし、動きとかも考えると、
キリンがライオンの群れを苦戦させてる映像なんか見ると対肉食獣だとキリンの方が強いかもしれない(直接対決でどちらが強いかは別だが)。
上でも述べたように雌のインドゾウの肩高は人間でも上れそうな高さで、
ライオンでももしかしたら単独で勝てるんじゃないかって思える。

まあ、雌とはいえインドゾウの方がキリン・水牛・ヒグマよりは強いだろうが、
動きの遅さ、牙の無さ、そこまで高さが無い事を考えるとライオンやトラに対しては
キリン・水牛・ヒグマより相性は悪そう。
雌のインドゾウについてばかり話したけど、雄については水牛やヒグマじゃ明らかに勝てない。
トラもだだっ広い場所で昼間に正面対決したら勝てないだろう。


93 :
体がデカくても武器らしい武器がないとちょっときついよな
逆に小柄でも鋭い角や牙があるオリックスや猪はライオンにとっても油断はできん
ましてや大柄で角のあるサイや水牛は尚更の事

94 :
>>93
武器らしい武器が無くても雄のアフリカゾウくらい圧倒的に大きければ良いんだけど、
インドゾウの雌は水牛の角やトラ・ライオン・クマ辺りの爪が普通に顔や首に届くからな・・・

95 :
雌のインド象はそんなに大したことないのかもね

96 :
http://www.youtube.com/watch?v=Qsrg8SaLpYc&feature=related
ゾウの牙で傷付けられたり殺されたサイ
http://www.youtube.com/watch?v=nUjnCZxskf8
アフリカゾウvsクロサイ
雌インドゾウは牙が無く高さでもアフリカゾウ程優位が取れない。

97 :
俺もレオナルド氏に同意だな
ただ、その動画についてはシロサイにしか見えないが

98 :
>>92
見ただけの感想って馬鹿なのコイツ?
じゃあキリンが一番背高いから最強とかそんなレベルじゃん
ヒグマやスイギュウでも雌インドゾウに勝てそうとか言った時点で
お前の動物の強さを見る目は根本的に終わってますよっと

99 :
おっ、ここにきて雌インドゾウは大したことない説が出てきたな
確かに武器が何もないもんな、大きさもさほど他を圧倒できるわけでもないし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最強デジモンランキングVer.22 (208)
【馬鹿橋首血】成田良悟作品強さ議論スレ【37564】 (949)
【男前強打者】中田翔>>>斎藤佑樹【半価値王子】 (453)
剩T木坂46顔面格付け議論スレ (373)
【肉食獣限定】━━野生動物強さ格付け1━━ (427)
福山雅治と沢村一樹どっちが好き (357)
--log9.info------------------
【寝る寝る】高橋幸宏・総合スレpart32【詐欺】 (744)
遠藤正明Part30 (631)
MORRIE 【ex.DEAD END】 (581)
鈴木雅之 Part2 (464)
Tama16「プロデュースはじめました」 (714)
星野 源【4】ミ・ο・彡キリッ (831)
伊豆田洋之こそ日本のポール・マッカートニー2 (373)
tetsuya part7 (881)
中西保志(笑) (609)
友川カズキ 友川かずき (684)
人見元基を語るスレ (386)
【女神の仕業】 原マスミ Part2 【悪魔の親切】 (246)
【活動】トムソー13世 part2【再開】 (405)
ネスミス (314)
堂島孝平をホソボソと永く語るスレッドpart24 (422)
【hォイ!】諸星和己・4【かーくん】 (334)
--log55.com------------------
この美大ランク付けって19年現在でも合ってるの?
油絵・日本画が廃れてマンガ系の大学が天下を取るか
東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻 E
■■■国立音楽院は専門学校ではありません■■■
【わらいか】京都市立芸術大学【とりきで】
八王子市役所part8
【信州】長野県公務員試験スレ part10
補欠合格〜ライジングサン〜☆9